2011年10月アーカイブ

今日の米子市は、・・岡山に行ってたので判りませんが路面が濡れていたので
夕方頃には小雨が降った様子。
また、記録によると正午頃には日差しもあって殆ど雨は降らなかった感じです。
しかしながら深夜には雨が降り出して日付が変わった頃は強めに降ってます。

月曜の朝には雨は上がって日中は曇り、夕方近くには晴れになるとの予報です。
畑の水撒きサボれそうなので良かった・・。

111030 米子道で車窓から.jpg

米子道を走るバスの車窓から見たどこかの景色。
江府町辺りかなと思いますが詳しくは判りません。
朝の米子道は霧または雲が多くて雲の中を走っているようで
もののけ姫のオープニングシーンを思い出します。

111030蒜山高原 サービスエリア.jpg

湿り気の多い蒜山高原サービスエリア、朝九時頃ですが賑わっていました。
今日の米子市は幾分気温が高めで曇りの一日でした。
雨が降らずに済んで良かったけど明日はホントに雨っぽい・・せめて曇りなら良いのですが。
しかし週明けは天気が回復して晴れマークが続きます。
昨年の米子日記を見ると10月末は雨で11月初旬は晴れが続いていました。
同じ時期は似たような天気になるのでしょうね・・2009年は少し違う感じですけど。

111029 淀江運動公園 イチョウの木.jpg

昨日撮影するはずだった淀江運動公園にあるイチョウの木。
雨で写せなかったため今日行ってきました。
まだ少し緑が残っていますが紅葉が進んでいますね。

111029 淀江運動公園.jpg

暑い夏の日に野球大会が行われた野球場・・手入れされてシートが掛けられていました。
今日の米子市は、曇りの一日かと思いきや夕方近くになって雨が降り出しました。
ちょうど撮影に出かけた時だったのに不運なタイミングです。
せっかくの土日も雨っぽい雰囲気ですし、日曜は町内の旅行で岡山まで行くのに・・。
そもそも昨日まであんなに天気が良かったのに・・。

そんなわけでカメラを持ってて出かけましたが撮影することなく戻ってきたため最近のボツ写真。

111028 壺瓶山の花.jpg

壺瓶山の麓で柿を撮影したとき撮した知らない薄紫の花。
野草なのか一般的な花なのか判りませんが菊っぽいですね。

111028 農道のコスモス.jpg

少し前に紹介した農道のコスモスのつづき・・華やかですね。

今日の米子市は、晩秋を感じさせる秋晴れの一日でした。
深夜というか明け方がかなり寒くて、日が昇ると少し暖かくなって、夕方また寒くなります。
まだ木や草花は緑色ですが寒さが増すにつれ紅葉も広がっていくのでしょう。
もうすぐ11月ですしね・・って、つい先日10月になることで早さを感じましたが
11月も間近に迫っていますからつくづく月日の経つ早さを実感します。
毎月毎日、納期や締め日に追われていると時間がいくらあっても足りない感じです。

111027 佐陀川から見た大山.jpg

佐陀川の土手から見る夕暮れ時の大山。
いつも紹介している場所ですが夏の写真と違うのはオレンジ色が増えてきたこと・・。
同じような時間に撮していても日没が早まるにつれ夕方っぽさが増してきます。
でも、冬場は寒いのでココには来ないかも・・。

111027 日没前の美保湾海岸.jpg

昨日の王子製紙も綺麗でしたが、日没前の海岸も暗さへの恐怖感があって良い感じです。

今日の米子市はさらに気温が下がって肌寒い一日でした。
曇っていて風が強い外の様子を見るたびにますます寒さを感じます。
深夜には12℃とか10℃とか・・もうコタツ出しても良いような気温です。
すっかりホットコーヒーが美味しい季節ですね。

111025 淀江町平岡の景色.jpg

そんな寒い中、紅葉でも撮そうと壺瓶山に沿って移動してみましたが・・・
曇ってて大山は見えないし、いまひとつ紅葉していないしで移動は中止。
かと言って起用の米子日記写真が無いのも困るまで雲に隠れた大山と淀江町平岡の田んぼ。
やはり曇りの日は撮影向きではありません。
火曜なのでゴミ出しついでですけど。

