2012年5月アーカイブ

今日の米子市は、嵐が去って穏やかさを取り戻したような一日でした。
カミナリの原因は寒気だそうですが、今の時期としてはかなり寒く感じました。
足下が冷たいし外へ出るときは一枚着込まないといけない気温です。
6月か近づいて初夏の日差しと暑さを感じたのはいつだったか・・。

120530 海岸のアオサギ.jpg

昨日は水田の白鷺だったので今日は海岸の青鷺。
以前よく見かけた白鷺は見かけなくなって、
この青鷺(じゃないかもしれないけど)がよく餌取りしています。
餌を獲るシーンは見かけたことなくていつもぼーっと立ってるだけですけど。
それにカメラを向けるとすぐ逃げる・・。

120530 海岸の草原.jpg

昔の地図を見ると工場のような物があった場所。
緑に覆われた草原になっています。
今日の米子市は、朝からゴロゴロ雨がザーザー驚きの一日でした。
予報では晴れるはずだったのに曇りと雨が日中も続いて何がなんだか・・。
一瞬の停電もあったようでPCが再起動してました。
幸い米子では大きな被害無かったようですが全国的に落雷被害がいろいろ出てます。
あれだけカミナリなってたら仕方ないのでしょうけど・・・、
光ってすぐ音が鳴ることもありましたから米子でも何カ所も落ちてるかも。

120529 鳥取行き 普通列車.jpg

雨が止んだ夕方近く、ゴミ捨てついでに撮影した鳥取行きの普通列車。

120529 水田と白鷺.jpg

水田の白鷺・・灯油を買い出しに行ってついでに撮影。
今日も手抜き撮影でした。
今日の米子市は爽やかな好天に恵まれた一日でした。
関東は大雨で大変だったようで激しい雨・雹をニュースで見かけましたが
米子は穏やかで平和な天気です。
今年は日本各地が大陸の寒気に大きな影響を受けている感じで
冬に苦労した分、春になってからは幾分落ち着いた天気になったのでしょうけど。
今年の夏はどんな夏になるのでしょうね。

120528 アヒルが二匹.jpg

白鳥を見に行ったのですが、見つからなかったので代わりにアヒルです。
大きな違いはない・・こともないけど雰囲気似てます。

120528 アヒルとカモ.jpg

別の集団はカモっぽいのとクチバシが灰色のアヒルっぽいのも混じってます。
・・砂の上より木々の切れ端が集まった部分が好きな様子。
鳥の巣っぽいから?
今日の米子市は、晴れて気温が上がって汗ばむ陽気の一日でした。
もうじき6月ですから暑くなってくれないと困りますし
ようやく初夏が見えてきたような気がします。

今日も仕事に明け暮れたのでこれと言った話題もなく
美保基地の航空祭にも行けず・・せめて上空を飛ぶ飛行機でも撮そうかと思っていましたが
ちっともと通過してくれず静かでした・・熟睡していたかも。

120527 大山と田んぼの水.jpg

暑いくらいの陽気ですが大山は霞んで見えづらくなってます。
・・こちらの場所でも田んぼの水入れが始まっています。

120527 気持ち悪い草.jpg

足下には気持ちの悪い草がいっぱい・・虫の胴体みたい。
今日の米子市は日差しか戻って爽やかさ2割り増しの一日でした。
雲は多めでしたけど雨のあとだと快適に感じます。

・・・相変わらず仕事に追われる週末でした。

120526 水田と大山 その2.jpg

一週間ぶりに横を通ると水田に変わっていました。
どこから水が来たのかと思うくらい淀江ではあちこちで田植えの真っ最中りです。

120526 ギラギラの海岸.jpg

海はこれと言って変わったところはありませんでした。
休日だからか・・釣り人は多かった。
今日の米子市は、何故だか雨が長く続いて涼しげな一日でした。
てっきり曇りかと思っていたのですが夕方近くまで小雨が降っていました。
晴れの日が続いていましたし、たまには雨も必要でしょうね。
忙しくて撮影行けないから天気が悪くても気にならない・・。

120525 小波の水田とコナン列車.jpg

水田を撮影していたらやって来たコナン列車。
久しぶりに見たような気がします。
1セットしかないので遭遇率は低いですね。

120525 壺瓶山と水田と.jpg

壺瓶山の下にある田んぼは水が張られて田植えの準備完了でした。
カエルを撮影しようと探してみたけど姿は見えず。
すぐ近くでゲコゲコ鳴いているのに近づくと鳴きやみます。
それにすぐ横の道路を馬鹿みたいに飛ばす車が多数。
見通しの良い直線だからスピード出したくなるのは解りますが
馬鹿みたいに飛ばすな!馬鹿ドライバー・・と思いつつ探していたので尚更見つかりません。
今日の米子市は、少し暑さを感じる初夏のような一日でした。
朝は寒く感じましたが日中は乾いた風が涼しく感じる気温になっていました。
窓から見える景色に水田が追加されて夏が近くなったと実感します。
かなり遅れている夏野菜や夏果物の準備も急がないといけないし
先に冬野菜のなれの果ても始末しないといけないし
今週末はまた忙しくなりそうです。

