2012年12月アーカイブ

今日の米子市は、午前中は雨で午後は曇りの一日でした。
特別寒くはないのですが湿度が高いのか空気が冷たく感じます。
気温は6℃~7℃あったのですが外で吐く息は白くなっていました。
それに昨日より暗さを増した灰色空も寒く感じる原因でしょう。
・・明日からは雪が続きますしね。
深夜は4℃ほどありますが夜が明ける頃に気温が下がって雪が降る様子。
大晦日の雪景色も良いのですが降雪だけは勘弁願いたい・・。

121230 9号線 淀江支所.jpg

9号線 淀江支所の前辺り。
午後4時過ぎなのに薄暗くライトの点いていない車は見づらくなっていました。
バイクは日中もライト点灯を義務(正確には違いますけど)づけられていますが
車もポジションランプくらい自動点灯にすべきでしょう。

121230 Aコープ淀江前.jpg

Aコープ淀江に寄ったついでに撮影しました。
いつもはもっとガラガラ駐車場なのに今日は多かった・・。
今日の米子市は少し日差しがあって少し暖かい一日でした。
午後からは灰色雲に覆われた冬空でしたけど凍える寒さは和らいでいます。
寒くなった後に少し暖かさが戻って、また凄い寒さがやってきます。
週間予報には雪マークが並んで年末年始は寒波のまっただ中。
どれくらい降るのか想像できませんが、一昨年のような正月早々の雪かきは嫌ですね・・。

121229 灰色海空と大山.jpg

空は大山の山頂を隠す雲に覆われ、美保湾は強めの波が打ち寄せていました。
冬の山陰は海も空も暗くて景色は灰色です。
2012/07/18(水)の米子市 ・・梅雨明け間もない7月の同じ場所。
白黒写真とカラー写真みたいな違いがあります。

121229 ゴミの多い淀江の海岸.jpg

流れ着いたゴミの多い小波浜の海岸。
毎年5月に掃除しています。
今日の米子市は、冷たい雨が降り続く一日でした。
雨ではなくて雪だったらと考えたら怖い気もします。
それに水不足の心配がないのは良いことですが鬱陶しい雨でした。

とりあえず明日は天気が回復して暖かくなるそうです。

121228弓ヶ浜と皆生.jpg

撮影は雨で休みだから昨日撮影したけどボツだった写真。
葉が落ちて視界が広がったので写しましたが代り映えのない景色・・。

121228 美保湾のタンカー.jpg

美保湾の沖には大きなタンカーが見えました。
今日の米子市は爽やかな冬晴れの一日でした。
明日以降は雨と雪マークなので今年最後の快晴になったのかもしれませんね。
早いもので今年も残すところあと3日です。
昨年よりは景気が回復して仕事も増えましたがまだまだ・・。
自民政権に戻りましたし来年は更に景気が良くなることを期待します。

121227 大山と茶畑.jpg

綺麗に見えていた大山と壷瓶山の茶畑。
山頂の雪が白飛びしているのが気になります。
オリンパスの発色は赤っぽい気もしますが・・それはともかく大山の見える壷瓶山山頂で
同じく撮影に来ている人と出会うことが増えてきました。

121227 米子市街地と壷瓶山の茶畑.jpg

今日も先に来ている方がいらっしゃって何となく気まずい・・。
いつもは誰もいない静かな場所なので他に人がいることが違和感のように思えてきます。
今日の米子市はときどき小雪舞うとっても寒い一日でした。
雪がチラチラ降っているからか昨日よりもさらに寒く感じました。
積もるような降り方ではありませんが空気の乾いた感じのする冷たさがありました。
クリスマスが終わってすっかり師走、年も押し迫っています。
やること多くて寒がっている暇はないのですが・・寒いです。

