2012年11月アーカイブ

今日の米子市も少し寒くてほぼ曇りの一日でした。
昨日よりは暖かい気もしますが空気は冷たいですね。
やはり冬場は暖かな飲み物や食事がとっても美味しく感じます。
温かな部屋で仕事してると眠くなることも冬場の特徴かも。
夏場は少し仮眠を取って朝まで仕事が効率良かったのですが
寒くなると早く寝て早朝から仕事が効率良い感じ。
要するに仮眠のはずが長く眠ってしまうだけなんですけど・・・。

121129 赤紫の菊.jpg

写すもの無かったので畑で咲いていた菊の花。
隅の方で次々と菊が咲いていきます。
赤紫は他のよりも背が低くてあまりないから一株だけもらって植えた感じ。
それに夏場に水巻いてない場所だけど生命力強いです。

121129 黄色い菊.jpg

葉の感じからしてこちらは菊でしょう。
花の形が上のとは違います・・・そもそも菊じゃないのかも。
今日の米子市は、暖房が弱く感じるほど寒い一日でした。
深夜に冷え込んだ影響で室内が冷蔵庫のような冷たさ・・。
日中は晴れて気温も上がってきましたが1月並だったそうです。
しかしながら、外出もせず暖まった室内でずっと仕事していたから
それほど寒さは実感してません。
寒そうだったから畑行きもサボったので・・。

121128 飛行機雲と進路交差.jpg

手抜きで窓から飛行機雲撮ってると真っ直ぐなはずの飛行機雲がカクっと曲がった感じに。
前からもう一機来ため左に避けた感じに飛行機が進路変更してました。
かなり近いところを飛んでいる様子。

121128 不思議な飛行機のシルエット.jpg

前からやって来た飛行機のシルエット。
エンジンが前に張り出した輸送機っぽい感じ。
自衛隊の輸送機はエンジン二個だから米軍機か
・・http://ja.wikipedia.org/wiki/C-17
今日の米子市は僅かに日は差していたもののほぼ雨と曇りの一日でした。
空模様は良いとして寒かったですね。
外に出たときは凍えるかと思いました。
・・・北海道の暴風雪を見ると米子の寒さなんて微々たるものなのでしょうけど。
しかし、ついにファンヒーター3台が稼働するようになりました。
春までは灯油の消費が気になる日々です。
20リッター買っても3台給油するとあっという間になくなります。

灯油価格はまあまあと言った感じでしょうか。

121127 山影と月.jpg

雲の隙間から少しだけ現れた月。

121127 雲の多い空.jpg

日没後の5時過ぎ、辺りは薄暗く撮影した写真は手ぶればかり。
ゴミ出しついでの撮影なので遅くなってしまいました。
とりあえず写っていたのが上の2枚でした。
今日の米子市は、肌寒くて雨の多い一日でした。
なぜだか日没前になって晴れてきて少しだけムカっと・・。
3時過ぎだったかすぐには雨は止まなさそうだから濡れながら灯油を買い出しにでて
戻って少し経った頃に窓の外を見ると日が差してました。
タイミング悪いというか何というか・・
晴れるなら後回しにすれば良かったと後悔でした。

明日からまた寒くなるそうです。

121126 モミジの絨毯.jpg

散ったモミジが積み重なって敷かれた紅葉の絨毯。
同じ楓の木から落ちた葉なのに色は様々です。
紅葉前に落ちた葉が多い感じ。

121126 楓の木.jpg

残っているモミジにも真っ赤な葉や黄色い葉があって色は様々。
今日の米子市は、朝から晴れて気温も上がって爽やかな日曜日になりました。
終わったと思っていた行楽シーズンの余韻を満喫できる天気です。
紅葉もを楽しんだ方も多いでしょうね・・・最後のチャンスですから。
ただ、相変わらずHokやイオンの駐車場はいっぱいだったらしい。
晴れても雨でも大賑わいか・・。

