2011年5月アーカイブ

今日の米子市は、嵐は去って風が弱まり増したが小雨が残る一日でした。
それに初夏の服装ではとっても寒く感じました。
朝から晩まで15℃をキープしていた様子で4月並みの気温です。
深く考えずに薄い服装のまま撮影に出かけたら両手が冷えて凍えそうでした。
大急ぎで戻ったものの湿った体と指先は寒さが続きます。
もうすぐ6月だからと言って薄着は禁物、気温を調べてから外出しましょう。

110530 美保湾は濁った水と高い波.jpg

河口近くの海は波が高くて濁っていました。
川の水かさも増していますし、大雨の影響は続いています。
明日も魚は高値でしょうね。

110530 9号線と壺瓶山.jpg

9号線と雨で霞む壺瓶山、田植えが終わったばかりの水田。
いつもの撮影場所は田植えが行われていたので9号線側に移動して写しました。
・・大山も見えませんでしたし。
今日の米子市は、激しい雨風吹く大荒れの一日でした。
深夜になってからも激しい風音が聞こえています。
まだ大雨暴風警報出ていますし・・。
元台風2号の温帯低気圧はどこにいるのやら。
台風の時は詳しい位置が知らされますが
温帯低気圧になると台風情報から消えて判りづらくなります。
そろそろ遠くに離れたはずなのですが雨風強いです。

そんなわけで今日の撮影はサボり・・。
でも、雨合羽着てイチゴの収穫だけやってきました。
午後少しだけ雨が収まっていたので大急ぎです。
なんだか深夜の方が風は強いような気もします。

110529 山陰線の特急列車.jpg

町内を走り去る特急列車・・きっとスーパーまつかぜ5号でしょう。
先週の火曜日、ゴミ出しの時に撮影しました。

110529 豊作のイチゴ.jpg

大量生産中のイチゴ・・今はもっと大粒で形が良いかも。
でも、酸っぱい。
今日の米子市は、しとしと雨降る梅雨空天気の一日でした。
外出を控えて家でのんびり過ごすには最適ですが
まだまだ続く雨はこれから激しさを増します。
太平洋の沿岸部を通るからそれほど強くはないと思いますが・・。
明日も一日雨でしょうね・・夕方にでも曇りになってくれれば
撮影できますしイチゴの収穫もしたいのに。

110528 道路脇の花.jpg

通路の脇に咲いていた小さなピンクの花。
1cmくらいしかないので野草でしょう。
今日は雨ばかりでサボったため昨日撮影です。

110528 紫色の小花.jpg

同じく通路脇に咲く紫色の小花。
今日の米子市は、予想したより天気が良くて午前中は日差しも強い一日でした。
午後になって曇り気味になりましたが空気の乾いたスッキリとした天気です。
さすがに明日からは雨が続くでしょうけど諦めていても何故か曇りで終える日々。
せっかくの土曜日くらいはのんびり過ごしたいものです。
・・・一日で真っ赤に熟すイチゴの収穫は気になりますけど。

110527 梅の実.jpg

2011/03/28(月)の米子市 で咲いていた梅の木に大きな実がなっていました。
たたの2ヶ月で小さな花が大きな果実になります。
枝だけだった木に葉っぱも沢山増えましたしね。

110527 不思議な木の実.jpg

梅の木のすぐ近くの木に不思議な実がなっていました。
何かの果実だとは思いますが・・正体不明です。
今日の米子市は、わずかに小雨の降るとこもありましたがほぼ曇りの一日でした。
なんだか梅雨っぽい天気かと思っていたら、ホントに梅雨入りしてしまいました。
もうすぐ6月だから仕方ないのでしょうけどずいぶん早いですよね。
昨年の日記では6月13日が梅雨入りになってます。
一昨年は6月9日です。
なんだかとんでもなく早い梅雨入りに思えてきました。
感覚としては6月に入ってからも半月は良い天気で
夏かと思うような暑い日も時々あるような・・。
台風が通り過ぎれば良い天気になるのでしょうか・・。
そもそも今の時期に台風が近づくのも異常ですけど。