120524 ネギボウズの葱畑.jpg

ネギボウズになった米子特産の葱畑。
農家の方の畑っぽいから種取りかな・・。

120524 葱坊主.jpg

アップで見ると気持ち悪いような・・甘い実がなりそうなイメージ。
今日の米子市も爽やかな快晴の一日でした。
相変わらず景色や大山が白っぽくなっていますが・・それなりに快適です。
忙しくて外出する時間がなくて部屋に籠もりっきりなのが残念なところ。

明日も晴れで今日より暖かくなるので扇風機が欲しくなるかもしれません。

120523 今日の夕日.jpg

時間がなかったので手抜き撮影・・夕日と佐陀の家々
午後7時少し前くらい・・帰宅ラッシュの9号線は混雑しています。

120523 上空の飛行機.jpg

同時刻、上空を通り過ぎる飛行機。
プロペラ機だから米子空港行きかも・・。
今日の米子市は、春の陽気で爽やかな風吹く一日でした。
空は少し白っぽくなっていますが撮影日和でしょうね。
時間があれば休養を兼ねてのんびりできるところへ行きたかった・・
忙しくてまだまだ無理ですけど。

はぁ・・疲れた。
仕事にも疲れていますが1時間半くらい屈んで苺を収穫したので腰が痛い。
これらは全てイオンで買った開運両手上げ招き猫のパワーかも・・。
3月の下旬からずっと休み無しの状態ですから。
ただ、3cmくらいの大きさなので売り上げ単価は安い。
大きな招き猫ならもっと単価の高い仕事が来るかも・・と想像してしまうくらい疲れています。

120522 米子中央ゴルフ倶楽部の網.jpg

上福原のゴルフ練習場・・先日近くを通った時に撮影しました。
デカイですよね・・壺兼山の上から見ても目立っています。

120522 上福原の直線道路.jpg

9号線へと向かう真っ直ぐな道。
旧JTのタバコ工場・・現電気自動車工場も道沿いにあります。
今日の米子市は、なぜだか朝から晴れて曇りは夕方からへと延びる一日でした。
おかげで部分金環食・・三日月みたいな太陽を見ることができました。
3年前の7月を 2009/07/22(水)の米子市 思い出しましたが
今回の方が綺麗な三日月と言うか、マンガで描かれる三日月でした。


120521 米子の金環日食.jpg

サングラス2枚重ねで撮影・・コンデジの液晶を見ながらなので目への影響はありません。
ピントが甘い気もしますけど急遽用意したので仕方ないですね。
起きたら晴れてた・・みたいなものですから。

120521 木漏れ日が三日月に.jpg

木漏れ日の光も三日月型です。
太陽は下が欠けていますが、木漏れ日は上が欠けています。
今日の米子市も晴れてはいるけど曇りっぽく見える一日でした。
普通なら眩しくなくて暑すぎない快適な晴れですけど
同じような空模様では明日の金環食はきっと見えづらいのでしょう。
そもそも朝から曇りの予報になっていますけど・・。
それに米子は部分金環食ですから綺麗な輪っかになりませんしね。
たぶんNHKが最高の観測地から最上級の機材を用いて撮影してくれるから
テレビで見る方が良いかも・・。

120520 田植えの準備が始まる.jpg

近所でも田植えの準備が始まりました・・毎年20日過ぎからのようです。
上福原では田植えまで終わっていましたから、時期の違いは何でしょうね。
水源に近い地区から植えるので海に近い小波は遅いとか・・。
今度聞いておきます。

120520 溺れる虫を狙うカラス.jpg

水に浮かぶ虫を狙うカラスや小鳥。
微笑ましいような残酷なような・・畑の豆を食い散らかすくらいなら虫取ってくれた方が良いけど。
今日の米子市は、晴れてはいても曇ったような白い空の一日でした。
寒くなく適度に暖かくて過ごしやすい天気ですけど・・。
半分仕事しつつ、夕方は畑に出掛けただけなので天気と関係ない週末を送ってました。

今は苺が大量発生中で毎日収穫しないといけないのが辛いほど。
長時間腰をかがめて葉をかき分けながら優しく摘みとる面倒な作業です。
いろいろ励んでやっと収穫時期を迎えたわけですが
物には限度があって・・・。

