2013年3月アーカイブ

今日の米子市は朝から晴れて絶好の行楽日和になりましたが
アウトドアを満喫するには少し寒かったかも。
花見や大山ハイキングにはまだ少し早い感じですが良い天気でした。
明日はも少し暖かくなることに期待しつつ・・
毎年恒例の消防団清掃に備えて早く寝ます。
防火用水の砂上げだから疲れそうな予感です。

130330 サクラの蕾.jpg

昔の撮影ですがサクラの花と蕾。
一眼デジカメで写しているので発色が良くスッキリしています。
最近はコンパクトデジカメばかりで写しているから新鮮な感じ。

130330 サクラの枝花.jpg

サクラの枝と花・・春らしい色合いです。
今日の米子市は寒いような暖かいような・・普通の天気の一日でした。
特別晴れてるわけでも厚い雲に覆われてるでもなく
天気が良いような悪いようなよく判らない空模様です。
相変わらずバタバタしていて天気を気にする余裕はありませんが
春本番まであと二日、これからどんどん暖かくなっていくでしょう。
鳥取市はサクラが満開らしいです。
米子は5分から7分咲きとのこと・・近場もそんな感じでした。

130329 ブロッコリーの花.jpg

今年も咲いていたブロッコリーの花。
毎日収穫に行けないから育ちすぎて花になってしまいます。

130329 大根の花.jpg

大根の花はこれから咲くところ。
花のあとにできる大根の実が意外と美味しかったのでこのまま育てます。
今日の米子市は天気と暖かさが戻って少しだけ春っぽい一日でした。
頑張って仕事していて春を満喫できずにいましたけど・・。
かなり疲れ気味なので手短に済ませて寝ます。

130328 何か判らない木の花.jpg

昨日に引き続き木に咲く花ですが・・何の木か判らない花。
桜や梅に比べると一回りくらい小さな花です。
果樹園に咲いてるから何かの実がなる花だと思います。
・・結果は初夏のお楽しみ。

130328 梅の花と夕日.jpg

夕日と梅の花・・だと思います。
今日の米子市はときどき小雨降る薄暗い天気の一日でした。
それに寒いような寒くないような・・体感温度が判りづらい気温です。
恵みの雨ですが開花が進んでするサクラにとっては良いのか・悪いのか。
3月もそろそろ終わりですけど暖かさは後退していますね。
週間予報を見ても20℃を超す最高気温はありません。
あと一回は灯油補給に行く必要がありそうです。
やっと高価な燃料消費から解放されると思っていたのに・・。

130327 梅の花.jpg

天気悪いし仕事も忙しいのでボツ写真から梅の花。

130327 サクラの花.jpg

そしてサクラの花。

似てますが・・花びらの形と枚数が違うのと、木の模様も違います。
雰囲気として違いが判りますが、葉なの見分け方は苦手です。
今日の米子市はそれなりに天気が良くて少し肌寒い天気の一日でした。
早起きしてテレビを見つつ仕事していたのですが早朝は特に冷え込んでました。
天気が良くなる日特有の寒さというか、放射冷却のような冷え方です。
そもそも午前中は曇りとお天気キャスターが言ってるときも外は晴れてました。
それに午前中の方が晴れていたような気も・・。
でもまあ・・3月下旬の春らしい天気でした。

130326 スーちゃんゴロゴロ.jpg

丸めた新聞紙で遊びつつゴロゴロ中。
疲れて撮影行く気分にならなかったからスーちゃんにモデルになってもらいましたが
動き早すぎてブレた写真ばかりだし、すぐに近づいてくるしで写しづらい。

130326 新聞紙好きのスーちゃん.jpg

スーちゃんは新聞紙好き。
ふかふかのマットよりもガサガサ音のする紙や段ボールが好みです。
今日の米子市はときどき雨の降る曇りの一日でした。
正午くらいは陽射しが増えて天気が良くなるかと思いましたけど
雨雲の方が増えてしまいましたし日没後も雨音が続いていました。
気温はそれほど低くないのですが天気としては今ひとつです。

火曜日は良い天気になりそうです。

130325 日吉神社のサクラ.jpg

仕事のしそが強い日々が続いているので近場の日吉神社へ撮影とサクラの確認に。
全体としては2割から3割程度の開花状況です。
気温の低めな日が続いているのでペースは遅めです。