121226 海風強い海岸.jpg

寒かったので撮影は休み・・昨日の続きです。
海風が強くてかなり寒かったのですが、今日は更に寒い感じ。
カモメたちは風上に体を向けて必死に耐えていました。
・・・風の当たらない場所に行けばいいのに。
波消しブロックの上にいるにしても少しは風よけになる部分もあります。
あまり寒くはなくて風を楽しんでいるとか・・。

121226 荒れる美保湾.jpg

昨日も海が荒れていて漁船の出港できる雰囲気ではないのですがカレイが安かったらしい。
今日の米子市は、晴れてるかと思えば曇って・・また晴れてを繰り返す
筋雲に空を覆われ天気が移り変わる一日でした。
そのうえ西高東低の気圧配置が続いていて寒い日々も続きます。
クリスマス寒波は終わりそうですが年末寒波が後に控えているから
正月明けまでずっと寒いし・・新春寒波もあるらしい。
灯油の消費が早くて困ります。

121225 白鳥と鳥.jpg

前回はいなかった淀江の白鳥がいました。
不在の時はどこに行ってるのやら・・。
手前が雌で奥が牡、後ろにも鳥3羽。

121225 白鳥オスは巣作り?.jpg

オスの白鳥は忙しそうに枯れ枝や砂を左右に散らしていました。
・・カモメは側から見てました。
メス白鳥は手伝いもせず毛繕いでした。
今日の米子市は大雪ではないもののとっても寒い一日でした。
白銀のクリスマスイブを期待した方もいらっしゃるかもしれませんが
田畑は斑で道路はすっかり雪も消えています。
鳥取市はそれなりに雪が積もったようですけど米子は僅かでした。
日中の積雪はなくて日差しも多くあっという間に溶けていきました。
日本海側の積雪は多く新潟の方は凄い雪だったようですが
幸いなのか鳥取西部までは影響が現れなかったみたい・・除く大山。

121224 とんび.jpg

撮影サボったので昔の写真から鳥特集・・鳶。

121224 白鷺.jpg

そして次は白鷺。
どちらも一年中淀江で数多く見かける野鳥です。
今日の米子市は凍える寒さの曇りでしたが夕方から雪に変わって更に寒くなりました。
深夜の時間帯は外が適度に白くなっています。
雪のない日中でも寒かったのに雪の降る深夜は指先が冷えます。
このまま明け方まで雪が続いたら一面雪景色の銀世界ですね。

寒いさなか公民館の掃除に参加したついでに撮影。
121223 小波浜公民館横の石.jpg

脇にある松の木から落ちた葉を片づけている横で手伝いもせずに撮影・・。
よく分からないけど小波浜公民館横の石にしめ縄巻かれて正月っぽい雰囲気になってます。

121223 小波浜公民館.jpg

掃除が終わった頃の小波浜公民館。
内部の掃除が主だったので外観が大きく変わったわけではありません。
今日の米子市は、雪は降らないものの雨の多い一日でした。
昨日の予報では夕方から雪になっていましたが雨に変わりましたし
大雪の日曜日も雨に変わっています。
寒波が無くなったわけでなく月曜日にずれただけなのが残念。
クリスマス寒波だから24日で正しいわけですけど・・。

それにしてもよく雨がふります。
この雨が雪に変わるかと思うと怖いですね。

121222 夕暮れ時の野鳥.jpg

雨だったので一昨日の写真・・佐陀川の水鳥達。
相変わらずすぐ逃げます。
大あわてで飛んで逃げるのではなくのんびり浮かんで逃げるのがむかつく・・。

121222 鴨の群れ.jpg

見た感じは可愛いかも。
今日の米子市は、どんより曇り空の一日でした。
詳しい天気としては朝方が少し日が差して、夕方は雨で間は曇り。
昨日が晴れたから暫くは不安定な天気及び荒れ模様です。
クリスマス寒波がやって来るので灯油を買って食料の備えもして
外出しなくても良いように準備しました。
問題は日記用の写真が不足することか・・。
ある程度雪でも降れば被写体ができるのですが
それはそれで困ります。

