2009年8月アーカイブ

今日の米子市は、ときどき陽がさす曇りの一日でした。
しかし、相変わらず風が強く吹いています。
四国の沖合を移動していた台風の影響でしょうね。
大きく育ったオクラが傾いて大変なんですけど・・。

選挙も終わって静かな日常が戻ってきますね。
民主党が何をするのか怖い反面、楽しみでもあります。
本気で高速料金を無料にするのでしょうか。
送料が安くなる分だけ物価も下がりますが
自動車税を増やさないと計算が合いませんし
子育て支援も対象者の居ない家庭は負担が増えるだけ。
まぁ、米子の鳥取2区は赤沢さんが当選し、湯原さんも比例で
当選しそうだから、双方ともに党は違っても山陰の生活を豊かに
改善してくれることを期待しています。


090830 大和公民館に咲いていたピンク色の花.jpg

投票所に咲いていたピンク色の花、名前はわかりません。
ハイビスカスっぽいですね。
花は専門外のド素人なので・・。

090830 カマキリ.jpg

オクラの葉にいたカマキリ、レンズをずっと睨んでいました。
きっと怖かったのでしょうね。
このあと歯の裏に逃げて・・それから水まきしたけど大丈夫だったかな。
オクラには虫がいっぱい付いてるから頑張って退治して欲しい。

今日の米子市は、ときどき晴れ間のある曇りの一日でした。
少しは暑さも残っていますが気温は涼しい方でしょうね。
風が強くて、さらに激しい風が突風のように吹いていました。

選挙カーも多かったような気がします。
米子の中心部は沢山回って、最後は周辺部まで足を伸ばしたのでしょうか。
遠くから聞こえる9号線を走る音は何度かありましたが
町内まで入って「宜しくお願い致します」は初めてな気が・・。
旧淀江だけでも港町から山奥まであるのですから何度も回れませんよね。
・・それにしても24時間テレビの影が薄い。

090829 小波浜公民館横のアゲハチョウ.jpg

昨年も撮影した小波浜公民館横の花畑で蝶を撮影してきました。
風が強くて花も蝶も動きまくりでした。
いつもは、蝶が来る偶然と花に止まる瞬間に期待しつつシャッターを切れば良いのですが
風が弱まるとの条件がプラスされますから。
あまり写せなかったので風のない日にもう一度出掛けたい気分です。

090829 蜜を吸う蝶.jpg

こちらは何蝶でしょうね。
綺麗なような気もするし、気持ち悪いような気も・・。
虫は少し苦手です。

今日の米子市は、雨と曇りで蒸し暑い一日でした。
気温は昨日よりも下がっていますが湿度が高かったのでしょうね。
爽やかな秋空が戻るのは月曜なのか、木曜なのか・・。
そのうえ9月は秋雨前線が来るので鬱陶しい一ヶ月になるのでしょうか。
天気は悪くとも気分が晴れてくれれば良いんですけど・・。


090828 美保湾に浮かぶ何かの作業船.jpg

今日の写真は高台シリーズ、美保湾で何かをしている何か?
クレーンがあるので砂利か砂の採取船でしょうか。
写真を見返してみると最初は防波ブロックの内側にいたので出向してどこかへ向かうようです。

090828 佐陀川河口周辺と米子市街.jpg

写真の真ん中当たりが昨日及びいつもの撮影地、奥には米子の市街地が写っています。
今日の米子市は、涼しさの続いた数日と打ってかわって
真夏の蒸し暑さが戻る一日でした。
午前中からエアコンの大活躍ですね。
春の訪れを知らせる三寒四温みたいなものでしょうか。
金曜日・土曜日はは雨の予報となっていて涼しくなりそうですが
気温の変化が激しいので身体をこわさないようご注意ください。

090827 淀江の海岸.jpg

淀江付近の海岸ですが、昨日の写真の続きになります。
山の一部が緑色に切り開かれた場所は妻木晩田遺跡で一段低くなっている部分が
見晴らしの良い最初の撮影場所、高い部分が2枚目の撮影場所でした。
微かに建物が見えるでしょうか。

