2013年5月アーカイブ

今日の米子市は乾いた晴れ間が戻って快適な一日でした。
涼しくもあり暑くもある秋のような天気です。
ただ、大山は霞んで見えなかったから水蒸気は多そう。
金曜が晴れで土曜曇り、日曜雨と、暫くは天気が移り変わります。
晴れが安定しないのも梅雨の特徴でしょう。

天気良かったから写真を撮り貯めておこうと思いましたが・・。

130530 苺の収穫.jpg

1.5kgくらいある今日の収穫苺。
網の下に屈んだまま1時間ほどかけて取るから疲れ果てます。
2週間ほど毎日同じくらい採れているから苺地獄です。
もっと前に収穫が終わると思っていましたが熟す中心が少しずつ移動して・・。
小さい実が増えていますがあと一週間は続きそうな予感。

130530 苺ブロック.jpg

冬が暖かかったためか今年の苺は葉が大きめ、実の量も多めです。
雨の通り過ぎた今日の米子市は蒸し暑い一日でした。
湿度の高さはすぐに収まると思いますが暑さは続きそうです。
ただ、雨が続かなくて助かりました。
とりあえず木曜以降は晴れたり曇ったり雨になったりと不安定さはあるものの
梅雨の長雨はなさそうです。
・・そもそもまだ5月なのに。
春の期間はあっという間に過ぎ去りました。

130529 畑から水田へと.jpg

つい先日まで乾いていた農地が水田に変わってしました。
どこも田植えの真っ最中ですね。
・・大山は見えませんでした。

130529 佐陀川 調査中.jpg

ポンプのような機械は何かの調査中とのこと。
今日の米子市はポツポツ雨の降り続く一日でした。
梅雨らしくなってきましたが一時的なことだと予想しています。
たぶん来週は晴れが多いでしょうから。
田植えの進む米子市内の水不足解消には最適なタイミングでしょうね。
ただ、水曜は曇りの時間が増えてくれないと苺の収穫が・・。

130528 飛行機雲.jpg

金曜日に撮した飛行機雲・・そろそろ晴れが恋しくなってきました。
岡成池に行ったとき大山と共に撮影。
雨の日の備えにいろいろ撮しておきたかったけど大阪管区機動隊のバスがやってきたので
気まずくなって戻りました。
・・バスが来る前から登山客のような人が沢山いました。
陛下の警備に各県から派遣されたと気付いていれば見ていましたけど。

130528 羽を休める鷺.jpg

鳥撮すより機動隊のバス撮しておいた方が良かったと後悔。
今日の米子市は曇っているけど暑めの一日でした。
・・ホントに梅雨入りしてしまいました。
5月の梅雨入りは記録的な早さらしいですが梅雨明けはいつもと同じな予感。
今週だけ曇りや雨が多いだけできっと来週は晴れが増えると思いますけど。
ただ、雲に覆われた空が蒸し暑さを増します。

130527 穏やかな皆生海岸.jpg

寄り道ついでに撮影してきた皆生の海岸。
今日はとても海が穏やかで波はありません。
平日の午前中だからか観光客もいませんでした。

130527 皆生のホテル群 裏手.jpg

防風林のある皆生のホテル裏手。
今日の米子市も初夏の陽気で暑さ厳しい一日でした。
ミニ夏体験も今日までで月曜日からは曇りや雨が増えてしまいます。
すでに5月末だから梅雨入りも間近でしょうし・・。

130526 田植え前の様子.jpg

小波浜の水田は田植え前の準備真っ最中。
水を入れて耕して落ち着いたあたに稲を植えたら次の田んぼへ・・。
日野川の取水制限で水田に入れる水を少なめにしているとニュースで言ってましたが
ココの水源は塩川だからいつもと同じかも。

130526 水田とトラクター.jpg

トラクターで水と泥をかき回しています。
26日なのにまだ植えられていないから今年は少し遅めです。
今日の米子市も朝から晴れて真夏のような暑い一日でした。
最高気温は32℃にまで上がって気温だけは真夏並です。
夏との違いは煩いセミの声が聞こえないこと。
田植えの準備が始まって蛙の声が増えましたけど。

