2013年2月アーカイブ

今日の米子市は三月並みに気温が上がって暖かく感じる一日でした。
日中はもちろん朝晩もファンヒーターが効き過ぎますし
冬装備の布団だと暑く感じます。
相変わらずバイクに当たる風は寒いのですがエンジンの掛かりは良くて快適。
2月の終わりは季節の移り変わりを感じさせますね。

130227 尾高の梅園.jpg

旧米子ハイツのある尾高の梅園では開花が進んでいます。
全体で見るとまだまだですが蕾と花のバランスはちょうど良いかも。
早い木は5割くらい咲いていて遅い木は1割未満。
今年は蕾が少ないような気もしますけど・・。

130227 開花の進む旧米子ハイツの梅園.jpg

見頃は来週末か再来週でしょう。
今日の米子市は、何となく暖かいような気のする一日でした。
一日の気温変化を見てみると朝から一気に上がって
夕方まで8℃とか9℃で安定しています。
外気温は少し暖かいと思える程度ですけど冷たさは感じません。
午前中は天気良かったですからね。
午後からも晴れてくれれば更に良かったのですが夕方には雨が降り出しそうになっていたから
雨が降る前に畑へ行って野菜を幾つか収穫してすぐに戻りました。

130226 新しい畑灌漑水路栓.jpg

我が家の畑にもやっと新しい水蒔き用の蛇口がつきました。
最初の設置を見かけたのが 2011/12/12(月)の米子市 でしたから
1年ちょっとでほぼ工事の終わりに近づいたようです。
工事が始まる前に公民館で聞いたときは完成まで5年くらい掛かるかもしれないとのことでしたから
かなり速いペースで話が進んで工事も進んだのでしょう。
民主党政権の影響で予算が減らされどうなるか判らないとのことでしたけど・・。
計画としては 淀江町総合計画と新市まちづくり計画 - 米子市ホームページ でしょうか。

老朽化が理由の改修工事でしたけどこれからは水蒔きがかなり楽になります。
今までは3件で共有でしたから使用のタイミングに気を遣いますし占有時間も気を遣ってました。
・・広範囲を勝手に撒いてくれるスプリンクラーが欲しい。

130226 今日の収穫 大根とネギ.jpg

本日収穫した野菜の一部・・巨大なネギではなくて小さな大根。
今日の米子市も曇りのはずが快晴で陽射しの多い一日でした。
外へ出ても昨日よりも暖かいと感じさせる気温です。
ただ、海風が強くてすぐに寒くなってきますしバイクで走ると指先が冷たくなります。
窓からの景色はポカポカ陽気なんですけど実際は2月の寒さですね。
でも、明日は暖かくなるそうです・・NHK鳥取の夕方ニュースで言ってました。

130225 大山と田園風景.jpg

PM2.5の影響は少なくなって雪山大山が見えていました。
陽射しのある田園は秋のような発色で暖かく見えますが風が強くて凍えています。
山陰線列車の通過を待ってさっさと切り上げました。

130225 佐陀川の土手.jpg

佐陀川の土手は枯れた草が多くて冬場の風景。
春になると一面若葉の色が広がって夏場は暑苦しい深緑に・・。
今日の米子市は朝から晴れて雨もなく穏やかな一日でした。
ただ、バイクだと風が冷たくて指先はピリピリして凍えそうになります。
最高気温は5℃ほどで空気が冷えています。
見た目はポカポカ陽気っぽいのですが・・。

北陸や北日本は記録的な寒気で大雪らしいから
5℃で寒いと言ってる鳥取は幸運でしょう。
もう少し寒気が下がると大雪になってしまいます・・想像したくないけど。

130224 大山町へと続く線路と彼方の列車.jpg

米子市と大山町の境にある踏切で撮影していると遠くから近づいてくる列車が見えました。
望遠で撮影しているので近くに見えますが肉眼ではライトが微かに見える程度。
・・線路が少しだけ曲がってますね。