110526 梅雨空の大山.jpg

梅雨っぽい空の大山・・雲が厚いですね。
雨が降らないだけでもありがたいのですが・・。
しばらくはこんな天気が続きそうです。

110526 たんぽぽ?.jpg

手頃な被写体がなかったので道路脇のタンポポ。
知ってるタンポポとは何となく違う気も・・タンポポっぽい黄色い花。
今日の米子市は、雲は多いものの晴れた空がうれしく感じる一日でした。
明日から天気が悪くなりますから写真を撮ってメロンを植えてイチゴを摘んで・・
夕方に空き時間を作って何かと大忙しでした。
仕事もそれなりに忙しくて気疲れも多いですがストレス発散の農作業も多すぎると疲れます。
今は豊作のイチゴに悩まされていますがメロンを大量に植えたので
カラスや虫に食べれられてしまわないかと悩みの元になる予感。
そう言えば、豆も大量に実っているけど・・豆の収穫は管轄外なので見えないことに。
エンドウ豆と、さやエンドウとスナックエンドウの違いがよく判らなくて・・。

110525 水田の始まり.jpg

水入れの始まった近所に田んぼ。
昨年は休耕田でした、一昨年は 2009/05/22(金)の米子市 のような感じ・・。
4日遅いですね・・気温の関係?それとも単なる順番の違い?

110525 水路から水を.jpg

こんな感じで水路から少しずつ水が入っていきます。
いったい何時間かかるのやら・・。
今日の米子市は、少し涼しい爽やかな晴天で心も晴れ渡る一日でした。
気温が低くて風があるためか空気が澄んで大山がとても綺麗に見えていました。
日差しが強くて風の弱い日は水蒸気が増えて白く霞んでしまいます。
暑くなるにつれ大山が綺麗に見える日は少なくなっていきます。

110524 水田と大山.jpg

鮮やかな青空が映る佐陀の水田と雪が消えた大山。
田植えが終わったばかりなのかカラスやサギがいませんでした。
きっと佐陀から田植え前の小波に移動しているのだと思いますが・・。

110524 残された稲.jpg

残った稲・・どうするのでしょうね。
とりあえず水に浸けておいて、また明日別の場所に植える?
このまま成長した姿は見たことありませんし・・。
今日の米子市は、昨晩の予報が大当たりで朝から雨が降り続く一日でした。
九州南部は梅雨入りしてそうですが、米子の天気も梅雨のようです。
ただ、気温が低くてジメジメムシムシの梅雨とは違う感じもします。
明日は少し暖かさが戻るそうですけど台風が近づいてるので天気はすぐに崩れます。
野菜の水まきに時間を取られないので仕事に集中できますが・・
雨が2日続くとイチゴの収穫が気になってしまいます。

110523 カナヘビ.jpg

撮影もサボったのでボツ写真に中から生き物特集カナヘビです。
枯れ枝に紛れると見分けづらい擬態か・・たまたま近くにいただけか。
しっぽを掴むと切れてしまいますね・・子供の頃は可愛そうな事してました。

110523 去りゆく猫.jpg

見慣れない猫がとぼとぼと歩いて去って行きました。

今日の米子市は、なぜだか雨は降らずに雲が多い晴れの一日でした。
明け方近くに強い雨が降ったようですが寝ていたので判らず・・。
午後になっても畑の砂は湿っていたので降水量はそれなりにあったと思います。
そんなわけでのんびり仕事に励むことなく日課のイチゴとアスパラの収穫は行いました。
1時間程度の作業ですが、行こうか・行くまいかと悩んでいると
集中できなくて仕事ははかどりません。
雨ならキッパリあきらめ集中したのに・・・昼寝しかもしれませんが。