121221 橋の奥へ沈む太陽.jpg

昨日の撮影ですが橋の向こうへと沈み行く夕日。
今日もカメラもってこの場所を通り過ぎましたが
小雨が降り始めた頃だったのでさっさと戻りました。

121221 冬の田畑と大山.jpg

閑散とした冬の田んぼと大山と9号線沿いの町並み。
作物のない広大な田んぼは寂しく感じます。
今日の米子市は、朝から晴れて久々の日差し眩しい一日でした。
でも寒いですね・・残った雪がカチカチに凍っていました。
朝見た9号線の温度計が1℃でしたし、空気も冷気です。
午後になって気温は上がりましたが田畑の雪は残ったまま。
石油ファンヒータの効きがだんだん悪くなっています。

121220 朝の皆生大橋と大山.jpg

朝の皆生大橋から見た大山方向の様子。
山頂には雲がかかっていますが夕方見たときも大山山頂は隠れたままでした。

121220 朝のイオン日吉津.jpg

車のないイオン日吉津の駐車場は見慣れていないため新鮮に感じます。
今日の米子市は朝起きると予想外に雪が積もっていて驚きの一日でした。
昨日の日記を投稿していた頃は雪も落ち着いていたし
ピチャピチャと溶けて流れる音も長く続いていたのですが
いつの間にか積もっていた感じ。
日中に降った雪はそうでもないのですが気温が低くて雪解けペースが遅いです。
最高気温が2℃とか3℃だと寒いし雪も残るワケですね。

・・寒いから撮影も休みです。

121219 雪降る夜の花.jpg

雪降る夜に写した椿みたいな花。
雪があまり写らなかったのでボツでした。

121219 冬の藤の木.jpg

春には鬱陶しく茂る藤の木も冬場は枯れ木みたいに枝だけが残ります。
今日の米子市は、雨が多くてジメジメ寒い一日でした。
午後になってから冷え込んだ感じの寒さです。
昨日の予報だと夕方から雪でしたからね。
実際は深夜になってから降った様で外が白くなっています。
すでに溶け始めているから明日の朝は凍結しないでしょう。

121218 どんぐりと大山.jpg

今日も撮影休んだので・・どんぐりと大山。
カメラもってゴミ捨てに行きましたが雨で薄暗くて写すものもなく断念。

121218 どんぐり村の駐車場と大山.jpg

どんぐり村の駐車場からは大山が綺麗に見えます。
今日の米子市は、朝晴れて曇って夕方晴れての一日でした。
気温は昨日と比べれば少し低めですが凍えるほどの寒さではありません。
しかし、また寒波がやってくる様子・・。
火曜の夕方か水曜日には雪が降るそうです。
暖かさが戻ってもすぐに次の寒波が来て寒くなります。
クリスマス寒波にしては少し早めですから次の次が大雪かもしれません。

撮影サボったので先週の晴れた日に写した大山。
121217 梅園横からの大山.jpg

旧米子ハイツ梅園横から見える大山の眺め。
高い建物や山がないので大山の裾野まで綺麗に見渡せます。

121217 逆さ大山の別ショット.jpg

逆さ大山の別ショット。
今日の米子市は朝からそれなりに良い天気で暖かく選挙日和の一日でした。
投票率は前回より下がったそうですが米子はどうだったのでしょうね。
鬱陶しい雨風雪はなくて投票所へ行くには最適な天気でしたから
皆さん投票したと思いますけど・・。

私もサボらず出かけて投票してきました。
前回もちゃんと投票しましたし米子は逆風でも自民が勝ったので
とりあえずの一票です。
開票も進んでいますが圧勝の様子・・実績の多い安部さんなら
惑わされることなく議席を有効に活用してくれると信じています。

121216 大和公民館の花.jpg

恒例投票のついでに写した大和公民館の花。
前回の選挙は春で知事と県議会議員だったか・・似た様な花が咲いてました。
2011/04/10(日)の米子市 ・・と探してまましたが似てるようで違うか。
・・大和公民館前はいつも花が咲いています。