111025 壺瓶山の柿.jpg

被写体が無くて困っていたところ壺瓶山の麓に柿の木発見。
甘そうな形をした柿で、普段見かける柿よりも遙かに小さくて大きめのビワくらいでした。

今日の米子市は、少し涼しげな曇りの一日でした。
気温変化が激しくて、暑いのか、寒いのか、ちょうど良いのか・・判らなくなっています。
21℃あったから快適なはずですが、足下が寒くて暖房を使いたくなりました。
環境の変化に追いつかず体温調整がずれてしまっている感じです。
・・ただ、明日はホントに気温が下がるそうなのでさらに寒く感じるでしょうね。
去年は10月末には大山の山頂に雪が積もってましたし
今年もそろそろかと思います。

111024 黄色い草に覆われたハウス.jpg

黄色い草が占拠するビニールハウスの骨格。
ビニールがないから長持ちするらしく・・長い間ずっと骨格のままです。
年末年始の大雪の時も骨格だけだと被害無し。
そのうえ踏み荒らされることもないのでセイタカアワダチソウの群生地になってます。
・・遠くから見ると綺麗ですよ。

111024 壺瓶山と列車と稲.jpg

壺瓶山の下を走り去る列車と成長した稲の葉。
刈り取った稲から葉が伸びて生長しています。
しばらく暖かい日が続けば稲穂が伸びて実になりますが・・その後はどうなるのか。
今日の米子市は、激しい雨が朝方まで続き荒れ気味かと思いきや
日中は雲が晴れて日差しも戻って秋っぽいになりました。
気温は普通で暑くもなく寒くもない20℃前後です。
出かける予定もなかったのでのんびり過ごしたと言うか・・仕事としてましたが
そろそろ秋の行楽を楽しみたい気分も高まります。
10月は全体的に霞んだような晴れが多かったし
そろそろ紅葉の始まった大山にも行ってみたいのですがタイミングが合いません。
・・まあ、来週は町内会の旅行ですけど。

111023 大山に迫る雲の波.jpg

夕方の空は大山にかかる雲のコントラストが綺麗でした。
東から来た大きな雲の固まりが大山にぶつかって散らされている感じでしょうか。
大川寺付近はは風が強そうです・・それに寒そう。

111023 西の空と雲.jpg

西の空も大きな雲の固まりが太陽を隠しています。
今日の米子市は湿度が高くて曇り気味で・・なのは良いとして、とにかく暖かいです。
あまりの寒さに石油ファンヒーター出してセットしたのは金曜日だったか・・。
深夜になってもこの暑さではすっかり出番無しになてしまいました。
そのうえ今は風呂上がりなので扇風機に当たりたい気分ですが
既に仕舞ったから団扇で我慢しています。

yahooの米子気温では26℃まで上がったことになってます。
さすがにホントかどうか疑いたくなる高さですがそれにしても今日は暑いですね。

111022 清掃後の三輪神社.jpg

先週の日曜日に撮影した清掃作業後の三輪神社。
町内総出の境内掃除を朝から行って草や枯れ葉の片づけが済んだあとだから綺麗です。
・・いや、普段から宮司さんが清掃しているので大差ないかと思いますが
細かな草や落ち葉まで頑張って片づけました。
私がやったのはもっと手前と裏手の方ですけど・・。

111022 三輪神社の楓.jpg

本殿横の楓は紅葉には早い感じでした。
今日の米子市は、すぐにも雨が降りそうな曇りの一日でした。
結局、日が暮れてから雨に変わって深夜は意外と激しく降ってます。
それでも土曜の日中は曇りに戻って深夜にまた雨がふる親切な天気です。
おかげで畑の作業はサボれるから休養の週末になりそうです。
溜まった写真もあるから撮影も休みに・・するかもしれません。

111021コスモスの小道.jpg

海岸への通り道にあるコスモスの咲く農道・・以前から気になってました。
きっと地域の方が種まきして手入れをして育てているのだと思います。
地味な場所ですが鮮やかに彩られた小道になっています。