明日の予報が一日雨になってます。
1日分ズレたのでしょうか・・雨の日が増えたような気もしますけど。

110522 畑から水田に.jpg

水入れの始まった近所の田んぼと夕方の空。
乾いた土に染み込む水も多いのでかなりの時間がかかりそうです。
雨だったらもっと効率よく水がたまったことでしょう。

110522 カラスが水田の虫を.jpg

水に浮かび上がる虫をカラスやサギがついばんでいました。
今日の米子市は、予報が少し外れて晴れから曇りへと変わる一日でした。
日差しは弱くて暑さを感じさせないぎりぎり気温の25℃前後
スッキリと晴れていれば夏日になったかもしれません。

先ほど少し雨音が聞こえていましたし、明日は雨でしょうね。
今日もスイカやメロンを植えて疲れたので日曜は部屋でのんびりと
・・のはずでしたが注文が重なりそうなので仕事かな。

110521 工事中の皆生大橋.jpg

皆生大橋の横に大きなクレーン、耐震補強工事中です。
予定では6月10日まで作業が行われます。
暴風工事もして貰いたいような・・冬前には怖いくらい強い風が吹いて
隣の車線に流されそうになったことあります。

110521 日野川沿いの道.jpg

新日野橋へと向かう川沿いの道。
ホックの横から9号線へと向かう道ができたのであまり利用しません。
今日の米子市はさらに暖かくなって晴れた夏日の一日でした。
少しずつ気温が上がって雨が降るの繰り返しでしょうか。
今週末は雨の予報です。
晴れると畑仕事で疲れるから雨で好都合のような気もしますけど・・。
ただ、休日でないとゆっくり撮影できないので米子日記用写真不足に陥りそうです。

110520 海岸近くのひなげしの花.jpg

今日は撮影サボって・・と言うか、イチゴが豊作すぎて時間切れになったから昨日写真の続きです。
海岸近くで咲いていたひなげしの花。
野草のように咲いてるひなげしは花回廊にあるような立派な花ではありません。
畑でも時々咲いているけど・・どうやって種が運ばれるのか・・不思議。

110520 ハマ大根の群生.jpg

大根の群生・・種はとっても美味しいそうです。
先週の科学くんでやってましたね。
今日の米子市は、今日も昨日も一昨日も・・同じような暖かで心地よい晴れの天気が続いています。
気温は少し高くなって正午頃に26℃を記録しています。
風向きや強さは昨日とほぼ同じで、気圧や湿度はかなり違っていますが
目には見えなくて体感できない部分は気にしてません。

そんな訳で今日はトマトとオクラを植えてきました。
あとはスイカやカボチャ・メロンの大型ツル物系を残すのみ。
あと少し・・と思いつつもすぐに豆とタマネギの収穫がやってくるから気が遠くなります。

110519 輝く海と釣り人.jpg

夕日の反射で輝く海と、釣りをする人たち。
見えた部分だけでも数人いたから良く釣れるポイントなのかも・・。

110519 釣りをする人.jpg

テトラポットの上にも釣りをする人が・・。
いかにも滑ると痛そうな場所なので近づけません。
今日の米子市は、引き続き青空眩しい暖かな晴れの一日でした。
気温はそれほど高くないのですが適度に暖かで暑すぎない晴天です。
絶好の畑仕事日和だから時間を取ってピーマン・シシトウ・茄子の植え付けをしてきました。
短時間で効率よく素早く作業を・・となれば疲れてしまいます。
トマトも残っているしスイカ・メロンとまだまた沢山あるので疲れている場合じゃありませんが・・。

