2009年12月アーカイブ

今日の米子市は、少し肌寒い曇りの一日でした。
車庫の掃除やバイク洗車、換気扇をはずしてマジックリンに浸したり
畑にお節用の野菜を採りに行ったりと師走の忙しさが身にしみましたが
家族の話ではジャスコはもの凄い人出で3階駐車場まで満杯だったとか。
米子の至る所で大忙しの一日だったようです。

091230 国道9号淀江付近.jpg

出雲そば近くの国道9号線、いつもより車は少ない感じでした。
両車線の車が途切れる時間が多くありましたしトラックも少なかったかな・・。
米子方向へ向かう車の方が多い感じでした。

091230 淀江近くの国道9号.jpg

同じ位置から見る大山町方向の9号線。
今日の米子市は、少し天気が回復して陽ざしが戻ったと思いきや
夕方には今にも雨が降り出しそうな曇りへとかわる一日でした。
嵐の前の静けさで大きな寒気が近づいてきてるんですけどね。
なんだかんだで年末は大忙し・・雨の降る前に、雪になる前にと
準備と始末が大変です。
30日までは天気が保ちそうだからいくつかは後回しにしましたが
ゴミ出しは今日が最後だったので焦りました。

091229 今日の大山.jpg

スキー場には雪がたくさん、年越しの観光客で賑わってるかな・・今日の大山です。
大晦日にはもっと雪が増えて嬉しいのか、悲しいのか。
大雪の中、博労座までの急な坂をどうやって登っていくのでしょう。
4駆でないと無理そうなんだけど・・。

091229 米子ジャンクション.jpg

盆と正月には恒例の米子シャンクション。
今日の米子市は、雪が舞うこともありましたが大きく崩れることもなく
曇りで終わる一日でした。
昨日と比べれば少し寒くなりましたね。
そりゃまぁ、雪が降るのだから当然でしょうけど・・。
日記を書いてる深夜の時間帯は特に寒いです。
・・・暖かいラーメン食べたくなります。

091228 アオサギの群れ.jpg

刈り取りの終わった田んぼにいたアオサギの群れ。
少しでも近づくと逃げてしまう恐がりたち。
アオサギに見えないのは小さすぎか・・。

091228 空飛ぶアオサギ.jpg

どこかへと飛んでいったアオサギ、背景は壺瓶山です。
今日の米子市は、昨晩に出ていた曇りの予報とは異なって
晴れ間が多く得した気分の一日でした。
最後の晴れは終わったはずなのに雲ひとつない晴天です。
大山は霞んでいたものの全体が見えていましたね。
スキー場からの眺めはよかったのかな。
さすがにバイクでは行けませんけど・・。

091227 晴れた空と大山.jpg

昨日の写真と同じ撮影場所ですが今日は晴れた空と綺麗な大山になりました。
空が青いと暖かく感じますね。
気温は同じなんですけど・・。

091227 米子行き普通列車と大山.jpg

今日は米子行きの普通列車一両編成、倉吉発です。
今日の米子市は、曇っているものの小雨や強い風はなく落ち着いた天気の一日でした。
遊びに行ける時期ではないので曇っていても気にならない感じでしょうか。
また雪が降りそうになってきたから曇りなだけでもお気楽ですけど。
午後の気温は8℃くらいと数値で見れば温かで
まだまだ余裕の寒さでしたがバイクで出歩くと凍えます。
とりあえず畑の見回りと収穫、在庫を切らした写真撮影をしなければ一日が終わりません・・。

091226 米子ジャンクションと普通列車.jpg

佐陀川の鉄橋を渡る鳥取行きの普通列車と米子ジャンクション。

091226 隠れた大山と山陰線鳥取行き普通列車.jpg

田んぼの横を抜けて淀江駅へと向かいます。
今日の大山は隠れてしまって見えません。
雲や霧とは違った感じですし・・・湿度が高いのかな。

今日の米子市は、久しぶりの晴れ間が嬉しい午前中と
いつの間にか曇って雨の降り出す午後で油断大敵な一日でした。
早めに急ぎの予定を済ませて午後から写真でも・・と思っていたのに
気が付くと青空が隠れていました。
今年最後の晴れの日だったのに・・。