130224 淀江駅へと向かう1両編成.jpg

1両編成の山陰線普通列車は淀江駅へと向かいます。
このときは5分くらいの間に2回続けて下り列車が通過しました。
淀江・伯耆大山間は上下が交互に通っているので不思議でした。
今日の米子市も意外に天気が良くて暖かさが少し戻る一日でした。
予報では雨だったはずなのに適度に爽やかに晴れて良い感じの週末になりました。
ただ、今日もPM2.5の影響が残ってて景色が薄く霞んでいます。
冬場は空気が澄んで撮影向きなんですけど全然駄目ですね。

日中は見えづらかった大山麓のスキー場が夜にはクッキリ明々と灯って見えましたから
風向きが変わると空気が澄んでくるのかもしれません。

130223 トンビ.jpg

手頃な被写体無かったので沢山飛んでいたトンビ。
羽の先が少しだけ傷んでいます。

130223 佐陀川土手と9号線.jpg

佐陀川の土手と遠くに見える9号線。
いつもは9号線を超えた先の土手で撮影しています。
この場所も長く続いた工事が終わって綺麗になりました。
今日の米子市は意外と天気が良くて晴れ間の多い一日でした。
予報は曇りでしたが日中はほぼ晴れ、日没後は雨になりました。
逆ではなくて良かったのですがせっかくの土曜日は雨みたい・・。
まぁ・・・月末近いから土曜も平日も同じなんですけど。

今日は晴れていたのに大山も見えず景色が霞んでいました。
中国から来たPM2.5ってわけではないだろうと思いつつ壷瓶山から
米子の景色を写してみましたがニュースを見てたらPM2.5だった様子。
130222 米子市街のPM2.5.jpg

PM2.5の影響で全然見えない米子市街地。
去年も一昨年も似たようなことあったなと思っていましたが去年も一昨年も流れてきていたみたい。
実は今年に限ったことではないらしい。
黄砂じゃないの霞んでいるなって事がありますね。

不思議なのは上の写真から5分後の様子。
130222 米子市街地 PM2.5が薄れてきたとき.jpg

あまりに見えないから皆生を写していると米子市街地の霞が薄れてきました。
強い風でも吹いたのかと・・。
今日の米子市は雪・雨はなくそれなりに陽射しの多い一日でした。
東北の日本海側は大雪で積雪記録を更新するほどですが
米子を含め鳥取県内は雪の影響はなく平穏です・・智頭町は真っ白でしたけど。
でもまぁ・・寒いですね。
ファンヒーターの前にいても体が温まらなくて寒気がするほど。
風邪は治ったはずですが体調が今ひとつでした。

130221 スーちゃんの寝床.jpg

スーちゃんの寝床は段ボールの上に置かれたホットカーペット。
日中は明るいのであまり寝ませんが夕方は薄暗いので寝てました。
本当は寝てる姿を写すはずでしたけど近づく足音で起きる・・。

130221 日没前の空とナフコ.jpg

日没前の空は灰色・・夕日は全く見えませんでした。
今日の米子市は気温の割には寒く感じる一日でした。
朝は気温も低くて早朝に降った雪が残っていましたけど午後までに全て溶けています。
しかしながら室内は冷たい空気が残ったまま・・。
そのうえ夜になってからは気温も下がって更に寒さが増した感じです。
やはり2月は寒い・・。

130220 佐陀川の鴨 再び.jpg

昨日のリベンジにと再び佐陀川の野鳥を写しに立ち寄ったものの・・やはりすぐに逃げられました。
同じような野鳥が写っているから同じように逃げるって事かも。

130220 冬の田園と9号線沿い淀江町.jpg

ちょうど日が差していたので鮮やかな色になりました。
曇りだと景色が灰色っぽくなってしまいます。
今日の米子市は朝まで雨で午後はほぼ曇りの一日でした。
気温は幾分低めですが特別寒くない程度です。
灰色雲で天気としては今ひとつですけど今日も雪が無くて一安心です。
まだまだ続く曇りと雨と雪の日々・・。