130325 満開のようなサクラ.jpg

部分的に見ると満開のようにも見えますがごく一部で大半はまだまだこれから。
今日の米子市は暖かさが戻って陽射しも多い一日でした。
サクラの開花も進んだことでしょう。
ただ、くしゃみが増えてきたので花粉が多く舞ってる感じ・・。
目も痒いし春は何かと体調が狂います。
そんなこんなで外へ出ても良いことないので朝からずっと仕事していました。
休日を満喫することなく終わったのは残念ですが
さっさと納品を終わせてゆっくり休みます。

130324 夕方の美保湾.jpg

撮影行かなかったので昨日の写真です。
たぶん、今日も似たような感じでしょう。

130324 海の色も春色.jpg

海の色も春っぽくなってきました。
今日の米子市は青空広がる晴れですが少し肌寒い一日でした。
大山は少し白くなって見えづらく最高気温は10℃前後。
空気が冷たくて手袋無しのバイクは我慢が必要でした。
まぁ・・上旬の20℃近い気温が異常で3月下旬ならごく普通の気温でしょう。
特別寒いわけでなく陽射しがあたれば暖かな天気でしたから。

日曜日は曇りの予報ですが暖かくなります。

130323 防風林越しの大山.jpg

霞んで山方向はいまいちだったから海に来てみましたがコチラも変わり映えのはない景色です。
変化があるのは毎年枯れていく暴風林の松。
一昨年の大雪以降、だんだん痛みが酷くなっているような・・。
一番古いのは 2009/04/25(土)の米子市 で緑の葉が茂っています。

130323 海辺の鳥2匹.jpg

カモメと鷺が波打ち際で餌を探していました。
今日の米子市は晴れてたはずなのに曇りに変わって寒くなる一日でした。
午前中は良い天気で暖かくなっていたのですが
午後から雲が増えていきました。
太陽が隠れると気温も下がってしまいますし
夕方は高い雲がかかって空が真っ白です。
雨が降りそうな感じでしたけど曇りで終えた・・かな。

130322 公園の桜.jpg

公民館近くの公園に咲いていた桜、まだ一本しか咲いてません。
ゴミ出しついでに見つけて撮影しました。

130322 桜の蕾.jpg

まだまだ蕾が多いけど来週末には満開でしょう。
今日の米子市は爽やかな青空広がる晴天の一日でした。
・・でも、再び冷え込みましたね。
昨日の予報でも西高東低の冬型気圧配置と行ってましたけど・・・寒い。
爪先が冷めたくなってしまいます。
そのうえ仕事が忙しくて睡眠不足・・せっかくの青空を満喫できませんでした。

一応、納品済ませた後で壷瓶山に行ってきましたが
米子の夕日の予定が少しだけ早すぎでした。
日没時間が遅くなってきましたね。
今日の日の入りは18時18分で9月と同じくらいでしょうか。

130321 壷瓶山と大山.jpg

壷瓶山の山頂部とほのかにオレンジ色の大山。
午後5時半頃なのですが目的の夕日まだ時間が掛かりそうだったので大山にしました

130321 大山の山頂.jpg

山頂の雪がさらに減って春らしくなってきました。
今日の米子市は全体的に雲と黄砂で景色が灰色の一日でした。
晴れているときもありましたし、もっと天気が悪いと思っていましたが
日中はそれなりに安定した天気にです。
しかし夕方から雲が厚くなって日没前には雨がふり始めました。
天気は今ひとつですが気温は昨日よりも高かった感じ。
ただ、明日は寒くなるようです。
相変わらず天気の移り変わりが激しいですね。

130320 今日の王子製紙.jpg

墓参りついでに見えていた建物を撮影・・お彼岸ですから。

その1は午後に通ったとき見えていた王子製紙。
・・背景にあるはずの大山は白く霞んで見えません。

130320 イオン日吉津モール.jpg

帰りはイオンに寄って買い物。
5%OFFの日は車も人も多いですね。
今日の米子市は晴れていたけど黄砂で天気はいまひとつの一日でした。
全国的には好天に恵まれ4月並や7月の並の気温になったようですが・・・。
暖かいとテレビで言ってましたし、窓から見た感じはポカポカしていたので
長袖セーターのみで出かけたら寒かった・・9号線の温度計は13℃。
米子はちっとも暖かくなくて夏日どころか春にもなっていない気温です。