明日は曇りのようですが年末に掛けては雪の予報となっています。
紅白や除夜の鐘は雪が似合いますけど深夜に行く初詣が大変かなぁ。
もの凄い雪ならあきらめもつきますが適度に降る雪は困ります。

091225 夜の雪.jpg

以前撮影した夜の雪、寒いし怪しいので短時間しか写せません。
雪はカメラにとっても大敵ですから。

091225 足跡と消火栓.jpg

真っ新の雪に足跡つけて歩く快感は・・ないですね。
歩きづらくて雪が染みこんでくるし、雪はガンガン降ってるし
さっさと終わらせて帰る気満々です。

今日の米子市は曇りの続く一日でしたが、不景気でも何となく嬉しくなるクリスマスイブを
楽しまれた方も多いでしょうね・・・ジャスコで。
家族が平日なのにすっごい人が多かったと言ってました。
そりゃね~、やっぱりね~、米子市民の憩いの場、集いの場ですから・・・日吉津ですけど。
しかし、ラムーは昨日の方が多かったとのこと。
そりゃまぁ、クリスマスイブにラムーでプレゼントを~ってことにはなりませんし。
我が家はラムーで買った鶏もも肉の照り焼きでした。
昨日は海老フライだったので揚げ物が二度続くからフライドチキンは却下だそうです。
鶏好きだからどちらでも良いですけど・・・。

091224 スーちゃん 再び.jpg

変わり映えのしない天気と景色が続くので再びスーちゃんの登場。
ストロボは眩しいと思うけど、少し我慢して被写体になって貰いました。

091224 毎日外を確認?.jpg

縄張りすべて毎日の見回りを欠かさず行います。
夜になると押し入れの中も見ると言ってうるさく鳴きます。
一度でも中にはいると自動的に縄張りになってしまうようで・・。
今日の米子市は、ときどきパラパラ雨の降る肌寒い曇りの一日でした。
たま~に陽がさすこともありましたが気をよくして外出すると
雲行きが怪しくなってまた雨が降る不安定な天気です。
クリスマス前の華やかな日なのに、いまひとつスッキリしない感じですね。
まぁ、雪の舞うクリスマスイブは雰囲気あって良いのかもしれませんが
とりあえず明日は曇り、クリスマスの明後日は晴れマークとなっています。

・・・どちらかと言うと気分はすっかり年末の準備です。
いろいろ大変・・。

091223 日暮れ前の空と太陽.jpg

夕方の空と顔を覗かせた太陽、場所は田んぼ近くの小道です。
遠くに見える煙は王子製紙で手前の煙は・・不明です。

091223 ナフコと9号線.jpg

ナフコ米子東店と9号線を走るトラック・・・今ひとつ意味のない写真ですが・・
のどかな景色です。
今日の米子市は、天気が回復して少しだけ暖かくなった一日でした。
陽ざしの当たる場所では雪もかなり溶けて春になったような気分です。
日陰はまだまだ沢山の雪が残って先日の寒さを想い出すような・・。

今日は数日ぶりに畑へと寄ってきましたが雪に押しつぶされて
ダイコンの芽が悲惨な状況になっていました。
余った場所へ試しに植えただけだから枯れたところで実害はありませんし
通常よりも二ヶ月遅れで蒔いたので大きく育つとは思ってませんが・・。
もう少し育ったら大きなカイワレ気分で若い葉をお浸しにできるはずなので
復活してくれることを祈ってます。

その他、お隣に頂いた春菊は押しつぶされてぺったんこ
せっかく巻き始めた白菜も葉が広がってるし
ニラのような玉葱は雪に埋まってて
どこかの犬の足跡沢山・・
散々な状況です。

091222 雲と雪の大山と山陰線列車.jpg

まばらな雪が残る何かの畑と雪が沢山積もった大山、そしていつもの山陰線列車。
もう少し雲が晴れてると綺麗だったのですが、今日は雲が多かったですね。

091222 大山 中の原スキー場と上の原スキー場.jpg

いつも持ち歩いてるレンズの最大望遠で見るスキー場。
誰もいないですね・・ニュースではスキー場開きを待ちきれない人が
滑ってると書いてありましたけど・・。
今から滑ると怒られるだろうにと思いつつの確認画像です。
今日の米子市も寒くて震えていましたが雪ではなくて雨が降っていたところを見ると
寒波はどこかへ行ってしまったのでしょう。
雨のおかげでほとんどの雪が溶けてしまいましたね。
屋根の一部と畑に残っているくらいです・・って畑の多いところはまだまだ沢山の雪ですけけど。

