2010年12月アーカイブ

今日の米子市は相変わらず雨と霙で寒い寒い一日でした。
一歩も外へ出ないまま一日が終わったような・・。
外出する理由がないとの寒いから暖かい部屋の中でじっとしている感じです。
去年は何していたのかと日記で確認したところ換気扇掃除やバイクの洗車をした様子。
明日はおせち作りがあるので換気扇掃除できないか・・。
洗車は天気が悪いのでやらないにしても換気扇くらいは掃除すべきだったと反省。
一応、仕事していたのですけど・・。
今日中にある程度は終わらせて大晦日・元日くらいはのんびりしたいですから。

101230 暑かった夏の日.jpg

撮影は休んだので今年の夏をふり返ってみました。
とっても良い天気に撮影したいつもの場所で見た大山。
それにしても暑かった・・。

101230 夏の日の米子.jpg

陽ざし眩しい夏の日の米子市街。
フラフラになりながら撮影したはずなのに陽ざしの辛さをすっかり忘れています。
今日の米子市も、小雨がポツポツ降り続く肌寒い天気の一日でした。
年末らしい天気なのでしょうけど雨や雪が続くと自宅周りの大掃除ができません。
いやまぁ・・やろうと思えばできないこともありませんが
風で吹き込んだ砂やホコリを掃くのなら乾燥してないと効率悪いですから。
バイクの洗浄もしたいのに・・。

掃除も畑の手入れもできないから仕方なく休暇返上で仕事しています。
年末なので納期はゆっくりで構わないと仰っていますけどit
いまいち天気では撮影に行く気分にはならず
特にやること無いのでのんびりペースでIT作業です。
このままなんだか年始もずっと仕事してそうですが、考え方を変えるとめでたい話でしょう。
仕事がない方が困りますから。

101229 壺瓶山の夕日.jpg

そんなこんなで撮影は休んだため先週のボツ写真、壺瓶山の夕日です。
少し気分を変えると初日の出っぽい気も・・。
海側から日が昇ることはありませんけど。

101229 日吉津と皆生の海岸.jpg

この日も海は荒れていました。
ただでさえ年末は高くなる魚が更に割高・・数も少ないですね。
そのまた更に高価なお正月相場の蟹、手が出ません。
ラムー買った蟹味噌で満足しています。
今日の米子市は、少し気温が上がって雨の降る一日でした。
遠くからカミナリの音が聞こえて嵐になりそうな雰囲気も続いていましたが
それほど激しい雨はなく微妙な天気の小雨と曇りです。
激しい雨風がないのは大山のおかげでしょうね。
明日以降も大きな天気の崩れがなければいいですけど・・。
昨晩の予報にあった水曜の暴風雪は無くなって年末年始が暴風雪です。
さすがに深夜に行く初詣は延期するしかないですね。
歩いて行ける距離なので不可能ではないですが・・寒いと気力もなくなります。

101228 鳥取行きの赤列車.jpg

猛スピードで通り過ぎていく鳥取行きの真っ赤な普通列車。
火曜日恒例、ゴミ出しのついでに撮影です。
雨降ってると・・ついつい出不精になってしまいます。

101228 壺瓶山と・・.jpg

大山が見える・・はずの場所ですが影も形も全くなくて、見えるのは壺瓶山のみ。
今日の米子市は、少しだけ寒さが収まって周りの雪も溶ける一日でした。
激しく降ることもありましたが気温が2~3℃あるのですぐに消えてしまいます。
・・3℃でも冷蔵庫以下ですけど冷凍庫にならない分だけマシですね。
明日は雨ですが暖かくなって白く残る雪はなくなるでしょう。
しかし・・水曜にはまた暴風雪です。
ずっと暖かめの冬だったのにこのところは寒い日が続きますね。
いろいろやることが多いのに困ったものです。