今日は陛下ご一行が来られましたが米子は暑いところだと思われそう・・。
ご宿泊は大山ロイヤルホテルだから涼しいかも。
明日も大山ロイヤルホテルで月曜に大山自然歴史館や米子コンベンションセンターに
寄られたあとに特別機で帰られます。
・・いろいろ大変そうですね。
それに日曜の大山と月曜の駅前辺りは混みそう。

130525 431号 ケヤキ並木pg

久しぶりに通った431号のケヤキ並木は緑に覆われていました。
以前は毎日通って通勤していましたが・・。

130525 431号の歩道と並木jpg

431号並木道の歩道側。
今日の米子市は初夏の陽射しと青空広がる一日でした。
毎日晴れが続いて暖まり、風が弱いと蒸し暑くなりますね。
午後の陽射しと空気は真夏のようでした。

それに苺の成熟もハイペースで摘み取りが大変・・。
来週は雨だからメロンやスイカ、オクラにトウモロコシと貯めていた苗と種を植えて
水蒔きして苺でクタクタです。
倉吉ではプリンスメロンの出荷が始まったそうですが昨日やっと植えました。
冬野菜と草の片づけがなかなか終わらなくて・・。
苺のあとは毎日増え続ける雑草に悩まされそうです。

130524 岡成池と逆さ大山.jpg

すっかり夏の景色になった岡成池。
風が弱かったので予想通り大山が水面に映っていました。

130524 岡成池の遊歩道.jpg

岡成池にも草が沢山、サクラも葉が沢山。
今日の米子市も朝から晴れて爽やかな一日でした。
今の時期だと陽射しの強さは梅雨明け間もない7月下旬と同程度
地面や海が暖まった無いため快適ですが南から暖かな空気が流れ込めば夏そのものです。
気温がそれほど高くないため春の爽やかさですけど。

それと、乾いた空気と強い風に煽られたのか火事の続く一日でした。
一日に二度も出動するのは大変でしょうね。
ホースを洗って乾いた頃には再び出動か。
それとも予備が何セットか合って二回分を干してるところか・・。

130523 鴨の夫婦.jpg

仲良し鴨二匹・・一回り小さくてカルガモっぽい感じ。
後ろがオスと思いましたが前を行く鴨を何もせずずっと追いかけてました。

鴨を写しに行ったのではなく深夜に火事になった木材工場を見に行ったのですが
見た感じはいつもと変わらない様子。
忘れものの消防ヘルメットが落ちてましたけど・・外から見た感じ被害はそれほど大きくないようでした。

130523 川にネコ.jpg

鴨の様子を伺うネコ・・の様子を上から見ている私。
気づかれて逃げていきました。
今日の米子市は初夏の陽射しと爽快な風で5月後半らしい一日でした。
近所の田園地域は田植えの準備が始まって湿地帯が広がってきました。
・・きっとずいぶん前から様々な準備がなされているのでしょうけど
水が引かれると季節の移り変わりを感じます。
いろいろ被写体も増えますから・・助かります。

130522 淀江海岸のハマヒルガオ.jpg

NHKのニュースで鳥取砂丘ではハマヒルガオが見頃を迎えて・・と言ってから米子でも咲いてるはずだと海岸へ。
どうにか一輪だけ咲いてました。
ハマヒルガオの厚めの葉はあちこちにありましたが
砂丘と比べると気温が低いためか見頃はもう少し先の様子。

130522 小波の海岸.jpg

つい先日掃除したのにゴミが増えていました。
今日の米子市も朝から晴れて快適な一日でした。
午後の海風が心地よく感じられたのは気温が高めだからでしょう。
少し前までは窓を開けると寒く感じましたし、そもそも窓開けない・・。
今の時期は冷暖房無しで過ごせる貴重な省エネ期間です。
今年は春から暖かい日が多いためか苺の葉が大きくて甘味も多めです。
夏の天候も適度に暑めで安定してくれたらいいですね。
景気は上昇傾向とのことですが作物も順調に育てば更に豊かになりますから。

