2012年10月アーカイブ

今日の米子市は、雨が降ったり止んだりで肌寒い一日でした。
気温が低いためか湿度の高さを感じませんが、雨の冷たさを実感します。
少しだけ様子見に立ち寄ったはずの畑でクローバーの花と実を見付けたので
草取りしていたら雨が降るし次々と群生が目に付くしで散々です。
雨の日に草取りしなくても良いのに・・と思いつつクローバーは厄介者ですから。

湿った手が冷えて悴んで暖かなコーヒーがいつもより美味しく感じました。

121030 神戸 中華街.jpg

日曜日に行った神戸の中華街 南京町。
改めて見直すとお手頃価格の麺類と中華お総菜です。
ふかひれラーメンが300円、からあげラーメンも300円・・。
昼食後だったので気にもとめずシャッターだけ切って通り過ぎましたが
お腹のすいた深夜の今は食べたい気分・・。

121030 神戸のお土産屋さん.jpg

神戸のお土産いろいろ・・。
今日の米子市は朝から晴れて心地よい天気の一日でした。
雨が残るとの予報もありましたが肌寒い感じの秋晴れです。
最高気温は20℃を超えておらず少しずつですが冬に近づいている様子。
まぁ・・もうすぐ11月ですしね。
大山の初冠雪も近いうちにやってきます。
夜の冷え込みも増していますので体調を崩さないよう注意しましょう。

121029 ススキと王子製紙.jpg

夕日に照らされ色づいたススキが風に揺れています。
4時頃なのに日差しが傾いたのでは撮影どころではありません。
そのうえ寒くて・・手短に済ませて帰りたくなります。

121029 大山と特急列車.jpg

特急列車も写したことだし、満足して帰宅しました。
・・今日の大山は霞んで見えづらくなっています。
今日の米子市は・・不在だったので天気が分かりません。
記録を見る限りは意外と天気が良くて午前中から午後にかけては晴れています。
夜になって雨が降り出して、月曜日まで長引くかもしれないとの予報。
・・米子は良い天気だったようです。

米子道・中国道を通って神戸まで行ってきましたが雨が降ったり止んだり晴れたりの天気でした。
激しい雨もありましたが観光には差し支えなかったから幸運かもしれません。
疲れた・・腰が痛いです。

121028 神戸の中華街.jpg

神戸の中華街 南京町・・の中華っぽい屋根付きベンチ。
到着したときは雨でしたけど食事が終わった頃は晴れていました。

121028 神戸 中華街 南京町 メインストリート.jpg

大勢の観光客で賑わっていました。
今日の米子市は、晴れから曇りそして雨へと変わる一日でした。
予報された天気の移り変わりが再現されていきます。
明日も雨でしょうか・・。
日曜は毎年恒例の町内旅行の日で晴れた写真を撮りたかったのですが
低気圧か移動してくるので無理っぽいですよね。

まぁ、何か珍しいものがあれば写してきます。

121027 どこからか来た猫.jpg

畑を横断してどこかへ行った知らない猫。
途中で何かを捕まえてムシャムシャしていた時の様子。
口元に足っぽいものが写っています。
たぶん・・コオロギかバッタ・・貴重なタンパク源なのかも。

121027 凛々しげな白黒猫.jpg

鼻グロがまぬけっぽいけど凛々しい感じのする白黒猫です。
今日の米子市も朝から晴れて気温が上がって暖かな一日でした。
凶日なら絶好の行楽日和でしたけど・・残念なことに金曜日。
土曜の夕方から雨になるそうで、秋晴れなのは平日ばかりです。

121026 イチョウの黄葉.jpg

昨年も同じ頃に撮影した淀江運動公園脇にあるイチョウの木。
今年の方が黄葉は早い感じです。
それほど寒いわけではありませんが昨年はもっと暖かかったのでしょうね。

121026 秋の桜並木.jpg

落ち葉が道路を覆う桜並木。
あまり掃除されていないと言うか、ほとんど通る人のいない通路はすっかり秋の装いでした。
今日の米子市も好天に恵まれた秋晴れの一日でした。
それに気温も上がって少し暖かくなりました。
しかし明け方はかなり寒くて11℃ほど・・石油ファンヒーターが大活躍してました。
まぁ・・ある程度快適な環境でなければ集中できないので我慢せずに活用しています。
ただ、朝早くから夕方まで何かと忙しい一日でしたので好天を満喫できずに終わった感じ。
軽く撮影と畑の水撒きは行いましたがすぐに日没時間が迫ってきます。
5時過ぎに陽が沈むので一日が短く感じてしまいます。