121216 ミカンの実り.jpg

近所のミカン・・こちらも冬になると実ります。
今年は数多くなってる感じ。
今日の米子市は、雨っぽい曇りの一日でした。
もっと雨が降って強い風吹くかと思っていましたがそれほどでもありません。
それに寒そうな雰囲気なのに気温は高めで、夜明け前は14℃もありました。
南の湿った空気が雨風と暖かさを運んだのでしょう。

明日は幸い晴れそうな予報。
とりあえず選挙に行かないと景気は回復しませんから・・。

121215 近所の猫 ふじちゃん.jpg

近所に住んでいる猫のふじちゃん。
大きそうに見えるけどスーちゃんの1/4くらいの大きさと1/8の軽さ。
何にでも興味を示すし紐が気になる子猫です。
・・これでもびっくりするくらい大きくなりました。

121215 子猫の頃のふじちゃん.jpg

2ヶ月半前に見たときはもっと小さくて更に元気いっぱいな子猫でした。
今日の米子市は、気温は高めですが高層の雲に覆われて日差しの少ない一日でした。
午前中は晴れている時間もありましたけど午後にはいつもの灰色空に戻っています。
やはり青空天気は昨日だけで終わってしまいました。

・・そう言えば深夜は雲がなくて星が綺麗に見えていました。
双子座流星群のピークらしいから数分空を眺めていましたが
短い時間でも2個は見ることができました。
一応、カメラも用意していましたけど流れる間隔が長くて範囲が広いので無理。

121214 灰色空と大山と.jpg

雲に覆われても大山は山頂まで見えています。
それと、手前にある柿の木が地味になっているような・・。
左に伸びた枝が切り落とされています。
道路側にはみ出てしまうため?

121214 カラスの多い電柱.jpg

カラスの多い電柱・・これでも少なめですけど。
夕方になるとどこかの電線に留まってカーカー鳴いています。
冬なのに元気いっぱい、カラスは寒さに強いのか・・。
今日の米子市は青空広がる爽やかな冬晴れの一日でした。
数日続いた雪の日々を忘れさせるような良い天気でしたね。
灰色空の多い山陰には一日だけですが中休みになりました。
・・明日からまた曇りと雨に戻ってしまうのが残念なところ。

せっかくの晴れだし大山も綺麗に見えていたので岡成池へ。
121213  岡成池の逆さ大山.jpg

先週晴れたときも大山に上がるついでに寄ってみたのですが水が少なめでした。
大山の写りが悪かったのでボツでしたけど雨と雪で水が増えたことに期待して行ってきました。
落ち葉が反射を邪魔しているのは残念ですが青い空と白い大山のコントラスト良い感じです。
逆さ大山を期待したのか数人が訪れて撮影していました。

121213 紅葉と逆さ大山.jpg

紅く色づいた松と葉と逆さ大山。
今日の米子市は、少しだけ気温も上がって幾分天気が良い一日でした。
それでも12月にしては寒めの天気が続いているように思えますが
昨年の12月に書いた日記と比較しても大して変わらない感じ・・。
毎年のパターンなら12月は中頃に雪降って寒くなって、そして暖かさが戻って年末にまた積雪。
今年は少しだけ早く雪が降っただけかもしれませんね。

木曜は久しぶりの洗濯日和になるそうです。

121212 大山と淀江中学校.jpg

麓に日が差して銀色に光っていた大山と淀江中学の校舎と体育館。
平地の雪は溶けていますが山には雪が残っています・・というか大山は大雪っぽい。

121212 美保湾岸の波.jpg

海は強めの波が押し寄せていました。
冬の日本海だから普通かも・・。
今日の米子市は、雨が多くて肌寒い一日でした。
もっと寒ければ雪だったのでしょうけど4℃くらいはあったので雨だったっぽい。
雪も嫌ですけど雨も鬱陶しいですね。
いつまで続く12月の寒波・・。

