2010年7月アーカイブ

今日の米子市は、午前中まで雨が残ったものの午後から徐々に回復して
明日の晴れを感じさせる一日でした。
ただまぁ、相変わらず暑さ厳しい夏真っ盛りです。
疲れは溜まるし暑さがストレスで目眩がする午後のひととき。
設定の関係で海外サーバの英文を眺めつつ色々考えていたら目が回る・・。
疲れたらすぐに休めるのが自営の良い所なんですけど
休憩ばかりしていては仕事も進まないし
米子日記をアップしたあとも働かなくちゃいけない・・。
夜は仕事も捗るのですが生活のリズムが変わりすぎて体調管理も大変です。

大山は見えないし空の色もいまいちなので今日の写真は収穫してきたプリンスメロン。

100730 収穫したプリンスメロン.jpg

今まで散々食べてすっかり飽きてきてる頃ですが忘れないうちにご紹介。
梅雨明けと同時くらいに熟し始め毎日1~2個収穫して3日ほど熟させて食べてます。
糖度は今ひとつ・・香りはまあまあってところでしょうか。
追加の肥料を忘れていたので甘さが伸びなかった感じです。

プリンスメロンは手間いらずで砂地でも簡単に育ってくれます。
砂地の多い米子向きのメロンでしょうね。
畳2枚分くらいのスペースがあればぐんぐん育って5~6個実を付けて
少しだけリッチな気分で食べまくり。

100730 プリンスメロン.jpg

右が甘くて左は甘さ控えめ・・。
黄色い部分に厚みがあって日に多く当たった方が甘い感じです。
今日の米子市は、晴れたり曇ったり雨が降ったりと・・不安定な天気の一日でした。
米子だけでなく全国的に不安定な天気でしたが日本海側にあった低気圧は
北へと移動したので徐々に回復していくかと思います。
ただ、再びとっても暑い猛暑日に戻りますが・・。
雨もイヤですけどあまり暑すぎるのも困ります。
夏バテ気味なので適度に暑くて風は涼しいくらいを希望・・。

100729 噴水と山陰線列車.jpg

何故だか判らないけど噴き出す水と山陰線の列車。
長い時間水が出ていて周りがビシャビシャになっていました。
至る処で水撒きが行われていたので水圧は低い感じでしたけど
種には悪影響でしょうね・・・伝えようにも誰の畑か知らないし・・。。

100729 オレンジ色の夕日.jpg

オレンジ色に輝く夕日と遙か彼方の島根半島。
今日の米子市は、霧雨の降るジメジメ曇りの一日でした。
一応は雨なのでしょうけど地面はほとんど濡れなくて
雨よりも蒸発するスピードが速い天気です。
太陽が見えないのに気温も下がらず30℃越えですから
暑いまま崩れた昨年の夏を想い出す天気。
せめて夕立でもあれば涼しくなるし作物の水撒きもサボれるのですが・・。

100728 塩川祭り.jpg

今日は撮影しなかったので昨日の塩川祭り。
夏らしい雰囲気と言うことで・・。

100728 金魚すくい.jpg

今は金魚すくいにも制限があるんですね。
7匹も救えないけど・・。
今日の米子市は、雨が降りそうで降らない曇りの一日でした。
遠くでゴロゴロカミナリが鳴り夕立かなと期待していましたが
淀江は10秒くらい大粒の雨が落ちたあとすぐに止みました。
場所によっては適度に降ったところもあるのでしょうか・・。
大山は曇って見えなかったので山沿いの地域は雨だったかもしれません。

100727 小波浜公民館横の夜店.jpg

小波浜公民館横で開かれた塩川祭りの夜店。
米子名物のでこまんって何だろ・・じっくり見てませんでした。

100727 小波浜の塩川祭り.jpg

塩川祭りは小波浜公民館横の道路を封鎖して行われます。
写真では右の公民館奥で線香を立てお供えをしてお経が読まれています。
詳しいことは・・・よく判りません。
今日の米子市は、幾分曇り気味で遠くからゴロゴロ聞こえるものの雨は降らない一日でした。
ただ、気温は晴れの日と変わらないくらい上がって暑さ厳しい真夏日。
身体が馴れてきてはいても外での作業は汗でグショグショです。
米子の最高気温は34℃と体温より少し低いくらい。
ほとんど放熱されないから汗で体温調節するしかないですね。
疲れたあとのアイスコーヒーがとんでもなく美味しい今日この頃。
その分、とんでもなく汗を流しているのかも・・。