早起きして大急ぎで仕上げて仮納品までは終わらせたものの
ゆっくり撮影する時間は取れませんでした。

121125 大山と麓の紅葉.jpg

プチ行楽気分を味わうために紅葉が始まった壷瓶山へ。
大山の麓も紅葉が進んでオレンジ色が増えてきました。

121125 大山と山々の紅葉.jpg

壷瓶山山頂ロータリーから見える景色もオレンジ色の木々が増えています。お茶は紅葉しないみたい・・紅茶は発酵だったか。
今日の米子市は、朝方少し雨が降ったものの日中は以外に天気の良い一日でした。
週末は天気が崩れるとの週間予報も雨は金曜日のみぽい。
この調子だと日曜は良い天気になりそうです。
しかしながら、寒さが一段と増している様子。
日中はともかく深夜はかなり冷えていて窓の外は冷蔵庫のようでした。
・・真冬は冷凍室だからまだマシですけど。

121124 壷瓶山と大山.jpg

灯油の買い出しついでに撮影した壷瓶山と大山。
薄暗さと枯れた草とまばらな雲が冬を感じさせます。

121124 壷瓶山の紅葉.jpg

壷瓶山の紅葉も進んできました。
観光地の紅葉は見頃を終えたようですが海に近い小さな山はスローペースです。
今日の米子市は曇ったり雨が降ったりの肌寒い一日でした。
土曜日も引き続き雨で今ひとつ信じられないけど日曜日は晴れるらしい・・。
仕事が忙しいから雨でも晴れでも構わないけど寒いのは少し勘弁。

去年の11月はかなり暇で苦労したから忙しいのはありがたいのですが
休養挟まないと体力が持たない感じもします。
日曜がホントに晴れたら休憩がてらどこか行きたくなるかもしれません。

121123 カモメがいっぱい.jpg

岩の上にカモメがいっぱい・・淀江漁港近くのテトラポット。
ココにはいつも止まっていて白く汚れています。
海の養分になってるのかも・・。

121123 海の向こうにある皆生.jpg

淀江漁港近くは海側から皆生温泉が見える場所。
今日の米子市は、午後から適度に晴れて快適な一日でした。
昨日は無理しすぎて疲れて体も頭もスッキリしないので
外出もせずポーッと仕事していたから晴れも有効活用せず・・。
明日からの連休は天気悪そうなので写真をどうしようか悩みます。
まーぁ、勤労感謝の日くらいは休みたいのですが・・
雨でも降ってくれた方が仕事に集中できます。

121122 大山と王子製紙.jpg

昨日撮影した大山と王子製紙の重なって見える位置バージョン。
日野川沿いからの撮影ですけどホック横から9号線まで繋がる大通りも良い感じに写せます。

121122 日野川堤防沿いの道 皆生方向.jpg

日野川堤防沿いの道は工事中でした。
今日の米子市は、寒いような暖かいような微妙な天気の一日でした。
日差しのある午後からバイクで出かけたので特別寒く感じることもなく
しかし気温はそれほど高いわけでもなく・・体感温度が高めだったか
忙しくて寒さを感じる余裕がなかったか、暖かいような寒いような
よく判らない天気でした。

121121 新日野橋から大山.jpg

日野町からの帰り道に新日野橋の上から大山を撮影。
鉄塔が邪魔ですが大山が綺麗に見えるポイントの一つ。

121121 王子製紙と大山.jpg

毎度の事ながら王子製紙と一緒に大山写して戻りました。
今日の米子市は、雲が多めだけど適度に日差しのある一日でした。
気温は確かに少し低めで手袋無しでバイクに乗ると冷たく感じます。
それでも悴むほどではなく寒いなと思う程度。
まだまだ冬本番には程遠い感じです。

最近は早く寝て早朝から起きて仕事する事が多いのですが
明け方はさすがに寒くて12月下旬並の気温です。
ファンヒータの入った室温は高くて快適ですが窓の外はヒンヤリ冬を感じます。

121120 アヒルとアイガモ.jpg

白鳥を写しに行ったのですが居なかったのでアヒルとアイガモ。
一回り小さいけど似たようなものか・・。

121120 夕焼け海岸.jpg

夕焼け色の海岸・・・波は強めでした。
今日の米子市は、爽やかな朝で天気の良い一日になると期待していたら
午後になると雲が増えて雨が降り出しそうな薄暗さに変わりました。
朝のうちに撮影しておけば良かったと後悔しても手遅れです。
秋の天気は変わりやすいと言いますが、冬の天気も変わりやすいと
夕方のNHK鳥取ニュースでやってました・・夏も変わりやすいような。
それから明日は寒くなるとも言ってました・・毎日寒いですけど
・・朝の日差しが強めだったので今日は幾分暖かかった。