130319 早咲きの寒桜.jpg

サクラの様子見に日吉神社に寄ってみましたが開花しているのはピンクの濃い寒桜のみです。
この寒桜も昨年の春は無かったから新たに植えられたのでしょう。
少しでも咲いていると境内が華やかです。

130319 サクラの蕾.jpg

ソメイヨシノも蕾が膨らんでもうすぐ開花しそうな感じです。
今日の米子市は雨が多くて暖かな一日でした。
昨日はどうせ雨だからと畑の水蒔きサボっているので恵みの雨です。
ただ・・乾いた砂地には草木の生長にとても良い雨でしたけど
目立って成長するのは雑草ばかり。
春の草はとんでもなく早く伸びるので困ってしまいます。

今日は雨でいまいちでしたが明日は晴れの予報です。
でも、黄砂が来るらしい・・こちらも困ったものです。

130318 県道24号 大山への道.jpg

先週のボツ写真・・大山へと繋がる県道24号。
トムソーヤ牧場前あたりです・・岡成池の横ですけど。

130318 トムソーヤ牧場の馬.jpg

同じ場所からトムソーヤ牧場の馬が見えていました。
今日の米子市はポカポカ陽気の暖かな一日でした。
空は今ひとつスッキリしなくて白っぽくなっていましたけど・・。
大山も磨りガラスの後ろにあるように霞んで綺麗に見えません。
仕事で大忙しだったので撮影の誘惑がなく集中できましたが
畑には行かなくてはいけなかったのでついでに撮影。

130317 菜の花にミツバチ.jpg

菜の花に留まって蜜を吸うミツバチ。
この花はカラスに食べられてしまった白菜のなれの果て・・。
とりあえず花でも咲かせていれば集まって苺の受粉をしてくれるでしょうから。

130317 白菜の菜の花.jpg

黄色い菜の花が綺麗に咲いていました。
今日の米子市は朝から晴れて陽射しも多く暖かくなりましたが
空はくすんで白くなり・・爽やかさに欠ける一日でした。
またPM2.5なのか遠くが見えづらくなっています。
寒くて鮮やかな景色のあとは、暖かくて白い景色。
南風なら大陸の影響は受けないはずなのに・・。

どちらにしても大忙しで撮影には行けませんでしたけど。

130316 金曜日のカモ.jpg

晴れて爽やかだった金曜日に撮影したカモ。
ごく普通のカモですが、いつもならすぐに逃げられてしまいます。
・・間に川があるから?

130316 佐陀川河口.jpg

空の色が海に反射して鮮やかだった佐陀川河口。
今日の米子市は青空鮮やかな快晴の一日でした。
気温はわずかに上がって最高気温は12℃ほどですが
肌に突き刺さる冷たい空気は無くなって早春を感じます。
晴れているのに冷たさが残ると言うか・・午後なのに朝のような雰囲気でした。
・・判りづらい気もしますが太陽の眩しさと気温が合っていない感じ。
夜明け前は氷点下だったので暖まるのに時間が掛かったのでしょうね。

130315 佐陀から見る大山.jpg

霞なく綺麗に見えていた大山を2パターン・・まずは佐陀から見える大山。
今日の空気は最近では一番と言えるくらい澄んでいます。
毎日見ていると大山と空の微妙なコントラストの違いが・・。

130315 佐陀川河口の大山dia2.jpg

佐陀川河口から見える大山も綺麗に見えていました。
今日の米子市は多少の晴れもありましたが小雪の舞う肌寒い一日でした。
昨日はとりあえず暖かかったのですがまた急に寒くなりました。
明日は暖かくなりそうですが冷気で冷え切った室内が暖まるのは明後日になりそうです。
なんだか3月は寒暖の差が激しいですね。

米子のサクラ開花予報は23日くらいだったと思いますから
それまでには暖かさが落ち着くのでしょう。

130314 イオン日吉津.jpg

イオン日吉津へ携帯の変更に行ってきました。
平日は人も駐車場も少なくて快適・・。
土曜日の方が週末キャンペーンでお得になる可能性もありましたが
待ち時間が長そうだったので早めに済ませてきました。
週末はともかく月末になってもWAONポイントが増加されないことを・・。