111021秋桜が続く小道.jpg

鮮やかに秋桜が咲き並んでいました。
今日の米子市は、可もなく不可もなく・・これと言って変化のない一日でした。
晴れているし、それほど寒くないし、特に不満はないのですがごく普通の秋日です。
ただ、早朝はとっても寒くて爪先が悴むほどでした。
日中は21℃まで上がって少し冷える程度の気温。
でも、そろそろ石油ファンヒーターを準備した方が良さそうです。
常時600W消費するセラミックヒーターは電気代が気になりますから。

中途半端に寒いと体温調整が難しいですね。

111020 日没の少し前.jpg

米子市街に沈む日没を高台から撮影・・と登ってみたものの少し早かったようで。
今日は17時25分に沈むから、あと20分ほど遅く行かないと駄目な様子。
しばらく待つ気力はなくて帰宅しました。
・・11月の半ばなら同じ時間でも日没を撮影できるでしょう。

111020 秋に色づく山々.jpg

壺瓶山周辺の山々も少しずつですが紅葉が進んでいます。
今日の米子市は少しだけ肌寒い気温低めの一日でした。
夜は暖かめの食事をする回数が増えています。
季節はともかく日が暮れると気温が下がるのか鍋物やシチュー・カレーが多くなりました。
米子の特産物「ネギ」の消費も増えています。
風邪の予防にもなりますしね。
・・そう言えば、放置しっぱなしのネギが一年中収穫できているけど
ネギの旬はいつなのでしょうね。

111019 ススキと鴨.jpg

秋の台風で枯れた川辺の草も再び生えてススキが風になびいていました。
夕日のオレンジ色が秋らしさを感じさせます。
夏場の夕日を見る機会は少なくて7時過ぎには帰宅していますが
今は5時前でも暖色系の写真になってしまいます。

111019 鴨のシルエット.jpg

鴨を見る時はいつも鴨鍋に鴨南蛮に・・と思いつつ。
子供の頃に猟をする親戚からお裾分けを貰っていたからか・・。
今日の米子市は意外に寒くはなくて午後からは昨日よりも暖かな一日でした。
気温が下がってきたら石油ファンヒータの用意をする予定でしたけどまだ必要ない感じです。
ただ、昨晩はそれなりに寒くてセラミックヒーター使ってました。
石油ファンヒータだと暑いでしょうね。
それに灯油は値下がりしないまま冬を迎えそうだし・・。
一缶1280円くらいだったのは一昨年くらいでしょうか。
何が原因か判りませんがちっとも安くならないですね。

111018 海岸へと続く水路.jpg

農業用水や浄化センターの浄化水、そして塩川から続く水路の河口近く。
以前、潮干狩りしている方がいたのでアサリやシジミが採れるかもしれません。
ただ、浄化センター横を流れる水路なので複雑な心境・・。
綺麗に浄化されてるのでしょうけど。

111018 水の流れは美保湾へと.jpg

水路のすぐ横は美保湾で汽水域になっています・・砂も綺麗でいかにも貝がいそうな雰囲気。
今日の米子市は幾分曇り気味の天気で日差しもありましたが
少し肌寒くて気温低めの一日でした。
春なら暖かく感じる20℃ほどありましたけど爪先が冷たいです。
昨日まで暖かかったのに・・同じような服装でバイクに乗ったら凍えそうでした。
急に寒くなったので体温調整が上手くいっていない感じ・・。
明日はもっと寒くなるそうです。

111017 日没前の空と雲.jpg

佐陀川に架かる橋から米子市街方向の空を撮影。
夕日が米子の中心方向に沈むような位置でしょう。
・・橋を進んでまっすぐ行った先がイオンの裏手にある大通りです。

111017 大和公園.jpg

今月の初めに運動会が行われた大和公園・・夕方だからか誰もいません。
今日の米子市は、晴れて青空が少しだけ戻って適度な暖かさの一日でした。
秋らしい天気ですが久しぶりに睡眠時間をたっぷり取ってゆっくり休んでいました。
まぁ・・撮影に行かなかった言い訳ですけど
晴れてはいても空気の透明度はいまひとつでしたし休養も必要でしょう。