121119 通路のカマキリ.jpg

保護色で気づかなければ踏みつけてしまいそうなカマキリ。
妻木晩田遺跡からの戻り道で見付けて撮影しました。
昆虫の楽園みたいな森の中にあるから様々な虫がいます。
でも、バッタの数が減った感じ。
カマキリは冬眠できないから老後をのんびり過ごしている感じか・・。
踏みつけなくて良かった。

121119 焦げ茶色の蟷螂.jpg

虫嫌いなので蜘蛛やカマキリは好き・・矛盾か。
今日の米子市は、雲が多めでしたがときどき日差しもあって適度に寒い一日でした。
寒いのはいつものことですけど、寒いから家でのんびりしてしまうのもいつものこと。
ゴロゴロせずにPC椅子に座ってカチカチしているのが一般家庭とは違う点か・・。
椅子に座る時間が長いので腰の痛さが取れません。
寒くなるとさらに酷くなる感じで・・もっと寒くなるとどうなるか考えただけでも恐ろしいです。

121118 夕焼け空と王子製紙.jpg

今日も撮影サボろうかと思いましたが、空がオレンジ色に光っていたのでいつもの場所で写してきました。
雰囲気は秋の午後6時くらいで涼しげで・・実際は午後4時半で寒い。

121118 日没前の輝く空.jpg

上の写真からは10分後・・オレンジ色が濃くなって日没間際です。
・・大爆発っぽい。
今日の米子市は雨と曇りのそれなりに寒い一日でした。
激しい雨は午前中で終わって午後からは降っても僅かでしたけど
濡れた路面が肌寒さを2割増しにしているようでした。
せっかくの週末ですがどこにも出かけたくなくなる天気です。
暖かな部屋が一番ですね。
って言うか・・・今日は一歩も外に出てません。

121117 白い子猫.jpg

撮影休んだので前日の引っ越し子猫。
コイツは頭に模様付き・・汚れかも。
よほど鳴いたのか声が枯れていました。
我が家のスーちゃんに似た顔しています。

後日談としては、少なくとも白子猫3匹は元の居場所に戻ってました。
居心地良さそうな所だから全て戻ったかも・・。

121117 白ねこ ニャー.jpg

コイツは前回二匹で座っていた手前の子猫。
顔つきが怖い。
今日の米子市は、朝から青空眩しい快晴で暖かな一日でした。
仕事しているのが勿体ないくらいの晴れですけど・・そうもいかず。
大山も綺麗に見えていましたね。
大山寺まで登れば綺麗な景色が広がっていたことでしょう。
そのうえ明日からまた雨で寒さも戻ってきそう。
勿体ない一日でした。

121116 冠雪 伯耆富士 大山.jpg

今季初の冠雪を美しく纏った伯耆富士大山。
スキー場にも雪が積もって冬らしくなってきました。
・・きっと数日で溶けてしまうのでしょうけど。

121116 白く積もった大山の山頂.jpg

山頂付近は真っ白・・寒そう。
今日の米子市も雨と曇りと晴れの肌寒い一日でした。
天気の移り変わりが激しくて出かけるのも億劫になります。
・・寒いからどちらにしても出かけたくありませんけど。

午後過ぎくらいだったか外から何匹かの猫の鳴き声が聞こえてきました。
気になって窓を見ると走りすぎる姿がちらっと見えましたが
鳴き声が続いています。
大急ぎでカメラを持って出てみると子猫がたくさんいました。
たぶん、引っ越しの最中かと。
問題はちょうど中間地点に割り込んだので2つに分断されて大あわての子猫たち。
そのうえ親猫の姿も見えず・・。
邪魔しないよう手短に撮影して戻りましたがどうなった事やら。
こんな寒い日に移動しなくても良いのに。

121115 白い子猫二匹.jpg

草の陰に隠れている様子の白い子猫二匹。
あと4匹くらい別な子猫がいました。
全体的に白系が多くて白黒とか虎縞とか・・いろいろ。

121115 青い目の白い猫.jpg

最初にどこかへ逃げていった子猫、上の写真奥の猫とは別の子猫です。
顔が少しスッキリした感じ。
3匹の中では一番好みか・・。
今日の米子市は、荒れたり晴れたり曇ったり・・めまぐるしく天気の変わる一日でした。
冬場に多い帯状の雲が次々と流れてくるため天気が変化します。
ニュースでは雪の積もった大山や博労座駐車場の様子も映っていましたが
平地でも寒いのだから山の上はかなり寒いでしょうね。
暖かい部屋の中が一番・・当然のことながら畑行き休みだし撮影も休みです。