090827 皆生温泉方向の海岸.jpg

ついでに、上の写真とは反対方向の景色。
夕方だったため太陽の反射で海が白くなっています。

今日の米子市は、寒い朝と涼しい日中の一日でした。
晴れていたので午後から外で作業していると陽ざしは暑く感じましたが
汗ばむ暑さではなく爽やかな暑さです。
もう8月も終わりに近づいて秋はすぐそこですからね。
夏休みを楽しんだ子ども達にはイヤな時期ですね。


090826 美保湾 遺跡からの眺めjpg

先日出掛けた妻木晩田遺跡から眺める美保湾と淀江の街並み。
高台にあるためとても良い景色でした。
太陽が強すぎて屋根が光ってしまったのは残念な点です。

090826 妻木晩田遺跡から見る米子.jpg

真ん中に黒く写る小さな小屋のような復元された住居のある場所が上の写真の撮影ポイント。
丘を降りて登って苦労して到着した場所よりも手前にある高台の方が良い眺めです。
でもまぁ、こちらは山陰道が見えないし・・のんびりくつろげる椅子もあるし、
頑張って行く価値はあります。
今日の米子市は、晴れてはいても夏の終わりの涼しさを感じる一日でした。
一昨日よりもさらに秋に近づいたような天気でしたね。
扇風機を回すと寒く感じるので気温も下がってきたのでしょう。
・・この日記を書いてる水曜の朝は扇風機無しでも寒いのですが。

090825月と雲.jpg

今日は夕焼けでなく日暮れ前の写真、暗くなっていたので手持ちではブレ始めます。
雲が多いのは島根半島の方向です。
海岸まで行けばまた違った雰囲気の写真になったでしょう。
ゴミ出しのついでに撮影したため、あまり遠くまで行く気力はなく・・・。

090825日暮れの王子製紙.jpg

王子製紙の見える位置まで移動したものの上の写真との違いが・・。
今日の米子市は、カラリと晴れた青空の眩しい行楽日和の一日でした。
月曜日に行楽と言うわけにはいかないのが辛いところですね。
あまりの好天気と空の青さに時間を取って妻木晩田遺跡まで撮影に出掛けて
きましたが陽ざしは夏より秋に近い感じでした。
暑いことには変わりありませんが、それほどでもない陽ざしです。
シャッタースピードの感じでは紫外線100%の美容の大敵なのでしょうけど
半袖シャツのまま帽子もかぶらず歩き回っても汗は殆ど出ず
水分補給なしで過ごせましたから。

室内作業が主な仕事なので少しは日焼けして貰いたいのですが
ちっとも赤くならず・・土曜日の日野川散策の方が日焼けしました。

090824 朝の大山 入道雲の中.jpg

たれぱんだ遺跡は日を改めて、今日の写真は大山です。
9時過ぎの大山は迫力ある大きな入道雲に覆われていました。

090824 晴れわたる大山.jpg

夕方4時前の大山は雲が晴れて緑に包まれた山肌が綺麗に見えていました。

今日の米子市は、過ごしやすい天気の一日でした。
午前中は曇りだしたが春夏恒例町内川掃除の日だったので
直射日光に照らされ日焼けすることなく、また暑すぎることなく
終えることができました。
しかも、午後からは陽ざしも出てきて出掛けるにも最適でしたね。
土日は残り少ない夏を楽しめる快適な天気の週末になりました。



090823 夕焼け空.jpg

いつもとは少し違った場所で撮影した夕焼け空、9号線とナフコが見えています。

090823 三日月空.jpg

うっすらと三日月も出ていました。
今日の米子市は、快晴に恵まれた心地よい暑さの一日でした。
陽ざしは強くて軽く出歩いただけで日焼けするほどでしたが
湿度が低くて風が強いためか蒸し暑さはありませんでした。
ただ、少し空が霞んでいて大山が見えづらくなっていました。

せっかくの晴れですから時間取って日野川の撮影に出掛けてきました。
最初は皆生に行く予定でしたがライブカメラで見ると水着の方々が
まだまだ沢山いたのでカメラをもって近づける雰囲気ではありません。
そこで同じ水辺と言うことで日野川探検です。

090822 日野川山陰線鉄橋付近.jpg

日野川の制覇は丸一日掛けないと無理そうなので米子市内に限定しています。
春前に皆生付近は撮影したので今日は新日野橋から岸本町付近まで移動してみました。
写真はスタート直後の山陰線鉄橋付近です。
ちょうど特急が走っていましたが、時間的に見るとJR特急やくも20号でしょうか。