130314 イオンモール日吉津.jpg

西館のイオンモールはガラガラかと思いましたが意外と多かった。
今日の米子市は春嵐のように荒れる一日でした・・と言うか春荒でしょうけど
明け方まではゴーゴーと唸るうるさい音と揺れで寝づらいし
日中は激しい雨もあって雨音が響いてました。
そのうえ暖かいのか寒いのか判りづらい気温です。
午前中は暖かかったのですが雨が強くなった午後からは足下が寒く感じました。
全国的にも荒れる天気でしたが米子も荒れる天気でした。

130313 旧米子ハイツの梅.jpg

昨日撮影の尾高(旧米子ハイツ)の梅園。
2週間ぶりに行ったのですが満開の時期を通り過ぎて花びらが痛み始めていました。
暖かい日の続いた先週か、土日が見頃だったと思います。
ただ、今でも蕾は残っていて良い感じに咲いています。。

130313 青空と白い梅.jpg

この日はとても良い天気だったので白い梅が映えていました。
今日の米子市は晴れて暖かな一日でした。
昨日と同じ好天に春の陽気が追加された申し分のない天気です。
黄砂とPM2.5がないと空が綺麗ですね。
この天気がもっと続けばいいのですが水曜は雨で大荒れの予報になっています。
夜になってから風が強くなっていますし作物への水分補給日になりそうです。

130312 岡成池と大山.jpg

綺麗に見えていた大山と岡成池・・水面に映る姿はいまひとつ。
風が少し吹いていましたから逆さ大山狙いには向かない感じです。
それでも散歩や撮影に来る人が何人かいました。

130312 岡成池のサクラの木.jpg

岡成池のサクラも蕾が膨らんでいます。
開花は昨年より早そうです。
今日の米子市は朝から晴れて青空澄み渡る一日でした。
久しぶりに黄砂もPM2.5もなくて大山が綺麗に見えていました。
ただ・・・寒い。
風は強いし気温は低いし、撮影日和だけど手が凍えてすぐに戻りました。
暖かい日が続いた後の10℃以下は辛いです。

130311 青空と大山.jpg

雲一つない青い空と今日の大山。
暖かい日が続いたためか雪が溶けて縞模様になっています。
春っぽい景色なんですけど・・風が強くてブレるしかなり寒かった。

130311 大山スキー場.jpg

スキー場の雪もかなり溶けています。
今日の米子市は朝から雨で、一日続くかと思いきや午後から回復していきました。
予報では雨は午後からだったのですが早まっただけのようです。
北海道は大雪で関東では夏日で米子は普通の3月ぽい天気。
ただ、昨日までの暖かさが消えて少し寒さも感じます。
明日は更に寒くなりそうですし、明け方は氷点下になるかもしれません。
冬眠から目覚めた生き物もいるだろうに・・。
それに苺の成長も春に向けて早まっていたのに・・またすっぱいだけになってしまいそう。

130310 梅干しの梅 .jpg

やっと開花した梅干しになる梅の花。
海風のあたる場所だから遅いのかもしれませんが、梅干しの梅は遅いのかも。
あまり早く開花しても虫がいないから受粉できないでしょうし。

130310 梅の蕾.jpg

蕾も沢山・・見るだけの梅よりも色合いに気品があります。
今日の米子市も春のような暖かく汗ばむこともある一日でした。
20℃を超す気温ではありませんが風が弱いためか初夏のように感じます。
家でのんびりしている分には快適な気候ですけど
畑で草取りしていたら暑くて疲れました。
・・雑草の生長が早くなっています。
昨日のサクラもそうですが暖かな日が数日続くと植物は春だと思うのでしょうね。

130309 淀江上空のモーターパラグライダー.jpg

草むしり中に上空を飛んでいたモーターパラグライダー。
望遠でもこの大きさだからかなり高いところを飛んでいます。
高度が高くて怖そう・・20mを超えれば同じでしょうけど。
パラシュート付きだから飛行機よりも安全なのか・・難しいところです。

130309 モーターパラ 日野川付近で着陸.jpg

色合いから考えると先週も飛んでいたのと同じでしょう。
今日は暖かいので快適だったかも。
今日の米子市は更に暖かさが増してファンヒーターの出番もなくなる一日でした。
寒かった室内も連日の暖かさで暖められて過ごしやすくなりました。
すっかり春ですね・・と言いたいところですが、きっとまた寒さが戻るはず。
いつもの年なら3月中にあと一回くらいは雪の日があるでしょうし
4月になっても寒い日がありますから。