121114 竪穴式の住居.jpg

日没近い妻木晩田遺跡の住居跡・・夕日は背後からで朝日が当たる位置に作られています。
大昔の住居も室内で焚き火ができるから暖かいだろうけど冬に備えて薪は節約か・・。
強い風の当たる場所だからさぞ寒かったことかと。

121114 弓ヶ浜と淀江.jpg

妻木晩田遺跡の栄えた時代は淀江はまだ海の中、弓ヶ浜も海の中。
遙か彼方に島根半島が見える美保湾が目前に広がっていました。
壷瓶山にも別の集落が有ったことでしょう。
今日の米子市は、ときどき雨と風とが通り過ぎて肌寒い一日でした。
冬の嵐が訪れたかのような天気です・・って言うか冬の嵐ですけど。
強い寒気が流れ込んで真冬並みの寒さと天気が続いています。
2時頃だったか建物が揺れるほどの強い雷の音でびっくり・・
子供の頃に聞いたソニックブームみたいでした。
立冬を過ぎると冬っぽくなるものですね。

ちなみに、またもや明日は更に寒くなって雹が降るそうです。

121113 皆生温泉と弓ヶ浜.jpg

荒れた天気が続くので今日と明日は昨日・一昨日に撮り貯めした写真です。
まずは壷瓶山から見える景色「皆生温泉と弓ヶ浜」。
夏場は見えづらかった場所も木の葉が落ちて展望が開けてきました。

121113 米子の市街地.jpg

夕暮れ時の米子の市街地方向は明かりが灯り始めています。
今日の米子市は、思っていたほど晴れなくて空気も霞んでいる一日でした。
明日から天気が崩れるとニュースで言ってるから撮影してきましたけど
気温が上がっていないのか少し寒めでした。
窓の風が冷たかったし寒そうな雰囲気もあったので厚着で出かけて正解。
手袋無しで手が冷たく感じる日は気温が低めです。
昨晩の予報だと暖かいはずだったのに・・そのうえ明日は強力な寒気が近づいて
霙や雹の降る寒さだとか。
雨も降るはずですけど本格的に寒くなりそうです。

121112 妻木晩田遺跡の夕日.jpg

大山に行く時間は取れなかったので代わりに妻木晩田遺跡へ。
すっかり太陽は傾いて日没前の時間になっていました。
あと30分も経てば陽が沈んで夜景になるのですが今日は空気が霞んでいました。

121112 米子市と弓ヶ浜.jpg

米子市街は煙の中にあるかのように曇っています。
昨日壷瓶山から見た景色はもっと綺麗に見えていました。
今日の米子市は、激しい雨も午前中にはあがって午後からは意外と天気の良い一日でした。
そのうえ空気が暖まっているのか薄着でも暖かく感じるほどの陽気。
外出した頃は20℃もあったようで気温の高さを実感しました。
雨上がりなので湿っぽい空気が難点ですけど昨日に引き続き行楽日和でした。

明日も晴れて暖かくなりそうです。

121111 大山寺周辺.jpg

壷瓶山から眺めた大山の紅葉も進んでいるぽい感じ。
雪が降る前に行ってきたいと思います・・・晴れて寒くなければ。

121111 楓の紅葉.jpg

壷瓶山にある楓の紅葉・・鮮やかな朱に染まっています。
今日の米子市は、晴れて行楽日和りになりましたが気温は少し低めでした。
紅葉の大山は賑わっているのかと思いつつ、軽く仕事していたら時間が過ぎて
気が付けば夕方になってしまいました・・いつものことかも。
せっかくの晴れた休日が勿体ない気もしますけど疲れもたまっていましたし
早く寝て遅く起きたから更新も遅くなってしまいました。

日曜の午後なので手短に済ませます。
121110 米子駅 鉄道モニュメント.jpg

ボツ写真から選んだ米子駅の鉄道モニュメント。
銀色の土台にブロンズの蒸気機関車をクレーンで載せた感じ。
色がはげてきてもメンテナンスしづらいでしょう。

121110 機関車モニュメント 米子駅.jpg

反対側から機関車部分をアップで・・。
今日の米子市は、少し肌寒いような気のするほぼ曇りの一日でした。
寒い気がするのは・・実際は暖かくて18℃まで上がったようですが
室内は冷えているのかファンヒーターを利用していました。
早起きした早朝はかなり冷えていましたから寒い印象だったのかも。
それに灰色の冬空だと尚更寒く感じてしまいます。