明日まで晴れで金曜は曇りも混じり、土日は天気が崩れる予報。
さっさと終わらせてしまった方が良いのでしょう。
・・・野菜は困ったときの撮影素材ですし。

110518 河原から飛び立つ白鷺.jpg

相変わらずカメラを向けるとすぐに逃げてしまう白鷺。
離れたところにバイクを止めてゆっくり近づいたのに・・。

110518 大山と白鷺.jpg

大山をバックに飛んでくれたからどうにか2枚目も確保できましたが・・。
今日の米子市は、少し涼しくて青空まぶしい晴れの一日でした。
気温だけで考えれば昨日の方が暖かかったのですが
日差しがあるためか寒さを感じることのない春らしい暖かな天気です。
太陽に照らされ汗ばみそうな体には冷たい風が心地よく感じました。
寒くなくて暑すぎない今の時期は農作業には一番良い季節です。
・・と言い聞かせつつ、キュウリとアスパラを植えてきました。
まだ、トマトやなすやピーマン・カボチャ・スイカと大量にに残ってます。
夏野菜の準備は遅れ気味かも・・。

110517 今日の大山.jpg

天気は良かったのに大山は空にとけ込むようにかすれていました。
雲とつながっているようにも見えますし、水蒸気が多かったのかもしれません。

110517 オレンジ色の夕日.jpg

オレンジ色に照らしながら沈みゆく夕日。
今日の米子市は、全体的に曇り気味の一日でした。
午前中は日が差すこともありましたが、午後からは今にも雨が降りそうな曇り空。
昨晩の予報では晴れだったような気がしますけど・・。
それに曇った後に外出したためか初夏の服装では寒く感じます。
ぽかぽか陽気な日曜と同じ感覚で出かけたのが間違いでした。
気温で言えば4℃くらいしか差はありませんが曇った空が寒さを増している感じです。
黄砂はなくなったのに大山見えませんでしたし・・。

110516 田植えの始まり.jpg

淀江町佐陀では田植えが始まっていました。
自宅近くはまだっぽいです。
昨年、一昨年と5月24日前後に始まっているので今週末あたりには水田になるかもしれません。

110516 河原のアオサギ.jpg

佐陀川の河原にアオサギがいましたが望遠レンズがなくて小さく・・。
今日の米子市は、朝からぽかぽか陽気で日焼けしてしまいそうな一日でした。
昨日報告したようにがんばって早起きして防火用水路の清掃作業を行ってきました。
先週に引き続き、絶好の清掃日和になりました・・暑くてのどが渇いた。
あまり力仕事は行っていませんがそれなりに疲れてクタクタ・・
そのうえ渇いたのどを潤す時間も長くてクタクタ。
「・・はぁ・・疲れた」が一日の印象です。

110515 消防ポンプ.jpg

撮影に出かける時間はなさそうだったので清掃中の様子、写真はポンプ車。
旧型っぽいですが2サイクルエンジンのハイパワーポンプでフルに動かすと一人では持てないほど
水の勢いは消火栓の倍近くあるような感じがします。

110515 農業用水兼防火用水路.jpg

ポンプの水圧で泥と砂を吹き飛ばした後の農業用水兼防火用水路。
狭く見えますが 大人一人が立てる広さと膝まで浸かる深さ。
今日の米子市は、朝から快晴で適度に暖かな一日でした。
黄砂は少し弱まって大山もそれなりに見えるようになりましたが
まだまだ空気は霞んでいます。
黄ばんだ空が日曜まで残る感じですね。
ただ、晴れても曇っても明日はまた防火用水路の清掃作業が・・。
春と秋は掃除の季節ですから冬場に貯まった泥や砂を綺麗にしなくちゃいけませんが
掃除は午前中で終わっても午後から疲れを癒す飲食時間があって
澄んだ空気で大山がすばらしく綺麗に見えていても撮影は休むはず・・。

110514 真っ赤なイチゴ.jpg

真っ赤に色づき始めた今期の初イチゴ。
雨で大きく育ったあとに太陽に照らされやっと赤くなりました。
鳥に摘まれなければもっと早く収穫できましたが
熟していない大きな粒を取られまくり・・。
鳥避けネットを被せることで収穫できるまで育ちました。

