2012年8月アーカイブ

今日の米子市は、晴れたり曇ったり雨が降ったりとめまぐるしく変わる一日でした。
きっと台風の影響かと思いつつ、気付くと低気圧に変わっていました。
ただ、低気圧に変わりましたが明日以降も影響は続きそうです。
台風の季節はこれからが本番ですから近くを通るくらい気楽なものです。
そのうち暴風圏内を通過する台風もやってくるでしょうしね。

120830 緑の中のコブ白鳥.jpg

今日は白鳥がいました。
久しぶりだったので気になっていましたが近所の人たちにも可愛がられている様子で
近寄っても警戒することなく写させてくれます。
堂々としていたからこちらが雄か・・。

120830 猫のように頭を掻く白鳥.jpg

耳の後ろを掻く姿は猫のよう・・・片足立ちな分だけ白鳥の方が上手か。
予想ではこちらがメス。
今日の米子市は、暑くてジメジメする梅雨のような一日でした。
久しぶりの激しい雨も降って野菜の水撒きはサボれました。
台風の影響だから明日以降も雨になるかもしれませんね。

撮影もサボったので過去の写真です。

120829 水辺の猛禽類 ミサゴ.jpg

海岸で狩りをする水辺の猛禽類ミサゴ。
飛び去るときは獲物を抱えて嬉しそうに内陸部へと向かいます。
巣に持ち帰って家族と一緒に食べるのかも。
のんびり狩りをしている鳶よりも働き者の印象です。

120829 白鷺着地.jpg

白鷺も狩りをよく行ってるけどその場で丸飲み。
自分で捕って自分で食べるから・・ミサゴの方がお行儀良い感じ。
今日の米子市は、台風色の雲に覆われた蒸し暑い天気の一日でした。
午前中は晴れて爽やかさもありましたけど午後は雨が降りそうで降らない天気。
正しくは微かにポツポツとは降っていました。
本降りになるのを期待していましたが雨漏りのようにときどき落ちてくるだけ。
仕方なく畑の水撒きするはめに・・。
巨大台風の東側にしては天気の崩れが少なかったようです。
風はまあまあ強めでしたね。

120828 灰色雲の大山.jpg

灰色の雲が空を覆って大山はシルエットのよう。
高度が高くて薄く広がっているのか雨雲とは違った感じですが
山側の雲は厚いので雨が降ったかもしれません。

120828 日没後の空.jpg

夕方のNHKニュースの最後に映った米子の空が鮮やかだったので急いで撮影。
日没の方向とは少し違いますが輝くようなオレンジ色していました。
今日の米子市は少し気温が上がって日差しの暑い一日でした。
ただ、台風の影響か強い風が吹いていて意外と快適です。
畑の水撒き終えてもほとんど汗かいて無かったから体感気温は低めだったのかも。
島根半島にある建物や大山が綺麗に見えていたから湿度が低かったのかもしれません。
・・室内は真夏と同じくらい暑かったけど。

明日のまた暑くなりそうです。
台風の影響も無さそうですね。

120827 穏やかな海と赤トンボ.jpg

風は強いのに美保湾は穏やかで波もありません。
なぜか赤とんぼがたくさんいたから海と一緒に写そうと一苦労でした。

120827 大山と大和公園.jpg

大山も鮮やか爽やかでした。
今日の米子市は、朝から晴れて暑さの続く一日でした。
涼しくなったような・・またまだ暑いような判りづらい天気です。
それにそろそろ台風の影響が出るかと思っていましたが兆しはまったくありません。
超強力な台風との噂だから遠くへそれて早く消滅して欲しいものです。

120826 壷瓶山猫.jpg

淀江球場の上の方・・壷瓶山の麓にいた猫。
民家からは離れていてほとんど人も近づかない場所です。
痩せていますし、どうやって暮らしているのか心配するほど・・。
壷瓶山の動植物を狩っているとしか思えませんが自由奔放に生きられる分幸せかも。