090822 日野橋の水門.jpg

日野川の水門?何か重要な役割のある施設付近です。
鮭が戻ってきても上れないなぁとか考えつつ眺めていました。
今日の米子市は、曇りでときどきぐずついた雨の一日でした。
なんだかコロコロ天気が変わりますね。
気温が高いうえ湿度も高く、それでいて外は曇りで薄暗いと・・
誉めるところもない散々な天気です。
雨が降った分、野菜の水やりを休めたのはありがたいことですけど。

明日は午後から回復して晴れになるそうです。
残り少ない夏休みを満喫してください。

090821 長芋の実.jpg

今日の写真は鳥取県の特産品長芋の・・実。
ムカゴと言うらしいのですが、小さすぎていまひとつ収穫する気持ちにはなりません。
食糧難の時代にはありがたい大地の恵みだったんでしょうけどね。
微妙な匂いが好みではない味です。
料理法によって変わるのかもしれませんが以前食べたのは茹でただけの品。
どちらにしてもミニ長芋な感じの味です。

090821 長芋全体像.jpg

全体はこんな感じで、順調に育っています。
今日の米子市は、頭が回らなくなるほど暑くてボーッとする真夏日の一日でした。
もちろん、エアコンの効いた部屋で寛がせて頂きましたが
午前中は我慢するつもりで12時までは扇風機で頑張ってみました。
しかし、集中力がとぎれて仕事が捗らないのでさっさとエアコンに頼るべきです。
今日は朝9時から30℃を超えていますからね。
涼しい冷夏に熟れた身体には無理な気温です。

今日は時間がなかったので近所に咲いている花を撮してきました。

090820 コスモス.jpg

綺麗に咲いたコスモス・・・ペットボトルの回収日のため地域の共同ゴミ置き場に行った際に咲いていました。
ゴミ置き場の鼻でなく隣にある畑に植えられています。

090820 散りはじめた白い花.jpg

我が家の畑に咲く白い花。
紫陽花みたいに固まって咲き、花びらはヒヤシンスのような・・。
よく判らない花ですが、とりあえず水まきは欠かせません。
花の集落は水道から遠い場所なので大変です。
枯らすと怒られるだろうし・・。

今日の米子市も、快適天気の一日でした。
洗濯物もすぐに乾くでしょうね・・・私は選択しませんが
寝ているときに乾燥機の音が響いてこないので大助かりです。
明日は今日よりもさらに暑くなるそうです。
一ヶ月早くこんな天気になっていればまた違った夏になったことでしょう。



090819 稲の穂.jpg

久しぶりに田んぼへと寄り道したら稲が穂を付けていました。
今の時期の生育状況として順調なのか・遅れているのかどうかは判りませんが
秋っぽい雰囲気にはなってきました。
もっと涼しくなって黄色く色づく頃に結果が判るのでしょうね。

090819 稲もスクスク雑草のびのび.jpg

稲のアップ・・・雑草生えまくりですね。
毎日畑の手入れをしてるので思わず抜きたくなります。

今日の米子市は、秋晴れのように乾いた風が涼しい一日でした。
夏らしくはなくとも晴れの日なら気分は爽快です。
もともとお盆が終わると急に涼しくなって秋を感じるはずですが
近年は9月過ぎまで夏のような暑さが続いていました。
これはラニーニャの影響だと言われてますが
夏冬の気温差が激しいラニーニャに対してエルニーニョは気温差が少なくなるため
冬が暖かいなら今年の夏の涼しさを許したくなります。



090818 アオサギとカモ.jpg

天気は良いのですが低い雲で大山は隠れているので佐陀川へ野鳥観察。
しかし、すぐに大きな音がして殆どの鳥が逃げてしまいました。

090818 緑のアオサギ.jpg

10羽近くいたアオサギと数十羽のカモが一瞬にしていなくなり寂しい気分。
空にはトンビもいたのでとりあえず撮して帰りましたが鳶は先週もアップしたので・・。
今日の米子市は、清々しいほどの好天に恵まれた一日でした。
しかし、陽ざしの強さや風の涼しさは夏の終わりを感じさせます。
今年の夏はエコだったね~と盛り上がりに欠ける会話が聞こえてきそうですね。
日照不足が深刻な問題にならなければいいですけど・・。