121025 佐陀の海岸から.jpg

オレンジ色の日が差す佐陀の海岸線。
また、打ち寄せる波は強めで水しぶきが舞っていました。
天気は良くて風もそれほど強くないのに海は不思議です。

121025 打ち上げられたタイヤ.jpg

砂浜に打ち上げられたタイヤ2つ・・または捨てられたタイヤか。
今日の米子市は、秋空広がる晴天の一日でした。
ただ、寒いですね・・ずいぶん秋も深まってすっかり晩秋です。
今年も残すところあと2ヶ月ちょっとで冬支度の時期ですね。
早朝の時間は特に寒くて12℃ほどしかないためファンヒーター必須です。
暖かい服装で部屋を暖かくして早起き仕事しています。

121024 王子製紙の夕日.jpg

日没もずいぶん早くなって王子製紙の近くまで移動してきました。
実際に沈む位置はまた右寄りで真冬はもっと左に移動しますが
王子製紙の上を通過する夕日を見ると秋の深まりを感じます。

121024 夕日に光る大山.jpg

夕日に照らされた大山・・山腹にある建物が反射して光っていました。
今日の米子市は雨と曇りの肌寒い一日でした。
正午でも14℃ほどしかなくてファンヒーター点けていました。
寒い日に備えてせっかく準備していたので活用です。
まだ最低出力でも暖まるからセラミックヒーターより経済的でしょう。
それに気温が下がってくると寒がり猫のスーちゃんが膝に乗りたがります。
専用電気あんかと専用ホットカーペットも用意しているのに・・。
ちなみに今は後ろの椅子であんかに乗って寝ています。
暑い日もそうですが、寒くなると仕事部屋が一番暖かくて快適だから
いつも側で寝ていますが、電話が掛かるとニャーニャー鳴くのは困る・・。

121023 米子駐屯地創設62周年記念行事の模擬戦闘訓練.jpg
昨日に引き続き米子駐屯地創設62周年記念行事の模擬戦闘訓練の様子。
数10cmでホバリングするヘリから降りてくる自衛隊員さんたち。
補強されていない建物の屋上に降りて救助活動を行うときにもホバリング技術が役立ちます。

121023 AH1-S ヒューイコブラ.jpg

陸上自衛隊のAH1-S ヒューイコブラ・・・近くを飛んでいたので怖いくらいに迫力ありました。
今日の米子市は9月並に気温が上がって暑さを感じる一日でした。
雲一つないような青空が広がって天気も良かったですね。
火曜日からは寒くなるので暖かい日はひとまず終わりです。
気温差も大きくなるので体調を崩さないように注意しましょう。

121022 74式戦車と迫撃砲.jpg

日曜日に行われた米子駐屯地創設62周年記念行事の模擬戦闘訓練。
74式戦車の発射音は凄まじくカメラを持つ手が震えるほどでした。

121022 米子駐屯地創設62周年記念行事.jpg

いつもは大きく写る人物は登場しない米子日記写真ですが、誰が誰だか解らない状態ならOKか・・。
今日の米子市は、秋晴れ眩しい行楽日和の日曜日でした。
雲一つないと言うか、全体的に霞んだようになっていると言うか
青空だけど透明度は今ひとつな感じ・・贅沢言ってるとキリがありませんが。
それでも日差しの下では暑いほどの暖かさで絶好の休日天気になりました。

昨日お知らせした米子駐屯地創設62周年記念行事に行ったあと
よどえ夢まつり(第29回淀江町産業祭)にも軽く撮影に出かけてきました。

121021 よどえ夢まつり(第29回淀江町産業祭).jpg

よどえ夢まつり(第29回淀江町産業祭)・・淀江文化センター前の広場にある特設テントの中では
飲み物や食べ物、いろいろな販売が行われて賑わっています。
米子駐屯地の後でお腹もすいていたので焼きそばを買って帰りました。