120826 淀江の野球場.jpg

猫がいたのは淀江球場の外野辺りにある舗装された山道。
いつもは進入禁止ですが今日は何かの試合が行われていたためか入れました。
今日の米子市は、少し秋っぽい空が広がる爽やか天気の一日でした。
何か作業すると倒れそうなくらい暑いのですが日差しは弱まっています。
夕方の風も涼しくなっていますしね。
食べ物が美味しくなる食欲の秋はもうすぐです。

その前に台風と秋雨の秋とか・・残暑の秋とか。
14号や15号はともかく16号、17号、18号は毎年日本に上陸するイメージです。

120825 大山や淀江中学校.jpg

フィルター使って撮影、大山とか淀江中とか整えられた畑とか。
実際よりも色が鮮やかになってます。

120825 淀江町の海岸線.jpg

海岸もミニチュアフィルターで鮮やかに。
今日の米子市は、適度に暑くて穏やかな一日でした。
低気圧や台風か日本周辺にあるにしては良い天気です。
少し雲が多めですが日差しも多くて・・・暑いけど。
夏もそろそろ終わりかと思えば汗のわき出る暑さも名残惜しく感じてきます。
小中学生は夏休みが終わりに近づいて悲しくなる頃ですね。
日テレの24時間テレビが始まる8月末は憂鬱になっていた記憶が甦ります。

120824 大山と空模様.jpg

バイクのエンジン掛からなかったから自転車でゴミ出しして畑へ行った帰りに撮影した大山。
バイクが絶好調でも忙しくて時間取れませんし・・。

120824 王子製紙となびく草.jpg

西の空は雲が多め・・形の良い迫力ある雲です。
今日の米子市は少しだけ気温が低めで過ごしやすいような・・
まだまだ暑いような、残暑の続く一日でした。
ただ、全体的に雲が多くて雨が降りそうで降らない感じです。
忙しくて撮影・畑の水撒き時間も取れなかったので暑さは体感してませんけど。

深夜の12時過ぎ北の空、美保湾の方向を見てるとときどき遠くが光ってました。
薄いオレンジ色で不思議な感じ・・。
雨雲レーダーで見ると隠岐の島よりさらに北あたりに雷雲がある様子で
広範囲が見えるからか10秒に1回は光っています。
撮影してみましたが暗くて無理でした。
三脚と明るいレンズで試せば写ったかもしれませんが・・。

120823 淀江の花火.jpg

撮影休んだのでお盆に行われた淀江の花火。
三脚無しの望遠でもブレてないのは手ぶれ補正のおかげ。

120823 日没前の猫.jpg

薄暗い夕方に見付けた塀の上にいる猫。
飼い猫なのか、野良なのか不明。
ストロボ使うと眩しいだろうから感度を上げて撮影しました。
今日の米子市はさらに気温が上がって37℃と残暑厳しい一日でした。
ただ、昨日に引き続き午後には豪雨の雲がやってきて涼しい風も吹いていました。
境港や弓ヶ浜は凄い雨、米子は適度な雨・・でしょうか。
今回は淀江も夕立のような雨が降りました。
雨雲レーダーを見ていると米子の南西あたりに活発な雲が現れて
北東に向かって流れていく感じです。
・・やはり大山の影響もあるのでしょうか。

120822 ニホンカナヘビ.jpg

畑でよく見かけるカナヘビ。
バッタやコオロギもたくさんいるから補食するトカゲもたくさん。
コイツは水に驚いて塀を登っているところですが、
水を求めて登ったのか、水がイヤで登ったのか不明ですが霧しぶきが掛かる程度に
水をかけておきました。
暑いからきっと喉かわいてるだろうと・・。