今日も忙しくて撮影に行く時間はなかったのですが
先日バイクで走り回った際にゴムの足置きパーツをどこかに落下させ
また出費か増えると落ち込む気持ちを抑えてそれらしいところを探していました。
しかし、見つからず・・既に片づけられた可能性も高く・・あきらめかけてはいたものの
トンボを撮りに壺瓶山に行ったときに落とした可能性もあるため
寄り道して山頂まで登ってみると・・良かった!ありました。
掃除する人もいないから残っていたのでしょう。
良い場所で落としたと言うべきでしょうか。

090817 大山の入道雲.jpg

大山の目前に大きな入道雲ができています。
雲に覆われた大川寺付近の町はどうなっていたのでしょうね。
みるくの里付近も霞んでいるから夕立かな・・。

090817 茶畑と淀江.jpg

緑の茶畑と淀江の山間部・・長閑な景色ですね。
今日の米子市は、晴れたく曇ったり雨が降ったりとめまぐるしく変わる一日でした。
昨日と今日の天気が入れ替わってくれればあんなに苦労しなくて済んだと
残念な気持ちでいっぱいです。
本来なら夏祭りの様子や夜景と重なる花火、浴衣の市民など夏の風情を・・と。
悔やんでも仕方ないのですが雨ギライには最悪の夜でした。

何故だか明日からは晴れの日が続きます。
来週の日曜は地域の川清掃がある日なので絶対晴れて貰いたい気分。
腰まで水に浸かって雑草や藻を刈り取ります。
あまり暑すぎてもフラフラになりますが5月の清掃は水が冷たくて凍えそうでした。
せめて8月の清掃は気持ちよく行いたいですから。
・・・なんて日記に書いてると雨が降るから困ったものです。

090816 お盆の終わる日の夕焼け.jpg

近くの高台から撮影した日没前の空、高台から撮す意味が感じられない写真のような気も・・。
平地よりも少し空が広いかな。
なんだか地球は青かったと言いたくなるような様子の雲です。

090816 銀河の夕日.jpg

星雲のような夕日、カメラの露出を太陽周辺に合わせて撮した写真です。
今日の米子市は、昨日の晴天とは正反対な雨の多いさんざんな一日でした。
一昨日の天気予報では晴れるはずだったのですが・・。

本日15日は淀江の盆踊りと花火大会の日です。
米子がいな祭りの花火には行けなかったので淀江を期待していましたが
予報でも雨、空の雰囲気も雨、8時くらいには曇りだったので少しだけ期待しつつ
出掛けてみました。
しかし、当然のごとく激しい雨が降り出して盆踊りは休止、
花火大会は時間を早めて雨の中でスタート・・
写真どころではない状況でしたがめげずに撮影してみました。

090815 雨の淀江花火大会.jpg

レンズには水滴、カメラは濡れるし、服はびしょびしょ。
そのうえ、横から傘が写り込んで多くてボツ写真多数。
雨の日の撮影はやはりキライです。

090815 水上の花火 淀江.jpg

右側にある傘を避けるため全体的に左に寄せて撮影しています。
晴れていれば移動して良い撮影ポジションを確保しますが
雨だと場所移動も一苦労です。
まぁ、仕方ないですね・・・来年に期待です。

今日の米子市は、久々に大満足100点満点な天気の一日でした。
暑すぎない適度に夏らしい気温と湿度が低くて涼しい風、真っ青に晴れた空。
これでのんびり旅行にでも行けたなら最高の盆休みになります。
まぁ、お盆だけど休みではないことは複雑な心境ですが
仕事が忙しいことはとても幸福なことですからね。

それでも納品を済ましてチェックを待つ間に壺瓶山山頂まで出掛けてきました。
大山はまあまあ、空気もそれなりに澄んでいて揺ったり休養気分です。
山の上には赤とんぼが沢山飛んでいて、どうにか写真に撮ろうと
時間を忘れてしまうくらい夢中になりました。