121108 砂浜の野鳥.jpg

撮影サボったので少し前の写真。
海岸でよく見かける野鳥・・・「ハクセキレイ」っぽいです。
水辺を好む野鳥で餌は雑食、畑でもときどき見かけます。

121108 砂浜のハクセキレイ.jpg

砂浜で何を食べているのやら・・・
今日の米子市も、雨かと思いつつ曇りと晴れの一日でした。
深夜に降っていた雨も朝にはあがっていて日中はほぼ晴れでいました。
連日続く予想外の天気にも慣れてきましたが寒さが戻ったのも予想外・・。
昨日の暖かさを想像して上着無しでバイクに乗ったら寒かった。
低気圧が移動して西高東低の気圧配置です。

木曜はさらに寒くなりそうだから暖かくして出かけましょう。

121107 三徳山の紅葉.jpg

ずいぶん前に撮影した写真ですが・・三徳山の紅葉。
時期的には11月初旬で今と同じ頃です。
暖かい年だったのか紅葉はあまり進んでいません。

121107 三徳山 正善院.jpg

今年の初め頃、火事で焼けてしまった三徳山 正善院。
わらぶき屋根にトタンを敷いた造りだったので火の回りが早かったらしい。
今日の米子市も・・何故か雨が降らずに意外と天気の良い一日でした。
天気予報のはずれが多いですね。
昨日の外れは仕方ないとして今日こそは雨になると思っていたのですが
晴れ間も多くて暖かな快適な一日でした。
低気圧かすぐ近くにあって如何にも雨になりそうな天気図だったから
撮影の誘惑に惑わされずゆっくり仕事するはずが
何か写し行かなくてはと惑わされながら仕事する羽目に・・。
結局疲れ果てて撮影しませんでしたが中途半端に天気が良いと集中しづらいです。

深夜の時間帯は雨が降ってます・・明日こそ雨かも。

121106 海岸のわんこ.jpg

昨日の撮影ですが、海岸で遊んでいたワンコ・・柴犬っぽい感じ。
飼い主も近くにいたからご心配なく。
広い砂浜を思いっきり走り回って楽しそうでした。

121106 大山に迫る雲の波.jpg

同じく昨日撮影の大山・・南側から押し寄せる雲が大山に迫っています。
冠雪は消えてるぽい感じ。
今日の米子市は、朝までに雨もあがって意外と天気の良い一日でした。
一日中雨かと思っていましたし予報も雨だったのに。
それに最高気温が高くて19℃ほど、かなり暖かく感じました。
いつもの調子でファンヒーター付けていたら暑かった・・。
火曜日も引き続き暖かい日になるようです。
雨は降るのだろうか・・。

121105 9号線 淀江 ウェルネス.jpg

11月1日にオープンしたウェルネスの淀江店・・9号線沿いです。
工事が始まったのは春ぐらいだったか。
元は木材店で取り壊されて住宅地になるとの噂もありましたが
ウエルネス淀江店になりました。

121105 海岸に打ち寄せる波.jpg

寄り道して海岸へ・・少し強めの波が打ち寄せていました。
今日の米子市は爽やかな晴れの休日でした。
少しだけ気温が上がったためか僅かなからも暖かく感じます。
明日から雨なので晴れ間はしばらくお預けですね。
ただ、予想気温は全体的に高めになっています。
寒い日が続いたのでありがたいかも・・。
暖かなコーヒーや食事が美味しく感じましたけど寒い日の暖房は快適すぎて眠くなります。

121104 大山の冠雪.jpg

雨で消えてしまう前に今年の大山初冠雪。
薄い雲はかかってましたが高度が高いのでクッキリ見えていました。
明日明後日が雨だから消える・・もしかすると増えるか・・。

121104 ススキと王子製紙.jpg

風に揺れるススキと王子製紙・・今日は煙突の煙が見えませんでした。
今日の米子市は、晴れても暖かさは戻らない晩秋の一日でした。
晴れてるだけでも十分快適なはずですが寒くて出かける気分になりません。
秋の行楽シーズンも終わった感じです。
大山の紅葉が美しいとのことですが反対側まで行くのは億劫。
近くにも紅葉スポットがあれば良いのですが・・。