120822 シッポの長いカナヘビ.jpg

ニホンカナヘビの全身画像・・スタイル良いです。
シッポつかむとシッポだけ切って逃げるはず・・気持ち悪いけど。
今日の米子市は、相変わらず暑さ厳しい一日でした。
ただ、午後にゲリラ豪雨が通り過ぎていったときには冷たい風が吹いて異様な感じ。
米子駅前付近は雨降ったのでしょうか・・。
弓ヶ浜北側は強い雨だったと思いますし、境港は凄い勢いで降雨・雷だったかと。
淀江は全く雨もなくピカピカゴロゴロ聞こえただけです。
北西の空が暗くて雨の境目もハッキリ見えていたから激しい雨が想像できます。

120821 ゲリラ豪雨 北西の雷.jpg

数秒に一回の割合で光っていたから撮影に挑戦・・したけど無理だったので動画で撮って切り出しました。
方向から考えると落ちたのは海上でしょうか・・。

120821 日没後の空.jpg

上の写真から3時間半後くらい、日没後の空には不思議な形をしたくもが漂っていました。
今日の米子市は、かなり暑めで全国最高気温を記録する一日でした。
ただ、そんなに暑かったかな・・と言いたくなる程度です。
バイクに乗って出かけ撮影して畑の水撒きしていた頃が最高気温のようですけど
日差しが和らいでいましたし風が心地よくてそこまで暑くは感じていません。
やはりお盆の暑さを超えるほどではなく・・。

それに日没前には涼しくなり始めコオロギの鳴き声が聞こえていました。
深夜は窓を開けるとひんやりとして風も入ります。
日中は真夏のようですが夜は秋が近いことを感じさせます。

120820 鮮やかな空と田.jpg

鮮やかな緑と青のコントラスト。
大山ら掛かる積乱雲が見えなくなった空は晩夏・早秋の景色です。
写真の色合いが真夏とは違うことを感じさせます。

120820 夏草の生い茂る佐陀川.jpg

佐陀川の9号線方向は夏っぽい色合い。
草が生い茂っていたり、地平線近くが白っぽくなっているため夏っぽいかも。
今日の米子市は、朝から真夏の日差しで暑さ厳しい一日でした。
眩しい太陽の下、風通し悪くて気温の高い窪地にいましたが
水の中をジャバジャバ歩いて草取りしていたためか強烈な暑さは感じませんでした。
照り返しのきついお盆のグラウンドが今年一番の暑さでしたから・・。
そもそも少しは涼しくなっても良い頃なのに残暑が厳しいです。
台風来ないと涼しくならないのかも。

120819 赤とんぼ.jpg

お盆に野球場で撮影した写真・・赤とんぼがたくさん飛んでいました。
壷瓶山の麓近く、少しだけ高台にあるので平地より早い時期に赤とんぼがやってきます。
壷瓶山の上はもっと早い頃から飛んでいましたし。
赤とんぼの大群が平地に降りてくると秋になります。

120819 シオカラトンボ.jpg

こちらはシオカラトンボ、黄色っぽいので雌でしょう。
同じく盆野球のとき淀江体育館横のグラウンドで撮影。
今日の米子市も晴れて暑くて太陽が眩しい一日でした。
エアコンの効いた部屋の中にいると窓から見える景色が爆熱のように見えてきます。
実際に外へ出るとそこまで暑くはないのですが、お盆の日差しが脳裏に浮かんで
外出したくない気分を払拭するまでに時間が掛かります。
そこまできつくない暑さですが、それなりに暑いですしね。
暑いから野菜に水を撒かないと枯れてしまうし・・困ったものです。
そのうえ、さっと水撒きして早めに戻ろうと思っていても畑のそこいらに生えた草を見ると
あとで苦労しなくて良いようにと疲れるまで草取りして・・
そんなこんなで撮影が手抜きになってしまいました。

120818 農業用水路と壷瓶山と大きな雲.jpg

大豆畑(?)と緑の壷瓶山と大きな入道雲の中に隠れた大山。
夕方くらいに竜巻注意報も出てましたし大山の南側は大荒れ模様っぽい。

明日の自治会清掃場所と予想して農業用水路を見に来ました。
何カ所かのローテーションだからどこになるか不明ですが
ココか春に消防団で砂上げした防火用水路か。
どちらにしても暑そう・・。