130219 佐陀川の野鳥.jpg

手頃な被写体無いので今日も野鳥です。
佐陀川にいる鴨の群れは羽の色が様々・・種類が増えました。

最初に鵜が逃げて、そのあと鴨がまとめて飛んでいきました。
模様は違っても逃げるときは一緒です。

130219 逃げるカモ.jpg

ピントは合いづらいしシャッターは遅いし・・散々。
今日の米子市は鬱陶しく雨が降る一日でした。
午後からは雨の止むときもありましたが空気は湿ってたままの肌寒さ。
そのうえ明日は雪がふりそうな気圧配置だとか・・
また灯油の消費が多くなってしまいます。

・・ただ、気温は高めなので積もることはないでしょう。
次の積雪は3月になってからと予想。

130218 梅の木の野鳥.jpg

木の枝に留まっていた野鳥。

2010/12/25(土)の米子市 の写真と同じ場所で同じ種類ぽい。
ヒヨドリかな・・。

130218 カラスがたくさん.jpg

あとはカラスしかいませんでした・・って言うか相変わらずカラスはいっぱい。
今日の米子市も寒めで曇りの一日でした。
日没前くらいは青空が見えていて天気が良くなるかと思っていていたら
日没後に雨が降り出してポツポツ雨音が響いてました。
予報を見ると明日は一日雨になってます。
曇りとか雨とかスッキリしない天気が続きますし週間予報では雪マークも。
天気が悪くてまた撮影サボりそうな予感・・。

130217 淀江漁港の漁船.jpg

今日も撮影サボったので先日の淀江漁港です。
似たような写真ばかりですがレーダー付きの船があったので写しました。

130217 淀江漁港.jpg

いつもなら魚釣りの人も見かけますがこの日はいませんでした。
今日の米子市はときどきチラチラ雪の舞う曇りの一日でした。
思っていたほど雪は無くて積雪もなく終えましたが
さすがに寒くて指先が冷えます。
今年の2月は暖かめだと言ってた様な気もしますが・・寒い日も多い感じ。
月初めは確かに暖かかったのですが。

130216 蝋梅.jpg

薄黄色に咲く蝋梅の花・・年明けから咲き始めて今が満開です。
寒いのに何故咲くのか不思議。
そもそも花は蜂を呼び込むために咲くはずで、虫のいない時期に咲いて受粉の助けは何がするのやら。

130216 蝋梅のめしべ.jpg

蝋梅のアップ・・奥まったところにあるめしべ。
強い風でも受粉は無理っぽい。
今日の米子市は意外に雨は少なくて予報が外れの一日でした。
一日中雨かと思っていましたが本格的に降り出したのは日没くらいです。
正午の頃は晴れていましたしね・・朝は雨でしたけど。
ただ、夜は海風が強くて大雪前の嵐です。
今年は嵐でもあまり大雪になりませんが・・。

深夜でも冷え込んでいないから雪予報も外れっぽい気がしますけど
明日の朝は雪積もってるのかも。

130215 大山と真っ直ぐの道.jpg

昨日の続き・・うなばら荘前の道と大山。
米子の景色ではなく日吉津ですけど。

130215 日野川河口の野鳥.jpg

日野川河口の野鳥たち・・真ん中よりも皆生寄りだから米子か・・。
今日の米子市は久しぶりの晴天の一日になりました。
もう少し暖かければどこか撮影に出かける気分になりますが
寒いから近場で済ませます。
最高気温は9℃くらいまで上がったようですけど・・体感は寒いです。
良い天気だったんですけどね。

しかしながら明日は雨、明後日は雪・・散々な天気がやって来ます。
天気の変化は体調を崩しやすいので注意しましょう。

130214 日野川河口の砂州.jpg

いつもよりは少し遠出で日野川河口です。
水が少ないから広めの砂浜が遠くまで続いています。
ゴミも多い感じ・・。

130214 大山と飛行機雲.jpg

日野川河口から見えた大山と飛行機雲。
今日の米子市は五千は陽射しがあって午後は少しだけ雨の降る曇りの一日でした。
最近は天気がコロコロ変わる日が続きます。
2月にしては雪が少なくて暖かく過ごしやすい気もしますけどパッとしない天気です。
ただ、湿度が高くて風が弱いから中国からのPM2.5は心配なさそうです。
汚れた空気は撮影の天敵ですから。