101227 9号線淀江付近.jpg

定期的に訪れる出雲そば斜め前の某場所。
夏の時期 2010/07/18(日)の米子市 とは雰囲気が違っています。

101227 北の空模様.jpg

こちらはあまり季節感がないはずなのに寒そうな気も・・。
今日の米子市も寒い寒い凍えてしまう冷たさの一日でした。
道路の雪はすっかり溶けてしまいましたが気温はそれほど上がっていません。
正午頃は5℃になったようですが3時には1℃へ戻って真冬の気温です。
短い時間でカメラを構えていても指先が冷えてピリピリ・・。
いきなり暖かい部屋に戻ると結露を起こすからカメラは廊下に放置です。
・・眼鏡はすぐに曇ってしまいました。

明日は今日より少し暖かい様子です。
そのかわり雨マークが・・雪よりはマシな気がしますけど。

101226 雪山孝霊山.jpg

雪が残る孝霊山と電波塔のある山、なんだかミニチュアみたいです。
大山は曇って見えませんでした・・きっと似たような感じでしょう。

101226 うさぎ列車と寿城.jpg

まばらになった雪と因幡の白うさぎ列車、背後には寿城。
寒いので3分で撮影を終わらせたから・・手抜きです。
今日の米子市は、困ってしまうくらい寒くて吹雪いて路面が滑りそうな一日でした。
ホワイトクリスマスで雪景色を楽しんだ方々もいらっしゃるでしょうけど
個人的にはいろいろ困ることの多い雪です。
そのうえ、まだまだ続く雪マーク・・月曜はまた暴風雪になってます。
その後は気温が上がるので積もるることはないと思いますが
年越しの準備もあるのに寒い雪が続くと困ってしまいます。

101225 雪でも元気な鳥.jpg

雪の中、元気に飛び回っていた知らない野鳥。
たぶん、雪でなくても毎朝飛び回っているような・・聞き覚えのある囀りでした。

101225 鳥は寒くないのか・・.jpg

上の写真とは別の鳥ですが同じ種類です。
それとも同じ鳥?何処かへ飛んで要っていったと戻ってきたのかも。
今日の米子市は、まあまあ寒い冬空の一日でした。
日中は雨と軽い粉雪でしたが日が暮れてからは雪の量が増えて
深夜になると草木の上には微かな雪がありました。
ホワイトクリスマスで風情もありますけど・・土曜日の路面に不安がまします。

とにかく寒い寒い・・。
凍えてしまいそうな木枯らしも吹いていたので手抜きな撮影です。

101224 夕暮れ空と王子製紙の煙.jpg

いつもとは少し違う場所から撮影した王子製紙と夕暮れ空。
オレンジ色の夕焼けは一部分のみで灰色の暗い雲が空を覆っていました。
きっと雪雲でしようね。

101224 9号線とナフコ.jpg

暗くなり始めるとナフコに明かりが灯ります。
今日の米子市は、何故だか好天に恵まれた休日の一日でした。
もっと雲が多くて寒いのかと思っていましたが
晴れて気温が上がってかなり快適な天気になりました。
大雪の可能性もあるとか、寒くなるだとか・・天気予報で散々言ってたから
外出を控える計画で一日の予定を立てていたのに・・。
明日からはホントに寒くなるとか、土曜日は暴風雪とか、ニュースでいろいろ言ってますが
今ひとつ信用できなくなりました。
まぁ、米子が暖かいだけで東北や北海道では凄い雪のようですけど。

101223 霞んだ米子市街地.jpg

夕方壺瓶山に登ってみましたが白く霞んで遠くが見えない今日の米子市。
白いと言うか、夕日に照らされピンク色です。
黄砂ではないので水蒸気でしょうか・・地面は濡れていましたしね。

101223 霞んだ大山.jpg

大山も見えません。
今日の米子市は、意外に暖かで晴れ間の多い一日でした。
週末にかけてかなり寒くなるとニュースで言ってるから今日ももっと寒いかと思っていましたが
それなりにポカポカ陽気でまあまあ快適でした。
ただ、夕方近くなってポツポツ雨が降りはじめましたけど・・。
ちょうど日記用写真の撮影と畑の作物様子見に出掛けたときでしたが
雨が降りはじめたのですぐに戻ってきました。
壺瓶山にでも登ってみようと思ってましたが外出したときは既に曇り気味でした。
晴れてるかと思っていたのに・・。