100726 水を飲むアゲハチョウ.jpg

水撒きあとの湿った砂から水を飲むアゲハチョウ。
近くには水たまりもあるし、もっと湿った部分もあるのに何故かこの場所を選びます。
・・カメラを持って立つ人間から適度に離れた場所??

100726 水を飲む蜂.jpg

蜂は人間の存在なんて気にしない・・。
今日の米子市は・・・毎度のことながら暑い日曜日でした。
まだまだ続く夏の日々ですね。
夕方になって涼しく感じ始めると夏も終わりですから・・。
夏を楽しめるのはお盆が終わるまでの残り20日間。
学生なら今が一番楽しい時期でしょう
大人は暑くてクタクタですけど・・。

暑いさなか休日も休まず畑へ行く日々。
今日は長芋に肥料をやって虫食いの始まった白いトウモロコシを収穫して
給水用の管周りを少し補修して水を蒔いて終わり・・・疲れました。
2時間弱の作業ですが少し日焼けしたのか腕がピリピリしています。
白いトウモロコシは今年初めて作ったのですがメロンよりスイカより甘かった。
一粒生で食べてみたところホントに甘くて軟らかく驚きの味。
子供の頃食べていたのは硬くて味のもっさりした飼料のような穀物でしたから
品種改良は凄いですね。

トウモロコシは意外と手間いらず、プリンスメロンもスイカも意外に楽々。
手間が掛かって美味しくないのは豆類か・・。
まぁ、個人的な好みの違いなんですけど。
グリンピース嫌いだし・・・・・・・・・。

100725 餌を探す白鷺.jpg

昨日は失敗したので再び海岸へ。
すぐに逃げられた白鷺は今日も居ました。
去年からいる白鷺かどうかは飛んで貰わないと不明。
同じなら羽が一枚欠けています。

100725 皆生のホテル群.jpg

金色の海と皆生の温泉ホテル。
今日の米子市は、相変わらず暑さが厳しい真夏日の一日でした。
まぁ、真夏ですから真夏日でも仕方ないことなんですけど・・。
あまりの暑さに外出したくなくなりますね。
汗でベタベタするのも不快感を増しますし、ウエットティッシュが毎日大活躍。
いつまで続くのやら・・。

100724 真夏の海岸.jpg

今日撮影した写真は設定ミスしてブレブレだったので数日前の様子・・似たようなものですから。
真夏の海岸は泳いでる人がいて気を使います。
景色を撮りたいだけなのに怪しい人に見られてしまいますから。

100724 大山には大きな雲が.jpg

今日も大山の向こうには大きな雲が掛かっていました。
岡山では激しい雨が降った様子。
今日の米子市は、強い陽ざしと高い気温で最近ずっと続いている暑い暑い夏の一日でした。
昨晩はいつもより早く寝たのですが今ひとつスッキリせず頭がボーッとしてフラフラで
怠さも出てきたので長めの休憩を取ってどうにか持ちこたえました。
仕事がどうにか一段落したので疲れが出てきたのでしょうけど
暑さが原因な面も多々あるような・・。
朝から晩まで暑いですしね。

とりあえず、明日・明後日は久しぶりにノンビリできそうなので休養を取ります。
ただまぁ・・畑の世話は雨が降らない限り休めないので頑張って収穫に行きますが。
メロンのまあまあ甘さが出ていてスイカがそろそろ良い感じ。
トウモロコシはあと半月掛かって、カボチャとキュウリはもう十分・・。
今年は天気にメリハリがあるのか育ちのペースが速いです。
昨年の今の時期はまだまだこれからって感じでしたけど。

100723 緑の田園と青い空.jpg

緑の稲が草原のような田園風景・・大山は今ひとつ。
今日もまだ少し雲が多くて風景写真向きではありません。

100723 佐陀川の河川敷.jpg

佐陀川沿いの道は草がいっぱい・・。
今日の米子市は、相変わらず気温が上がって暑い一日でした・・少し曇り気味の空でしたけど。
でもまぁ、冬の大雪に比べると夏の猛暑は快適で作物は育つしバイクのエンジンはすぐ掛かるしで
疲れながらも作業が捗ります。
扇風機とエアコンのセットがあれば快適ですしね・・ファンヒータより効率よく温度調整してくれます。
電気代は凄くなる予感ですけど・・。

明日も暑い、明後日も・・と暑い日が続きます。
日曜・げつようと曇りの予報になっていますが気温は変わらず30数℃。
水分補給だけは怠らないようにしましょう。

100722 今日の夕日.jpg

いまいち変化に乏しい今日の夕日、明日も暑くなりそうなオレンジ色。
今日はは大山が見えなくて被写体もなく・・。
今日の米子市も、暑い日が続いて外出するだけでクタクタ汗だくな一日でした。
いくら暑くても昨年の長梅雨よりは気分快適で夏らしい夏なのでしょうね。
そう言えば、一昨年も朝から暑かったかな・・。
431を通って米子市街地へ通勤していた頃で強い陽ざしに耐えながら
30分の道のりをバイクで走っていました。
そのうえ到着しても朝9時始業の建物は熱気でサウナのようでした。
まぁ、とにかく今年も朝早くから暑い・・。
6時頃に窓からこぼれてくる陽ざしが眩しいです。

今日も夕日を見ていたらすぐ横にホバリングするヘリがあって不思議に思いつつも
何枚か撮影しました。
ずっと同じ場所に停まっているし、もう一機別のヘリも飛んでいて何かの訓練かと・・。
夕日とヘリのシルエットを撮して日記の写真にでもと思っていたところ
夜のニュースで理由がわかりました。
暑いし開放的になりますが海水浴は十分注意しましょう。
美保湾沿いには静かな海岸もありますが急に深くなるとの噂です。
テトラの内側なら安全だと思ってしまいますけど・・。


100721 壺瓶山から弓ヶ浜を.jpg

久しぶりに登ってみた壺瓶山・・夏場は景色が霞んでしまいます。
水蒸気が米子市全体を覆っている感じ・・。

100721 尾高・伯耆町方向.jpg

少し爽やか尾高・伯耆町方向にある長閑な景色。
今日の米子市は朝から眩しい陽のさす真夏日の一日でした。
暑いことには変わりありませんが、少しずつ真夏の生活になれてきたような・・。
梅雨明け以降、夏満開の暑さと陽ざしですからね。
エアコンフル稼働で電気代が心配です。
・・また夏は始まったばかりですし。

学生達は夏休みですね。
7月20日は一番楽しい頃かもしれません。
あと40日も休みがあって、夏休みは始まったばかりで、ゆっくりのんびり遊びまくりの日々。
お祭りもお盆もこれからで・・長く続く休日と良いことづくめです。
8月になると「もう10日も経った」しかしまだまだ・・
お盆が終わった頃から少し寂しい気分で20日を過ぎると焦り始めます。
あっという間に終わるりますよね・・。

100720 今日の日暮れ前.jpg

今日の夕焼け・・太陽はまだ雲の中にあります。
色鮮やかで綺麗ですね・・・写真で見ると。

100720 今日の夕日.jpg

上の写真から10分後、島根半島方向へと沈む夕日。
今日の米子市も、夏真っ盛りな陽ざしの暑い一日でした。
「暑い暑い」を口癖のように言いたくなりますが
昨年の曇りと雨が続く冷夏に比べれば遙かに爽やかな夏らしい夏。
冷やしたコーヒーが美味しくて、冷たいアイスもとっても美味しい暑さ満喫ですね。

今日も近くの三輪神社で何かの祭り・・祭りと言っても縁日のような祭りでなくて
お札を持ってお参りして健康を祈願する昔ながらの祭です。
昨日も町内で奉られた祠で三輪神社の宮司さんが来られてお祓いされて
今日のことを説明されていましたが・・。
昔ながらの祭りが夏らしさをさらに感じさせてくれます。