火曜日は天気がよいので畑の雪も溶けてしまいそうです。
大山は綺麗にに見えるかな・・。
先週末から雲が多くてどれくらい積もっていたのか判りません。
そう言えば、夕方(日はすっかり暮れてましたが)見たときには
スキー場の明かりが光っていてオープン準備をしているようでした。
*23日の水曜がスキー場開きです。

091221 雲間の大山スキー場.jpg

雲間から見える大山スキー場・・のひとつ。
雲の中で滑るのは幻想的でしょうね。
水滴が多くて前が見づらくて・・・なんてことは忘れてしまいそうです。

091221 雲が迫る桝水高原スキー場.jpg

こちらは桝水高原スキー場、同じく23日がスキー場開きです。
今日の米子市は相変わらず雪の続く寒い寒い一日でした。
もう最初から外出は諦めて自宅でのんびり過ごしたため
実際にどんな天気だったのか判らないんですけど・・。
ときどき思いだしたように外を眺めては少しは雪が溶けたかなとか
今回は雪かきの必要無さそうとか考えていました。

降ってすぐ溶けるくらいだからまだまだ序の口の雪ですね。
1月・2月の雪はスコップで寄せておかないと
朝が危険なくらい凍ってしまいますから。

091220 雪が積もるとクリスマス色.jpg

クリスマスの様な万両か千両か百両か十両か・・何か知らないけど赤い実。
つい数日前のこと、自宅にある似たような実が万両だと教えて貰いましたが
道ばたで撮影したこの実が何なのかは区別が付きません。
難しい話はオイトイテ、赤と白でクリスマスカラーですね。

091220 田んぼの雪景色.jpg

今年一年撮り続けた田んぼも雪景色。
5月の田植えがつい先日のことのようです。
あと5ヶ月するとまた田植えの時期ですが、春はまだまだ遠いですね。

今日の米子市も寒い寒い雪が降る冬日の一日でした。
昨日の日記を朝起きて書いたあと雪が止んでいたので町内をぐるりと回ってきました。
寒かった~、雪がガンガン降り出した~、靴が濡れた・・。
油断してるとレンズに雪が溜まってピント合わなくなるし
雪をはらっても濡れて白っぽくなるしで撮影日和ではありません。

091219 凍結注意.jpg

これはいやだなぁ、絶対登りたくない。
車は平気なのでしょうけどバイクはヤバイです。
そもそも、雪がいっぱいでココまで来れませんけど。

091219 ポカポカ山陰線列車.jpg

見た目は寒そうですが列車の中はポッカポカ、やはり雪の日はJR列車が一番ですね。
しかし、駅まで行くのが大変でした。
いつもより早起きしないと行けないし、帰るのも遅くなるし・・。

今日の米子市は、冷たい空気と突然降り出す大粒の雪で寒々な一日でした。
雪が溶けてきたと思ったら、また降り出して積もってる。
陽がさしてきたので外出を・・と思ったら凄い雪で前が見えなくなるしで
もう雪は懲り懲りです。

しかしながら土曜日の雪の方が凄いんですけど・・。
金曜の雪はまだまだ予行演習のようなものでしたね。

091218 少し溶けた雪と禿げた山.jpg

夕方なので雪はかなり溶けています。
大山の白く輝く姿を・・のはずが雲で真っ白みえません。
奥の方は雲か霧か判らないような状態ですね。

今日の米子市は、雪や霙は降らないもののさすがに寒くて凍えそうな一日でした。
あいかわらずエンジン掛からなくて苦労しますが最初から諦めている分だけ手際も良く
テキパキ充電して素早く出発、手袋必須は今季初でした。
気温は3℃から5℃と冷蔵庫並みの鮮度長持ち・・。
明日はさらに低くて2℃から3℃となっています。