NHKのニュース見ていたら真冬並みの寒波は週末には遠ざかるとか。
まだ真冬じゃなかったらしく・・1月か2月が真冬っぽい。

121211 まだ走っていたコナン列車.jpg

最近見かけなかったので終わったかと思っていたコナン列車ですがまだ走っていた様子。
調べてみると13年の3月まで「まんが王国とっとり」が続いている様子。
まんが王国も終わったかと思ってました。

121211 過ぎゆくコナン列車.jpg

米子行きのコナン列車・・後ろはピントあってた。
今日の米子市も雪が降ったり雨が降ったり道路がびちゃびちゃな一日でした。
晴れていたときもありますがいきなり激しい雪が降り出したりするから外出しづらい天気。
そのうえ寒さも厳しいから暖かい部屋にこもりっぱなしが一番なんですけど・・。
まぁ、そうもいきませんし、明日も明後日もまだまだ寒い日が続きますから我慢して外出しましょう。

121210 激しく降る雪.jpg

午後2時頃の激しく雪が降っている時に撮影。

121210 雪の多さに遠くが霞む.jpg

前が見えなくなるくらいの大雪で景色が真っ白でした。
今日の米子市は、雪に覆われて一面真っ白だったけど
すぐに溶けて斑に変わる一日でした。
ただ、雪は溶けてもかなり寒いくて日中でも1℃から3℃しかなく
石油ファンヒーターの省エネモードでは暖まらなくなってきました。
それに通信ケーブルと猫のスーちゃん通り道で密閉できない部屋は
暖まった空気もすぐに抜けていきます。

121209 早い雪解け.jpg

撮影に出かけた午後4時頃には深夜に降った雪もほとんど溶けています。
朝じゃないと綺麗な雪景色は撮れませんが、雪が多いとココまで来るのは無理。

121209 雪の多い景色.jpg

背景にスキー場が見えるこの角度が雪っぽい景色。
今日の米子市は晴れたり曇ったりの肌寒い一日で終わるかと思いきや
日没後に降り始めた雪が一面真っ白に変える一日でした。
日中に筋雲出ていて雪の前触れはありましたけど
ホントに積もるとは思っていませんでした。
予報では雪降る降る言いながらもただ寒いだけの日が続いていましたし
夕方近くに灯油買いに行ったときは雪の気配全くなかったのに・・。

121208 田園の冬景色.jpg

収穫の終わった田んぼに草が生え、すっかり冬っぽくなった海沿いの田園地域。
しかし、雪の積もったあとはもっと冬っぽくなっています。
このときは青空見えて雪の降る気配なかったのに。

121208 佐陀川の鴨.jpg

寒くなると美味しそうに見えてくる佐陀川の鴨・・鍋の素材。
今日の米子市は雲は少なめで日差しが多く意外に好天の一日でした。
日差しがあるだけで寒さが和らぎます。
それに月曜ほどではないものの大山が綺麗に見えていました。
少しは雪でも降るのかと思っていたのに予想外でした。

せっかく晴れたし仕事も全て納品が終わって落ち着いたので
仮植えしていたタマネギとネギの苗を植え直してきました。
早めに終わらしておかないと今後は更に寒くなりますし・・。
エンドウ豆も巻かなきゃいけないし、長芋を掘らなきゃいけないしで
まだまだやることはありますが、種巻いても暫く芽は出ないし
長芋は放置しても良いし・・。

121207 大山山頂部.jpg

強い風が岩をも凍らすような大山山頂部分・・とっても寒そうな雰囲気。
今の時期に登山する人はいないでしょうけど。

121207 大山スキー場と町並み.jpg

ゲレンデの雪も増えています。
プレオープンは12月21日からだそうです。
今日の米子市も強い風吹くとっても寒い一日でした。
雪は積もりませんが気温はかなり低めで凍えます。
県内の内陸部では雪が積もって大山の積雪量も増えたそうです。
しばらくバイクで近づくことは無理そうな感じ・・。