120818 稲も大きく実り.jpg

お米も実り始めています・・9月の下旬には収穫されるはず。
緑が黄色に変わると秋ですね。
今日の米子市は、幾分暑さは和らいだものの30℃を超す最高気温にバテバテな一日でした。
お盆の疲れが取れていないような気もしますが・・・そうも言ってられません。
日焼けあとが痒かったり、乾燥した皮膚がパリパリ割れてくるのが鬱陶しい・・。
週末は恒例の町内河川清掃が迫っているので体調を整えておかないと途中でバテてしまいます。

またまだ残暑どころではなく暑さ厳しい8月中旬ですが
10月に行われる地区運動会の準備が始まりました。
調べてみてわかったのは加茂校区は9月30日、
私の住む淀江の大和地区は10月7日に運動会が開催されます。
その他の地区でも秋の運動会が行われると思いますが
検索では発見できず・・淀江公民館大和分館もまだ載せてませんし。
まだ1ヶ月半も先ですけどバタバタしている間にすぐ10月になると思うと・・気が遠くなります。

120817 夕方の美保湾.jpg

雨雲の様子を見ようと海岸にやって来ましたが雨の気配無し。
予報では雨だったはずですけど大山に遮られたのか南方を通り過ぎた様子。
諦めて水撒き行ってきました。
夏野菜・果物は収穫の山場を超えて枯れ始めたので手抜きしても良いのですが・・。
それに畑の1/3が草に覆われているので冬野菜の準備を考えただけで目眩がしそうです。

120817 岩場のカニ.jpg

判りづらいけどカニがたくさん。
昨日に引き続いて今日の米子市は夏に戻ったような暑さで疲れが取れない一日でした。
強い日差しか赤く焼けた肌に突き刺さります。
午後からは幾分マシでしたけど暑かったですね。
一般的にはいつまで盆休みだろうとか、昨日送り火して提灯も片づけたのに
なぜお墓の灯籠を灯すのだろうとか・・疑問を持ちつつ半分盆休みのような一日を過ごしました。
連絡待ちの仕事は連絡がないことには次に進めないため平日に戻ってもしょうがない・・。
以前勤めていたところは16日まで盆休みだったか。
京都でしたから五山送り火が終わらないことにはお盆も終わらないかも。
その五山送り火が16日なのと同じように16日まで灯籠に火を灯すのだろうと考えつつ
お線香を立てて今年のお盆も終わりをを感じました・・自転車で行ったので疲れた・・暑かった。

120816 正午の大山と緑の水田.jpg

正午少し前の眩しい空と大山と一面緑の水田。
お墓の花をしぶきに変えて、ついでにナフコに寄って買い物して、ついでに撮影・・暑いのでついでばかり。
あまりに暑すぎて外へ出たくない気分です。

120816 日没前の空とシルエット.jpg

日没前の時間は大きな雲に日差しが遮られナフコがシルエットの様に見えていました。
今日の米子市は、朝から晴れて暑さ厳しい真夏の一日でした。
昨日とは打って変わってカンカン照り・・って古い表現ですけど。
手も顔も真っ赤で明日から皮がむけると思うと憂鬱です。

今日も盆野球の続きで淀江球場に集合してきました。
早起きして健康的ですけど午前中の日差しは慣れてないので辛かった。
雨が降りそうで降らない昨日の天気のありがたみに気づいたときは手遅れ・・。
エアコンがないとか贅沢いってる場合じゃないくらい真夏の日差しは強烈。
汗が追いつかないくらい太陽パワーです。
そりゃ効率よく発電できるよね・・ってくらい夏の日差しはエコかも。