早いもので10月も半分が終わりました。
次々と何やら忙しくて気がつくと時間が過ぎ去っています。
昔は早く時間が経たないかと終業や週末を待っていましたが
期限や月末までの時間が惜しく思えてくると1日・1時間の短さを実感します。

111016 柿と大山と・・.jpg

大きく実った柿と背後には大山・・夕日が当たってオレンジ色を増しています。
大量にいるカラスが採っていかないからきっと渋柿でしょう。
去年も同じ時期に撮影していますが、今年の方が豊作っぽい。
2010/10/19(火)の米子市  


111016 白い花とピンクの秋桜.jpg

柿の木の近くに咲いていた白い花とコスモス。
今日の米子市は、天気が回復して午後から晴れ間も見える一日でした。
ただ、湿度が高くなったのかムシムシして暑く感じるほどです。
雨のあとに気温が上がったから仕方ないのでしょうけど・・。
それに風もなくて海も静かです。
用事を済ませたついでに日野川河口へ寄り道したら
波が無くて川の流れも見えないしで水が澱んでいました。
・・先週とは別物のように静かな河口でした。

111015 静かに澱む日野川河口.jpg

水の流れがせき止められた日吉津側はゴミがぷかぷか浮いています。
雨のあとだから水の流れが多いかと思ってやって来たのに・・・意外でした。
たまたま干潮だったのかと帰りに佐陀川河口へ寄ってみましたが
いつもと同じように水は多い雰囲気です。
日野川の上流で塞き止めているのかも。

111015 日野川沿いの道と厚い雲.jpg

まだまだ厚い雲が米子市上空を覆っていました。
今日の米子市はときどき激しい雨の降る悪天候の一日でした。
午前中は日差しもあったし午後からも軽い雨でしたが
夕方近くになって小雨から大雨へと変わっています。
畑の水撒きサボれてちょうど良かった恵みの雨です。
ただ、かなり激しく降ってる時にゴミ出ししたから大濡れでした。
・・金曜だから仕方ないですけど。

111014 ナフコ 米子東店.jpg

用事があって出かけたナフコ米子東店。
暖房器具がたくさん並んでいました・・新型石油ファンヒーターが欲しい・・。
この頃はまだ少ししか降っていませんでした。

111014 大山と淀江町小波の町並み.jpg

大山の向こう側は明るくなっています。
岡山の方が天気の崩れは少なかったのかも・・。
今日の米子市は、秋晴れ風は弱めで暖かな一日でした。
明日から雨らしいので曇ってくるかと思っていましたが晴れのまま終えました。
ほどほどに良い天気だった感じですが
日曜まで天気が崩れるので名残惜しい晴れとなりました。

相変わらず大山は見えづらく撮影向きではありませんが・・・
雨のあとは澄みきった青空が戻ってくることを期待します。

111013 飛行機雲.jpg

どこから来て何処へ行くのか・・米子上空を飛ぶ飛行機・雲。
どんより空だったのでかなり補正しています。

111013 夕日と草.jpg

夕日と草の・・イメージ写真。
今日の米子市は、気温が高めで扇風機が恋しくなる一日でした。
最高気温は正午に24℃ほどと昨日とそれほど変わりない感じですが
室内にいることが多かったためか少し暑く感じました。
9月下旬並みだそうです・・・引き続き明日以降も暖かい日が続きます。

111012 夕焼けの海.jpg

少し暗くなり始めた頃の夕焼けと海。
いつも同じような時間に訪れていても、5時半には日没ですからすでに薄暗く感じます。
いくら気温が高くても冬へと近づいていますね。

111012 淀江のクレーン船.jpg

防波堤の補強工事か・・クレーン船が作業を行っていました。
今日の米子市は相変わらず空は白っぽく濁っているものの日差し緩やか暖かな一日でした。
暑すぎず寒すぎないちょうど良い季候で一日中外で爽やかに過ごせましたが
一日中外にいればフラフラですし、苦手な早起きが2日続いて疲れもピークです。
今日くらいは早く寝て疲れを取らなければいけないのですが
個人的には眠気の限界まで仕事してゆっくり寝る方が精神的にも疲れが取れるような気が・・。
連続して集中できる時間が取れるのは深夜から朝にかけてだけですから。
その代わり昼間でゆっくり寝てますけど。
まぁ・・IT労働者は夜型になってしまう運命です。