121021 淀江ゆめ祭り特設ステージ.jpg

特設ステージの造りが低コストなのは淀江らしさでしょう。
後ろの巨大なコアラも・・。
今日の米子市も朝から晴れて秋晴れ行楽日和の一日でした。
マンガ博のドリームワールド米子会場オープンも20日でしたね。
9号線を走っているとき地味に看板が出てたなと思いつつ通り過ぎましたけど
盛り上がりはどうなのでしょうね。
CMもすっかり見かけなくなったし・・。
まぁ、そのうち見に行く予定です。

ちなみに21日日曜は
米子駐屯地創設62周年記念行事 が米子駐屯地で行われるほか
詳細 http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/13b/yonago/index.html
よどえ夢まつり(第29回淀江町産業祭)が淀江文化センターで行われます。
詳細 http://www.city.yonago.lg.jp/12714.htm

121020 JR米子駅.jpg

なんだか新鮮な感じがする米子駅・・前から見たのは2年ぶりくらいかも。
学生ならともかく、米子駅前で働いていない限りは降りる事もありませんから。
JRを移動手段にするには列車の本数が少ない様な気がします。

121020 米子駅前通り.jpg

高いビルが建ち並ぶ米子駅前通り。
3階建て以上の建物を久しぶりに見たような・・。
今日の米子市は、爽やかな青空広がる秋晴れの一日でした。
気温は少し低めで着込んでいない冷えてしまいますが暖かな青い空が寒さを忘れさせます。
バイクにぴったりツーリングへ出かけたくなるような天気です。
・・・なかなか、そうもいきませんが、米子駅近くの取引先へ出かけたついでに
寄り道して秋晴れを満喫しました。

今週末は幸い土日共に晴れそうです。

121019 米子駅の999.jpg

青空に映える米子駅前のオブジェ・・銀河鉄道999。
空に向かって飛び立とうとする姿は鉄道の街を表現しているようには思えない感じ。

121019 米子駅 鉄道オブシェの下で飛ぶ子供.jpg

鉄道オブジェの下で飛んでる子供は何を表しているのやら・・。
今日の米子市は、雨も上がって秋空へと戻っていく一日でした。
雲は多めで夕方まで日差しもなかったのですが明日からは晴れてくれそうです。
しかし雨の後は寒さが増して秋も深まっていく感じ。
日が暮れるのもずいぶん早くなりましたね。
2ヶ月前は暑くて倒れそうだったのにあっという間に季節は移り変わります。
・・あと2ヶ月も経てば年末ですしね。

121018 コスモスの花.jpg

イチゴ畑に咲くコスモスの花。
邪魔だしイチゴの生育には悪影響ですがつみ取るのも可哀想だから咲かせています。
そもそも植えた覚えもないのに何処からか飛んできた種が育って種子で冬を越し、
また春になると芽生えるの繰り返し・・。
流れを断ち切るには花の段階で刈り取って始末するしかありません・・が、できそうもありません。

121018 アスパラの実.jpg

アスパラガスに実った真っ赤なミニトマトみたいな果実。
このまま放置しておいたら種が落ちて発芽するかも・・。
今日の米子市は、朝から雨々アメの鬱陶しい一日でした。
昨日まであれほど天気良かったのに台風の影響でしょうね。
いつ外を見ても降り続いているし、午後からは激しくなっていく様子。
写真の予備はあるので諦めてのんびり仕事してましたが
日吉神社の幼児泣き相撲の事が気がかりでした。
全く関わりない話なのですが・・昨日訪れたのでなんとなく。

明日は雨もやんで日差しも戻ってくるそうです。
ただ、寒くなるらしい。


121017 本宮の泉 秋.jpg

今月の上旬に行った本宮の泉。
いつもと変わりない緑がいっぱいの景色でした。

121017 豊かな湧き水 本宮の泉.jpg

アイガモ、またはアヒルがいなかったのは残念・・。

今日の米子市は風が強めでしたけどポカポカ陽気の一日でした。
気温は昨晩の予報で言ってたように夏日にはなりませんでしたけど
室内が暖まっているのか足下の冷えは感じません。
それに少し動くだけで汗ばむほどの暖かさです。
ただ、水曜日が雨になり、その後はまた寒くなるらしい。
一雨毎に気温が下がっていくとNHK鳥取のお天気情報で言ってました。