090814 壺瓶山の赤とんぼ.jpg

赤とんぼは動き回るのでフレームに納めるのもピントを合わすのも大変です。
オートフォーカスは使えないので手動なのですが、ピント合わせの時間もないため勘が頼りです。

090814 青空と赤とんぼ.jpg

望遠レンズで飛んでる赤とんぼを撮るのは勘ではなく偶然と運でしょうね。
狙っていても撮れませんから・・。

今日の米子市は、雨が降り続くお盆とは思えないような天気の一日でした。
8月の13日と言えば、暑いね~、お盆が終わったら少しは涼しくなるかな・・
アイス!スイカ!蚊取り線香!暑さに疲れ果ててエアコンの効いた部屋で
水分補給をする猛暑の一日のはず。
なのに日本周辺には低気圧だらけでエルニーニョにもほどがある!って感じ。

まぁ、そんなわけで今日は撮影にも出掛けずのんびり仕事をしていました。

夏らしい写真がないので一昨日撮影したアブラゼミです。

090813 アブラゼミ.jpg

お盆のお供えのためお寺に行ったときに撮影したアブラゼミ。
解説まで入れると旬な写真のような気もしますが既にミンミンゼミやツクツクボウシの時期ですから・・。

090813 木漏れ日とセミ.jpg

木漏れ日が少し夏っぽい?
今日の米子市は、強い陽ざしと暑さでエアコン大活躍な一日でした。
最高気温は34℃で久々の夏日です。
お盆前になってやっと夏らしくなってきました。
しかし、明日は雨が降りそうです・・最高気温も下がります。
米子の盆踊りは14日、淀江は15日、
どちらも晴れの予報が出ている日なので良いのでしょうけど・・。

遠い道のりを経てせっかく米子に帰省した方は大山が見えなくて残念ですね。
きっと、14日になれば勇壮な大山が見えると思います。

今日はペルセウス座流星群がピークになる日で午前2時過ぎには
1時間に80個以上もの流れ星を見れるはずですが・・・米子の空は雲が覆っています。
先ほど撮影に出掛けたもののあきらめて戻ってきました。
少し残念です。

090812 夜の畑.jpg

なんとなく幻想的な夜の畑。

090812 曇りの日の夜.jpg

空を覆った夜の雲・・星は無理ぽいですよね。
今日の米子市は、まあまあの好天に恵まれた一日でした。
予報では曇りになっていましたが、やわらかな陽ざしがさしていました。
雲は多いし、大山は雲の中に隠れているしで、予報は当たりなのですが
午後は眩しいくらいの陽ざしでお盆前の暑さとしては平年並みなのでしょうか。

ミンミンゼミやツクツクボウシも鳴き出していました。
梅雨は明けたものの夏もそろそろ終わりなのでしょう。

090811 夏の雲と隠れた大山.jpg

いつもの撮影場所から少し移動したポイントから見る景色。
大山はすっかり夏の雲に覆われています。

090811 米子ジャンクション近く.jpg

米子ジャンクションに使い尾高の田んぼと真っ直ぐな道。
方角的には美保湾方向ですが、こちらの空は綺麗に晴れています。
今日の米子市は、時々陽がさす安定した天気でした。
昨日と入れ替わっていればどんなに良かったかと・・。
大雨被害がないだけでもありがたいのですが不満は残ります。
まぁ、台風が迫っているのに風が強くなく穏やかに晴れているからこそ
言える不満なんですけどね。
とにかく、大山に感謝ですね。

090810 海側の空.jpg

美保湾方向、真っ青な空と薄い雲におおわれた良好な天気です。

090810 大山方向の空.jpg

大山方向は厚い雲が迫ってきそうな荒れた空です。
激しい雨が降っていそうな薄暗さですね。
今日の米子市は、ほぼ曇りの一日でした。
がいな祭りは何事もなく終わったようで何よりです。
午後の予報では夕方から雨になっていて花火大会はあきらめていましたが
夕方には晴れ間も見えて雨が降る気配は無し。
でも、時既に遅し・・。
急げば間に合いましたが家族を置いて一人で行くわけにはいきませんからね。
せめて近場の壺瓶山山頂から撮影したかったけど遠慮しておきました。