ただ、それにしても今日は暖かかったと言うか、暑さも感じました。

130308 サクラの開花?.jpg

何故だか判りませんがサクラが咲いてました。
暖かい日が続いたとは言え早すぎですよね。
本の学校前にあるような早く咲く種類のピンクが濃いサクラでは無さそうでし・・・不思議です。

130308 今年初のサクラ.jpg

蕾も次々開花しています。
来週の中頃には満開になるかも。
今日の米子市は寒さを忘れてしまうような暖かい一日でした。
5月並の気温だそうで暑く感じた方も多いでしょう。
最高気温は22℃で初夏に届きそうな勢いです。
まだ3月初旬なのに明日以降も暖かい日が続くのも凄いことでしょう。
ただ・・明日以降は黄砂やPM2.5の影響も出てくるらしい・・。
今日も大山が白く霞んで見えませんでしたから
これで黄砂が追加されれば大山は消えてしまうはず。

130307 緑のコケ 水車.jpg

撮影サボったので昨日行った天の真名井。
・・高菜の収穫したら疲れてしまいました。
冬野菜は暖かい日が続くと花が咲いてしまいますから。

130307 水量の多い天の真名井.jpg

水量が多くて風情のある写真には・・。
今日の米子市は春の陽射しに室内がポカポカで眠くなる一日でした。
ただ、窓を開けると外は風が強めで寒くなります。
バイクに乗った感じでは十分暖かいのですが最高気温15℃前後で
秋の深まりと同じくらいだから防寒の必要な寒さですね。
明日以降は18℃とか19℃とか、四月並の暖かさになりますから
冬物厚手の上着だと暑く感じるかもしれません。

130306 天の真名井.jpg

晴れてはいても大山真っ白見えなくて手頃な被写体無いか探していたら天の真名井の近くまで行ったので・・・。
冬場に行ったのは初めてです。
夏の様子と変わりないのですが涼しい気分にはなりません。
それに、湧き出る水が多くて風情どころではありませんでした。

130306 天の真名井 横の泉.jpg

季節は冬でも天の真名井を写すと夏ぽい写真になります。
今日の米子市は晴れた青空に暖かさも相まって春を感じさせる一日でした。
これから数日続く暖かい日々にも期待です。
ただ、PM2.5の影響が続いているのか景色が霞んでいました。
今が一番空気が澄んでいる時期なのに。

快適な天気で機嫌良く畑へ収穫に行ったらキャベツと白菜がカラスに・・。
春キャベツの若い苗やブロッコリーの葉まで無くなっていて
いったいどんな群れが来たのかと思うくらい食べ尽くされていました。
カラスは冬眠しろって感じ。

130305 海岸と大山.jpg

穏やかな波が打ち寄せる町内の海岸。
暫く掃除していないはずなのにゴミが少なくて綺麗でした。

130305 海保の船.jpg

遠くから勢いよくやってくる見慣れない船があったので写したら海保でした。
密漁監視かも・・。
今日の米子市も陽射しが多くてそれなりに快適な一日でした。
しかしながら寒さは続いています。
寒気の影響が寒さだけなのはありがたいことですけど・・。

明日まですこし寒さが残って明後日からは暖かくなるそうです。
きっと週末は梅が見頃になっているでしょう。

130304 皆生海岸とホテル.jpg

昨日の皆生海岸、波が高くて観光に訪れた方も波を背景に記念撮影してました。
晴れていて風も特別強いわけでないのに次々高い波がやって来ます。
きっと日本海の荒波は凄いと思っていることでしょうね。

130304 皆生の海水浴場辺り.jpg

位置的には上の写真の奥辺り、皆生海水浴場。
夏場は賑やかな場所ですが冬の観光客はまばらです。
ひな祭りの米子市は朝から晴れて春の陽射し眩しい一日でした。
窓から見える様子はポカポカ陽気で撮影日和だ・・と思って出かけたら寒かった。
予報では雪が降るかもみたいな感じでしたよね。
大山方向に行くか、海岸方向に行くか迷って、海岸にして良かったかも。
出かけるまではそろそろ雪溶けたのではないかと思っていましたが
数日前よりも白さが増してました。

130303 大山と日野川河口.jpg

皆生を廻っていろいろ写してきましたが綺麗だったのは戻る前に寄り道して写した日野川河口の大山とモーターパラグライダー。
河口は波もなく穏やかですが皆生海岸は大波が押し寄せて怖いくらいでした。
せっかく写したので皆生は明日以降の写真で紹介します。