130521 今日の夕日.jpg

黄砂で大山見えなかったから光が弱まって撮しやすくなる夕日。
・・少し輪郭が甘くなる感じ。
明日は更に黄砂の影響が強くなるそうです。

130521 窓に蜘蛛.jpg

窓のすぐ外に蜘蛛が巣を張ってました。
邪魔なんだけど壊さないように撮影。
昨日の雨も消え去った米子市は青空広がる暖かな一日になりました。
それにしても5月らしいとっても良い天気でした。
まだ暫くは好天が続くそうで米子の取水制限も続くとニュースで言ってました。
強い雨ではなかったし、畑の砂もすっかり乾いていたし、
昨日の雨程度では足しにならないようです。
梅雨にはたっぷり降るでしょうけど。

130520 初夏の壷瓶山.jpg

草木の緑満ちあふれる壷瓶山。
これから初夏に向けて黄緑から深緑へと変わっていきます。

130520 壷瓶茶の茶葉.jpg

茶葉の収穫は行われていないようで沢山の新芽が伸びていました。
今日の米子市は予報通りに雨の多い一日でした。
日野川では取水制限が始まるそうだったので恵みの雨になったことでしょう。
これから田植えの時期ですしね。
しかし、これから一週間は雨マークのない日々です。
晴れの方が好みですけど畑の水蒔きサボれないのは鬱です。

130519 フジちゃんと藤の木.jpg

雨なので撮影も休みの予定出したが回覧板を隣に持っていったときにフジちゃん発見。
急いでカメラを取りに戻って写しました。

塀の上にいるフジちゃんと葉が増えて密林状態になった藤の木。

130519 塀の上に白いネコ.jpg

上の写真でフジちゃんが見ていたのは塀の上にいる白いネコ。
近寄ることなく塀の向こうへと消えました。
今日の米子市は強い風もなく暖かくて穏やかな一日でした。
毎度の事ながら大山は見えづらくなってしいます。
昨日のような強い海風があると綺麗に見えるのに・・。

3年ぶりにやってきたブルーインパルスが予行演習を行ったそうです。
午前中は澄んでいたのでしょうか。
明日は雨っぽいので演習に期待していた人が多いでしょう。

130518 昨日の大山.jpg

綺麗に見えていた昨日の大山。
今日の撮影はさぼりです。
苺の収穫していたら2時間くらい掛かって疲れました。

130518 イオンと大山.jpg

こちらも昨日の様子です。
今日の米子市は爽やかな五月晴れの青空広がる一日でした。
最高気温はそれなりに上がっていますが涼しめです。
ポカポカ陽気に感じないのは砂を巻き上げるほどの強い風・・。
暑い空気は吹き飛ばされて5月っぽい暖かさになりました。

土日は雨になるとの週間予報でしたけど日月に延びたようです。

130517 新鮮市場と大山.jpg

忙しかったから撮影を頼んだ結果の写真・・新鮮市場と大山とイオンの駐車場。
平日の駐車場は少なめです。

130517 ペットショップの裏.jpg

イヌの置物があるからペットショップの裏辺りでしょう。
今日の米子市は雲が多くて雨が降り出しそうな一日でした。
そろそろ畑の水蒔きが面倒になってきた頃でサボりたくなりましたが
夜になっても雨がないと夏野菜の苗が弱ってしまうので仕方なく水蒔きです。
それに苺の収穫真っ最中なのでサボれないし・・。