130213 9号線と南の空.jpg

正面にある9号線沿いのENEOSまで灯油の買い出しついでに撮影。
時間は4時少し前、美保湾のある南方向の空は斑模様です。

130213 冬の稲.jpg

刈り取り後に育っていた稲はお米が大きく実ることなく枯れていました。
寒いし栄養無いから育たない様です。
今日の米子市は午前中の天気が良くて晴れていましたが
午後から曇ってポツポツ雨が降り出す一日でした。
夕方から雨の予報だったので3時ぐらいに出かけたのですが
薄暗くてすぐにでも降り出しそうな雰囲気でした・・3時半には降り出しましたけど。
それでも濡れることなく戻れました。

夜になってから多く降った感じですが明日の朝には止みそうです。

130212 淀江漁港.jpg

雨降りそうだけど曇りで写すものなかったので淀江漁港へ。
天気が崩れる前だからか漁船がびっしりと停泊中でした。

130212 淀江の港.jpg

晴れていれば大山が見えるはずですけど今日は雲の中に隠れています。
今日の米子市は夕方から天気が崩れて雨になる一日でした。
午後過ぎまで雲は多めですが陽射しもあったので
仕事が終わったら撮影にでもと思っていましたが終わって外を見たときはすでに雨でした。
天気が安定しませんね・・そのうえ寒いし。
引き続き火曜日も寒めの天気です。
風邪には十分注意しましょう。
・・・なかなか治らなくて辛いです。

130211 羽ばたくカモメ.jpg

撮影休むと写真選びに苦労します。
・・ボツ画像の中からカモメ。

130211 目が怖いカモメ.jpg

カモメは目が怖い感じ・・。
今日の米子市は日差しはあるけど雲は多めで肌寒い一日でした。
雨もなく雪もないそれなりに快適な休日なのですが風邪が戻ったのか
調子が悪くて何もしないまま終わってしまいました。
喉の痛みは治まりましたが鼻水と咳が出てきた感じ・・。
土曜は調子良かったのにと思いつつ、治りかけに油断したのが間違いでした。

130210 9号線 米子方向.jpg

一昨日撮影の9号線淀江付近から見る米子方向の様子。

130210 9号線 鳥取方向.jpg

同じ場所から鳥取市方向。
50キロ制限なんて誰も守っていないような直線道路です。
今日の米子市も明るい日差しがあるもののかなり寒めの一日でした。
あちこちに雪が残る外の空気は冷たくて凍えるような寒さです。
日中でも5℃前後しかなくて冷蔵庫波並ですしね。
灯油の買い出しついでに撮影に出かけたときも農作業する人はともかく
立ち話をするお年寄りにも出会いません。
こう寒いと暖かな部屋から出たくないですね。

130209 灰色空と大山.jpg

大山は見えていましたが境目が判らない灰色雲。
山頂付近が霞んで見えるのは雪降ってるからかも。
下でも5℃ってことは大山はマイナスの気温でしょうね。

130209 大山のスキー場.jpg

スキーを楽しむ人たちの影が見えています。
今日の米子市は雪に覆われて寒さ厳しい一日でした。
明け方が特に寒く感じたのは風邪が原因か、ホントに寒いのか悩みどころですが
朝の米子は強い海風と激しい吹雪で一面真っ白・・驚きの景色でした。
そのうえ日中も1℃までしか上がらず裏通りは凍った雪が沢山残ってます。
空気が乾燥して喉が痛むし、そろそろ灯油が無くなってきたし
明日は綺麗に溶けてくれれば良いけど・・。
こうも寒いと風邪の治りが遅く感じます。