120815 終戦記念日の淀江球場.jpg

到着間もない八時半頃の淀江球場と青空。
このときは今日は良い天気だな程度にしか考えていませんでした。
夏だから仕方ないんでしょうけど・・・。

正午には終戦記念日の黙祷を捧げつつ、暑いさなかの試合に皆さん頑張ってました。
私は見てるだけでしたけど、暑いのは我慢できません。

120815 淀江公民館野球大会 準決勝.jpg

3塁側にいるので準決勝の試合中、残念ながら敗退でした。
昨年は優勝チームだったのですが・・相手はバランス良くて強かった。
今日の米子市は、朝から曇りでときどき薄日はさしていましたが不安定な天気。
午後には夕立っぽい激しい雨もあって疲れる一日でした。
朝からずっと淀江の野球場で町内の試合を見たりスコア記入の手伝いしたりで
体力使いすぎたのか帰宅後すぐに寝て15日に行われる続きに備えました。
エアコンのない場所は疲れます・・。

120814 24年淀江公民館野球大会.jpg

40歳以上が一人、中高大生は3名以内と制限はありますが主力は野球をやっている学生でしょう。
良いピッチャーのいるチームは強い傾向にあります。
ただ、別のグラウンドで50代、60代が主力の試合も行われていて・・いかにも町内野球ぽい雰囲気。

120814 雨による中断 淀江公民館野球大会.jpg

途中で降り出した激しい雨に試合は中断・・続きは15日の朝からになりました。
今日の米子市は、湿度が高くてムシ暑い梅雨のような一日でした。
全国最高気温だったとニュースで言ってましたが正午頃に35℃を記録しています。
日差しもないのに猛暑日ではムシ暑く感じるはず。
それにピカピカゴロゴロと激しい雨が夜になっても続いています。
午後の雨はありがたいけどあまり長く続くと鬱陶しくなります。
気圧配置は梅雨のようになっているからお盆期間中だけでなく
しばらく続きそうな雰囲気・・。

120813 広がる雲と見えない大山.jpg

雨の止んでる時間に撮影してきた見えない大山と空に広がる灰色の雲。
見た感じは梅雨空ですね。
大山のホテルや旅館は稼ぎ時だろうに。
それとも霧に囲まれた幻想的な世界か・・。

120813 孝霊山と電波塔の山.jpg

微かに見える電波塔の山・・孝霊山は雲の中・・それとも霧かな。
今日の米子市は、午前中は晴れて午後から曇って雨の降る一日でした。
意外と強い雨が降った割にはあまり涼しくなりません。
ムシムシして暑さ2割り増しみたいな感じです。
朝から天気が良かったので地面が熱くなっていたためでしょうけど。
それにしてもタイミングの良い雨というか、夕立でした。
お盆の提灯出したり、お寺に行ったりと忙しいさなかだったので
久しぶりに夕方の水巻き休めました。

13日も午後から雨らしいから今日のような雨を期待しています。

120812 海岸は大にぎわい.jpg

海岸に用事か合ったのでついでに撮影。
午前中だったので天気はまあまあ良いです。
淀江から日吉津にかけての海岸線には海水浴客がたくさんいました。

120812 テトラポットの鳥.jpg

波消しテトラポットの上には鳥がたくさん。
今日の米子市は、少しだけ暑さが戻って蒸し暑い一日でした。
気温も高いのですが深夜の雨で湿度が上がった影響かもしれません。
ただ、夕方から雨のはずがちっとも降ってくれない・・。
期待して畑の水撒きを軽めに済ましてのに。
7月下旬のような猛暑と強い日差しは無さそうだから大丈夫でしょうけど。
お盆も近いし、そろそろ涼しさが落ち着いてくれないと体が持ちません。

120811 アブラゼミ.jpg

撮影休んだので壷瓶山に登ったときのアブラゼミ。
ヒグラシ探してみたけど相変わらず見つかりません。

120811 ギラギラ米子市街.jpg

太陽の反射で屋根が光っていた米子市街。
今日の米子市は、曇り気味で適度に涼しい一日でした。
エアコン無しで過ごせてるから8月上旬にしてはかなり涼しいのでしょうね。
最高気温は28℃から29℃で暑いような気もしますが
長く続いた猛暑のあとだと夏日でも涼しいのか・・
昨日の涼しさで建物が冷えているのかもしれません。