月曜日も大山寺までの上り坂に雪が残って近づきたくない雰囲気だったのに
今日だけで10数センチ積雪したらしいから週明けまでの数日で更に増えそうな予感。
真っ白な雪が光る大山寺までの道のりも綺麗なんでしょうけど・・。

121206 大山寺前の通り.jpg

月曜日ですらこの状況・・今日は一面銀世界かも。
大山暮らしは大変でしょうね。

121206 博労座駐車場 雪の斜面.jpg

大雪に見えますが今後はきっと何倍にも増える事でしょう。
今日の米子市は、曇って晴れて肌寒い・・いつもと同じ天気の一日でした。
明日からは大荒れだから今日は寒いけど穏やかな天気だったと言えるかも。
平地でも雪が積もる可能性があるそうで・・今も遠くからカミナリの音が聞こえてきます。
窓の外は雪ではなくて雨ですし、雪の降るような気温ではないから
朝起きたら一面真っ白という事はないでしょう。

121205 9号線の向日へ沈む夕日.jpg

9号線 淀江 出雲そばの看板越しに沈み行く夕日。
ホントに雪が積もると困るので用事を済ませたついでに撮影。

121205 ススキ越しの夕日.jpg

用事を済ませたあとは畑に行って育ちの遅い白菜にビニールのトンネルを被せて簡易ハウスにして
ブロッコリーを取って変える前に撮影した日没寸前の夕日。
今日の米子市は激しく降っていた雨も朝にはあがって日中は日差しもある一日でした。
しかし気温はあまり上がらなくて正午でもかなり寒い感じです。
鳥取市では雪が降ったようですが米子もそろそろでしょうね。
すでに大山には雪が積もっているので新鮮さには欠けますが
明後日には米子も雪景色です。
・・気温が高めだから積もる事はないと思いますけど。

121204 大山から見た米子市街地.jpg

昨日は大山の姿が綺麗に見えていましたが、大山からは米子市街地が綺麗に見えていました。
中海の反対側からも大山が見えていた事でしょう。

121204 弓ヶ浜半島.jpg

同じく美保湾と弓ヶ浜半島。
今日の米子市は、かなり寒い朝から始まって意外と暖かな午後へと移り変わるる一日でした。
天気も良かったですね。
今日のチャンスを逃すと次はいつになるやらってくらい絶好の撮影日和でした。
そうは言っても朝から出かけられるほど暇ではないため
大急ぎで用件を済ませて・・・と言っても3時過ぎですけど大山まで行ってきました。

寒いだろうと思っていましたがやはり寒かった。
121203 白い博労座駐車場と大山.jpg

大山道路最後辺りの道路がコンクリートに変わるくらいから路肩に雪が増え始めて
博労座駐車場付近に来ると一面真っ白です。
道路は雪かきされていて乾いていたためバイクでも平気でした。

121203 県道30号線 スキー場方向.jpg

スキー場の雪景色目指して真っ直ぐ進んでいったのですが
カーブを曲がった辺りには路面に雪が残っていたので即座に断念。
雪の上り坂は絶対転けますから・・。
今日の米子市は、曇りの一日かと思っていたら夕方近くなって晴れに変わりました。
天気の回復に気づいたときはすでに遅すぎでしたけど。
明日は良い天気になるそうだから前兆でしょう。
ただ、雲が無くて熱が逃げるのか、それとも空気乾燥しているのか・・深夜は寒いです。
日付の変わった午前0時で2℃らしいです。
窓から冷気がやってくる感じ・・パーシャルです。