そのうえエンドウ豆と空豆が実り始めたかと思えばさっそくカラスが荒らしていて
糸を張って近づけなくする作業まで・・。

仕事も忙しいのに野菜の世話も忙しい一日でした。

130516 青紫の花.jpg

綺麗に咲いていた花・・名前は不明。
畑にも求婚から育つ紫色の花が咲いていますが似たような花か多くて見分けが付きません。
高そうな花ですけど。

130516 黄色い花.jpg

同じ種類だと思われる黄色い花。
今日の米子市も気温は高めでしたが強い風で涼しさを感じる一日でした。
陽射しが弱く曇り空だったのも涼しい理由でしょう。
そもそも五月なのに暑過ぎる方が異常なのですが・・
ここ数日の暑さから解放されて心地よい天気でした。

・・ただ、空気が乾燥して風が強いためか近くで火災が発生してました。
住宅ではなく野焼きの草が燃え広がったようです。
田植え前に処理していたのでしょうけど大きな火災にならなくて幸いです。

130515 美保湾沖の何か.jpg

海岸から見ると沖の方に色の変わった何かが見えていました。
改めて見直すと何カ所か旗が立っているから定置網かも・・。
海岸から見た感じは赤土交じりの水が流れているみたいでした。

130515 テトラポット 黄色いペンキ .jpg

テトラポットには黄色いペンキが掛かったような跡が・・。
今日の米子市も夏のように蒸し暑い一日でした。
こうも暑いと熟睡できなくて夏バテしそうになってきます。
しかし日中は窓から入る海風が心地よくて昼寝したくなるほど・・。
週末には春の気温にもどって涼しめになるのでしょうけど気温の変化で疲れてしまいます。

明日も最高気温は高め・・暑くなりそうです。

130514 フジちゃん.jpg

近所を探検中のフジちゃん。
大通りは車が多くて危ないから探検もほどほどにしておかないと。
雄猫も多いし・・。

130514 フジちゃん 帰宅.jpg

塀の内側を通って帰宅するフジちゃん。
今日の米子市は一足早い夏を感じさせる一日でした。
米子でも30℃を超えて今年初の真夏日です。
山陰各地は7月下旬並の暑さだそうで熱中症になった老人もいたらしい・・
ニュースで見聞きしなくても体感的に暑くて上着を一枚脱ぎました。
それについ先日まで石油ファンヒーターの定位置だった机横が扇風機に変わりました。

数日後にはまた春の気温に戻りますが夏も近く待て来ていますね。

130513 大山の見える田園地域.jpg

5月も下旬に近づいて田植えの準備が始まっています。
田植機や水をいれる順番もあるので今のところは耕耘機を掛けるまで。
・・大山は霞んで見えづらくなっています。

130513 佐陀川土手.jpg

佐陀川土手には草が生い茂っています。
今日の米子市は朝から晴天に恵まれて絶好の清掃日和になりました。
海岸清掃に出かけた7時前くらいは少し寒めでしたけど
作業が終わって帰る頃は半袖でもポカポカ陽気になってました。
それに日中は初夏のような暑さで最高気温は27℃です。
・・鼻や両手は日焼けで赤くなってます。

それにしても疲れました。
食事だけして慰労会を早めに切り上げたから半分しか疲れてないはずですけど・・。
足腰が痛いです。

130512 小波浜 海岸清掃.jpg

小波浜自治会の海岸清掃・・打ち上げられたゴミをビニール袋に入れて集めます。
各世帯で最低一人は参加だから短時間で綺麗になります。
・・9時からは川と防火用水路と農業用水路の清掃が待っているので
短時間に終わらせないといけませんけど。

朝からとっても良い天気でした。

130512 朝の美保湾.jpg

朝の美保湾には漁船がたくさん漁をしています。
今朝は潮目が見えるくらい穏やかでした。
明日には新鮮な魚がたくさん並ぶと思います。
今日の米子市は雨がしとしと降り続く一日でした。
夕方には止んで陽射しも見えてたから恒例のゴミ出しも濡れずに済みました。
土日の雨が早まったようで土曜の午後から晴れになっています。
日曜は海岸掃除と河川掃除の日だから雨は困ります・・と言うか寒くて凍える。
土曜がどれくらい暖かくなるかでしょうけど。
体力不足はともかく早起きは苦手・・。