121016 秋の日吉神社.jpg

秋を探しに日吉神社へ行ってきました。
しかし、まだ秋っぽくはありません。
・・17日に秋季祭が行われるようで落ち葉一つ無いくらいに清掃されています。
また、幼児泣き相撲 http://www.city.yonago.lg.jp/11015.htm が行われるみたいで
土俵が整えられていました。

121016 日吉神社 参道.jpg

奥の参道も夏場との違いが判らず・・セミの声が聞こえないくらい。
こちらも綺麗に清掃されています。

今日の米子市も、朝から晴れて快晴で少しだけ暖かさも戻る一日でした。
明日はさらに暖かくなって夏日になるそうです。
そろそろファンヒーターでも準備しようかと思っていましたがあと少しは我慢できるかも。
ただ、10月末には大山の初積雪がある年もありますし
夜は冷え込む日も増えてきましたから暖房の準備だけはしておいた方が良いでしょうね。
灯油も安いうちに溜め込んでおいた方が良いかも・・。

121015 猫のひなたぼっこ.jpg

寒いからか日向で陽に当たる近所の猫2匹。
下の猫はまだ小さめで今年の春生まれでしょう。
上の白黒は少し大きめで身動きせずにじっと見つめています。

121015 白黒猫は警戒中.jpg

遠くから望遠で撮影しましたが、これ以上近づくと逃げてしまうと思います。
今日の米子市は、雲は多めで肌寒いけどそれなりに快適な一日でした。
体を動かせば暖かくなるスポーツの秋らしい天気です。
秋の行楽にもちょうど良い天気だったのではないでしょうか。
個人的には早起きして神社掃除があったから戻って二度寝して
いつの間にか休日が終わった感じがします。
そのうえ疲れがたまっていたのか早く寝たので記憶に残らない日曜日でした。

121014 三輪神社の境内.jpg

綺麗に掃除された三輪神社の境内。
落ち葉一つ残っていない(事もないけど)のは皆さんがご苦労された成果。
人ごとなのは私はこちら側やってないから・・。

121014 三輪神社 清掃中.jpg

斜面はまだ清掃中です。
このあとも木の枝を斬って運んでと大忙し・・な様子を見てました。
木の上の登れませんから・・。
今日の米子市は、昨日よりもさらに寒くて暖房が恋しくなる一日でした。
雲は多いけど朝から日差しがあって最高気温も20℃を超えていますが
空気が冷たく感じますし、足下が冷えてきます。
明け方に10℃を下回って、かなり冷え込んだためでしょう。
そもそもは西高東低の気圧配置が原因ですし週明けには気温も上がると思いますが
秋から冬への移り変わりを寒さを通して実感しています。

121013 日野川鉄橋の特急やくも.jpg

日野川鉄橋を渡って米子駅へと向かう特急やくも。
山陰線の短い列車を見慣れているため6両編成が凄く長く感じます。
赤とクリーム色のツートンカラーも新鮮です。
そもそも電化されていないため似たようなディーゼル列車しか走ってませんし・・。

121013 日野川の野鳥.jpg

日野川にも鷺がたくさんいました。
今日の米子市は、朝から晴れて青空眩しい一日でした。
ただ、日差しはあっても気温は上がらず肌寒さを感じます。
最高気温は22℃、快適なんだけどバイクで移動中に感じる体感気温は低めです。
さらに朝晩は20℃を下回るから暖かな服装が必要になっています。

気温変化の激しい日が続くので体調を崩さないよう注意しましょう。

121012 日野川の関.jpg

9号線新日野橋の少しだけ上流にある日野川の関。
雨の日が多いのに水量は少なめです。
そもそも日野川の河口付近も川幅に対して水が少ないイメージ。
海からの逆流が少ないためだと思いますが砂の堆積は多い感じ。

