2013年6月アーカイブ

今日の米子市は、五月晴れのように爽やかな一日でした。
正午くらいには気温も上がっていますが、風は涼しく快適な天気です。
梅雨の中休みなのか、そろそろ梅雨明けなのか、先の天気は不明ですが
今年は過ごしやすい天気が多い感じ。
・・一応、水不足は解消されたらしいので言えますけど。

しかしながら仕事忙しくて行楽日和を満喫できません。


夕方の美保湾は穏やかで陽射しギラギラでした。
横には釣り人・・変な奴来て写真撮って鬱陶しいと思われてる感じだから素早く撮って帰りました。

130629 岩場のカニ.jpg

普段はどこに隠れているのか不思議なくらい多くいた防波堤下のカニ。
今日の米子市は、ほぼ曇りの一日でした。
雨が降りそうで降らないから畑仕事はサボれません。
もう手入れは無理と諦めかけてます。

・・3日ぶりの更新になるのはパソコンから焼ける匂いがして起動しなくなったから。
予備のパソコンあるので更新はできましたけど仕事も大忙しでした。
どうにか部品そろえて復活させましたが燃えていたのは予想外の部品。
せっかくの投資が無駄になったのが悲しい・・。

130628 花と蝶.jpg

写すもの無かったので近所の畑で咲いていた黄色い花と蝶。
葉っぱは菊っぽいです。

130628 モンシロチョウ.jpg

モンシロチョウ・・飛びつかれて休憩中
今日の米子市はなぜだか晴れて意外と良い天気の一日でした。
昨晩の予報だと雨が降ると言ってたはずだっのに日差しが多くて暑いくらいです。
畑行きをサボれると期待していたのに・・頑張って行ってきました。

しかしながらもう手がつけられない状態と言うか、何もかもが遅れている感じで
キュウリは下を張ってるしトマトは重くて垂れ下がってるし草は一面に広がってるし
そのうえやっと穂を出したトウモロコシはカラスに突かれてるし・・。
とりあえずカラスよけしてトマトの茎を支柱に結び直して戻って来ました。
水まいてさっさと帰るはずが一苦労でした。

130625 季節外れのコスモス.jpg

今年はコスモスが早く咲くことが多い様子。
NHK鳥取のニュースでも視聴者から送られたコスモスの写真を何度か紹介しています。
真夏並みに暑い日が続いたあとに涼しさが戻ったからでしょうか。
畑に咲いたのはコスモスが大量に生えてきたため・・今更抜くのも可哀想だし。

130625 トウモロコシの穂.jpg

苗で買った白いトウモロコシは大きく育ってあと2週間ほどで収穫です。
右側には種を植えた普通のトウモロコシが大量に育ってる最中。
今日の米子市は雨かと思いきや曇りで午前中は陽射しもある一日でした。
予報も外れるほどの不安定な天気なのでしょうけど
適度な気温で暑すぎないことだけが良い点です。
・・その他は特に変化無くて書くこともありません。

130624 淀江漁港 防波堤.jpg

土曜日撮影の淀江漁港。
曇り空だった今日の午後は特に被写体もなく大山も見えずで撮影しませんでした。
やはり晴れてないと・・。

130624 淀江漁港.jpg

雲の掛かった大山は晴れても曇っても大差なし。
今日の米子市は僅かな霧雨も降っていましたがほぼ曇りの一日でした。
明日から再び梅雨に戻ってしまいますから貴重な曇りです。
そんな中、朝から消防団の恒例行事でもある防火用水の泥上げ作業をして疲れました。
・・あまり重労働してない気もしますが生活のリズムが変わるだけでも疲れます。
仕事は貯まっているし、朝まで眠れないかも。

130623 雑草に囲まれた防火用水.jpg

水が多すぎだと不満を言ってる最中・・私は入りませんでしたが。
もっと水が少なくならないと泥は上げられないし、長靴が役に立たないし・・。

130623 土嚢で階段を.jpg

2時間ほど水路の泥を袋に詰めて上の道路まで持ち上げる重労働して終わった頃の様子。
急な土手を上るための足場に土嚢で階段。
今日の米子市は陽射しが戻って爽やかな週末になりました。
暑くもなくて寒くないちょうど良い天気でした。
早朝は少し寒めでしたけど日中は太陽に暖められて快適です。
そう言えば今日は夏至だから陽射しの時間も長めたせったかも。
梅雨の中休みは明日まで続きます。
しかし・・仕事忙しくてクタクタ。