130208 田園の雪景色.jpg

雪が残る町内の田園地域ですが自宅前はもっと雪が多く残っています。
日が当たるからなのか農道の雪は真っ先に溶けます。
車の通りは遙かに少ないのに・・不思議。

130208 町内の農道.jpg

南へと延びる農道の雪も溶けて黒い道が真っ直ぐ続きます。
黒い道だから熱を集めやすいのかもしれません。
今日の米子市は曇りで寒くなりそうな天気の一日でした。
明朝までに雪が降るかもしれません・・が、風邪が酷くて天気どころではありません。
昨晩は早く寝て朝起きれば治っている予定でしたが更にひどくて痛みが増えて
寒気と目眩でフラフラでした。
午後からは幾分良くなりましたがリンパの痛みと喉の痛みが続いています。
明日の朝は良くなっていればいいけど・・
風邪は辛いので十分注意しましょう。

130207 大山へと向かう道.jpg

撮影行く体力無いので先週の大山。
真っ直ぐ進むと大山ガーデンプレイスがあります。

130207 大山ガーデンプレイス .jpg

ガーデンプレイスの建物・・・中に何があるのかわかりません。
今日の米子市は、暖かいような寒いような・・一日でした。
午後からは青空も増えて日差しが長く続いていました。

・・しかしながら風邪をひいてしまったようで喉は痛いし腰も痛いし胃も痛い。
せっかく晴れたのですが寝てました。
昨晩から少しずつ酷くなっているのでインフルエンザでは無さそうですが
無理して高熱に魘されたくないので早く寝ます。
体調不良には睡眠が一番効果ありますね。

130206 白鳥2羽と鳥.jpg

昨日撮影していた白鳥2羽と小鳥1羽。
バケツの横にいるのがオスかな・・なんとなく。

130206 アヒル三羽とカモメ.jpg

アヒル(アイガモかも)が三羽と鳩みたいなカモメ。
今日の米子市は、近づく寒気の影響か・・少し寒めで曇りの一日でした。
米子はそれほどでも無さそうですが関東は雪が降ると大騒ぎの様子。
受験と重なるのも理由なのでしょうけど・・。
関東も毎年それなりに雪が降ってそうなのに雪が降ると大騒ぎですが
そもそもマスコミが大はしゃぎなのかも。
関東中心の放送内容が多いですしね。

130205 防波堤のカモメ.jpg

カモメが沢山いた淀江漁港近くの防波堤。
模様が違うのは雄・雌の違いか、種類の違いか。

130205 皆生温泉とカモメ.jpg

対岸にある皆生温泉とカモメ。
今日の米子市は雨がしとしと鬱陶しい天気の一日でした。
気温は全体的に高めで一番冷え込む夜明け前もそれほど下がっていません。
ただ、午後になっても気温はあまり上がらず
最低気温と最高気温の差は2℃ほどしかありません。
寒くはないけど暖かくもない地味な気温と天気です。

明日・明後日からまた雪が降るかもしれないとのことですが
気温が高めなので雪ではなく雨でしょうね。

130204 大山 県道52号の橋.jpg

先週大山に行った時に撮影・・ガーデンプレイス先にある大きな橋。
真っ直ぐ進むとミルクの里へと続きますが
この先は雪が増えそうだったので行ってません。

130204 橋の上から大山を.jpg

橋の上から見た大山・・標高が高めなので意外と雪が残っていました。
今日の米子市は、適度に日差しがあって適度に暖かな一日でしたけど・・。
淀江ではソフトバレー大会が行われたため朝から参加したのですが
暖房のない淀江体育館は寒くて凍えそうでした。
毎日寒い寒い言いつつ暖房の効いた部屋で過ごしているので
冷え切った場所で長時間過ごすのは今季初です。
バレー大会に出場している方々は体を動かして暖まっているのでしょうけど
私は地区の世話係で見ているだけでしたから体温下がるだけ。
昨年は雪が残っていて更に寒かったのですが一回戦負けで短時間だったし・・。

130203 ソフトバレー 淀江体育館.jpg

ソフトバレー大会が行われた淀江体育館・・開会式直後の試合開始前。

130203 淀江 ソフトバレー大会.jpg

ソフトバレー大会試合中・・室内は暗くて撮影しづらいです。
今日の米子市はときどき陽射しはあるものの全体的に雲が多い一日でした。
春のような暖かさだから仕方なく・・後回しにしていた種まきと後かたづけをしてきました。
天気が悪くとも気温が高くて一仕事の後は背中に汗が滲む暑さです。
それに久しぶりだったから足腰が疲れました。
今は雑草の育ちも遅いし水撒きも必要ありませんが、
春になると色々やることが多くて大変です。