121012 日野川上流jpg

上流側には山陰道の橋が見えています。
今日の米子市は、それなりに晴れて快適で日中は過ごしやすい天気の一日でした。
しかし、夜になると竜巻注意報が出るほど発達した雨雲が米子付近を通り過ぎていきました。
幸い淀江は日付が変わるまでほとんど降りませんでしたが
地域によっては激しい雨が降ったかもしれません。

テレビでは午後7時くらいから9時にかけ竜巻に注意するようテロップが流れていました。
鳥取中部から東部に大きな雨雲があったためでしょう。
ただ、県内全域では判りづらくて、もう少し範囲を限定してくれないとホントに危険なときも
また竜巻注意報か・・と無視してしまいそう。

121011 上淀廃寺跡.jpg

きっと凄い貴重な史跡なんだろうけど今ひとつ有難みが判らない上淀廃寺。
ヤギが雑草を食べて綺麗にしているとニュースでやっていたから訪れましたが
今日はどこにもいませんでした。

121011 上淀廃寺の風景.jpg

意外と地味なのでジオラマ風に撮影。
春は穏やかな草原の風景で美しく感じるかも・・。
今日の米子市は、午前中は日差しもあって良い天気でしたけど午後になると雲が増えて
雨が降り出しそうな天気に変わる一日でした。
・・ただ、結局雨のないまま日付が変わっています。
夕方から降り出すと思って畑の水撒きサボったのに天気予報のはずれが多い10月です。

121010 新開の港.jpg

新開4丁目にある港。
どこかに名称が書かれてないか探してみたのですが判りませんでした。
地図で見ると米子市漁協漁民センターがすぐ近くにあるので米子漁港かと思いきや
米子港にも米子市漁協があるので正式な名称があるはず。

121010 係留された漁船.jpg

係留された漁船の数は多いです。
100k_068.jpg

佐陀の海岸に打ち寄せる波と遙か彼方の皆生温泉。
100k_067.jpg

秋風に揺れるススキと王子製紙の煙。
今日の米子市も、爽やかな秋晴れの一日でした。
暑くもなくて寒くもない心地良さを感じる天気です。
春も過ごしやすいのですが、秋は良いね~と思えてきます。
しかし、何故か明日から明後日に掛けては雨の予報に変わりました。
水曜は午後辺りから雲が増えてくるようです。
秋の天気は変わりやすい・・速い流れの偏西風が日本上空に南下するため
低気圧・高気圧の移動スピードが速いから天気の移り変わりも早いらしい。
・・移り変わりはともかく天気予報も当たりませんね。

121009 青空とサッカーゴール.jpg

雨で濡れた借り物テントを片づけるため大和公園へと行ってきました。
今年の運動会運営係としては最後の仕事です。
平日だと参加できる人も限られていますから暇そうなIT自営はサボるわけにもいかず・・。
それに今日はホントに暇ですから撮影を兼ねての参加です。
緑のグラウンドと青空と大山が今日の天気を表しています。

121009 ベンチと緑の屋根.jpg

大和運動公園脇にある緑のベンチ。
今日の米子市は、秋晴れの爽やかな天気で昨日の雨を忌々しく感じる一日でした。
何故だか運動会の雨が恒例になっているような気もしますけど・・。
昨年は明け方に雨、一昨年は雨で午前中で終了、その前はインフルエンザ、その前も雨で
10月第一週の日曜は雨の確率が高いような気がします。
秋雨前線の名残や台風の影響が出やすい時期なのかもしれませんね。
・・これからしばらくは晴れが続くようです。

121008 大山と町並み.jpg

大山と佐陀一部の田んぼと寿城と桜台の町並み。
稲刈りの終わった田んぼは再び緑になっています。

121008 高速出口の431号.jpg

高速出口から真っ直ぐ伸びる431号の並木道。
遠くから観光に訪れた人たちのバカンス気分を盛り上げてくれる整備された道路。
あと少し走れば境港に到着・・と米子を素通りするのか悲しいかも。
今日の米子市は、晴れるかなと思っていたら激しい雨で散々な一日でした。
午前中は日差しもありましたし、ポツポツ雨降ってもすぐに上がっていましたけど
正午近くなって激しい雨に変わりました。
昨日のアマガエルは雨を呼ぶカエルだったのかも・・。