100719 米子の夏 大山の雲.jpg

青白緑のコントラストが眩しい今日の大山。
都会風キャッチコピーなら「夏!大山リゾート」って感じか・・。

100719 三輪神社.jpg

三輪神社・・5色のギザギザ紙が下がっている点がいつもと違うところ。
今日の米子市は、暑いとしか言いようがない夏真っ盛りの一日でした。
「暑い」と言いたくなるのも当然で午前中の気温で全国一位を記録したとか・・。
米子日記を書いてる午前1時過ぎも全国9位(観測地域別)を記録していて
沖縄や鹿児島福岡に混じって米子が健闘しています。
上位には更に北の福井や富山もありますが長野や北海道の15℃前後と比べると
かなり高温ですし寝苦しい夜です。
ただ、エアコンもなく扇風機が使えるだけで快適だった子供の頃に比べれば
今は「外が暑い」「廊下が暑い」「風呂にはいると暑い」な感じで
エアコン付けて快適に過ごしています。

あまりの暑さに目が覚めて、背中は汗だらけ、喉が渇いて冷蔵庫の麦茶を・・
なんてことありませんし、30年前の話でしょう。
それとも昔の米子は涼しかったのでしょうか。
冬の雪は減ったと聞きますが、夏の話はあまり聞きませんから。

100718 夏の空と何かの畑.jpg

2010/06/29(火)の米子市に紹介した美保湾方向の写真と同じ場所。
そらも夏らしくなって何かの野菜も大きくなっています。
午後からは海風がずっと吹いているので美保湾方向には雲がありません。
陸地の方が早く暖まるので気流が上昇して気圧が下がり海から風が吹いてくる?

100718 9号線淀江と出雲そば.jpg

定期的にやってくる9号線淀江にある出雲そばの斜め前。
何があるのかは前を通ったときにでもご確認ください。
今日の米子市は、梅雨明けに偽り無しの暑くて暑くて暑い一日でした。
米子は33℃だそうで・・・朝から晩までエアコンのお世話になる日々が始まりました。
梅雨のムシムシ生暖かい暑さとは違う暑さですよね。
いくらエアコンが必需品でも畑で農作業の時間は夏を満喫しますが
汗の出方が5割り増しくらい・・。
タオルを頭に巻いてても汗が目に入って痛くなります。
今日は午後から曇りだったのに。

これでやっとトマトもメロンもスイカも美味しく熟してくれることでしょう。
キュウリは十分収穫できてるのでこれ以上はもう・・。

100717 花と大山と特急列車.jpg

数日前にも同じ構図で撮影しましたが、ボツにして海の写真だったか・・。
曇り空でしたし・・今日は大山が見える爽やか天気です。
しかし花はしおれ気味。

100717今日の空と大山.jpg

青空と薄い雲が綺麗な今日の大山。
今日の米子市は、夕立かと思いきや激しい雨のあともしとしと降り続く雨の一日でした。
カミナリゴロゴロ同時に停電までして、スーちゃんもビックリおろおろしてました。
ヤバイかなと思って仕事に利用するメインのPCは電源落としてコンセントもぬ抜き
他のPCはどうしようか考える暇もなく光ったと同時に停電・・・。
実害はなかったから良いですけど、近くに落ちて壊れてしまうと困ります。

ホープタウンに行った家族から凄い雨が降っていると連絡があったときは
淀江は曇り空で特に雨の降る気配は無し。
ネットで雨雲の様子を見ると凄い色の固まりが徐々に近づいている感じ・・。
10分くらいしてからか強い風と激しい雨で薄暗くなり5分後くらいにカミナリ。
停電になると仕事は出来ないので米子日記の写真でもとチャレンジしたものの
ピントが合わずレンズに水滴付きのよく判らない写真でした。
大雨は写真で表しづらいです。

100716 雨の境目.jpg

雨が収まった時の様子。
最初の大雨が右側の大山町方向へと移動して次の雨が左の米子市街地方向から
移動してくるときです。
正面は美保湾のある方向で雨の少ない部分だけ明るくなってます。