110514 今日の夕日.jpg

遙か向こうへと沈む今日の夕日、島根半島のどこかの山でしょう。
今日の米子市は、数日ぶりの晴れと乾いた風に心地よさを感じる一日でした。
大山もさぞ綺麗だろうと・・・黄砂でしょうか、全く見えません。
雨の後だから遠くまでクッキリと見渡せるかと期待したのですが残念な結果でした。
ゆっくり撮影できないから霞んでいても・澄んでいてもストレスたまりますけど。
とりあえず、土日も晴れが続きますので春の行楽シーズンを満喫しましょう。

110513 隠れた大山と特急列車.jpg

大山が見えないので山陰線を疾走する特急列車。
緑が綺麗だし天気は良いんですけど物足りない感じです。

110513 鳥取行きの普通列車.jpg

特急列車とすれ違いでやってきた鳥取行きの普通列車。
伯耆大山駅で特急を待ってから出発でしょうか。
今日の米子市は、曇りにどうにか落ち着いて一安心な一日でした。
ただ、油断しすぎて夕方に外出したときはなぜか雨が降り出して
撮影する前に空は灰色になってしまいました。
天気は回復に向かうので夕方近い方が晴れるかなと・・。

雨の日々をクリアしたので明日から晴れに戻ります。
来月は曇りと雨の一ヶ月になるのだから5月は晴れてくれないとね。

110512 雨に濡れる白くて黄色い花.jpg

大山も写しましたが、雲が多くて何がなんだか状態なので公民館前の黄色い花。
名前は判りませんが葉はよく見かけるような・・。

110512 曇りの中の夕焼け.jpg

複雑な色した日没前の様子・・・ウルトラマンが出てきそうな色合いです。
今日の米子市も・・あめアメ雨の一日でした。
今もまだ大雨警報と雷・洪水注意報が出ています。
日中も激しい雨が続いてため息が出てしまいそうな悪天候でした。
明日は弱雨になるので徐々に落ち着くと思いますが
少しは止んでくれないと畑の野菜も気になるところです。
育ち盛りの野菜には恵みの雨なのですがアスパラが伸びすぎてしまうし
撮影休みが続いて紹介する写真がなくなってしまいます。

110511 桜が綺麗だった岡成池.jpg

一ヶ月前の撮影ですがサクラが綺麗だった岡成池。


110511 岡成池とサクラの木.jpg

とっても良い天気でした・・。
今日の米子市は、雨がしとしと時々激しく降る梅雨のような一日でした。
しかしながら明日も明後日もまだまだ続く雨の日々。
5月は晴れの日が多いイメージなのにジメジメして鬱陶しくなります。
金曜からはまた晴れるので少しの辛抱ですけど・・。
今はまだ窓を開ければ涼しいのに閉めないといけないのが辛いです。
きょぅも暑かったですしね・・。

撮影サボったので昨日の続きです。

110510 塩川河口付近.jpg

運河のような塩川河口付近・・人工的なのは河口に近い数百mだけで壺瓶山近くは田舎の小川です。
先日紹介した 2011/05/05(木)の米子市 が塩川のイメージそのもの。
そう言えば魚が泳いでいたけどこの辺は塩水ではないのかな・・。
海の水が混じるから塩川??

110510 海岸沿いの道路dia2.jpg

昨日の写真とは反対方向の海岸沿い道路。
まっすぐずっと進めばイオン日吉津の裏手の方へと続きます。
今日の米子市は、ムシムシあつあつ初夏の気温にバテてしまいそうな一日でした。
29.8℃を記録したとニュースで言ってましたが鳥取市では30℃を超えたそうで
5月としては記録的な気温で真夏日だとか。
そりゃぁ、暑く感じるはずですよね・・。
今日はまだ窓を開けていれば風が入って涼しく感じましたが
明日からはしばらく雨の日が続きます。
エアコンの出番が近そうな予感ですね。

110509 ツツジ咲く海岸道路.jpg

何号線か知らないけれどツツジ咲く海岸沿いの道路・・9号線バイパス??
淀江からイオンの裏あたりを通って日野川まで続く道です。
昨日の河川清掃は撮影したあたりから始まって壺瓶山の麓を流れる川まで行きました。