130622 淀江漁港.jpg

釣り人が多くいた淀江漁港。
休日だからか、天気がよいからか、親子連れも多くいました。
一人だけカメラもってウロウロは違和感・・。

130622 淀江漁港の漁船.jpg

漁船はどれも停泊中・・日中は休みなのか、それとも土曜は休みなのか。
今日の米子市は雨が降ったり止んだりの一日でした。
雨が少なくて曇りになると思っていましたが半分は雨だったような・・。
それでも3時過ぎには曇っていたので金曜恒例のゴミ出しと
巨大化したキュウリを何本も収穫してきました・・消費が追いつかない。
雑草も大量に増えて荒れ地状態だしエンドウ豆は枯れかけてるし
毎年梅雨の時期に大量発生した草が梅雨明けまでに成長して
夏場に汗水垂らして刈り取っているのを思い出しました。

130621 厚い雲と隠れた大山.jpg

雨が止んでも厚い雲が覆う梅雨空です。
大山に行けば霧の中を走ることになるのか、それとも雨なのか。
実は晴れて雲海が眼下に広がるって事は・・ないでしょうから行かない。

130621 米子の空を覆う厚い雲.jpg

少し移動した場所で再び大山方向・・渦を巻いてそうな大きな雲。
今日の米子市は午後になっても何故か雨の続く一日でした。
午後からは曇りになる予報だったので予定を入れていましたが
朝の予報では3時間ほど雨雲の動きが遅れていました。
それほど強い雨ではないから良かったのですが・・。

明日も一日雨っぽいです。
キュウリが巨大化している予感・・。

130620 米子 加茂交差点.jpg

右折信号で淀江方向へ・・助手席から撮影した加茂の交差点。
このときも雨は降ってました。
すぐにレンズが濡れて撮影できなくなります。

130620 雨の431号 ケヤキ通り.jpg

雨の日の431号は暗くて走りづらい感じ。
晴れてると眩しくなくて涼しい通りですけど。
今日の米子市は、強い雨降る梅雨末期のような一日でした。
おかけで日野川の取水制限が解除されたそうです。
明日も明後日も同じような雨が続くと大変ですがちょうど良い降雨量で済んだ様子。
石川県は大量に降りすぎて洪水になってましたし・・。
鳥取県内も一日の降水量はかなり多かったのですが
水不足気味でしたからありがたい雨でした。
湖山池近くで酸素不足になっていた鯉や鮒も元気になって産卵場まで行けたかな・・。

130619 スーちゃん.jpg

撮影行けなかったので寝起きのスーちゃん。
ゴソゴソやったら気になるのかやってきました。
戸を閉めてたのに右側ならすぐに開けます・・何故か左開けは無理。

130619 あくび・・.jpg

あくびシーンなんだけど凶暴な猛獣になってます。
今日の米子市は忘れた頃に雨の降るほぼ曇りの一日でした。
紫陽花の似合う梅雨らしい天気になりました。
明日以降は激しい雨の降ることもあるそうです。
水不足解消のためだから暫くは我慢でしょうね。
ただ、湿度が高くて暑いのはなかなか慣れません・・。
汗でベタベタな日々はあと3ヶ月ほど続きます。

130618 静かな美保湾.jpg

波が全くなくて湖のようだった美保湾。
どのタイミングなのか判りませんがときどき波のないときがあります。
波のできる仕組みは遠くで吹く風と言われているから
きっと日本海沖も風がなかったのでしょう。

130618 佐陀川河口.jpg

佐陀川河口も波が全くなくて気持ち悪い。
今日の米子市はまたまた晴れて暑くて真夏日の一日でした。
やはり31℃を超すとエアコン無しでは辛くなります。
海風はかなり強めでしたが風通しの悪いPC仕事部屋は排気でサウナのように・・。
火曜日以降は雨が増えて梅雨が戻るそうなので涼しくなることに期待です。

130617 弓ヶ浜半島の町並み.jpg

日曜の午後に撮影、淀江の山間部から見えるた皆生やイオンや弓ヶ浜の東側。
ペンションやホテルの並ぶ通りから少し下った辺りの住宅街ですが標高は高めです。
夏場も涼しいでしょうね。

日曜の投稿するはずでしたが夜になって時間の掛かる仕事が入って朝までやってたら
睡眠不足で・・月曜の投稿になりました。

130617 美保湾から蒸発.jpg

暑さで海面近くが蒸発して白っぽくなっています。
今日の米子市は梅雨らしさが戻った曇り空の一日でした。
良い感じに湿っていたので久しぶりに畑の水蒔きは休めました。
夕方にまとめて水を撒くよりも長い時間ゆっくりと水分補給した方が育ちが良いですから。
それに昨晩から朝に掛けて長く雨が降っていたから少しは水不足解消になったのでしょうか。
晴れている方が好きですが毎日のように水不足ニュースを見ていると心配になります。

130615 雨に濡れた庭の木.jpg

出かけるのは面倒だったので滴の残る庭の木を撮影・・。
ジャングルのように茂った藤の葉っぱ。
毎日やってくる新聞屋さんや郵便配達の方には邪魔だと思われてるでしょうね・・。

130615 梅の実.jpg

頂いた梅の実・・桃のような良い香りがしていました。
・・半分は梅干しに残りは砂糖と一緒に瓶詰めされて梅ジュースへと変わる行程を辿ってます。
今日の米子市は風が冷たく暑さもほどほどで初夏の爽やかさを感じる一日でした。
7月上旬並の気温らしいけどどちらかと言えば梅雨の中休みぽい天気でしょう。
扇風機だけでも心地よく涼めるため快適でした。
エアコンは快適ですが・・うるさい。

土日は少し雨がらしい。
毎日の水蒔きにも疲れてきたので恵みの雨を期待しています。

130614 トウモロコシと何か.jpg

昨年収穫したトウモロコシを撒いてみたら芽が出てすくすく育っています。
メロンの横が空いていたからぱらぱらと散らしただけですが自然の生命力凄いですね。
鳥の餌みたいに固くなったトウモロコシだったのに・・。
左は勝手に生えてきた何か。
たぶん、育ちすぎて枯れた野菜を片づけるときに種が落ちたのでしょう。
見た感じは高菜っぽい。

130614 メロンの子.jpg

まだまだ小さい親指サイズのメロン。
7月末には大きくなっているはず・・。
今日の米子市は・・幾分涼しくなって過ごしやすくなりました。
3月頃にも2ヶ月先の暑さがありましたけど今年の気象は新記録ばかり。
今回は台風が影響ですが元は偏西風が原因で根本はエルニーニョでしょうか。
急激な温度変化は疲れますし、暑いのはもっと疲れます。
一足早い本格的な夏気分を満喫できるのは1日だけで2日続くとバテバテですね。

撮影休んだので一昨日の海。
130613 大山と海.jpg

いつもの町内にある海岸・・昔は網張って魚を捕っていたらしい。
今は波よけのテトラポットが並んでますが昔は無かったのか・・。
調べてみると  昭和49年度 鳥取 海岸の形が違っています。
もっと前は砂浜が沖まで広く続いていたらしい・・・。
さらに調べると 米軍1948年撮影 こちらでは砂浜が長い・・と言うか9号線もない。
1桁国道は昔からあったと思っていました。

130613 海岸線.jpg

皆生まで続く海岸線・・昔とそれほど変わってないかも。
今日の米子市は暑くてクタクタ・・夏バテしそうな一日でした。
鳥取市よりも気温は低かったようですが米子も真夏日で8月上旬並の暑さ。
徹夜明けなのに朝から30℃近くまで上がって眠れないから今年初のエアコン起動でした。
・・ただ、夏の凄いところは睡眠不足でも眠くならないこと。
冬場よりも2~3時間短くても気力と体力続きそうで忙しい時期には助かります。

130612 ブルーベリー.jpg

すくすく成長中のブルーベリーは豊作っぽい。
陽射しが多くて暖かな今年は甘く育ってくれるかも。

130612 キュウリの花.jpg

小さなキュウリの先に黄色い花。
こちらもハイペースで成長中・・何故だかメロンやスイカよりも早く育つ。
今日の米子市は蒸し暑くて汗がたらたらベトベトの一日でした。
フェーン現象で日本海側はどこも暑かったそうです・・台風が原因。
夕方のニュースによると米子は31℃を超えてたらしい。
エアコン我慢してましたけど真夏並の暑さと知っていたら付けてました。
・・明日も暑くなりそうです。

涼しげな景色を探して海へ。
130611 小波浜の海岸.jpg

夏っぽくて透明度が増した感じの海岸は冷たくて気持ちよさそうでした。
海水浴シーズンには40日ほど先ですけど。

130611 砂浜のカニ.jpg

カニは一匹しか見えなかったけど穴が沢山開いてて、小さな砂の固まりが広範囲に大量に散らばってて、たぶん凄い数のカニが砂の中にいると思います。
今日の米子市は蒸し暑い曇り気味の一日でした。
夜になっても気温が下がらなくて今夜は寝苦しそうです。
疲れてるので早めに眠ろうと思いつつも色々忙しくて丑三つ時です。
忙しくて休む時間が取れないのは良いことです・・自営業だと特に。
日本の景気が上向きなのかもしれないと実感する今日この頃ですが
超不景気から普通の景気になったくらいかも・・。

130610 陽射しに照らされる大山.jpg

陽射しに照らされて浮かび上がる大山と水田と山陰線列車。
青空なら水田に大山が写っていましたが雲が多くて判別不明。
いつの間にか大山の山肌に緑が増えています。

130610 真っ赤な夕日.jpg

昨日の夕日も赤みが強く出ていましたが今日はさら赤みが増して紅でした。
今日の米子市はどんより曇り空の梅雨っぽくなる一日でした。
久しぶりの灰色雲が新鮮に感じました。
それに風が無くて生ぬるいのも久しぶりです。
おかげで少し鍬で草取りしただけでも汗がダラダラでした。
気温はそれほど高くないんですけどね。
風のないときは力仕事しない方が良いと実感。

130609 淀江の海岸線.jpg

海岸には釣り人沢山いました。
波の弱いときは良く釣れるのか、それとも日曜だからか・・。

130609 日曜は釣り日和.jpg

釣りで過ごす休日も良いですね・・今日も仕事でした。
今日の米子市は風が冷たくて少し寒めの一日でした。
真夏の格好で過ごしているためでしょうけど朝は凍えそう。
PCの前でカチカチやってるときは寒く感じました。
最高気温は26℃で体を動かすと汗をかきますが・・。
忙しくて睡眠不足だから体調もいまいちかも。

130608 草むらのフジちゃん.jpg

梅の木の近くにある草むらでフジちゃん発見。
狩りの練習で虫を捕っているのか、何かに飛びかかっていました。
車は来なくて安全だけど他の猫は通るから縄張りの拡大はほどほどに・・。

130608 フジちゃんは木の下に.jpg

見えなくなったので探したら木の下で休憩してました。
今日の米子市は薄雲も消えて青空眩しい一日でした。
暑すぎず快適なとっても良い天気です。
朝は少し寒い気もしましたが午後には24℃まで上がって初夏の陽気。
しかし雨がなさ過ぎてニュースでは水不足が話題になっています。
水田が枯れた地域もあるようで・・陽射しが多くて野菜の育ちは良いのですが。
梅雨入りが早かったから雨が少ないように感じますが
6月下旬にならないと梅雨らしくならないでしょう。

130607 水田の反射.jpg

近所の水田には水が満ちあふれています。
大量の水がどこから来たのかも不思議。
水田から蒸発する水分も多いだろうに・・。

130607 水田と壷瓶山と特急列車.jpg

夕日の反対側にある水田と特急列車と壷瓶山。
今日の米子市は薄い雲に覆われ陽射しが減って涼しめの一日でした。
6月下旬並らしいのですが・・上旬と下旬の差はあまり無いような。
雨の降らない6月上旬は毎年同じような感じでしょう。
昨年の日記を見ても晴れた日が多いです。

・・忙しくて撮影できなかったので猫のスーちゃん。
130606 除湿器とスーちゃん.jpg

スーちゃんの遊び場になっている洗濯物乾し場で撮影。
毎日何度か見回りに付き合わされます。

130606 スズメを見て.jpg

スズメを見ているところ・・。
今日の米子市も暑さと陽気で夏を感じさせる一日でした。
気温は高めなので涼しい風が無ければ汗まみれになったでしょう。
ニュースでは全国的に水不足と言ってましたが・・
今のところは晴れが多くて大歓迎です。
米子の水不足は冬場に雪が少なかったことが原因でしょうし。
昨年も一昨年もその前も・・雪が多すぎました。
たぶん、月末近くからは雨の日が増えるはず。

130605 大神山神社 アヤメ.jpg

大神山神社の白いアヤメが毎年今の時期になると咲いてます。
菖蒲園があった頃の残存でしょう。
でも・・白は光の反射が強くて撮しづらい。

130605 大神山神社 本社の鯉.jpg

いつも同じくらいの大きさで鯉の数が増えないのは・・。
今日の米子市も初夏の陽気で爽やかな一日でした。
気温は意外に高めですが風が冷たくて快適です。
春と夏の良いところとが合わさった天気でしょうね。
・・まだ暫く続きそうです。

130604 大山と休耕田.jpg

今年は海沿いにあるかなり広い範囲の田んぼが休耕田な様子。
冬と春の天気で考えると豊作になりそうな感じなのに。
代わりに9号線から内側は多くが水田になっています。
順番なのでしょうね。

130604 海岸沿いの道路.jpg

快適に走れる海岸沿いの道路。
今日の米子市は梅雨の中休み・・朝から晴れて爽やかな一日でした。
海風がかなり強めで窓を開けると激しく吹き込んできますし
バイクは少し怖いくらい横に押されます。
代わりに大山はまあまあ綺麗に見えていました。
気温も高すぎないので快適です。
梅雨前線が南に下がって高気圧で覆われたため暫くは快適な天気でしょう。
・・南から北へ移動するときに大雨ですけど。

130603 大神山神社 本社.jpg

紫陽花を撮しに大神山神社に行ってみましたが少し早すぎでした。
見頃は中旬くらいでしょう。

130603 大神山神社の紫陽花.jpg

開花しているのはごく僅か。
今日の米子市はほぼ曇りの一日でした。
昨晩から続いた雨は朝までに上がって日中の降水は無し。
もともとは雨の日曜だったから好天な方でしょう。
どちらにしても疲れが貯まって眠かったから家でのんびりゴロゴロしてました。
月曜は天気が良くて暑くなるそうだからまじめに撮影してきます。
・・急な仕事が入らなければ。

130602 白黒の鳥.jpg

カエルを写しに行ったけど見つからないので白黒の鳥。
日中はどこかに隠れているのか完璧なカモフラージュなのか姿は見えず。
夜になるとゲロゲロ煩いくらいに鳴いてるのに。

130602 砂の盛られた水田.jpg

何故だか砂で埋め立てられた水田、作付け面積の調整?
砂で埋める必要ないし・・不思議。
6月最初の米子市は曇り空で涼しめな一日でした。
相変わらず水蒸気なのかPM2.5なのか、大山は霞んで見えづらくなっています。
雲が増える分だけ梅雨の間は被写体探しに悩みそう。
季節感は田んぼにしかありませんし・・。

130601 海岸の花.jpg

海岸に咲いていた不思議な花。
尖った葉は昔実家にあった植木と同じ感じですが花を見たのは初めてかも。
砂浜で育っているからどこかの砂漠原産ぽい・・。
「尖った葉」で検索して「アツバキミガヨラン」だと判りました。
http://yasashi.info/a_00043.htm

蘭の一種で丈夫らしい・・・放置されて咲いているくらいですから。

130601 アツバキミガヨランをアップで.jpg

アップで見ると綺麗な花です。
今日の米子市は晴れて乾いて爽やかな一日でした。
気温はそれなりに高めなのですが湿度が低いためか扇風機の出番は無し。
朝方は寒く感じることがありました。
梅雨入りしてから体感気温が変化しています。
それに雨だったはずの日月が晴れに変わっています。
6月は週間予報が当てにならない月になりそうです。

130531 田植えのライン.jpg

真っ直ぐなようで意外とくねくねと曲がった田植え跡。
機械だから十分真っ直ぐなんだろうけど。
ただ、4つくらい同時に植えるとしても間隔がほぼ同じなのは凄いですね。

130531 水田地帯.jpg

・・9号線沿いの水田地帯で撮影。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 130629 岩場のカニ.jpg
  • 130629 美保湾の陽射し.jpg
  • 130628 モンシロチョウ.jpg
  • 130628 花と蝶.jpg
  • 130625 トウモロコシの穂.jpg
  • 130625 季節外れのコスモス.jpg
  • 130624 淀江漁港.jpg
  • 130624 淀江漁港 防波堤.jpg
  • 130623 土嚢で階段を.jpg
  • 130623 雑草に囲まれた防火用水.jpg
  • 130622 淀江漁港の漁船.jpg
  • 130622 淀江漁港.jpg
  • 130621 米子の空を覆う厚い雲.jpg
  • 130621 厚い雲と隠れた大山.jpg
  • 130620 雨の431号 ケヤキ通り.jpg
  • 130620 米子 加茂交差点.jpg
  • 130619 あくび・・.jpg
  • 130619 スーちゃん.jpg
  • 130618 佐陀川河口.jpg
  • 130618 静かな美保湾.jpg
  • 130617 美保湾から蒸発.jpg
  • 130617 弓ヶ浜半島の町並み.jpg
  • 130615 梅の実.jpg
  • 130615 雨に濡れた庭の木.jpg
  • 130614 メロンの子.jpg
  • 130614 トウモロコシと何か.jpg
  • 130613 海岸線.jpg
  • 130613 大山と海.jpg
  • 130612 キュウリの花.jpg
  • 130612 ブルーベリー.jpg