花火に行きたかったなと思いつつ、テレビを見ていたら突然の停電。
淀江町の小波浜一帯が闇に包まれました。
30分くらい掛かったでしょうか。
ライトはあるしワンセグ携帯でテレビも見れますが扇風機無しでは暑い!!
夏にしては涼しいのでしょうけど室内は疲れてしまいそうな蒸し暑さでした。
我慢できなくなってバイクで町内をぐるりと回ってきましたが
淀江町西原でも停電していたようです。
外の風を涼しく感じながら走っていると中国電力の車が何台か走っていて
帰宅した頃には電気が点いていました。
休日夜にもかかわらず迅速な対応ご苦労様です。

090809 米子の夕焼け.jpg

結構晴れてるのに、今からでは花火に間に合わないと悲しみながらも撮影した本日の夕焼け・・。
強い雨が降ると言ってたのにと・・家族揃って不機嫌な時間でした。

090809綺麗な雲の夕焼け.jpg

雲が多いためかとても綺麗な夕焼けです。
中海で見たならもっと綺麗だったろうと・・悲しみ倍増ですが
15日には淀江の花火大会があるので気を取り直していきます。

今日の米子市は、残念ながら期待はずれの天気でした。
午後からは晴れる予報だったのでドライブ気分で撮影に出掛ける予定が
曇りのまま一日が終わってしまいました。
一日中曇りと予想した局もありましたけど多数決なら午後から晴れだったのに・・。

そのうえ、明日は午後から雨・・夕方も雨・・がいな祭りの花火は今年も雨でしょうか。
気分はすっかりあきらめて淀江の花火大会に期待しています。

090808 羽の綺麗なトンビ.jpg

羽の模様が綺麗なトンビ。
夏毛でしょうか、春に撮していた頃はもっと獣っぽい配色でした。
それに、痛んだ羽が少なく綺麗に揃っています。

090808 菜の花のような黄色い花.jpg

トンビを撮影した場所のすぐ横に咲いていた黄色い花。
畑の脇なので暴風草かな・・かなり前から咲いていました。

今日の米子市は、やっと夏が来たような少し暑くてムシムシする一日でした。
エアコンはどうにか我慢できるような中途半端に暑い感じです。
とりあえず陽ざしがあって農作物の成長を後押ししてくれたりで一安心。
そろそろ野菜が高くなってきましたからね。
近所の噂ではキュウリや茄子など5月に植えた作物は6月の好天で被害を受けて
多くが枯れたそうです。
植え直した農家も多いようですが7月の長雨で再び生育不良とのこと。
遅く植えた我が家のキュウリが豊作で農家の方に誉められました。
まぁ、頑張って手入れしてましたから・・。

明日も晴れでしょうか。
各局のニュースを見てましたが天気予報に若干の違いが・・。
朝から晴天という局もあれば、一日中曇りという局も。
愛用のヤフー天気は午後から晴れマークです。
何処が当たるのやら。


090807 淀江海岸から見る大山.jpg

淀江の海岸から眺める大山と青空。
結構暑かったのですが、写真で見ると少し肌寒い感じもしますね。
かなり殺風景な場所ですから・・。

090807 美保湾越しに見る大山町.jpg

空が青いので夏っぽくなりました。
殺風景なことには変わりありませんけど・・。
今日の米子市は、曇りと雨の一日でした。
予報では正午から晴れて清々しい青空のはずが、11時頃から激しい雨が降りはじめ
その後もスッキリしない天気が続き、蒸し暑くてジメジメな日になりました。
木曜日からは良い天気になるはずだったのに・・・。
そのうえ、夜になって凄い霧が出ていて、米子が雲の中に入ってしまったようになってます。
一応、写真を撮ってみましたが、夜の霧は・・・。

野菜の収穫に出掛けたときも風が弱くてムシムシして汗が湧き出るようにあふれ
服までびっしょり濡れました。
帰宅後すぐにシャワーを浴びてスッキリしても、食事の後にはまた汗で背中が湿っていたので
今日は湿度が高かったのでしょう。
9時頃は涼しい風が微かに吹いてたので気温が下がって霧になったのかもしれません。