101222 夕方の空模様.jpg

雨が降り出す直前の空模様、5分後にはポツポツと落ちてきました。
まだ少し青空も残っていますが真っ黒な雲も迫っています。
もっと早く出掛ければ良かったのですが・・そうも行かなくて。

101222 大山と山陰線.jpg

すっかり雪が溶けた大山と山陰線列車。
今日の米子市は、しとしとと鬱陶しい雨の続くスッキリしない一日でした。
明日も雨、明後日も雨、明明後日は雪・・と、いまいち天気が続きます。
寒気の強さによってはホワイトクリスマスの可能性もありますが
寒いだけで特に嬉しくもなく・・。
まぁ、雪が積もれば目新しい写真を撮る機会も増えますけど
寒いと外出したくなくなるのが難点でしょうね。

101221 米子市東部の山々.jpg

撮影サボったので昨日撮影の米子市東部に見える山々。
左端は妻木晩田遺跡、孝霊山、壺瓶山、大山の順です・・大ざっぱですけど。

101221 波打ち際の夕日.jpg

波打ち際を照らすオレンジ色の夕日。
今日の米子市も、12月とは思えないような暖かさと青空で快適に過ごせる一日でした。
春のように午後から眠くなってしまうのが難点ですけど・・。
好天もさすがに今日で終わりな様子で明日以降は雨と雪のマークです。
数日続いた暖かすぎる気温の方が異常ですしね。
大山山頂の雪もすっかり溶けて縞模様になっていましたから。

101220 美保湾の漁船.jpg

美保湾内の遙か遠く沖合で操業する漁船。
肉眼で見えるのは手前の船だけ遠くの船は望遠レンズで確認できるのみでした。
大漁かな・・火曜日は魚が安いかな・・。

101220 淀江町の海岸.jpg

あまり変化のない海岸の景色と遠くの妻木晩田遺跡。
今日の米子市は久しぶりに朝から太陽眩しい晴天の一日でした。
早朝はかなり寒く感じましたがさすがに陽がさしてると気温が上がって
午後にはポカポカ陽気になっていました。

次にいつ晴れるのか判らないうえ暖かい日は少ないので頑張って長芋掘りしてきました。
長芋掘りは大変だから今年は少ししか植えていませんが、それでも大変でした。
もうクタクタ、腰が痛い・・。
予定以上に大きく育ってしまって深くまで掘らないといけないし
砂を置く場所がなくて細い穴でしゃがみこむから砂だらけになります。
はぁ・・・それにしても疲れた・・明日はもっと腰が痛いかもしれません。

101219 佐陀川の野鳥jpg

近頃何かと話題の野鳥です。
某鶏メーカーは話題どころの騒ぎではなく周りが消毒剤で真っ白でした。
安来で発生したときも対策・消毒で大変だったようですし
やっと落ち着いてきたかと思えば米子市内でコハクチョウから検出されるしで
いろいろ大変なのでしょう。

101219 佐陀川と大山.jpg

いつもは向こう岸の土手から撮影していますが、今日は立ち入り禁止でした。
今日の米子市は、午後から天気が回復して晴れへと変わる曇りの一日でした。
9時頃に雨が降ったことになっていますが・・どうだったかな。
曇っていただけのような気もするけどじっくり外は見ていないので・・。

朝早く寝たのに乱暴者のスーちゃんが猫パンチで起こして寝不足気味でした。
布団と毛布を深く被って寝るのが気に入らないのか顔を攻撃するので困ってます。
きっと手出しのできない絶好のチャンスを見逃さないだけかと思いますが
いったい何に不満を持っているのやら・・。
起きあがった状態だと勝てないからと寝込みを襲うのは卑怯猫のすることなのに。

101218 夕方の大山.jpg

オレンジ色の夕焼け大山・・とっても寒そうな山頂部です。
風が強くて冷たくて近づけないでしょうね。
山頂から初日の出を見る人っているのでしょうか・・。

101218 今日の大山.jpg

晴れて青空広がる夕方の大山。
今日の米子市は、天気が回復して晴れになり嵐が通り過ぎたあとの一日でした。
少しだけ暖かさも戻って過ごしやすくなりました。
もう寒々とした雪は勘弁して貰いたいです・・。
本格的な雪の季節はこれからのですが、寒くて滑りやすくて疲れる雪かきしなくてはいけない
大雪が3回くらいあるかと思うと気が滅入ります。
毎年恒例ですが正月前に一回積もりますしね。