それと、週末に降るはずだった雨の予定がのびて
お盆期間中に降りそうな感じになってきました。
天気図を見ると13日はどう考えても雨の降る配置。
恒例のお盆期間中は何かと用事が多いし
地区対抗の野球大会があるので雨は困ります。

120810 蟻に食べられたブルーベリー.jpg

そろそろ熟して食べ頃・・と思っているうちに蟻に食べられてしまったブルーベリー。
蟻が食べたくなるほどの甘さか。
酸味は消えてブドウのようなみずみずしい甘さになっていたはずなのに・・残念。

120810 カラスに突かれたトウモロコシ.jpg

そろそろ実が大きくなってきたのでカラス避けの網を張らなければ・・と思っているうちに
無惨な姿になってしまったトウモロコシ。
半分だけ食うなっての・・突いたなら全部食えってのが正直な気持ち。
昨日に引き続いて米子市は、涼しい風吹く快適な一日でした。
エアコン無しでも過ごせるほど低い気温かと思いきや午後には29℃もあります。
風が強く吹いていたのに9号線の温度計は27℃だったから
それほど涼しい気温ではありません。
しかしながら、かなり快適・・快適すぎて眠くなります。
仕事が捗るような、捗らないような・・微妙な一日でした。

120809 日野川沿いの道路と王子製紙.jpg

日野川河口の定番ショットは道路と王子製紙。
川の水は普通で海がおだやかだと変化に乏しい。
冬場は 2012/02/01(水)の米子市 のような感じ。

120809 日野川河口の砂州.jpg

2枚目の写真はこれが一番近いかな。
昨年の大雨で砂浜の形が変わったあとは写真のような配置で落ち着いた様子。
今年も大きな台風が来たら形が変わるかも。
今日の米子市は、久しぶりに涼しく感じる一日でした。
9月上旬並みだそうで気温の下がった深夜はエアコン無しでも快適です。
いつもならお盆を過ぎれば涼しくなりますが今年は9月になっても暑さが続くらしい。
・・涼しいのは今日だけっぽいのが残念かも。
明日からまた30℃を超す猛暑に戻りますから熱中症には十分注意しましょう。

120808 壷瓶山山頂と米子市街.jpg

周りはいつものお茶畑、壷瓶山山頂のロータリーから見えるギラギラ眩しい米子市街地。
太陽の反射で屋根が光っていました。
空気の透明度は今ひとつ・・強めの風が吹いていたのですが湿度が高いのかも。

120808 淀江の果樹園地域.jpg

前日紹介した 2012/08/02(木)の米子市 は右側真ん中あたりの白い建物の横で撮影しています。
周りの斜面は梨園で、パンパンとカラス避けが鳴ってびっくりするほどでした。

今日の米子市は、久しぶりの雨が降ったはずが・・午後には痕跡すら消える一日でした。
米子市街地の方は幾分多めだったようですが淀江は僅かです。
深夜にYahooの警報か注意報がでて米子に大雨が降ると書いてあったから
期待していたのですが朝微かに湿った程度・・。
水不足になるのではないかと心配です。

120807 淀江漁港.jpg

撮影サボったので少し前に撮影した淀江漁港。
撮影に訪れる午後3時過ぎは誰もいなくて寂しい港ですが朝は活気づいているはず。
・・日没前も大忙しかも。

120807 淀江漁港の漁船.jpg

上の写真とは別方向の様子・・意外と広い港です。
今日の米子市も真夏の太陽が照りつける暑さ厳しい一日でした。
夕方雨が降る予報のはずだったのに気配すらありません。
明日以降は曇りで天気が崩れるはずだったのに晴れマークが増えています。
夏らしい夏で良いことですけど・・。
新潟では台風のような暴風雨だったし愛知ではクレーンが倒れるほどの突風で
ただ暑いだけの米子は天気に恵まれているのですが・・それにしても毎日暑いですね。