解りづらいですけど・・・凄い霧の様子
090806 霧の9号線.jpg

遠くがモヤーっとしているだけで霧っぽくはないですね。
朝には晴れていると良いですけど。

090806 知らない花.jpg

暗闇の光だけでは顰蹙なので、畑の隅に咲いていた知らない花。
初めて見るような種類で見当もつかない謎の花です。
今日の米子市は、曇りの予報が一変して柔らかな日差しの一日でした。
薄い雲はかかっていましたが、ほぼ晴れと言って良い天気です。
ホントに梅雨明けしたんだと実感できるような空でした。
まぁ、夏と言うほど暑くなく9月頃の行楽日和でしたけど・・。

今日は麻生首相が米子駅前に来ていたのですね。
知っていたら話を聞いてみたかった。
そう言えば、昨日の午後に9号線方向から選挙カーのようなスピーカー音が
聞こえてましたが、米子にやってくると言ってたのでしょうか。
写真撮りたかったなぁ・・SPが沢山いてカメラを向けると怒られるのかな・・。

090805 青空と雲と大山.jpg
午後4時過ぎの大山と青空です。
大山や周辺の山に雲がかかっていますが空は青。
久しぶりに広い青空を見た気がします。

090805 日暮れ前の雲.jpg

日暮れ間近の大きな雲、境港方向の空です。
肉眼で見るともう少し明るいのですが、遠くは雨が降っているような薄暗さでした。
今日の米子市は、低い雲が全体を覆って霧雨が降る一日でした。
昨日とは打ってかわって梅雨に戻ったと思っていたら
九州北部と中国地方にも梅雨明け宣言です。
今日の雲は梅雨前線の影響ではなく南から来た低気圧の影響。
梅雨は終わっても晴れるとは限らないってことでしょう。

沖縄付近にある台風が大陸の方に移動して日本付近の低気圧が去った後は
夏らしくなるとお天気ニュースで言ってました。
予報では木曜日から最高気温が30℃越えで晴れマークが出ているので
期待してみましょう。

090804 海を見ていたトンビ.jpg

佐陀川河口にいたトンビ、一昨日の海と一緒に撮した写真です。
波に打ちよせられる小魚を捕っているのでしょう。
じっくり観察したかったのですが、カメラのレンズを向けるとすぐに逃げてしまいます。

090804 飛び立つトンビ.jpg

大きなレンズはトンビにも怪しく見える??このあと少し離れた場所に降りました。

今日の米子市は、久しぶりに曇りよりも晴れの多い一日でした。
気温は低くて暑くなく、夏と言うよりも春や秋に近い感じです。
近畿や東海が梅雨明けして、これから米子にも夏がやってくると
期待させてくれますが・・・火曜はまた曇り??
夜になってからは雨が降りはじめてまた逆戻り。
そろそろ各地で盆踊りが始まる頃なのに・・。


090803 大山と入道雲.jpg

午後の大山方向・・雲で霞んでいますが大きな入道雲が夏の始まりを期待させてくれました。
なのに・・どうしてまた雨に逆戻り
緑の絨毯のように広がる稲が順調に育っているのか心配になってきます。

090803 佐陀川に茂る草と青い空.jpg

同時間の南側(佐陀川上流方向)。
青空が広がる好天に恵まれ低気圧は消え去ったかと思っていたのに・・。
天気図を見ると南から熱帯低気圧が迫っています。
火曜日が曇りで、水曜日からは青空に戻るのかな・・・心配。
今日の米子市は、ほどほどに天気の良い曇り空の一日でした。
ときどきではあるものの陽がさしていましたし、清々しい風も吹いていたので快適です。
しかし、ゴロゴロと昼寝して一日が終わってしまったような・・・。
そのぶん、土曜日は思いっきり夜更かしもしていますけど。

気楽な日曜は終わってまた一週間が始まるわけですが
今週こそは梅雨が明けてくれるか。
予報の晴れマークは増えているんですけど・・。

090802 日暮れ前の雲と美保湾.jpg

夕方の雲と穏やかな美保湾、それほど風が強くないためか波は穏やかでした。
しかし、夏の海ではありませんね・・夏の海なんですけど。
感じとしては9月末くらいの雰囲気に似ています。