今日の米子市は、梅雨明けを期待させる曇りの一日でした。
夕方くらいから雲が少なくなって青空も少し見えていましたね。
今後の天気図変化を見る限りでは梅雨明け目前です。
今年は夏らしい夏を期待しつつあまり暑いのも苦手・・。

今日は町内の天神様の祭りと言うかまつりごとがあって神主さんと一緒にお参りしました。
明後日も別のまつりごと(あきば・・さん)があって27日くらいは塩川さんのお祭り。
夏の恒例行事が次々とやってきます。
米子の各地で様々な祭りが行われることでしょうね。
他の地区のことは全く判りませんが・・。
淀江のこともよく判らないくらいですから。

100715 光のカーテン.jpg

夕方5時過ぎに寄った美保湾と光のカーテン。
少しだけ綺麗な景色です。
6時頃はもっと青空が見えていました。

100715 海の向こうは島根半島.jpg

美保湾を隔てて遙か向こうにある島根半島・・・見えない。
今日の米子市は、ジメジメで小雨が降ったり止んだりな一日でした。
梅雨も末期に入って豪雨被害も北へと移動してますが
米子は被害の出る強い雨はなくて湿度が高くて暑いと愚痴りたくなる程度です。
ありがたいことですね・・・蒸し暑いけど。

そもそも今日は涼しくて25℃前後と過ごしやすい気温。
明日まで涼しさ続いて金曜からは30℃を超すとの予報もあります。
土曜からは梅雨明けしそうな雰囲気もあって真の暑さがやってきます・・。

100714 大山と特急列車.jpg

田んぼと雲と大山と特急列車。
農道に入って列車のやってくる時間を待ってみました。

100714 緑の田んぼと雲と王子製紙.jpg

王子製紙方向の空、今日の雲は荒々しさがありました。
今日の米子市は、雨の多い少しジメジメな一日でした。
窓を閉めていると湿度が高くて暑さも増して不快指数は急上昇。
気温は幾分低めでしたけどエアコンを使いたくなる天気です。
日が暮れてからか凄い音で雨が降ってましたね。
南国の大雨に比べれば僅かな時間で、久しぶりに聞いた豪雨の音でした。

明日も続く雨の日々・・明後日も明明後日も・・。
日曜くらいから晴れマークが増えていますが、梅雨明けするのか・・。

100713 大山は雲の中.jpg

淀江の奥へと続く道と今日も雲の中にある大山。
壺瓶山にも少し霧が掛かっています。
時間は小雨の降る4時過ぎくらいだったでしょうか。

100713 緑の増えた田んぼ.jpg

上の写真のすぐ横にある小波の田んぼ。
2010/05/24(月)の米子市 で紹介した場所ですが一面に緑が広がっています。
今日の米子市は、深夜に降った雨のおかげか涼しく感じる曇りの一日でした。
気温も日中は23℃前後、夕方は少し上がって夜には風も冷たくなって
深夜は雨と共に蒸し暑く・・。
天気としては今ひとつスッキリしませんが過ごしやすい一日ではありました。

明日も今日と同じような天気で曇りではありますが涼しいようです。

100712 雲に覆われた大山.jpg

縞模様の雲に覆われた今日の大山。
相変わらず山頂付近は見えません。

100712 南の空も雲ばかり.jpg

弓ヶ浜や島根半島のある方向も雲ばかり。
時間は2時間ほど後ですけど・・。
今日の米子市は、ときおり降る雨がジメジメ感を増す曇りときどき雨の一日でした。
作物の世話を休めるから休養の雨日です。
それでも選挙の帰りに寄ってキュウリを収穫して帰宅しました。
一日放置するだけで食べ頃を通り越して巨大化してしまいます。
もうキュウリは見たくないけど・・豆もいらない。
早くメロンかトウモロコシを食べたい今日この頃です。

100711 花 色とりどり.jpg

投票会場になった公民館に咲いていた色とりどりの花。
相変わらず名前はわかりませんが・・
「夏 花 白 ピンク」で検索すると「ニチニチソウ」かな。
初めて聞く名前の花です。