そんなこんなで今日は撮影する時間が取れなかったので日曜に撮した日野川河口の続き。
111011 形の変わった日野川河口の砂地.jpg

台風の影響で形が変わってしまった日野川河口の砂地。
以前の状態は 2011/08/29(月)の米子市 の様な感じでした。
開いていた日吉津側が塞がって皆生側に水路ができています。

111011 日野川河口はたこ揚げがブーム.jpg

手前はパラサーフィン(カイトサーフィン)で奥はスポーツカイトの一種か・・パラサーフィンの練習用か。
別の方向ではパラグライダーも飛んでいましたし、日野川河口では凧が流行っています。
今日の米子市も、暖かな秋の行楽真っ盛りな休日でしたが・・何故か空は霞んだまま。
ちっとも見えない大山に寂しさすら感じます。
青空が見えなくて景色が霞んでいると撮影対象が限られてしまって困ります。
遠出する気分にもなりませんし・・
まだ紅葉の季節にも早いですしね。
そのうえ次々と用事が出来て仕事がちっとも進まないのも困っている点。
なぜだか忙しいときはとことん忙しくなるのが不思議です。
九月は暇っだったのに・・。

111010 カモの群れ.jpg

秋らしく越冬地を目指してやってくる渡り鳥の鴨・・カモ鍋の材料でもある鴨ではなくて。
昨日は日野川河口だったので佐陀川河口に来てみましたが、これと言って珍しい被写体が無く
泳いでいた鴨を撮しただけですけど・・。

111010 鴨の着水.jpg

新たにやってきた鴨二羽・・ではなくて、撮ろうとしたとき逃げ出してしばらくして戻ってきた二羽。
最初から逃げなきゃ良いのに・・遠くからこっそり撮すだけなのに。
今日の米子市は、秋真っ盛りなのか残暑か・・少しだけ暑めの一日でした。
もう少し空気が澄んで大山が見えていたなら行楽シーズンも盛り上がったかと思いますが
東西南北真っ白いほど霞んでいました。
しかしながら、431号は他県ナンバーが多数あって渋滞気味。
たぶん、境港行きでしょうし、弓ヶ浜に沿って渋滞が続いていたのではないかと・・。
イオンから皆生辺りまでしか通りませんでしたけど長く続いている雰囲気でした。

111009 飛び立つモーターパラグライダー.jpg

日野川河口辺りから飛び立つモーターパラグライダー。
ときどき淀江まで飛んで来たり壺瓶山を越えてどこかへ行くのを見かけたこともあります。
ヘリコプターも同じようなコースを飛んでいますが、高度で分けられているのか
それても目視で十分注意しているだけなのか・・。

111009 美保湾の漁船.jpg

美保湾の遙か遠くでたくさんの漁船が漁をしていました。
明日は豊漁で魚が安いかも・・。
今日の米子市は心地よい晴れの一日でアウトドアを楽しみたいような陽気になりました。
暑くもなければ寒くもない天気でしたから大山のバーガーフェスタは賑わっているでしょう。
・・混むの判っているから近づかないけど行ってみたい気にはなります。

どこかへ遊びに行きたい・・撮影に行きたいのはやまやまですが
調子が悪くなっていたバイクの整備に勤しみました。
接触が悪くなっていたHIDをつなぎ直したりやエアフィルターを洗ってキャブを洗浄して
ついでに砂埃を洗い流して・・バッテリーを交換・大きな風防に変えてと冬への備えも万全です。
10月も下旬になると寒くなってきますから早めの準備です。

111008 山陰道と米子JCT.jpg

山陰道横の通路から米子ジャンクション方向を眺めた様子。
バイク整備後の確認がてら近場を一回りしたついでに撮影したので意味不明な写真になってます。
さすがに山陰道に入る時間もなくて・・。

111008 山陰道沿いの道.jpg

山陰道に沿って壺瓶山の麓近くまで小道が続きます。
以前紹介した壺瓶山の名水もまっすぐ進んだ先にあります。
今日の米子市はポカポカ陽気に晴れて過ごしやすい一日でした。
日が暮れるのは日に日に早くなっていき徐々に秋は深まりつつあります。
しかし紅葉はまだ少し早いかな・・。
秋の行楽シーズンはこれからが本番ですしね。