130202 白く濁る米子の空模様dia.jpg

中国から汚れた大気が米子上空にも来ているようだから壷瓶山から眺めてみました。
最近は白っぽい大気が多いですけど原因が中国の影響か、単に水蒸気なのか・・。
くしゃみや咳が増えていないから特に問題ないと思いますけど心配ですね。

130202 大山は雲の中.jpg

大山も見えませんがこちらは水蒸気が原因でしょう。
2月最初の米子市は昨日の晴天が通り過ぎ曇りから雨へと変わる一日でした。
春のような暖かさで日が暮れても上がり続け日付の変わる頃には14℃を記録しています。
窓から入る風は4月かと思うような冷たくない空気。
ファンヒーター付けていたら暑くなってきたので止めています。
それに2月は全体的に暖かめらしい。
今年の冬は暖冬だったのでしょうね。

130201 三菱UH-60J 大山.jpg

昨日の撮影ですが大山ガーデンプレイス辺りを飛び回っていた小牧基地所属の三菱UH-60J
・・米軍で言うところのブラックホークです。
近くに自衛隊員さん達が集まっていた場所もあったので何かの訓練中だったのかも。

130201 頭上のUH-60J .jpg

あちこち飛んだり旋回したり、頭上でホバリングしたり・・怖いくらいに迫力ありました。
ちなみに戦闘用ではなく救難用の機体です。
今日の米子市は、晴れて爽やかな青空広がる一日でした。
少し景色が白っぽくなっていたのは残念ですけど久しぶりのよい天気でした。
3月上旬並の暖かさで一足早い春の様です。
ただ、少し風が強めでバイクは横揺れが怖い感じ。
それでも良い感じのバイク日和でした。

せっかくなので大山の下の方までツーリングを兼ねた撮影に出かけてきました。

130131 植田正治写真美術館.jpg

途中に寄った植田正治写真美術館・・今は冬季休館中の様子。
冬場は観光客が少ないからでしょうか・・。
ただ、美術館に用があったわけでなく目前に広がる大山を写すために寄り道です。

130131 植田正治写真美術館前の大山.jpg

植田正治写真美術館前の大山は名所なんだけど・・尾高の梅園から見える景色と似ています。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 130227 開花の進む旧米子ハイツの梅園.jpg
  • 130227 尾高の梅園.jpg
  • 130226 今日の収穫 大根とネギ.jpg
  • 130226 新しい畑灌漑水路栓.jpg
  • 130225 佐陀川の土手.jpg
  • 130225 大山と田園風景.jpg
  • 130224 淀江駅へと向かう1両編成.jpg
  • 130224 大山町へと続く線路と彼方の列車.jpg
  • 130223 佐陀川土手と9号線.jpg
  • 130223 トンビ.jpg
  • 130222 米子市街地 PM2.5が薄れてきたとき.jpg
  • 130222 米子市街のPM2.5.jpg
  • 130221 日没前の空とナフコ.jpg
  • 130221 スーちゃんの寝床.jpg
  • 130220 冬の田園と9号線沿い淀江町.jpg
  • 130220 佐陀川の鴨 再び.jpg
  • 130219 逃げるカモ.jpg
  • 130219 佐陀川の野鳥.jpg
  • 130218 カラスがたくさん.jpg
  • 130218 梅の木の野鳥.jpg
  • 130217 淀江漁港.jpg
  • 130217 淀江漁港の漁船.jpg
  • 130216 蝋梅のめしべ.jpg
  • 130216 蝋梅.jpg
  • 130215 日野川河口の野鳥.jpg
  • 130215 大山と真っ直ぐの道.jpg
  • 130214 大山と飛行機雲.jpg
  • 130214 日野川河口の砂州.jpg
  • 130213 冬の稲.jpg
  • 130213 9号線と南の空.jpg