121103 大山と佐陀川.jpg

日没間近、夕日に照らされる大山と佐陀川。
大山の冠雪が増えて白さが増しています。
雲の水滴が凍り付く寒さ・・。

121103 沈む太陽.jpg

沈む太陽と佐陀川に架かる橋のシルエット。
今日の米子市は、寒さが増して秋も深まる一日でした。
また、予報にあったほど雨は続かなくて日中は曇り又は日差しがありましたが
灰色の曇り空が冬っぽくてなおさら寒く感じます。
まぁ・・外の見えない部屋の中にいても寒いですけど。
それに日没が早くなって5時を過ぎると急に冷えてくる様子。
暖かい夕食食べて熱い湯に浸かると幸せを感じます。

撮影サボったので先週の神戸旅行写真。
121102 神戸ポートタワー.jpg

巨大に見えた神戸ポートタワー・・スカイツリーに比べるとミニサイズなのでしょうけど。
登りたかったけど入場料が高そうだったので下から眺めただけでした。

121102 メリケンパークエリア.jpg

オシャレな町並み・・。
11月最初の米子市は空が灰色の肌寒い一日でした。
今日は一段とつま先が冷たく感じます。
大山の初冠雪は全国ニュースでも放送してましたけど他の地方はまだなのでしょうか・・。
昨年は10月26日でしたし、11月でも平年並みです。
米子市街地の積雪はいつになるやら・・。
今年も雪が少ないと良いですね。

121101 大神山神社 本社.jpg

秋の大神山神社を期待して訪れたのですが綺麗に掃除されていて季節感は今ひとつでした。 
米子百景 秋の大神山神社 本社 ・・な感じでイチョウの葉で黄色く染まった様子を想像してましたが
宮司さんが頑張って掃除されているのでしょう。

121101 大神山神社の様子.jpg

歴史がありそうな大神山神社の本社。
江戸時代に移ってきたそうだから江戸時代の建物?
今日の米子市は、晴れて曇って雨の降る移り変わりの早い一日でした。
冬に比べるとまだまだ気温は高いのですが寒いです。
また、昼間も寒いのですが、夜は更に寒くて熱いコーヒーとファンヒーターが快適。
そのうえ夕食はおでんだったし、気分はすっかり冬です。

木曜は寒気が近づいて真冬の気圧配置になるそうなので暖かくしてお過ごしください。

121031 淀江町小波 冬空.jpg

冬空と枯れた草と黒いシルエットの大山。
灯油の買い出しついでに撮影してきました。
緑色しているのは刈り取られたあとに伸びてきた稲だけ・・。

121031 冬に実る稲.jpg

小さく実った稲を見ると暖かい地域では二期作したくなるのも解ります。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121129 黄色い菊.jpg
  • 121129 赤紫の菊.jpg
  • 121128 不思議な飛行機のシルエット.jpg
  • 121128 飛行機雲と進路交差.jpg
  • 121127 雲の多い空.jpg
  • 121127 山影と月.jpg
  • 121126 楓の木.jpg
  • 121126 モミジの絨毯.jpg
  • 121125 大山と山々の紅葉.jpg
  • 121125 大山と麓の紅葉.jpg
  • 121124 壷瓶山の紅葉.jpg
  • 121124 壷瓶山と大山.jpg
  • 121123 海の向こうにある皆生.jpg
  • 121123 カモメがいっぱい.jpg
  • 121122 日野川堤防沿いの道 皆生方向.jpg
  • 121122 大山と王子製紙.jpg
  • 121121 王子製紙と大山.jpg
  • 121121 新日野橋から大山.jpg
  • 121120 夕焼け海岸.jpg
  • 121120 アヒルとアイガモ.jpg
  • 121119 焦げ茶色の蟷螂.jpg
  • 121119 通路のカマキリ.jpg
  • 121118 日没前の輝く空.jpg
  • 121118 夕焼け空と王子製紙.jpg
  • 121117 白ねこ ニャー.jpg
  • 121117 白い子猫.jpg
  • 121116 白く積もった大山の山頂.jpg
  • 121116 冠雪 伯耆富士 大山.jpg
  • 121115 青い目の白い猫.jpg
  • 121115 白い子猫二匹.jpg