101217 亀甲バス停と大山.jpg

大山は山頂が隠れて見えなかったからいつもは邪魔で隠す亀甲のバス停も一緒に。
景色の綺麗な場所が単なる田舎になってしまうような・・。

101217 雲と大山.jpg

西側の景色・・今日は南から風が吹いて王子製紙の煙が北に流れています。
今日の米子市は、朝から晩までとってもとっても寒い一日でした。
午前中から午後の時間は日差しがあって大雪はなかったと安心していましたが
夕方前に激しく降り始めて少しは積もるのかと思うくらい・・。
結局は気温が2℃ほどあるのですぐに溶けてしまいましたけど
北の方では真っ白に積もっただけにそれなりに激しい雪でした。

さすがにファンヒーターが効かない・・足下が寒い。
明日は気温が上がるようですが夕方から雨なのは困ったものです。

101216 夕方の雪.jpg

4時前くらいの吹雪・・2010/12/13(月)の米子市 の写真と同じような構図で撮影してみました。
カメラとレンズが異なるのでかなり違いますが方向は同じ。
見た目はかなりの大雪でした。

101216 舞い散る雪.jpg

雪がくっきり写らないものかとストロボ焚いてみましたがピントが合わないのでボケボケでした。
今日の米子市は、気温が下がって小雪の舞う一日でした。
急に寒くなり始めたのは夕方近くになってからで
それなりに激しく降る雪を見たのも夕方近くです。
当初の予報では水曜日が大雪だっただけに少しは冬っぽい天気になりました。

さすがに気温が下がるとバイクのバッテリーが弱まります。
どうにかエンジン掛かったから止めないようにして暖め、帰宅後すぐに充電しておきました。
弱々しいセルの音を聞くと一昨年の冬の厳しさを想い出します。

101215 荒れる美保湾.jpg

灰色の空と薄暗い海の広がる美保湾は大荒れでした。
冬の海らしい景色ですが夏の台風も似たような・・・。

101215 小雪舞う佐陀川河口.jpg

夕日と微かに雪の舞う佐陀川河口。
寒かったのでさっさと撮して大急ぎで戻りました。
今日の米子市は、雨かと思っていたのに何故か晴れたりする曇りと雨の一日でした。
正午頃の天気が良くて夕方までは曇り気味で日が暮れてからも夜空が見える晴れ?です。
一日雨を覚悟していたので外出する予定を入れなくて晴れてはいても「日が照ってる」と
窓の外を眺めもだけで終わってしまいました。
まぁ・・どちらにしても寒いですし。
暴風雪の予報が出ている水・木はどうなることやら。
今のところは、寒いと言ってもそこまで寒い感じがしないので、大して雪は降らないのではと
少し甘く考えている段階です。
凄い風とカミナリと如何にも大雪になりそうな雲が見えないですしね。

101214 短足スーちゃん.jpg

夕方のスーちゃん・・日記写真用に急遽モデルになって貰いました。
お腹の皮が伸びて足短い・・マンチカンになってる。
脂肪は少ないけどお腹の皮がタプタプです。

101214 夕方の夜景.jpg

5時半くらいですが辺りは真っ暗な9号線方向の夜景。
もうすぐ冬至ですからね・・。
今日の米子市は雨がしとしと降り続く寒い一日でした。
鬱陶しいことこの上ない感じの天気です。
雪にならないだけマシなのでしょうけど撮影も畑作業もできないから困ったものです。
そのうえ、明日も雨が続いて水曜は暴風雪だとか・・。
去年も 2009/12/19(土)の米子市 が大雪でした。
・・今週の米子はホントに困った一週間になりそうです。