120806 韓国客船 クラブ・ハーモニー.jpg

沖を進む大きな雰囲気の船・・調べてみると韓国の客船クラブ・ハーモニーが境港に入港する日でした。
前回見に行ったコスタ・ヴィクトリアの1/3のトン数、2/3の長さで小さな感じもしますが
淀江からも形が見えるくらいだから近くで見ると大きいでしょうね。

120806 塩川河口と美保湾.jpg

強い日差し照りつける海はギラギラ、暑さ2割り増し。
毎日暑い日が続く米子市は夏真っ盛りの一日でした。
暑いさなかのがいな祭りはどう考えても暑そうなのでテレビで見て満足しました。
涼しい部屋が一番快適・・ちょっと残念な気もしますけど。

120805 夕日と夕焼け空.jpg

そんなこんなで丸ちゃんの出ていたがいな祭りの放送を見て
プラグがかぶってエンジン掛からなくなったバイクを軽くメンテして
畑へ行って水撒きしたら疲れて撮影する体力もなくなりました。

手抜きですけど、綺麗だった夕日です。

120805 日没後 オレンジ色の空.jpg

夕日が遙か彼方の島根半島へと沈んだあとはオレンジ色の夕焼け空。
日野川河口のモーターパラグライダーが飛んでいます。

がいな祭り1日目の米子市は暑さ満開の夏らしい一日でした。
暑そうだから行ってませんが盛り上がったことかと思います。
まぁ、淀江に住んでると出かけるのが億劫になってしまいます。
明日の花火大会は行きたい気もしますが・・帰りが大変ですから。
以前はサティの買い物ついでに停めさてもらって花火を見て帰ってましたが
今はそれもできませんし・・只でさえ交通規制で混んでてるのに
花火のあとはさらに混んでて帰りづらいし・・。
淀江の花火大会で我慢しておきます。

120804 今日の月.jpg

夜9時過ぎの月・・東方向の低い空で輝いていました。
月系15.9だから万下つょ少し通り越したあたりです。

12080 エメラルド色のトンボ.jpg

一枚だけでは寂しいのでエメラルド色したトンボ。
カワトンボ科のアオハダトンボか、ハグロトンボ・・どちらなのか判りません。
今日の米子市も高い気温で暑さを痛烈に感じる一日でした。
週末もまだまだ暑さが続きますが週明けからは台風の影響か
曇ったり雨になったりするらしい。
そろそろ暑さに疲れてきた頃なので雨はありがたいかも・・。
毎日畑に行って水撒いて草取ってくるだけで体力を消耗しています。
・・スイカは甘くて美味しく育ちましたけど。

120803 鳥取行き コナン列車.jpg

そろそろ飽きてきた気もしますが鳥取行きのコナン列車。
明日からマンガ博が開催されますからね・・って、何するか知りませんけど。
鳥取市の方は盛り上がっているのでしょうか。
米子市も中心部は盛り上がってる?
淀江は全く関係ないような状態です。

120803 コナン列車 上から.jpg

上から見たコナン列車・・さすがに何も描かれてません。
今日の米子市は、昨日より増してとっても暑い暑い一日でした。
猛暑日になるとエアコンの効きが悪くなるので暑さを実感します。
日中はともかく夜になっても暑くて汗ばむから、さらに暑く感じてしまいます。
ざっと調べた感じですが http://weather.time-j.net/Stations/JP/yonago で見ると
1980年代から2010年の8月平均最高気温は31℃で平均気温は26℃です。
一昨年も暑かったし全国最高を記録することもあるのでやはり近年は暑くなってるのかなと
気象庁のサイトを調べてみると気象庁 米子気温 意外と昔から暑かった様子。
山陰のイメージは冬寒くて夏も涼しい感じですけど実際は暑い所ですね。

120802 淀江の果樹園地帯から弓ヶ浜.jpg

約一年ぶりにやってきた淀江の山奥・・果樹園地帯から見える弓ヶ浜と皆生。
皆生の下あたりにある山はいつも撮影している壷瓶山の山頂付近です。
淀江の果樹園は高台にあって風は冷たく涼しい感じでした。