大和運動公園で行われていた運動会は予定を早めて競技しましたがほぼ中止です。
参加種目だった玉入れが行われるはずもなく
その他の役割で体力を消耗せずに終えることができましたけど
いろいろ準備したことが活かせないまま終わったのは残念でした。

121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg

開始前は空も晴れて最高の運動会日和っぽい感じ・・。
西の方角は良い感じですけど、南西方向には灰色した大きな雲がありました。

121007 雨の大和公園.jpg

終了間際の頃はコースに水がたまってが田んぼのように・・。
今日の米子市は、すぐにも雨が降りそうな曇りの一日でした。
深夜には雨の予報となっていますが・・せっかく準備した運動会の白線が消えそうで嫌な感じ。
明け方の雨は無くなったようでひとまず一安心ですけど・・。
体育の日も近いので明日は米子の各地で運動会が開催されると思いますが
雨も困るけど晴れて暑すぎるのも辛いので適度に涼しい曇り時々晴れを期待しています。

121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg

運動会の準備が終わった大和運動公園。
去年の方がいろいろ頑張って働いたような気がするけど・・気のせいかも。
テントを借りに行ったり机や椅子を運んだりしている間に準備が完了していました。
テントの組み立ては少し手伝ったけど・・
部品が多すぎて何がなんだか判らない間に組み上がった感じ。

121006 アマガエル.jpg

アマガエルが生垣の上を跳ねていました。
・・・雨が来るのか、それとも雨が去るのか。
答えは明日になると判ります。
今日の米子市は朝から晴れて日差し眩しい行楽日和の一日でした。
明日からの3連休を前に勿体ないくらいの良い天気。
土曜日は曇りで今ひとつな雰囲気だから快適すぎる晴れが眩しく感じます。
土日は地区の体育祭で大忙しだから・・せっかくの晴れを活用するため
農道の山道をぐるっと走ってきました。

121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg

8月に訪れた淀江の果樹園地域は少しだけ紅葉が始まっています・・杉の木っぼいけど。
その他は特に変化無し ・・ 2012/08/02(木)の米子市 。
11月の下旬近くならないと大きく変わらないかも。

121005 大山の見える山道.jpg

果樹園地域から本宮の泉へ向かう山道の途中に大山の見える場所があります。
今日の米子市は朝から晴れて秋らしい好天の一日でした。
やはり昨晩予報にあった一日中雨は無くてカラッとした天気です。
台風は低気圧に変わりましたし山陰まで雲を伸ばすほどの勢力は無かったのでしょう。
たた、雨が降るつもりで予定を立てていたからどこにも行かずじまい。
良い感じに晴れていたのですが・・体力も気力もなくてPCの前でのんびり仕事してました。

・・畑の水撒きはサボれそうもなかったので軽く行ったついでに撮影。

121004 夕日と王子製紙.jpg

日没間近の5時半頃、オレンジ色に染まる空と王子製紙。
17時40分過ぎか日没なので少しだけ夏の名残がある感じ。
10月末には王子製紙と重なる位置に日が沈むようになります。
さらに左側へ移動する頃には日没時間も早くなって季節は冬へと移ります。

121004 夕焼け雲と大山.jpg

大山に掛かる雲も夕焼け色に輝いていました。
今日の米子市は、時々雨の降る晴れて曇っての一日でした。
いつの間に雨が降ることになったの?・・と不思議なくらい突然の雨日です。
週間予報ではしばらく晴れが続くはずだったのに
遠く離れていても台風は大きな影響力を持っています。
さらに遠くへと移動する4日が雨というのは信じがたい気もしますけど。

121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg

雨が上がって遠くを見渡せる綺麗な空気になっていたから妻木晩田遺跡でも行こうかと思いつつ
面倒になって壷瓶山・・から見た妻木晩田遺跡と白鳳高校。
後者は工事中な様子、耐震補強でしょうか。