130510 陽射しで輝く大山.jpg

麓に陽射しが当たって眩しく輝く大山。
大きな雲が山頂を流れています。
・・下が暗いのは露出を大山に合わせた関係です。

130510 スキー場と大山寺辺り.jpg

大山のスキー場にも緑が増えています。
今日の米子市も爽やかな五月晴れの一日でした。
気温が少し低い気もしますがとっても良い天気です。
気分もスッキリ快適になる・・はずですが昨日から歯が痛くて散々です。
薬を塗ってどうにか落ち着きましたがそろそろ観念して歯医者に行くべきか・・。
淀江で評判の良い歯科医はどこでしょう。
ぐらぐらな歯も何本かあるからインプラントを薦められるかもしれないけど高くて無理・・。
すぐに抜くとか言わなくて、歯周病治療が得意なところが良いです。

130508 青空と大山.jpg

雲一つない青空とすっかり雪が消えた大山。
耕された畑と緑が広がって季節は春から初夏へと移り変わっています。
先日、夏野菜の苗を買ってきましたし今の時期は準備で大忙し。

130508 真っ赤な空と夕日.jpg

島根半島の奥へと沈む真っ赤な夕日。
今日の米子市は一段と気温が上がって暖かさから暑さへと変わる一日でした。
GWの最終日には最適な天気で思い残すことなく満喫できたかと思います。
それとも家族サービスで大忙しだった方々はのんびり過ごしたのでしょうか。
また仕事で忙しい日々が始まりますからね。
IT自営は仕事が入るまで休みが続きます・・と言うか、休日中も仕事してましたけど
気兼ねなく休める期間が終わってしまうので夏野菜の準備で汗を流しました。
・・苺も熟し始めたのて暫くは毎日通う必要がありそうです。

130506 真っ赤な花咲く農地.jpg

連作防止か真っ赤な花が一面に咲く農地。
レンゲの咲く農地は多いですけどココは苺のように赤い花が咲いてます。

130506 苺のような赤い花.jpg

PC壁紙のような赤い花でした。
こどもの日の米子市は青空広がる晴天の一日でした。
空気の透明度はいまいちですが適度に暖かくて良い行楽日和になったかと思います。
端午の節句らしく鯉のぼり上がっているところ無いなと思いつつ良い被写体無かったので
撮影休んでのんびり過ごしました。
近くのラーメン悟空でラーメン食べたら満腹で眠くなり・・。
休日らしい休養の一日でした。

130505 ネギ太とネギポ.jpg

ネギ太に子供ができたそうです・・落っことしてましたけど。
名前はネギポ・・葱坊主のようなイメージでしょうか。

詳細は http://www.city.yonago.lg.jp/secure/12833/data20111020_3.pdf から

130505 リトットちゃんとトリピーとカラス.jpg

リトットちゃんは足細いと思いつつ大人の視線で見てました。
でも、ネギマンの方が細いかも・・。
今日の米子市は少し寒めで雲の多い一日でした。
陽射しが少ない分だけ昨日よりも気温が上がらなかった感じです。
正午くらいに雨も降りましたしアウトドアを満喫するには今ひとつな天気でした。

絶好の行楽日和を待っている間にGWは過ぎて行き・・残り少なくなっています。

130504 日野橋.jpg

昨日撮影した日野橋・・大山は雲が多くて影になっています。
10時頃だったか、この時間は全体的に雲が多めです。

130504 王子製紙.jpg

用事を済ませて戻る頃には青空が増えていました。
今日の米子市は朝から晴れてGWに最適な行楽日和の一日でした。
9号線や431号はいつもより空いていますが他県から訪れた車が沢山走っていました。
ツーリング中のバイクも数多く見かけます。
陽射しは強くなりましたが風はまだ冷たい感じ。
バイクの音を聞くと遠出したくなりますが疲れを癒す方が先かも・・。