深夜の0時過ぎですが外は軽く雪が積もった白銀の世界へと変貌しています。
明日の朝までにどれくらい積もるか判りませんが大通りまでの小道は滑りやすいので
余裕を持って出発してくださいね。

091217 大きな雲と大山の雪.jpg

大きな雲に包まれた大山の中腹部は雪が積もっています。
きっと明日の大山は真っ白な山になっているでしょうね。
手前の畑も真っ白・・・ですが、撮影する頃には熔けて今日と同じかも。
または、雪が多くて撮影は休みの可能性も。
さて、どっちらでしょうね。

091217 迫り来る大きな雲.jpg

日没前に西の空から大きな雲がやって来ます。
日本海にある低気圧が東へと移動してるので、大きな雲も一緒に移動?
そして明日は西高東低の気圧配置で大陸から冷たい空気が・・・となって全国的に大雪です。
今日の米子市は、思っていたほど悪天候にはならない普通の曇り空でした。
鳥取市の方では初雪が降ったそうで、いかにも寒そうなニュースが流れていましたね。
11月はじめの寒気で雪が降らなかったことは意外でしたが
明日からは寒気が南下してくるので他人事ではありません。
米子も雪でしょうね・・。

今日の寒さでもバッテリーが弱ってエンジン掛からなかったのに
本格的に寒くなるとどうなるのやら。
日曜に交換したばかりなんです。
なのに、もう・・気が遠くなります。

091216 夕日と特急列車.jpg

昨日の夕方に撮影した特急列車。
16時20分頃なのでいつものJR特急スーパーまつかぜ5号です。
夏場に見ていた頃は日が高くて暑い時間帯でしたが、12月では日が沈み掛けています。

今日の米子市は、少しだけ寒くて雲が多く今ひとつスッキリしない一日でした。
雨の日に感じるジメジメはありませんが天気の不安定さから来る憂鬱感のようなものがあります。
ニュースでは、寒波が来てるよ~、雪が降るよ、これから寒くなるよ・・と
繰り返し言うのでいろいろ準備しなくてはいけませんし、畑の農作物も気になります。
まぁ、明日の予報が雨と霙に変わったので凍える寒さではなさそうですけど・・。

091215 絵画のような雲と空.jpg

短い時間ながらも陽ざしのあった3時過ぎに撮影した北の空。
アニメの背景にありがちな不自然に厚い雲がまばらに浮かぶ空です。
飛行機雲も作り物っぽさを演出していますね。
実際はもっと明るくて白い雲と薄い青空ですけど・・。

091215 美保基地のC1輸送機.jpg

上の写真と同じ頃、美保基地のC1輸送機が何かの訓練を行っていました。
弓ヶ浜に沿って南下して、淀江の手前で東へ旋回を何度か繰り返している様子。
C1の後にはYS-11も何度か飛んできました。
海上でのみ飛行訓練が許されているのかな・・。
 
今日の米子市は、意外に天気の良かった午前中から薄暗くい雨の午後へと変わり
夕方には少しだけ回復して陽ざしが顔を出す一日でした。
移り変わりの激しい天気というか、荒らしの前触れというか
寒くなりそうな気配が高まっています。
いつの間にか水曜から雪マークに変わっていますし
金曜からは最高気温が4℃で最低は氷点下だし・・
寒波が来ると考えるとなんだか憂鬱になります。
子どもの頃は雪が降ると嬉しくてワクワクしたのですが
寒いしバイクは滑って転けるしで雪の日に出掛ける恐怖感・・。

雪の写真ばかりになってしまうかもしれませんがお許しください。

091214 大山が・・.jpg

題して「消えた大山と雲」、低くて厚い雲が空を覆う4時前の写真です。
いつもなら曇っていても麓の部分は見えていますが、今日は完全に隠れていました。

091214 水蒸気に包まれる王子製紙.jpg

モクモク水蒸気に包まれた王子製紙。
冬らしさのある写真ですが・・・同じ場所ばかりで申し訳ありません
今日の米子市は、少し肌寒くて冬になったような曇りの一日でした。
気温をみると11℃までしか上がらなかったようですね。
昨日までが異常で今日の寒さが正しい12月なのでしょうけど
エルニーニョの冬は暖かいので想定の範囲内です。

明日からはさらに気温が下がっていき、週末には雪マークも出ています。
少しは冬らしくなってくれるでしょう。
ちっとも雪が積もらないと大山のスキー場では困っているでしょうし・・。
ただ、もう一回くらいは大山に撮影に行きたかったのですが
週末の雪が積もったらもう無理っぽいです。
それとも、バスなら行けるのかな??。

091213 氷が斑な大山山頂.jpg

寒くて凍えそうな大山の山頂部分、白い斑な部分は氷でしょうね。
風も強くて霧が出て、辛くて厳しい冬の山です。
登ってみたい気もしますが・・・素人には無理でしょうね。

091213 モクモク雲と大山.jpg

雲と大山と畑、上の写真よりも1時間ほど前の写真です。
夕方近くなって風の流れが変わると山頂の雲が減っていくのでしょう。
今日の米子市は、ぐずついた雨と曇りの一日でした。
今にも雨が降りそうな曇り空をみるとどこかへ出掛ける気分ではなく
しばらくして外を見るとホントに雨が降っている湿り気の多い日です。
4時くらいか激しく音を立てて降るときもありましたね。
快適とは言えない状況なので今日は一日外出もせず
ファンヒータの前でのんびり過ごしました。

そのため写真が・・・。

091212 クロネコ段ボールとスーちゃん.jpg

米子日記を書いてると、いつも横に来て「ニャー、ニャー」うるさいスーちゃん。
いつもの習慣で風呂上がりが日記の時間になっていて
ゴソゴソする音で目覚めたスーちゃんには遊びの時間となっています。
横で鳴く「ニャー」は『遊べ~』ってこと。
あまり鳴かれると煩いので遊んでやるから、鳴けば遊んで貰えると思ってる。
まぁ、実際そうなんですけど・・・。

091212 スーちゃん カジカジ.jpg

さっきまで横にいましたが、諦めてあんかの上で寝ました。
今日の米子市は、曇りではあるもののポカポカ温かな一日でした。
午後3時には17℃を記録しています。
冬用ジャンパー着てパイクで走ってても暑いくらいでした。
来週は寒くなるそうなので今年最後の陽気かもしれません。

中国地方にも低温に関する異常天候早期警戒情報が出ていて
12月16日頃からの1週間は平年よりもかなり気温が低くなる確率30%以上とのこと。
12月に入ってからは平年よりも高めだったので急に寒くなったように感じるでしょうね。
土日の間に灯油を確保しておいた方が良さそうです。

091211 佐陀川河口脇の海岸.jpg

いつも撮影に利用する佐陀川河口に近い海岸の様子。
夕方4時過ぎくらいには雲の集団が空を覆っていました。

091211 海岸の先は・・.jpg

他の写真が暗すぎて失敗していたので、何処なのかよく判らないけど遠くの景色。
淀江港辺りかな・・。
今日の米子市は、予報どおりの日中曇りで夕方から雨になる一日でした。
気温は寒いような暖かいような・・いつもと同じ暖冬の12月です。
凍えるような寒さがないのでまだまだ快適なのでしょうね。
今のところファンヒーターの灯油は長持ちでフルパワーで暖めなくてもいいし
足下の寒さを感じないのは真冬でないことになります。
まぁ、寒がりの私が暖かいと思うくらいだから凄く暖かいのでしょう・・。

091210 壺瓶山の紅葉.jpg

緑と赤の二色に彩られる壺瓶山の紅葉、真っ赤に染まった木は落葉性で緑色はスギや竹かな。
色がばらばら、生えてる木もまちまちです。

091210 壺瓶山麓の色合い.jpg

年二回、町内自治会で清掃している壺瓶山の麓部分、手前から桜、竹、知らない木と続きます。
すぐしたに小川が流れていて、長靴履いて(私はスニーカー)川下から草を刈ったりゴミを拾って
上の写真の奥の方まで清掃作業を行っています。
最近はココが一番辛い区域・・竹が倒れたり落ちてダムになったりと綺麗にするのはかなり大変です。

今日の米子市は、朝方を除けば曇ってばかりで少し残念な一日でした。
午前中は明るい感じの曇り空でしたが、午後には雲が厚くなったのか
なり薄暗く感じました。
やはり曇り空では気分もスッキリしませんね。
昨日が素晴らしく晴れたので差が大きすぎです。
雨が続いたあとなら曇りでも十分に清々しく思えますけどね。
明日の夕方からは雨ですし・・。
雪の続いた後なら雨でも嬉しく思えるから不思議。
でも、雪なら写真の素材が見つかる分だけ嬉しいかもしれません。

曇り空では撮影をサボるため過去の写真から・・。

091209 王子製紙と夕日.jpg

昨日の失敗を引きずりつつ思い描いたイメージに近い理想的な夕日の写真を探してみました。
一枚目の写真はシルエット気味ですが太陽と雲、王子製紙の煙が墨絵のように描かれてます。
ちっとも米子らしくないけどイイ感じかな・・。(11/03日に撮影)

091209 夕日の沈む王子製紙.jpg

こちらは王子製紙の煙突と太陽の重なる昭和のイメージな写真。
太陽にほえろっぽいだけですけど・・。
まぁ、なんとなくイイ感じです。(10/29日に撮影)

今日の米子市は、穏やかで温かな晴天が心地よい一日でした。
しばらく晴れの日がやってこないので大山に行きたいなと思いつつ外を眺めていました。
空気の具合は撮影向きでなくいまいちだったのですがツーリングには良い日です。
まぁ、いくら天気が良くても出掛ける訳にはいかないのが辛いところですけど。

せめて綺麗な夕日を海岸で撮影して夏場の日没位置との違いを・・・と思っていましたが
一年のうちで最も日没の早い今の時期を甘く見ていました。
16時半過ぎて準備を始めてさあ出発と思ったときには既に7割が隠れています。
海岸は無理なので大急ぎで近くの開けた場所へ移動してみたものの
98%は沈んでいて、わずかに明るい部分が見えるのみ。
カメラを準備する間に太陽は隠れてしまいました・・・。
今日の日没は16:55分ですけど、山の向こうへ隠れるので少し早く沈みます。
何というか・・油断大敵ですね。

091208 夕日の名残と王子製紙.jpg

少し前までは王子製紙と重なって沈んでいたのでかなり南に移動しています。
改めて考えてみると海岸に行ったとしても海には沈んでいないでしょうね。
なら、一番夕日が綺麗なのは壺瓶山かな・・。

091208 今日も大山・・.jpg

毎日大山の写真ばかりで気が引けますが・・昨日との比較対象ってことで。
撮影場所は同じですが、曇りの日と晴れの日では景色が大きく異なりますね。
今日の米子市は、ほぼ曇りで今ひとつスッキリしない天気の一日でした。
午前中というか9時過ぎには明るい陽ざしもあって晴れてくれるかと思いましたが
時間が経つにつれ曇りが強く表れてきた感じです。
ただ、路面が濡れていたのでいつなのか判りませんが雨が降ったのかもしれません。
その後は日が暮れた後も雨は降らず徐々に回復へと向かう模様。

明日は良い天気のようです。
水曜からはしばらく曇りと雨の日が続くので洗濯日和ですね。

091207 雲に覆われた大山.jpg

厚い雲が立ちこめた16時過ぎ、大山も雲の中に隠れてしまっています。
とりあえず山陰線の列車を一緒に撮影して地味な感じを誤魔化して・・と。
大山が見えないと味気ない撮影ポイントです。

091207 金色の光あふれる雲.jpg

昨日の写真と同じになってしまいますが、今日も綺麗だった夕日のカーテン。
これが映画なら、雲の向こうから宇宙船が現れるシーンですね。
今日の米子市は、全体的に曇りの一日でした。
時々陽がさしていたのですが、空を覆う雲が多くて晴れている感じはしません。
それに少し寒くて12月らしい雰囲気がありました。
もう師走、もう少しでクリスマス・年末ですからね。
でも、子どもの頃の12月よりは暖かいのかな・・。
福岡でも息が白くて霜柱が立って、凍った水たまり上をミシミシ音を立てながら
通学していたような気がします。

気になったので昔の気温を調べてみました。

1972年12月の鳥取です。
http://weather.goo.ne.jp/past/1972/12/746/index.html

なんだか、あまり変わらないですね。
子どもの頃の方が寒かったような気がするのですが・・。

1973年12月はイメージのままの寒い12月です。
http://weather.goo.ne.jp/past/1973/12/746/index.html

寒くて苦労した記憶や雪の想い出が12月の寒さをイメージさせているのかもしれませんね。
温暖化のデータ捏造も発覚したことですし、CO2の増加は気温上昇の結果に過ぎないと言う
話もあります。
環境汚染を減らすことは大切ですがecoの言葉に煽られて不必要なecoをすることに
注意しなくてはなりません。

091206 雲間から漏れる夕日.jpg

雲間から漏れる光が幻想的だった日没前の陽。
すっかり暗くて夜みたいですが、実際はまだまだ明るい時間です。
本来は刈り入れが終わった田んぼのその後を撮すはずでしたけど・・。

091206 放射状に広がる光.jpg

放射状に広がる金色の光が肉眼でもクッキリ見えていました。
明るい未来へ導くような、なんとなく縁起の良い感じです。

今日の米子市は、午前中が快適あたたか晴れの日で午後から曇りの一日でした。
予報では3時頃から雨になっていましたが曇りのまま終わったようです。
3時頃には少しだけ晴れ間も見えていましたね。
午後になっていかにも雨が降り出しそうな雰囲気だったので早めに用事を済ませて
いつ雨が降ってもいいように帰宅していたのに・・。
そもそも、午前中は雨どころか曇りも想像できないような晴れでしたけど。
ただ、風は強くてビュービュー唸っていました。
気温は高いのですが風に当たっていると寒く感じます。
まぁ、12月ですから・・。

そんなこんなで撮影に行かなかったので過去の写真です。

091205 真っ青な空と雪を纏う大山.jpg

11月03日、初雪に山頂を白く覆われた大山。
雲一つない真っ青な空が印象的です。

091205 大山町の大山.jpg

大山町から見る大山、3月に撮影した写真です。
形も風景も米子市内の大山とは全然違いますね。
今日の米子市は、天気が回復して爽やかな一日になりました。
寒いような、それほど寒くはないような、よく判らない気温でしたが
大山山頂部には知らぬ間に雪が増えていました。
標高の高い大山山頂は木曜日の雨が雪に変わったのでしょうか。

091204 山陰線の列車と大山.jpg

今日の大山といつもの山陰線列車、山頂に雲がかかって見えづらくなっています。
雲の霧が凍って白くなっているのかもしれませんね。

091204 王子製紙の煙突モクモク.jpg

同時間の王子製紙、煙突からモクモクでした。
0912米子市と周辺地域のイベント情報.jpg

12月06日 ルー大柴が米子へカミング!トークライブ 米子コンベンションセンター 14時00分から15時30分 無料 要整理券
詳細は http://web.sanin.jp/p/bigship/24/01/

12月08日 カリブの詩 ホンジュラス 米子コンベンションセンター 18時30分から20時30分
詳細は http://web.sanin.jp/p/bigship/24/5/

12月08日 特許等相談会 米子市立図書館  13時30分から16時30分 特設文庫室
詳細は http://www.yonago-toshokan.jp/62/328.html

12月10日 職業生活設計セミナー 米子市立図書館  13時00分から15時00分 大会議室
詳細は http://www.yonago-toshokan.jp/62/328.html

12月13日 「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」展 米子市美術館 02月11日まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/y-moa/art/21tokubetu.html

12月13日 就農相談会 米子市立図書館  10時00分から15時00分 特設文庫室
詳細は http://www.apionet.or.jp/nogyo-kikin

12月13日 妄想(ドリーム)ユニットデルタ X'mas 公演 淀江文化センター 13時~15時 19時~21時
詳細は http://www.yonagobunka.net/saname/event/feel_0912.html

12月13日 笑ラッテ笑ラッテ よしもとゴールデンシアタースペシャル 米子コンベンションセンター
昼の部 開場13時00分 開演13時30分 夕方の部 開場16時00分 開演16時30分
詳細は http://web.sanin.jp/p/bigship/24/6/

12月19日 ケロポンズ コンサート 米子市文化ホール 18時30分から20時30分
詳細は http://www.yonagobunka.net/saname/event/feel_0912.html

12月19日 さなめ ラララ♪すて~じ 淀江文化センター 開場14時30分 開演15時00分
詳細は http://www.yonagobunka.net/saname/event/feel_0912.html

12月23日 ミュージカル劇団Joy 「天使の鐘」 米子コンベンションセンター 14時00分から16時00分
詳細は http://web.sanin.jp/bigship/events/  
今日の米子市は、雨・アメ・あめの一日でした。
午前中は曇りの時間も幾分多かったのですが午後からはいつ見ても雨。
どうせ天気が悪いと最初から諦めていたから構わないのですが・・。
でも、7時くらいか外を見たときには雨が止んで綺麗な月が出ていました。
丸くて大きな月だったので写真でもと思いましたが
月はいつ撮しても変化に乏しいので・・。
2009/10/04(日)の米子市 と似たような感じです。

そのうえ、雨は止んだかと思ったのに深夜にまた降り出してるしで
今日は雨々な日ですね。

091203 柿の木と大山.jpg

風情があるような、不気味なような、柿の木と背後には大山。
カラスがよく停まっている割にはあまり減りません。
渋柿で熟した実から摘んでるのか・・そもそもカラスに味覚はあるのか。

091203 豊作柿の木.jpg

普通に撮すと何の変哲もない柿の木になってしまいます。
今日の米子市は、月曜日から続く好天の3日目でまあまあ良い天気となった一日でした。
相変わらず午前中は晴天で午後からは雲が増えていきますが雨は降っていません。
しかし、12月にしては暖かく正午は16℃を記録しています。
11月中に何度か雪が降って寒さを体験してるので快適この上ない天気でしょう。
それに、気温は抜きにしても清々しい天気でした。

しかし、残念なことに明日からは天気が崩れてしまうそうです・・。

091202 大山と壺瓶山と孝霊山.jpg

いつもの場所とは少し違った位置から撮影した大山と壺瓶山と孝霊山、月曜に撮しています。
手前は何かの畑でしたが、いつの間にか刈り取られていました。
見慣れない葉だったので気になっていたのですが・・。

091202 飛行機雲が綺麗だった日.jpg

飛行機雲の綺麗な日に撮影したほぼ同じ位置の写真、カメラとレンズが異なるため見え方が違います。
9月20日なのでまだまだ暑い頃、不思議な野菜も緑の葉が茂っています。
今日の米子市も、予報が曇りの割には意外と晴れ間が多くて
午前中は青空の晴天で午後からは雲が増え夕方には雨に変わる一日でした。
一言で言うなら昨日の天気とほぼ同じような感じでしょうか。
雨の降り始めが少し早かったけどポツポツと天気雨のような通り雨です。

ちょうど夕日が明るく差していた時に雨が降ったので綺麗な虹が出ていました。
米子市街地でも見えたかな・・淀江だけかな・・。

091201 壺瓶山の虹と山陰線の列車.jpg

壺瓶山から伸びる虹と山陰線の赤い列車。
撮影時間から判断すると 2009/11/20(金)の米子市 と同じ16時13分米子駅発の鳥取行き普通です。

091201 今日の大山.jpg

もう一枚の写真は今日の大山、山頂の雪が減っています。
雲がモクモクで火山みたいですね・・って大山は休火山ですけど。
最後の噴火は約1万年前だそうです。

今日の米子市は、朝から青空、晴天の陽ざし眩しい一日でした。
昨晩の予報を見ていたので今日はてっきり曇りと思っていたのに
眩しい明かりで目覚めると晴れの日が待っていました。
まぁ、晴れだからと言って遠くへ撮影に行けるわけではありませんが
9号線から大山町の風車が綺麗に見えたとの情報もあったので
昼食のあと大急ぎで海岸まで行ってきました。

091130 大山町の風車群.jpg

大山の様子を見る限りは特別クッキリという感じではありませんでしたが
風車を見ると納得のハッキリ・クッキリ。
光が当たって白い風車が浮き上がり、背景は青みがかった雲で鮮やかなコントラストです。
これなら遠くからでも綺麗に見えたでしょうね。

091130 淀江から見るPLANT-5.jpg

空気のクッキリ度もまあまあ良くて対岸の境港が判別できるくらい見えています。
写真は竹内団地、赤い看板のある建物がPLANT-5です。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告