100711 カラフルな花.jpg

もう一枚も同じ場所、こちらは検索しても判りませんでした。
見覚えのある花ですけど。
今日の米子市は爽やかな晴れ間が続く洗濯日和の一日でした。
土曜日くらいはゆっくり寝ていたいのですが我が家も朝から洗濯の音で目が覚め・・。
・・洗濯の音に負けずゆっくり寝てますけど。
また、昨日に引き続き海風が強くてそれほど暑くはならず過ごしやすさもありました。
残念なことに夜になると雨に変わって蒸し暑くなってしまいましたが・・。

日曜は一日中雨の予報です。
週間予報では来週末までずっと雨マークが続きます。
梅雨も終盤ですからね。
雨が終わると梅雨明けしてとっても熱い夏です。

100710 どんより空と日本海 .jpg

撮影のため海岸へとやって来ましたが空は雲に包まれねずみ色。
しかし海は穏やかで釣り人がたくさん居ました。
ときどき魚が飛び跳ねていたので撮影にチャレンジ・・・
頑張って撮したものの小さすぎて何がなんだか・・。
右下の小さな影が魚です。
真ん中辺には鵜もいますが・・ネッシー状態。

100710 テトラポットと対岸.jpg

テトラポットには釣りを楽しむ人たち。
今日の米子市は、午後から少し晴れ気温も幾分低めな一日でした。
涼しく感じたのは海風のおかげかと思いますが、陽ざしが陸地を暖め
空気が上昇すると海から風がやってきます。
結局のところ涼しくなるのは太陽のおかげですね。

まぁ、大気の流れの解説してる場合ではなくて
すっかり更新が遅れて土曜の午後ですが・・。

100709 トマト 緑からオレンジへ.jpg

手頃な被写体がなかったから畑の作物特集「トマト」です。
小さめサイズがスクスク育ってます。

100709 スイカも成長中.jpg

スイカはソフトボールとサッカーボールの中間くらいのサイズです。
大きくなったとしても日数を見てないのでいつ収穫すればよいのか判らない・・。
今日の米子市は、早朝から晴れ間が広がる爽やかな一日かと思いきや・・
午後からは少し曇り気味で雨が降りそうで降らない夕方へと移り変わりました。
霞んでしまって大山も見えず・・青空のはずが白空で撮影向きでなく
畑の帰りに寄り道して撮すことなく帰宅する今日この頃。
其れなりに急ぎの仕事があるとか、農作業のあとは暑くてクタクタ
すぐに帰りたくなるなど理由はあるのですが、晴れてはいても今ひとつ
スッキリしない空の色が撮影をサボる原因です。
そもそも定番の大山が見えないことも・・・。

100708 梅雨入り前の大山.jpg

最期に撮影した綺麗な大山は6/14日でした。
本格的な梅雨になる前の青空です。
晴れ渡る空と大山は梅雨明けするまで無理な気もしますが
ココしばらくは空が黄砂っぽいですよね。

100708 大山と列車.jpg

コチラは6/24日のボツ大山です。
今日の米子市は、まあまあ天気が良くて空の霞んだ晴れの一日でした。
午前中から午後にかけては晴れが続き、軟らかな日光がさしていましたが
夕方前から少し曇り気味で雨が降りそうな感じもありました。
結局、降らずに終わりましたがyahooの予報結果では雨が降ったことになってます。
地域によっては雨だったのかもしれません。
米子は其れなりに広いですし、淀江と市街、弓ヶ浜とでは全く異なりますから。

・・・それにしても今日も暑い、風のある日中より夜の方が暑いです。

100707 暑がりなスーちゃん.jpg

暑がりなのに膝に乗ってくるスーちゃん。
モニターの前に立って邪魔をするスーちゃん・・・が居ない間に急いで日記を書いてます。
キーボードの上に乗るな!と怒っても聞きやしない。

100707 聞き耳立てて後ろが気になる.jpg

障子の前に立つスーちゃんは後ろが気になるらしい・・。
今日の米子市は、まあまあ天気の良い薄曇りで風が涼しい割には意外と暑い一日でした。
調べてみると午後には30℃を超えています・・暑いはずですね。
今日の気温はムシムシする暑さではなく、じわじわ押し寄せる暑さ。
扇風機があれば快適なので乾いた空気がゆっくり熱を伝える暑さなのかもしれません。