120802 淀江の果樹園 梨畑か.jpg

上の写真は左下あたりで撮影。
昨年アップした写真とほぼ同じ写真を選んでみました。
ほとんど変化がないような・・。
8月最初の米子市は暑さの続く一日でした。
鳥取市の周辺では全国ベスト3に入る最高気温だったそうですが
米子もそれなりに暑くなっています。
毎日のことなのですが夕方畑に行って水撒きして草取りしての約一時間、
シャツもズボンも靴下も汗で湿らせて戻ったあとは500cc以上水分補給しないと
いけないくらい喉が渇いてます。
フラフラしながら着替えてるので熱中症寸前なのかも・・。
そう言えば日曜に早めに出かけてたくさん草取りして戻ったときは息苦しさもありました。
今の時期はほどほどにしないと熱中症の危険がありますね。

120801 南の空は雲が多め 大山.jpg

台風の影響なのか南の空は雲が多い感じでした。
大山の色は綺麗に出ていましたし、雲のコントラストもまあまあ良い感じです。

120801 大山スキー場と大川寺周辺.jpg

緑のスキー場や大川寺参道の建物も綺麗に見えていました。
今日の米子市は雲一つ無い青空が広がり・・・暑さも増したような気がする一日でした。
エアコンの効きが今ひとつなので外はかなり暑めなのでしょう。
7月も終わりですからね・・暑さ最高潮の頃です。
今年は9月になっても暑いそうなので、まだまだ暑さは始まったばかりなのかも。

暑さのおかげかスイカもメロンも好調です。
昨年は寒すぎで全然だめだったから暑さも悪い話ばかりではありません。
ただ、草が凄まじい・・とんでもなく生えてきて毎日大変です。

120731 岡成池 少し大山.jpg

もっと上の方まで登る気持ちで出発しましたが前にのんびりダンプがいて砂が飛んできて
まだ先が長い感じだったので我慢できずに寄り道・・のはずが終着点に。
夏の岡成池は鳥の避暑地になってました。
川とは違って絶対近づく人いないから野鳥は居心地良いでしょうね。
ただ、単なる人工池だから餌になる魚はいないはず。

120731 岡成池の遊歩道.jpg

誰もいない岡成池の遊歩道・・一人だけですが撮影に来ている人もいました。
ココはまだ標高が低いので涼しい感じではありませんしね。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 120830 猫のように頭を掻く白鳥.jpg
  • 120830 緑の中のコブ白鳥.jpg
  • 120829 白鷺着地.jpg
  • 120829 水辺の猛禽類 ミサゴ.jpg
  • 120828 日没後の空.jpg
  • 120828 灰色雲の大山.jpg
  • 120827 大山と大和公園.jpg
  • 120827 穏やかな海と赤トンボ.jpg
  • 120826 淀江の野球場.jpg
  • 120826 壷瓶山猫.jpg
  • 120825 淀江町の海岸線.jpg
  • 120825 大山や淀江中学校.jpg
  • 120824 王子製紙となびく草.jpg
  • 120824 大山と空模様.jpg
  • 120823 日没前の猫.jpg
  • 120823 淀江の花火.jpg
  • 120822 シッポの長いカナヘビ.jpg
  • 120822 ニホンカナヘビ.jpg
  • 120821 日没後の空.jpg
  • 120821 ゲリラ豪雨 北西の雷.jpg
  • 120820 夏草の生い茂る佐陀川.jpg
  • 120820 鮮やかな空と田.jpg
  • 120819 シオカラトンボ.jpg
  • 120819 赤とんぼ.jpg
  • 120818 稲も大きく実り.jpg
  • 120818 農業用水路と壷瓶山と大きな雲.jpg
  • 120817 岩場のカニ.jpg
  • 120817 夕方の美保湾.jpg
  • 120816 日没前の空とシルエット.jpg
  • 120816 正午の大山と緑の水田.jpg