101213 今年1月の大雪.jpg

水曜はこんな感じになるかも・・今年1月の雪です。
今日は撮影してないので1年前の写真。

101213 雪の鷺.jpg

雪が積もると絵になる手頃な被写体が増えるので少しだけ待ち遠しいかも・・。
今日の米子市は、今ひとつスッキリしない小雨の降る一日でした。
昨日のニュースでは晴れると言ってた様な気もしますが
午前中はともかく午後には小雨が降り出して寒々とした空模様になりました。
冬らしい天気ですが寒い雨の日は家でゴロゴロしたくなるため・・。
それでも、米子日記用の写真確保をかねて昨日のチラシにあった
Aコープまで少しだけ外出です・・目的は紅ズワイガニの安売り。
380円の松葉ガニもありましたが店頭で見たら親ガニサイズでしたので
2匹で680円ほどのボイル紅ズワイガニに決定でした。
味はまあまあ良かったかな・・久しぶりでしたから。

101212 淀江支所.jpg

さすがにAコープの写真はどうかと思うので9号線と淀江支所。
そう言えばすぐ下の米子百景写真も時計塔のままですね。
近いうちに何か追加して変えておきます。

101212 9号線と壺瓶山.jpg

9号線と壺瓶山と午後の空模様・・テーマの判らない写真ですが
上の写真の右側方向です。
今日の米子市は、それほど寒くはなくてそんなに雨は降らないものの
あまり外出したくない不安定な天気の一日でした。
そもそも、ずっと自宅にいたため天気の良し悪しを感じることなく一日が終わりました。
朝まで仕事して昼間で寝て起きてまた仕事を・・。
早く寝て早く起きて一日仕事する方が健康的な気もしますが
5時間ほど続けると疲れて眠くなるから早起きするとさらにリズムが壊れてしまいます。
夜は問い合わせもないので一番効率良い時間ですし・・。
明日はゆっくり休みたいので米子日記をアップしたあとは最後の仕上げです。

101211 遠くの島根半島.jpg

遙か彼方の島根半島の綺麗に見えていました・・昨日撮影です。
15~6キロ先でしょうか。
向こう側から見ると大山が綺麗だっだでしょうね。

101211 竹内団地の建物.jpg

対岸の竹内団地もクッキリみえてます。
プラント5や夢港タワー。
今日の米子市は、雨と曇りのはずが予想外に天気が良くて
少しだけ暖かくなった一日でした。
まぁ、夜にはすっかり冬に戻って寒くなりましたが・・。
さすがに明日はホントに雨でしょう。
寒くなりそうだから、のんびりゆったり週末ですね。

大山も伯耆富士の名が表す雪と山肌のコントラストで
空気も澄んでいるのか、とても綺麗に見えていました。

101210 海岸沿いの道路から眺める大山.jpg

日野川河口から日吉津と淀江の海岸沿いに作られた新しい道路から眺める大山。
何号線なのか知らなくて・・。
半分が431号残り半分が9号線の代わりになってます。
何かのバイパスでしょうけど。

101210 青空と大山.jpg

少し移動していつもの場所・・今日は空も大山も綺麗です。
今日の米子市は、とっても寒い寒い一日でした。
雨も続くので外出するのも億劫になってしまいます。
もっと北にある県はホントに大荒れで雷と雨程度の米子は
穏やか天気なのでしょうけど・・。
たた、明日もまだ寒さは続くし雨が降るかもしれません。
夕方には晴れると言ってましたがいまいちスッキリしない天気でしょう。
とくに朝方はかなり冷え込むようなので雪が積もらなければ良いですけど。
灯油の消費が早い・・、明日買ってこなくちゃ・・。

今日も撮影休んだので津和野写真です。

101209 SL山口号.jpg

ちょうど良いタイミングで走ってきたSL山口号。
予想外のゆっくりペースで音ばかりでなかなか近づいてきませんでした。
近くの店の方が言うには上り坂では遅いそうです。
猛スピードで勢いを付けて一気に登っていくかと思ってました。

101209 津和野のSL C751.jpg

ゆっくりしっかり走る蒸気機関車山口号。
今日の米子市は、午前中は晴れて天気が良くて夕方前から曇り始め夜には雨になる一日でした。
予報では朝から雨になっていましたが意外と良い天気になりました。
しかし、気温は予報通りで寒いです。
木曜以降は西高東低の気圧配置で更に寒さが増す模様・・。
そろそろ夏の暑さが恋しくなってきました。

