2012/10/15(月)の米子市

今日の米子市も、朝から晴れて快晴で少しだけ暖かさも戻る一日でした。
明日はさらに暖かくなって夏日になるそうです。
そろそろファンヒーターでも準備しようかと思っていましたがあと少しは我慢できるかも。
ただ、10月末には大山の初積雪がある年もありますし
夜は冷え込む日も増えてきましたから暖房の準備だけはしておいた方が良いでしょうね。
灯油も安いうちに溜め込んでおいた方が良いかも・・。

121015 猫のひなたぼっこ.jpg

寒いからか日向で陽に当たる近所の猫2匹。
下の猫はまだ小さめで今年の春生まれでしょう。
上の白黒は少し大きめで身動きせずにじっと見つめています。

121015 白黒猫は警戒中.jpg

遠くから望遠で撮影しましたが、これ以上近づくと逃げてしまうと思います。

リンク

今日の暦 2025年4月5日()

平成37年(乙 巳)卯月
祝日昭和の日(29日)
清明(4日) 穀雨(20日)
旧暦3月8日 潮汐小潮
日の出 5:47日の入 18:31
日出方位 81.9°
日入方位 278.3°
太陽南中 12:09太陽高度 60.4°
月の出 10:55月の入 1:27
月出方位 55.6°
月入方位 305.2°
月南中 18:38月高度 81.1°
七日月 月齢6.7

ブログ記事 アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121016 日吉神社 参道.jpg
  • 121016 秋の日吉神社.jpg
  • 121015 白黒猫は警戒中.jpg
  • 121015 猫のひなたぼっこ.jpg
  • 121014 三輪神社 清掃中.jpg
  • 121014 三輪神社の境内.jpg
  • 121013 日野川の野鳥.jpg
  • 121013 日野川鉄橋の特急いずも.jpg
  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg