今日の米子市は、ごく普通の9月らしい天気でこれと言って特色のない一日でした。
適度に暑くて普通に涼しくて・・徐々に夏から秋へと移り変わっている感じです。
正午頃には29℃になって6月なら暑いと言いたくなる気温ですが
夏の後では特別暑いとは感じません。
外の空気はムシムシしませんし、乾いた風は涼しさを運びます。
いつの間にかセミの声も聞こえなくなってきました。
カエルが鳴く6月、朝からセミで目覚める7月、遠くから聞こえるヒグラシの8月
そして今はコオロギの9月です。
・・夜が静かになると冬、あと2ヶ月くらい先?
空気が霞んで大山も綺麗に見えないので生き物特集のアオサギ。
収穫の前の田んぼで再び見かけるようになっています。
佐陀川の水量が多く魚が捕りづらいので虫を捕っているのでしょう。
佐陀川の畔にある木に鳥がいっぱい。
一番上に止まるのは上の写真のアオサギで・・その他は初めて見る鳥。
調べてみると「ゴイサギ」っぽい。
適度に暑くて普通に涼しくて・・徐々に夏から秋へと移り変わっている感じです。
正午頃には29℃になって6月なら暑いと言いたくなる気温ですが
夏の後では特別暑いとは感じません。
外の空気はムシムシしませんし、乾いた風は涼しさを運びます。
いつの間にかセミの声も聞こえなくなってきました。
カエルが鳴く6月、朝からセミで目覚める7月、遠くから聞こえるヒグラシの8月
そして今はコオロギの9月です。
・・夜が静かになると冬、あと2ヶ月くらい先?
空気が霞んで大山も綺麗に見えないので生き物特集のアオサギ。
収穫の前の田んぼで再び見かけるようになっています。
佐陀川の水量が多く魚が捕りづらいので虫を捕っているのでしょう。
佐陀川の畔にある木に鳥がいっぱい。
一番上に止まるのは上の写真のアオサギで・・その他は初めて見る鳥。
調べてみると「ゴイサギ」っぽい。