まぁ、暑いことには変わりなく外出後は汗でビッショリですが・・。
明日も引き続き暑い日が続くので水分補給を十分に行いましょう。

100706 ブルーベリー.jpg

紫に色付くブルーペリー。
苗を買ったときから付いてた実なのでいまいち嬉しくない気分ですが・・。
来年はもっとたくさんの実が付いてくれることを祈りつつ。

ちなみに先に熟した実を味見したときは、とっても酸っぱかったそうです。
そもそもブルーベリーはガムしか知らないので正しい味は不明。

100706 メロン.jpg

いつの間にか大きく育っていたメロンの実。
葉の下に隠れて見えなかった大きな実を発見、10cmくらいでしょうか。
これもどこまで育てば収穫して良いのか・・。
黄色い紐はカラスよけですが、奴らはきっと狙ってるはず。
今日の米子市は、曇りの予報にしては晴れ間も多くやわらかな陽ざしが心地よい一日でした。
大山が見えないくらい霞んでいて薄くて低い雲が空を覆っていましたが
湿度は低いのかときどき吹く風が冷たく感じました。
梅雨真っ盛りにしてはまあまあの天気ですね。
明日からは更に天気が回復して晴れも多くなるそうです。
明後日の七夕は晴れマークもあります。
九州や東京では集中豪雨で洪水被害も出ていますが
米子の梅雨は意外と良好です。

100705 花とモンシロチョウ.jpg

黄色い花に停まったモンシロチョウ。
望遠レンズを持っていなかったので小さめ画像の蝶々です。

100705 草とチョウチョ.jpg

こちらは草の中に咲く花に停まった豹柄のチョウチョ。
そう言えば夜の町内放送で朝からこの場所の草取りをすると言ってました。
上の写真のすぐ横ですが確かに草が多いです。
きっと綺麗にしたあとには新たな花の種蒔きもするのでしょう。

撮影地は小波浜公民館前でした。
今日の米子市は適度に乾いた風の吹く曇りの一日でした。
特別暑いわけではないけど其れなりに暑くて、バイクで走れば涼しいけれど
畑仕事は汗がタラタラ全身びしょ濡れです。
砂地は蒸発する水分が多くて湿度がかなり上がっていました。
花回廊にある温室の中にいるような感じです。
植物にとっては快適なのでしょうけど・・。

暑さにマケズ、頑張って苺の子株を切り離して移動させました。
昨年植えた3株の苺から無数の子株ができて茄子ま浸食する勢いで増えまくり
足場確保のためポットに入れた2/3を3カ所に分けて移動させました。
どこで育てるのがよいか判らないし、数も多いので適当に空き場所へ。
植え付けは秋なので、夏場をどう越させるかが課題です。
・・話題は苺ですが疲れたので撮影しませんでした。

100704 噴き出す水.jpg

代わりの写真は何故だか噴水のように吹き出していた様子。
古い水道管が破裂したのかと噂してましたが、水が汚れている感じです。

100704 吹き出す水は・・.jpg

アップで見るとパイプから出ていて、畑用なので町内の人が「ハタカン」と呼ぶ水撒き用の水。
ハタカンが「畑管」なのか、「畑灌漑用水」の略なのか知りません。
でも、汚い水は出なくて見た目は透明で綺麗な水が出ます。
今日の米子市は、雨ばかりでムシムシするエアコン大活躍の一日でした。
湿度が高すぎて暑いね~とボヤきたくなる不快さです。
節約のため扇風機で過ごしていると、スーちゃんやって来て風が当たって快適な
椅子の脚を枕に昼寝を始めるから危なくてしょうがない。
知らずに椅子を動かすと踏みつけて大変ですから・・。
だから大義名分の元でエアコン稼働中。
・・涼しいのか愛用椅子の上で昼寝をしてくれます。