130303 日野川河口のパラモーター.jpg

3機も飛んでいたパラモーター・・下でも寒いから上空はとっても寒いことでしょう。
今日の米子市は寒さが戻って曇りの一日でした。
天気としては昨日よりも良いのですが気温は一気に下がってしまいました。
暖かくなった後だと5~6℃でも寒く感じます。
寒気が通り過ぎればまたすぐに暖かくなりますけどあと二日は寒いまま。
まぁ、3月なのですからこれからは暖かい日の方が増えるでしょうね。

130302 妻木晩田遺跡の古い建物.jpg

暖かかった一昨日の妻木晩田遺跡の様子。
本来は緑の多い場所ですが枯れた芝生が冬っぽく感じます。

130302 妻木晩田遺跡と淀江の町並み.jpg

遠くは見えないし空は青くても水平線が白っぽくなっています。

3月最初の米子市は春のような暖かさですが天気としてはいまひとつな一日でした。
夕方近くまで雨が続いて鬱陶しいばかり。
そのうえ午前中は嵐のような強い風で揺れてました。
また、昨年よりも早く春一番が吹いたのは良いのですが黄砂が交じっているのか
バイクのシートや外装が汚れて砂っぽくなっていました。
青空広がる晴天の後ではどんな天気でも不満になってしまいます。

130301 薄暗い夕方の海岸.jpg

大山見えないし4時半頃なのに薄暗かったので海岸にやってきましたが
美保湾も変化に乏しくて灰色の世界・・遠くまで厚い雲に覆われています。
波は穏やかでした。

130301 西の空もあつい雲.jpg

厚い雲が広がる西側、空は薄暗いねずみ色になっています。

今日の米子市は3月下旬並に暖かで快晴の一日でした。
最高気温は13℃まで上がっています。
特別暖かなわけではありませんが冬物上着をだと暑くなるほどの気温です。
梅の開花も進んだでしょうね。
尾高の梅園は昨日じゃなくて今日行けば良かったと後悔しました。

それでもせっかくの晴れだからと妻木晩田遺跡に行ってきました。
・・パトカーが前を走っていてトロトロ走行。
違法改造もないし整備不良もないはずですが気まずい感じ。

130228 たれぱんだ遺跡の高床式倉庫.jpg

一昨年9月の台風で壊れた高床式倉庫横の建物が治っていました。
足の部分が折れていた感じ。
横から吹きつける雨で腐っていたんじゃないかな。
高台にあるから海風も強いでしょうから。

130228 霞む米子市街地.jpg

米子市街は今日もPM2.5で霞んでいます。
昼のニュースで福岡に来ていて大変だと言ってたような・・
海の向こうにある島根半島が綺麗に見えていたのでココまで来たのですが
撮影向きではありませんでした。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 130330 サクラの枝花.jpg
  • 130330 サクラの蕾.jpg
  • 130329 大根の花.jpg
  • 130329 ブロッコリーの花.jpg
  • 130328 梅の花と夕日.jpg
  • 130328 何か判らない木の花.jpg
  • 130327 サクラの花.jpg
  • 130327 梅の花.jpg
  • 130326 新聞紙好きのスーちゃん.jpg
  • 130326 スーちゃんゴロゴロ.jpg
  • 130325 満開のようなサクラ.jpg
  • 130325 日吉神社のサクラ.jpg
  • 130324 海の色も春色.jpg
  • 130324 夕方の美保湾.jpg
  • 130323 海辺の鳥2匹.jpg
  • 130323 防風林越しの大山.jpg
  • 130322 桜の蕾.jpg
  • 130322 公園の桜.jpg
  • 130321 大山の山頂.jpg
  • 130321 壷瓶山と大山.jpg
  • 130320 イオン日吉津モール.jpg
  • 130320 今日の王子製紙.jpg
  • 130319 サクラの蕾.jpg
  • 130319 早咲きの寒桜.jpg
  • 130318 トムソーヤ牧場の馬.jpg
  • 130318 県道24号 大山への道.jpg
  • 130317 白菜の菜の花.jpg
  • 130317 菜の花にミツバチ.jpg
  • 130316 佐陀川河口.jpg
  • 130316 金曜日のカモ.jpg