110509 塩川下流.jpg

塩川下流の河口付近と浄水場・・まっすぐ行くと美保湾です。
昨日の写真は奥に進んで左に少し行った辺り。
今日の米子市は、暖かで爽やかな清掃日和の一日でした。
朝7時から町内の海岸を掃除して、9時からは町内の河川を掃除してと
清掃三昧の一日になりました・・・正確には半日ですけど。
それなりにクタクタで疲れていますが本格的な痛みは明日以降でしょう。
GWは終わっても気楽な自営IT業だからゆっくり休めますし・・。
連休中も毎日何時間かは仕事してましたから気楽かどうかは微妙です。

110508 朝の海岸.jpg

清掃開始前の海岸の様子、暗いのは空が明るすぎるからで夜明け前に始めたわけではありません。
このあと流れ着いたゴミや枯れ枝を拾って燃えるゴミと燃えないゴミを分けて捨てました。

110508 他の自治会も海岸清掃中.jpg

一つ向こうの砂浜でも他地区の自治会が海岸清掃作業を行っていました。
・・小さすぎて見えませんが。
今日の米子市は、曇っているけどかなり暑くて扇風機なしではバテてしまいそうな一日でした。
最高気温は正午頃に27℃を記録しています。
朝方は晴れていたので気温が上昇したのか・・それとも大気の流れか・・
原因は判らなくてもとっても暑く感じました。
明日も暖かいと良いのですが20℃前後の予報になっています。
寒くても暑くても疲れることには変わりありませんけど・・。

110507 藤の花とクマバチ.jpg

毎年恒例ですが、藤の花の蜜を吸いにやってくるクマバチ。
デッカイから刺されると痛そう。
すぐに逃げてしまいますけど・・・。

110507 クマバチが藤の花に.jpg

見た目は大きなハエっぽい・・
今日の米子市は、雨が降りそうで降らない不安げな一日でした。
暖かいのは良いのですが曇り気味では気分も今ひとつです。
今年は春になっても天気が安定しませんね。
残り少ないゴールデンウイークも曇り気味の天気です。
新たな観光スポットの撮影することなく終わってしまいそうな・・。

110506 畑に咲いた黄色い花とピンクの花.jpg

休憩中の畑に咲く黄色い花とピンクの花、奥には米子特産のネギ畑。
ピンクはレンゲで黄色いのは・・レンゲの一種かも。
少し前までは何もなかったのにいつの間にかカラフルになってました。

曇っているから発色が今ひとつです。

110506 魚を抱えたミサゴ.jpg

獲物を捕まえて巣へと帰るミサゴ。
レンズを変えてるあいだにいなくなったなと思っていたら魚を抱えていました。
2010/03/15(月)の米子市と同じ海の猛禽類 ミサゴ。

・・3匹ではなくて合成です。
今日の米子市は、少し寒いけど日差しまぶしい晴れの一日でした。
五月晴れと言いたいところですが正式には梅雨の合間に訪れる晴れが五月晴れだそうで・・。
陰暦やら旧暦やらで日本の暦は複雑ですから。
余談はともかく5月にしては今ひとつ気温が上がらない日が続きます。
日曜は恒例の町内河川の清掃日だから暖かくなってもらいたい。
昨年は寒いと日記に書いてて一昨年は暑かった様子、今年も寒そうな予感が・・。
まぁ、5月の朝9時に川に入るのだから普通に考えると寒いでょうね。
それに寒さより夜更かし続いて寝坊の続いた連休最後の日に
早起きするのが一番辛かったりします。
普段の生活からして夜型ですし・・早起きが苦手で・・。

110505 塩川.jpg

壺瓶山の西側をゆったり流れる塩川。
昔ながらの小川で昔はもっと深かった?と言ってたような。
順番によってはこの中入ってジャバジャバ歩いてゴミをとったり岸の草を刈り取りながら
さらに上流まで行くのですが・・今回はどうなることやら。
見た感じは藻は少ないしゴミも少ない感じです。