090802 淀江の海岸線.jpg

防波堤の続く淀江の海岸線、静かなのは良いのですがほとんど人はいません。
0908米子市と周辺地域のイベント情報.jpg

8月01日 変わりゆく郷土 写真で見るとっとり1968-2008 淀江歴史民俗資料館 8月17日まで
詳細は http://www2.ocn.ne.jp/~yrekishi/kawariyuku.html

8月04日 米子駐屯地納涼祭 陸上自衛隊米子駐屯地 16時00分から21時00分まで
詳細は http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/13b/event2.html

8月05日 遺跡保存にかけた人々-国史跡 福市・青木遺跡保存の軌跡- 米子市福市考古資料館 10月5日まで
詳細は http://www2.ocn.ne.jp/~fukkouko/isekihozon.html

8月08日 第36回米子がいな祭 JR米子駅前 湊山公園周辺 10時30分から22時00分まで
詳細は http://www.gainamatsuri.jp/index2.html

8月09日 第36回米子がいな祭 大花火大会 湊山公園周辺 20時00分から21時00分まで
詳細は http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=86285

8月14日 第43回米子盆踊り大会 米子公会堂広場 19:30~21:30

8月15日 淀江町盆踊り花火大会 淀江海岸駐車場 淀江海岸 20時50分から21時20分まで
詳細は http://www.yonago-city.jp/section/shinkou/shinkou20080804.htm

8月16日 M-1ツアースペシャル2009 米子コンベンションセンター 13時00分から
詳細は http://www.m-1gp.com/top.htm

8月23日 大谷康子ファミリーコンサート 米子市公会堂 14時00分から16時00分まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/publichall/event_annai/0908_ootani_yasuko/0908_family_concert.html

8月23日 平成21年度米子市美術館常設展Ⅱアートで四季巡り 米子市美術館 9月27日まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/y-moa/art/21collection~ex2.html
今日の米子市は、晴れから曇り、雨へと変わる一日でした。
午前中は日差しがあって天気予報がハズレだと喜んでいたら
いつも間にか雲が広がって雨が降り出しそうな雰囲気へとチェンジ。
午後から撮影に出掛けて涼しげな写真でもと考えていたのに
昼食が終わって窓から外を見たら曇ってました・・。
現代科学技術の結晶でもある天気予報を甘く見ちゃ行けないと言うことでしょうか。

夜の9時頃から花火の音が聞こえていました。
最初の何発かは皆生温泉の花火だと思いますが
いつもよりも長く続いていたので皆生温泉松月のライブカメラで確認しましたが
既に終わっている様子。
しかし、遠くから花火の音は聞こえていました。
鳥取県の花火情報を調べてみても近くで上げてる所はないし
・・何処だったのでしょうね。

来週は晴れるかな・・・木曜・金曜が曇りに変わったので
なんだか心配になってきます。

090801 2007年のがいな花火.jpg

花火大会は楽しみですが、雨が降りそうだったり雲の低い曇りならパスするかもしれません。
期待して良いのか、あきらめた方が良いのか・・。

090801 2007年 がいな祭りの花火大会.jpg

今日の米子市は、久しぶりの青空が眩しく感じる一日でした。
でも、まぁ、晴れと言えるのは午前中までてせしたけど・・。
午後は曇りが多く、夜になってからは小雨も降っていました。
それに、相変わらず強い風が吹いています。
天気図を見ると梅雨の原因でもある低気圧は北東に移動して
日本列島は日本海に中心のある高気圧に覆われてます。
今度こそ梅雨明けしてくれるのかな・・。
月曜日からは晴れマークが続きますが、少しずつズレているような気も。
エアコンを使わずに済むのは省エネなんですけどね。

090731 成長の遅い緑色のトマト.jpg

一週間近く経っても成長の跡が見えない緑色のトマト・・。
ちっとも米子日記ではありませんが、大山は雲に隠れているし、海の写真は失敗するしで
今日の日記は農作物観察です。

090731 大きく育ったオクラ.jpg

食べごろサイズにまで育ったオクラ・・・でも、一個だけ収穫しても困るので放置中。
他はまだ小さくてあと一週間は掛かりそうな成長ペースです。
月曜から晴れてくれると良いんですけど・・・って最近はすっかり兼業農家のようになっています。
本職はいまひとつ暇かなぁ・・たとえ忙しくても作物の手入れはやらなくちゃ行けないんですけど。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告