明日からの3連休は晴れるので行楽地は大賑わいかと思います。
大山と境港はともかく・・米子は何処だろ・・絶対賑わうイオンは日吉津ですし。

111007 藁の束を・・・.jpg

稲刈りあとの藁を束ねてテントみたいにして並べた何か・・。
乾燥させてるのかなと思いますが詳しいことは判りません。
畑の作物用に藁を買ってるくらいですからあとから何かに利用するのでしょう。

111007 美保湾は荒れ模様.jpg

穏やかな海に沈む夕日の写真を・・と思ってやってきましたが
意外に荒れ模様で波しぶきがばしゃばしゃ上がってました。
昨日から天気は良かったしそれほど風も強くないのに何故荒れていたのか不明です。
今日の米子市は、日差しが戻って少しポカポカな一日でした。
昨日と比べると7℃ほど高いから寒さを全く感じませんし
つま先の血行も良くて冷えることもありません。
・・ちなみにホットカーペットを敷いたスーちゃんの寝床は
暑くなったのかくわえて引き吊り出してました・・贅沢者です。

季節の移り変わりは寒暖の差が激しくなるので体調には注意しましょう。

111006 霞む米子市街.jpg

壺瓶山から見る米子の市街地は白く霞んでいました。
深夜まで続いた雨が蒸発して漂っていたのでしょうか・・・。
そう言えば風が弱かった感じですね。
薄い霧が出たような感じになっています。

111006 薄らぐ皆生温泉と弓ヶ浜.jpg

海風の吹く皆生温泉や弓ヶ浜も白っぽく濁っています。
発色があるので黄砂とは少し違った感じの薄れ方です。
今日の米子市は、予報よりも雨が早く降り始めて気温が上がらず寒さが増す一日でした。
午後からの気温は17℃でつま先が冷えて、セラミックヒーターの出番となりました。
・・でも早速スーちゃんが陣取って足の置き場が狭くなってます。
それなりにデブ猫ですが急に気温が下がると寒いのでしょう。
最近は夜中も布団に入ってくるので熟睡できないし・・
先ほどホットカーペットを設置しといたので勝手に寝てくれれば良いけど。

ちなみに今は机の右端に置いたクッションの上で寝ています。

111005 クッションで睡眠のスーちゃん.jpg

よい子で睡眠中のスーちゃん。
いつもなら横でニャーニャー鳴いて、遊べ・腹減った・構ってくれと煩いのですが
今日はとっても静かです。

机も縄張りの一つだろうから何をしてもあまり怒らないのですが
仕事中に机の上に載ると怒鳴ります。
キーボードの上を歩くから・・・。

111005 建設中のコンデンサー用セパレータ工場.jpg

雨で撮影はサボったので昨日の続き・・建設中のコンデンサー用セパレータ工場(ニッポン高度紙工業)
今日の米子市は、秋晴れで雲一つ無い青空眩しい一日でした。
朝はかなり気温が下がったのでどうなるかと思っていましたが
日中はそれなりに暖かくなりました。
今日は素晴らしく良い天気でしたし風は穏やかで空気も綺麗でしたが
明日の夕方から雨になってしまいます。
秋の天気は長続きしませんね。

111004 寿城と大山と・・.jpg

第千里景色は何処で撮影しても似たような感じになってしまいます。
寿城の近くまで行って、山陰線列車を待って撮したのに・・何処に列車があるか判らない。

111004 431号線の陸橋.jpg

寿城方向へと向かう並木道の陸橋。
今日の米子市は、晴れて心地よい日差しはあったものの肌寒い一日でした。
10月だからごく普通なのかもしれませんが外出時は少しずつ厚着になっています。
そのうえバッテリのパワーが落ちいていてエンジンも掛かりにくい感じ。
冬を前に交換しておいた方が良さそうな雰囲気です。