110505 黄色い花咲く野草.jpg

田んぼの脇に咲いていた黄色い花咲く野草。
今日の米子市は、少し気温が下がって涼し目な晴れの一日でした。
朝の9時が一番暖かくて午後になるにつれて少し下がり続け
夕方には15℃、そして深夜の今は11℃と寒い感じもします。
風呂上がりに米子日記の準備を始めたらスーちゃんが膝に乗ってきて重いです。
猫は温度変化に敏感だから・・。

110504 壺瓶山と大山.jpg

黄砂の影響が弱まって姿を現した大山。
気象庁の黄砂情報を見る限りでは少しだけ黄砂が残っていた様子。
5日は消えているかも・・・かわりに水蒸気が増えたりするから。

110504 壺瓶山と淀江の奥へと向かう道路.jpg

冬場 2011/01/03(月)の米子市 は雪に覆われていたもすっかり春の装いに。
左の畑にあるのはエンドウ豆の何か・・でしょう。
紫の豆花は家の畑にも咲いてるけど、エンドウ豆か、さやエンドウか、紫色の豆ができる変なエンドウ豆か・・よく判りません。
今日の米子市は、曇っているのか黄砂なのか判らない黄色い天気の一日でした。
・・まぁ、きっと黄砂なのでしょうけど予報結果の見ると曇りになっています。
せっかくのゴールデンウイーク、絶好の撮影日よりも黄砂ではどうしようもなく
外を眺めて過ごすしかありません。
バイクも黄砂で汚れてしまって・・・。
雨でも降ってくれればすっきりするのですが1週間先まで予定なし。
大山すら見えないのは困ったものです。

110502 日吉津の港.jpg

GW初日に写した日吉津の港、撮影条件が良かったのはこの日だけのような・・。
曇りと雨の後は黄砂ですから・・。

110502 佐陀川河口と大山.jpg

時間はたっぷりあると油断してはいけないかも・・。
今日の米子市は、黄砂に覆われて景色が白く濁る一日でした。
雨降りませんでしたね・・土曜日の雨は日曜の雨が早まったのでしょうか。
それに風が強くて埃が舞って窓を閉めていると蒸し暑いほどの気温です。
湿度の高い雨の日と比べれば遙かにマシですけど。
ただ、のんびりゴロゴロ過ごす予定だったのに天気は悪くないので畑で草取りしてました。
土曜日もツルが伸び始めた豆を囲って網を張る作業をして疲れ果てました。
せっかくのゴールデンウイークなのに・・と思いつつも夏野菜の準備は必要ですから。
・・連休後半はのんびり過ごした気分。

110501 近所のわんこ.jpg

近所の家で飼われているワンコ。
ときどきワンワンと鳴き声が聞こえいたので気になっていました。
草の中を走り回って元気いっぱい、可愛いですね。
きっと秋くらいにはゴツイ犬になってるなだろうけど・・・犬は少し苦手。

110501 近所の子犬.jpg

棒のついた黒い柄杓に水が入っているようでした。
今日の米子市は、暑かったですね・・雨も降ってムシムシしていました。
最高気温は26℃で夏日です。
ゴールデンウイーク真っ盛りの4月最後の日は春を通り越して夏に近づく一日でした。
ただ、今にも降りそうな曇り空というか、夕立のような大粒雨も降りました。
予報では日曜は雨ですが今日はまだ晴れだったような気がします。
少し残念ですが天気の崩れが早めに来てしまいました。

まぁ、1週間前から日曜は雨となっていましたので明日はあきらめて家でのんびりですね。

110430 冨士見町の交差点.jpg

雨が降り出す寸前の冨士見町の交差点あたり・・某ハンバーグ専門店の前です。
大きな俵の形をしたハンバーグを食べてきました。
久しぶりなのでとってもおいしかったです。

110430 新日野橋から大山.jpg

帰宅の途中で新日野橋から見えた大山、すでに雨が降っていました。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告