101208 大山に雪が・・.jpg

すっかり溶けてしまっていた大山にまた雪が戻っていました。
スキー場にも雪が積もっていますね。
まだまだ全然足りないでしょうけど・・。

101208 厚い雲と王子製紙.jpg

王子製紙方向にも雲が厚く立ち込めていました。
ただ、風が穏やかなのか煙突の煙が真っ直ぐに伸びています。
今日の米子市は、小雨の降る肌寒い一日でした。
予報で判っていたとは言え急に寒くなると体調を崩してしまいそうです。
真の冬になればこの程度の寒さではありませんけど・・。
ファンヒーターのパワーを上げないと足もとが冷たいし
灯油の消費ペースが上がってしまうのも困ります。
今年は昨年よりも更に高いですから。
円高のはずがガソリンも灯油も安くならない不思議ですね。

そう言えば津和野に行く際に気づいたのですが
島根は米子よりも10円近くガソリンが安かったような・・。
輸送は米子道の使える米子の方がコスト低いはずなのに。
気になって調べてみましたが鳥取市も安いですね。
何故、米子は高いのか・・不思議です。

撮影はサボったので暑かった頃の写真です。

101207 夏の景色.jpg

梅雨が明けて間もない7月19日の大山と壺瓶山です。
暑かったですね・・とんでもなく陽ざしが強くてたくさん汗が出ましたね。
5ヶ月前くらいなのにずいぶん昔のことのように感じます。

101207 夏の美保湾.jpg

上の写真と同じ日に撮影した美保湾と遠くの皆生。
海岸は季節と関係ない景色のはずなのに強い光でいかにも暑そうな感じがします。
今日の米子市は、引き続き天気の良い暖かな晴れの一日でした。
そろそろ曇りか雨だと思っていましたが朝から心地よい晴れ間が続きました。
ただ・・夕方になって雲が増え、夜には雨になってしまいました。
明日は一日雨の予報です。
そのうえ気温が下がって雪が降るかもしれないとのこと・・。
冬場は晴れの日ばかり続くはずもなく曇りや雨でも十分、雪が降ると散々ですから。

米子の週間天気予報から晴れマークが無くなってしまいました。
しばらくは憂鬱な天気が続きそうです。

101206 町内の夕日.jpg

つい先日までは道路の先に沈んでいた夕日、気づいたときに撮しておけば良かったと後悔。
数日間の間に太陽は左へ移動してしまいました。
眩しくて走りづらいのですが・・。

101206 寿城と夕日.jpg

上の撮影のあと素早く移動して寿城と夕日の見えるポイントへ。
大山が見えなかったのでワンパターンですが夕日シリーズです。
今日の米子市は、12月とは思えない暖かさと晴天の日曜日でした。
そんな行楽日和の中、自宅に籠もりっきりなまま終わってしまったのは勿体ない。
早起きして色々やったのは良いのですが午後には眠くなって起きたら真っ暗でした。
たまの休日くらいは撮影を忘れてのんびりしたいような
バイクに乗って思う存分走り回りたいような・・。
のんびりゆったり寝てばかりいたわけではありませんが
日曜が終わってしまって残念な気分です。


そんなわけで撮影サボったので津和野の続きでも。

101205 森鴎外記念館.jpg

明治の文豪 森鴎外の記念館・・館内は撮影禁止だったので入り口の写真。
小説は読んだことありませんし、ドラマも見たこと無いので今ひとつ実感がなく
名前だけしか知りません。

101205 森鴎外の旧家.jpg

森鴎外記念館の隣にある森鴎外の旧家。
当時としては立派なのか質素なのか・・広いのか狭いのか感想の難しいお宅です。
ココは小学生の頃にも一度訪れていますが、複雑な気分だったことでしょう・・。
今日の米子市は、嵐のあとの晴天で雲ひとつない青空眩しい爽やかな一日でした。
空気の澄んだとっても良い天気で石膏の撮影日和でしたけど
朝まで仕事をしてそのあと一眠りしたので起きたときは午後2時過ぎていました。
徹夜仕事と言うか仮眠後に始めましたけど・・。
大山が綺麗に見えていたので勿体ない気もします。