121202 日没後の空.jpg

夕方、ナフコに買い出し行くときに撮影。
陽が沈んで暗くなりかけていました。
大山も綺麗だったのですが暗くてぶれてしまうのでオレンジ色の空といつもの王子製紙。

121202 ナフコ 東米子店.jpg

眩しく照らされる夜のナフコ東米子店。
帰るときの空は真っ暗でした・・5時半頃なのに。
今日の米子市は肌寒いときどき雨の降る曇りの一日でした。
少しだけ日差しのある時間もありましたけどほぼ曇りです。
天気が悪くて寒いから出かける気分にもならず家でのんびり過ごしました。

寒くなると毎日の水撒きは必要ありませんし多少畑の手入れを放置しても
すぐには枯れないから気楽です。
ただ、タマネギ苗をまとめて砂に植えたままにしているのが気がかり・・。

121201 昔のバイク.jpg

日記写真は在庫切れなのでヤフオク用に用意した写真。
秋まで乗っていた昔のぼろぼろバイク。
それでも4年乗って愛着あるバイクですがエンジンの掛かりが悪くなったので乗り換えました。
毎日の撮影のため頑張ってくれたのですが保険の更新時期だったし
あと一年乗り続けるのは無理・・。

121201 スカイウェイブ CJ41.jpg

乗っているときは250cc単気筒だからこんなものかと思っていましたが
2世代あとの型に乗り換えた今に思うと低速パワーが無くて遅すぎでした。
暖まるまでは車の流れに乗れないくらい加速しなかった。
今日の米子市は、曇って少し雨の降る一日でした。
いかにも冬っぽい天気が暫く続きそうです・・って言うか
寒い冬へと移り変わりの真っ最中で晴れることがまれになっていきます。

今日で11月も終わりです
なんだか曇りや雨が多い月でした。
天気の昨年の11月の方が晴れの日が多かった感じです。
12月はどうなる事やら・・。
数日前の鳥取ニュースで冬場の予報が訂正されて寒い日が多くなると言ってましたが
昨年や一昨年と比べるとどうなのでしょうね。

121130 佐陀川 9号線.jpg

撮影サボったので昨日のボツ写真です。
野鳥を期待して行った佐陀川の9号線橋付近ですが・・鳥がいません。
ボツ写真の復活案として長く行われていた河川工事完了報告。
川幅が広がったので流れがスムーズになったことでしょう。
貯まった泥や石も取り払われて深さも増したと思います。

121130 2009年の佐陀川 9号線.jpg

こちらは3年前の同じ場所。
川幅が広がったし、白い建物が無くなったことに気づいた・・。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121230 Aコープ淀江前.jpg
  • 121230 9号線 淀江支所.jpg
  • 121229 ゴミの多い淀江の海岸.jpg
  • 121229 灰色海空と大山.jpg
  • 121228 美保湾のタンカー.jpg
  • 121228弓ヶ浜と皆生.jpg
  • 121227 米子市街地と壷瓶山の茶畑.jpg
  • 121227 大山と茶畑.jpg
  • 121226 荒れる美保湾.jpg
  • 121226 海風強い海岸.jpg
  • 121225 白鳥オスは巣作り?.jpg
  • 121225 白鳥と鳥.jpg
  • 121224 白鷺.jpg
  • 121224 とんび.jpg
  • 121223 小波浜公民館.jpg
  • 121223 小波浜公民館横の石.jpg
  • 121222 鴨の群れ.jpg
  • 121222 夕暮れ時の野鳥.jpg
  • 121221 冬の田畑と大山.jpg
  • 121221 橋の奥へ沈む太陽.jpg
  • 121220 朝のイオン日吉津.jpg
  • 121220 朝の日野橋と大山.jpg
  • 121219 冬の藤の木.jpg
  • 121219 雪降る夜の花.jpg
  • 121218 どんぐり村の駐車場と大山.jpg
  • 121218 どんぐりと大山.jpg
  • 121217 逆さ大山の別ショット.jpg
  • 121217 梅園横からの大山.jpg
  • 121216 ミカンの実り.jpg
  • 121216 大和公民館の花.jpg