121003 大山町の風車.jpg

大山町の風車は勢いよく回っていました。

ソーラーパネルを使った発電が話題になっているけど風力発電はちっとも話題になりません。
建設費の割に発電効率が良くないってことか、それとも新しい物好きか・・。
今日の米子市は、穏やかな秋の風涼しい晴れの一日でした。
久しぶりの落ち着いた良い天気です。
あまりに快適すぎて眠くなりますね。

・・実際に眠くなってきたし仕事も暇だったので撮影に外出。
皆生と新開の港までバイクで一回りしてきました。

121002 皆生温泉海岸.jpg

いつもは遠くから見ている皆生の海岸、誰もいなくて静かです。
平日ですし、海で遊ぶには寒いですから・・。
それに観光客はまた境港か松江あたりで観光している時間帯。
夜になれば賑やかかも・・。

121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg

北西側はいつも逆光・・朝や夜に来れば鮮やかな写真になるのでしょうけど。
今日の米子市は、雲は多めだけど薄い日差しのある晴れの一日でした。
台風の影響はなくなってスッキリとした気分になる天気です。
暫く続いていた強い風も収まった感じ。
室内は少し寒いので着込んで外出しましたが暑くなって脱ぎました。
23℃から24℃ほどあれば薄手の上着でも十分です。

しばらくは秋らしい穏やかな天気が続きそうです。
行楽シーズン真っ最中というか・・運動会シーズンに突入です。

121001 秋の淀江漁港.jpg

山向きの天気ではないので淀江漁港へ。
海は穏やかで岸壁から釣りを楽しんでいる人がたくさんいました。
イカとかアジとか釣れるらしい・・。

121001 防波堤と筋雲.jpg

何本も並んだ筋雲が印象的な空。
今日の米子市は台風の影響で雨の多い一日でしたけど・・
なぜか最接近する午後だけ意外と天気が良くて不思議でした。
午前中は雨でしたし夜になってからも雨が降っていました。
そろそろ激しくなるのかと思っているうちに雨が止んで風も弱くて
雲の切れ間から日が差して台風はいつ来るんだろって感じ。
まぁ・・被害が無くて良かったのですが。

120930 午後の米子.jpg

米子市を覆う台風の雲・・を写しに高台へ。
遙か南を通り過ぎているので台風の影響はほとんど無い感じです。
この頃が一番天気良いし・・。

120930 大山と南側の雲.jpg

南側は幾分雲が多めな感じ。
風に流されたような複雑な形の雲・・大山山頂も雲が掛かっています。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121030 神戸のお土産屋さん.jpg
  • 121030 神戸 中華街.jpg
  • 121029 大山と特急列車.jpg
  • 121029 ススキと王子製紙.jpg
  • 121028 神戸 中華街 南京町 メインストリート.jpg
  • 121028 神戸の中華街.jpg
  • 121027 凛々しげな白黒猫.jpg
  • 121027 どこからか来た猫.jpg
  • 121026 秋の桜並木.jpg
  • 121026 イチョウの黄葉.jpg
  • 121025 打ち上げられたタイヤ.jpg
  • 121025 佐陀の海岸から.jpg
  • 121024 夕日に光る大山.jpg
  • 121024 王子製紙の夕日.jpg
  • 121023 AH1-S ヒューイコブラ.jpg
  • 121023 米子駐屯地創設62周年記念行事の模擬戦闘訓練.jpg
  • 121022 米子駐屯地創設62周年記念行事.jpg
  • 121022 74式戦車と迫撃砲.jpg
  • 121021 淀江ゆめ祭り特設ステージ.jpg
  • 121021 よどえ夢まつり(第29回淀江町産業祭).jpg
  • 121020 米子駅前通り.jpg
  • 121020 JR米子駅.jpg
  • 121019 米子駅 鉄道オブシェの下で飛ぶ子供.jpg
  • 121019 米子駅の999.jpg
  • 121018 アスパラの実.jpg
  • 121018 コスモスの花.jpg
  • 121017 豊かな湧き水 本宮の泉.jpg
  • 121017 本宮の泉 秋.jpg
  • 121016 日吉神社 参道.jpg
  • 121016 秋の日吉神社.jpg