そんなスーちゃんを眺めつつも納期の迫るIT自営に休日はなく
外に出ないまま一日過ごしました。
つまり・・・撮影してないのでボツ写真から選びます。

100703 メロンの花.jpg

何メロンなのかは知らないけど、ウリ系メロンの花。
ちゃんとしたメロンは難しいからと、手の掛からないタイプを買ってきてもらいました。
10日ほど前の写真なので今は小さな実が成ってます。
暑いさなかカラスよけの紐張りが大変でした。
ちょっと油断すると青いまま千切って食べずに放置するから怒り爆発です。

100703 スイカの花.jpg

こちらはスイカの葉と花。
最初はメロンをスイカと思って植えました。
キュウリの葉と似ている葉が西瓜と書くスイカだろうと・・。
しかし、変な形をした方がスイカでした
広くて大きな葉の方が光合成しやすいだろうに・・葉の形に無駄が多いですね。
今日の米子市は、相変わらず曇り空の一日でした。
明日からの雨を思うと曇りでも十分快適な気もしますが明るい陽ざしが恋しい今日この頃。
九州南部にあった前線が南に下がって、大陸から新たな梅雨の前線がやって来て
米子上空を覆ったまましばらく影響が続きそうです。
梅雨が明けるにはあと2週間は必要ですしね・・。

100702 穏やかな美保湾.jpg

美保湾は初めて見るくらい穏やかで波ひとつありませんでした。
写真では判りませんが瀬戸内のような穏やかさです。
私の持つ海のイメージに近い静かさですが美保湾はいつ見ても波がザバザバ・・。
風がほとんど無くてうっすらと霧が立ちこめている感じでした。

100702 田園と山々.jpg

緑の稲に覆われた田んぼと霞んだ山々、海からの帰り道です。
こちらもすっかり景色が曇っています。
今日の米子市は、昨日と同じような天気でときどき陽がさすのですが
すぐに曇ってしまう梅雨真っ盛りの一日でした。
2010年も半分終わって折り返し地点でもある7月最初の日。
毎年の事ながら天気は今ひとつでそれなりに暑い日です。
いつもと違うのは遠くから聞こえる選挙カーの声くらいでしょうか。
米子の市議会選挙と違って候補者は車で通りすぎるだけなので
今ひとつ実感はわきませんが・・。

選挙カーの演説よりも午後の空を飛び回るヘリコプターが気になりました。
上空を何度も往復してるので何かあったのかなと・・。
調べてみたところ火曜日にあるはずだった松食い虫対策の空中散布が延期されてます。
木曜日にあるとは書いてないので実際のところは判りません。
http://www.yonago-city.jp/section/shinkou/index.htm
そもそもヘリは淀江の上しか飛んでいないかも・・。

100701 緑色したプチトマト.jpg

これと言った被写体がないので畑の作物「プチトマト」
普通のトマトと違って順番に並んで育っています。
作業の合間に摘み食いできそうだから大いに期待。

100701 キュウリの藪.jpg

梅雨になって急激に大きくなって大量に巨大化して食べきれなくて苦労しているキュウリ。
サラダや酢の物だけでは消費が追いつかないので炒めて中華に・・。
今日の米子市は、適度に涼しくそれなりに暑い曇り少しだけ晴れの一日でした。
海風が緩やかに吹いていて北側の窓を開けていると涼しく感じましたが
東側に窓のある部屋で仕事をするので・・。
とりあえず扇風機があればすごせたので涼しい方なのでしょう。

いつの間にか6月も終わって7月です。
やはり月日の経つのは早いですね。
寒い寒い言ってたのは2~3ヶ月前のこと、今は暑い暑いですから。
鬱陶しい雨も7月からが本番で、20日後の暑さは10℃増し・・。
なんだか憂鬱になってきます。

100630 2月の大山.jpg

2月17日撮影 とっても寒かった頃の大山、今見ると涼しげな気分になります。
ファンヒータの前で飲むホットコーヒーが美味しかった・・。

100630 ジオラマっぽい山陰線列車.jpg

ピントの合方がミニチュアっぽい山陰線列車、上の写真と同じ日に撮影したボツ写真。
電柱の作りが手抜きぽくて偽物に見えてしまいます。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告