130503 うなばら荘.jpg

午後にうなばら荘に行ったついでに撮影。
大山が見えていたらセットの方が絵になりましたが山頂付近に雲が多くて・・。
うなばら荘は食事したあとすぐに帰りました。

130503 庭園と日本海.jpg

裏手にある庭園と美保湾。
日本海方向は雲が無く遠くまで青空が広がっていました。
今日の米子市も3月並に肌寒い一日でした。
明日からは暖かくなるのかと思いつつ大忙しで仕事してました。
連休を満喫するため早起きして二日かかる内容を夕方までに終わらせ
GW後半を迎えることができます。

・・そんなわけで撮影する時間も取れずじまい。

130502 藤の花に蜂.jpg

暖かかった月曜日に撮した藤の花と蜂。
良い香りがしてましたからクマバチもやってくるのでしょう。

130502 クマバチ.jpg

刺されると痛そうなクマバチ。
今日の米子市は晴れたり曇ったり雨が降ったりの不安定な一日でした。
天気はともかく気温が低くて寒い・・。
昨日は冬用ジャンパーを洗濯して衣替えだと思っていたのに外出時は必須です。
鳥取県内の記録では5月としては5番目の低気温だそうです。
灯油があればファンヒーター使いたいくらい。
電気敷き毛布を膝掛けにして使ってます・・・ネコのスーちゃんも足下。
木曜日も引き続き寒いのでご注意ください。

130501 ネコのフジちゃん.jpg

近所に住む飼い猫のフジちゃん。
トコトコ歩いてきて塀に飛び乗ったかと思ったらそのまま庇へ上がりました。
1歳になったくらいで少しずつ行動範囲を広げています。

2012/12/15(土)の米子市 この頃よりも更に大きくなりました。

130501 シッポの長いフジちゃん.jpg

長くて太いシッポが特徴のフジちゃん。
4月最後の米子市は今ひとつスッキリしない天気の一日でした。
一応は晴れてるようですが空は白くて曇っているみたい・・。
大山が磨りガラスの裏にあるようなのは何でしょうね。
PM2.5なのか、水蒸気なのか、それとも砂煙か。
青空の見えない晴れは曇りのようです。

130430 春菊の花.jpg

毎年恒例になりつつありますが、春菊が花を咲かせています。
今年は葉が少なくて1回しか収穫できないまま咲いてしまいました。
普通の菊は根が深くて放置していても毎年花を咲かせますが春菊は一年で枯れます。

130430 ブルーベリーの花.jpg

こちらはブルベリーの花・・今年は調子良く咲いています。
昨年は雪で枝が折れてあまり咲きませんでした。
この花は甘くて大きな粒の実る木だから期待です。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 130530 苺ブロック.jpg
  • 130530 苺の収穫.jpg
  • 130529 佐陀川 調査中.jpg
  • 130529 畑から水田へと.jpg
  • 130528 羽を休める鷺.jpg
  • 130528 飛行機雲.jpg
  • 130527 皆生のホテル群 裏手.jpg
  • 130527 穏やかな皆生海岸.jpg
  • 130526 水田とトラクター.jpg
  • 130526 田植え前の様子.jpg
  • 130525 431号の歩道と並木jpg
  • 130525 431号 ケヤキ並木pg
  • 130524 岡成池の遊歩道.jpg
  • 130524 岡成池と逆さ大山.jpg
  • 130523 川にネコ.jpg
  • 130523 鴨の夫婦.jpg
  • 130522 小波の海岸.jpg
  • 130522 淀江海岸のハマヒルガオ.jpg
  • 130521 窓に蜘蛛.jpg
  • 130521 今日の夕日.jpg
  • 130520 壷瓶茶の茶葉.jpg
  • 130520 初夏の壷瓶山.jpg
  • 130519 塀の上に白いネコ.jpg
  • 130519 フジちゃんと藤の木.jpg
  • 130518 イオンと大山.jpg
  • 130518 昨日の大山.jpg
  • 130517 ペットショップの裏.jpg
  • 130517 新鮮市場と大山.jpg
  • 130516 黄色い花.jpg
  • 130516 青紫の花.jpg