北海道では初雪も降ったそうですし、これから寒くなりますね。
大山の積雪は月末になると思いますが・・。

111003 夕暮れの大山.jpg

日暮れ前の大山・・空気が澄んで青空が綺麗な撮影日和でした。
しかしながら昨日の疲れが取れないので手抜き撮影。

111003 夕焼け空と農道.jpg

夕日と雲のバランスもイイ感じでした。
今日の米子市は雨かと思えば晴れて・・・また曇りへと変わる一日でした。
朝方雨が降っていたので天気が変わって雨になり運動会も中止かと思っていたら
いつの間にかすっかり晴れていました。
・・あちこち荷物を持って走り回って日焼けして手足腰がクタクタです。
明日に備えて早く寝たいのですが・・・その前に日記の投稿と
依頼された仕事を済ませてからにしなくては。

111002 大和地区運動会の開催前.jpg

一番空が晴れて天気が良かった朝8時頃・・まだ殆ど誰も来ていません。
準備が終わってのんびり待っていました。
あと1時間待つ必要がありましたけど。

111002 真っ黒な雲が上空に.jpg

雨にはなりませんでしたが10時40分頃の空は黒くて厚い雲に覆われていました。
綱引きをやってる頃です。
今日の米子市は、何故か晴れて晴天で暑くて風は冷たい一日でした。
てっきり雨か曇りかと思っていましたが秋晴れのとっても良い天気です。
明日も晴れそうで良かったのですが・・疲れも増しそうな予感。
きっと日曜は各地で運動会が行われると思いますが
淀江の大和地区も運動会なので曇りで寒くないくらいの適度に涼しい天気が理想です。

今日は運動会の準備でくたくたです。
明日はもっとくたくたか・・。

111001 大山と大和公園.jpg

ひとまず準備完了した会場となる大和公園。
今日は空も大山も綺麗でした。
・・・でも暑かった。

111001 テントとグラウンドと白浜浄化場.jpg

カラフルなテントが並ぶ大和公園、後ろの建物は白浜浄化場。
今日の米子市は、時々激しい雨の降る曇り時々雨の一日でした。
9月も終わって秋は深まっていきますが
週末にかけてもスッキリしない天気が続きます。
10月は雨が少ないイメージなんですけど・・。

ゴミ捨てついでに畑へ寄って発芽の確認と早く刈り取りたい秋桜を撮影してきました。

110930 秋桜とアオマツムシ.jpg

秋桜の花に気持ち悪い生物が・・・
調べたところアオマツムシだそうです。
マツムシは鈴虫と同じでアオマツムシは別の昆虫でそもそも外来種で・・・となにやら難しい話ですが
見た目は気持ち悪いことに違いありません。

110930 秋桜とワカバグモ.jpg

黄緑色下小さな蜘蛛は「ワカバグモ」
さらに近づこうとしたら逃げてしまいました。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 111030蒜山高原 サービスエリア.jpg
  • 111030 米子道で車窓から.jpg
  • 111029 淀江市民球場.jpg
  • 111029 淀江運動公園 イチョウの木.jpg
  • 111028 農道のコスモス.jpg
  • 111028 壺瓶山の花.jpg
  • 111027 日没前の美保湾海岸.jpg
  • 111027 佐陀川から見た大山.jpg
  • 111026 光に包まれる王子製紙.jpg
  • 111026 金色に輝く王子製紙.jpg
  • 111025 壺瓶山の柿.jpg
  • 111025 淀江町平岡の景色.jpg
  • 111024 壺瓶山と列車と稲.jpg
  • 111024 黄色い草に覆われたハウス.jpg
  • 111023 西の空と雲.jpg
  • 111023 大山に迫る雲の波.jpg
  • 111022 三輪神社の楓.jpg
  • 111022 清掃後の三輪神社.jpg
  • 111021秋桜が続く小道.jpg
  • 111021コスモスの小道.jpg
  • 111020 秋に色づく山々.jpg
  • 111020 日没の少し前.jpg
  • 111019 鴨のシルエット.jpg
  • 111019 ススキと鴨.jpg
  • 111018 水の流れは美保湾へと.jpg
  • 111018 海岸へと続く水路.jpg
  • 111017 大和公園.jpg
  • 111017 日没前の空と雲.jpg
  • 111016 白い花とピンクの秋桜.jpg
  • 111016 柿と大山と・・.jpg