101204 オレンジ色の山陰線列車.jpg

夕日に照らされる陸橋と山陰線列車。
2010/11/29(月)の米子市 と同じ列車(下)を反対方向から撮影しています。

畑へと行く時間が同じなのでいつも同じような列車になってしまいます。

101204 晴れ渡る空と大山.jpg

こちらもいつもの場所から大山、昨日の写真との対比用です。
同じような時間なのに大きく異なります。
今日の米子市は風がとても強くてときどき激しい雨の降る大荒れの一日でした。
朝は晴れていたし、ときどき回復して陽がさしたりするのですが、
いつの間にか雨が降って元に大荒れに戻ります。
きっと全国的に見れば軽い小荒れなのでしようけど吹き飛ばされそうな風には参りました。

ニュースでは屋根が吹き飛ばされたところやグルグル回る観覧車も映っていましたし
横倒しになった船もありますから・・被害の無かった米子は穏やか地域でしょうね。

101203 陽ざしのオーロラ.jpg

小雨と厚い雲で撮影には不向きな天気でしたが雲の薄い遠くの山に夕日があたって輝いていました。
別の方向では青空が見えていたし、米子の中心部は晴れていたかも・・。
しかし、淀江は小雨が降ったり激しくなったりの悪天候でした。

101203 雲の大山.jpg

大山方向は雲がモクモクです。
今日の米子市は、午前の清々しい晴れから午後の曇り・夕方の雨へと
天気が移り変わる一日でした。
昨日の天気予報は大当たりと言うことになります。
東北から北海道にかけての地域は大荒れになるとのニュースもありますから
「いつの間にか雨が降っていた」程度で済んだ米子はラッキーでしょう。

0時前くらいは風が強くてカミナリかと思うような激しい音も聞こえていましたが
日付の変わった深夜以降は幾分落ち着きました。
明日の午前中までは雨が残るようですが午後は曇りの予報です。
そろそろ灯油が無くなりそうなので遅くても夕方までには回復して欲しい・・。

101202 淀江港の灯台.jpg

淀江漁港の入り国ある灯台・・妻木晩田遺跡へ行ったときの写真です。

101202 釣りスポットの淀江灯台.jpg

同じ場所を海岸から見たときは釣りをしている人がたくさんいました。

今日の米子市は、暖かで陽ざしの眩しい晴れの一日でした。
12月とは思えないほどの快適陽気、正午頃は18℃ですからね。
そろそろ本格的に寒くなる頃だと思いますが
暖かすぎる気分爽快な日で冬を忘れさせてくれます。
とりあえず木曜も日中は晴れる様子で、金曜は雨。
暖かい日のあとは寒い日がやってくるので寒さ対策はお早めに・・ですね。

101201 大山と白ウサギ列車.jpg

すっかり雪が溶けた大山と因幡の白ウサギ列車。
午後4時半頃ですが夕日で周りが赤くなっています。

101201 オレンジ色のススキ.jpg

夕日に染まってオレンジ色に輝くススキ。
目新しい被写体もなく・・・
今日の米子市は、晴れかと思っていたらいつの間にやら雨が降りそうな曇りへ変わる一日でした。
結局のところ、降ったのか・降らなかったのかは不明です。
日暮れ前の5時頃には今にも降り出しそうな雰囲気がありました。
今はすぐに暗くなってしまうため手短に農作業をしてさっさと帰宅です。
4時半過ぎるとカラスがカーカーうるさくて薄暗くなっていきます。
夏場なら作業開始の時間なのに・・。
今日の日没は4時53分、一日が短く感じてしまいますね。

そんなこんなで撮影する時間はなく・・。
昨日余った玉葱を植えたら雨降りそうだし暗くなってきたしで帰宅してしまいました。
一応、本職も忙しくギリギリにならないと外出できなくて・・。

101130 皆生の海岸.jpg

土曜日に撮影した対岸の皆生ホテル群。
これからの時期は忘年会で大盛り上がりでしょうか。
カニと温泉・・いいよなぁ・・・行ってみたい。

101130 境港の船.jpg

遙か彼方にある大きな船と手前は漁船かな。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告