120519 砂と草にまみれた苺.jpg

草の陰とか葉の下に苺がゴロゴロ。
毎日ゆっくり摘みとってても見落として傷ませたるのも多数あります。
網掛け前に残っていた草が成長して見えづらくなっているのも原因ですが
今は未成熟の苺まで抜いてしまいそうで草取りできません。

120519 ビニール袋いっぱいの苺 .jpg

本日の収穫分、ビニール袋いっぱいの苺・・2Kgくらいか。
今日は特に多かったような気もしますが、毎日同程度の収穫が続いています。
一個一個、網の隙間から指を入れて摘む苺地獄はまだまだ続きそう・・。
今日の米子市は、朝からの晴天で爽やかな一日でしたが仕事も井ぞかしくいろいろあって・・。
とりあえず苺の収穫と撮影を済ませてすぐに戻って仕事してました。
土日はのんびり過ごしたいので今日中に終わらせておきたいですから。
明日も朝から晴れの天気になりそうです。
暖かくなると良いですね。

120518 白い花とハチ.jpg

畑の隅に咲いていた白い花と働き者のミツバチ。
お尻が黒っぽいので日本ミツバチでしょうか。
いつも見かけるミツバチよりも大きめでした。

120518 紫の花と蜜蜂.jpg

紫色の花と蜜蜂・・白い花の横に咲いているので同じハチでしょう。
チョコチョコ動き回るので撮影ミスも多かった。
今日の米子市は、いつもと同じで晴れて曇って終わりかと思いきや
激しい夕立?で驚きの一日でした。
それにしても凄かったですね。
防災無線では竜巻注意まで言ってるし雹は降るしで大荒れです。
4時前くらいか雷ゴロゴロ鳴っていたので急いで苺の収穫に出掛け
雨が降り始めたので急いで戻ったものの大した雨もなく晴れてきたので
虹でも出てるのではないか外出しようと思っていたら激しい雨に変わりました。
雷ピカピカ、ゴロゴロでスーちゃんも驚いていました。
停電無くて良かったかも・・。

120517 雲の切れ間から日差し.jpg

4時半くらいで雨は軽く降っただけで晴れてきたから急ぐ必要なかったと思っていた頃。
遠くには雨雲ありますが明るくなってきたので終わったかと・・。

120517 米子を覆う真っ黒な雷雲.jpg

しかし30分後には真っ黒な雲とゴロゴロ雷、あちこち稲妻が走っていました。
今日の米子市は、晴れと言うより幾分雲が多めの一日でした。
午前中は晴れて午後から曇ってくる最近多いパターンです。
気温は高くて5月下旬から6月上旬並みのらしいけど
実際が5月の中旬だから変わらない気も・・。
とりあえず適度な日差しと暖かな気温を維持して欲しいものです。

120516 何かしているスーちゃん.jpg

深夜だってのにすぐ後ろの椅子で何かしているスーちゃん。
さっさと寝ればいいのに寄ってきます。
そもそも今日は疲れたので早く寝て早起きしようと思っていたのに深夜に起こされました。
1回ならどうにか眠れますが、続けて2度に起こされると無理。
納品済んだのでゆっくり寝たかったのに・・。

120516 ブルーベリーの花.jpg

たくさん咲いていたブルーベリーの花・・でしたけど、太いホースで一気に水蒔いたら大量に散ってました。
今日の米子市は、午前中まで雨が残って気温も低めの一日でした。
ただ、夜は気温が高めで暑く感じます・・と言うか、先ほどまで仮眠をとっていましたが
毛布一枚でも汗ばんで暑くて目が覚めました。
PCのある部屋は窓を開けているのでちょうど良い感じです。

明日は晴れますし暖かくなりそうです。

120515 淀江海岸沿いの雲.jpg

米子も大山町も厚い雲に覆われてネズミ色で、遠くの日本海は薄い雲です。
しかし、海は穏やかで打ち寄せる波はありません。
美保湾内に漁船の影は見えなかったので漁師さんは休みかも・・朝まで雨でしたしね。

120515 日吉津と皆生の海岸線.jpg

皆生の建物は色まで綺麗に見えていたので埃が少ない感じ。
今日の米子市は、晴れから曇りそして雨へと変化の一日でした。
朝方は良い天気でしたけど徐々に雲が増えて雨になりました。
ただ、夕方から雨との予報がずれて日没後の雨になったのは幸いです。
夜の間に降って明日の朝に上がってくれればさらに嬉しいかも。

120514 鳥に突かれた苺.jpg

雨降るって言うから早めに出掛けて苺を収穫したついでに撮影してきました。
鳥避けの網が途切れたところにある苺は・・突かれていました。
良い感じに熟したってのに・・青いのは目もくれず赤いの半分だけ・・
甘みが不足して美味しくなかったからなのか、贅沢な鳥です。

120514 苺の花.jpg

苺の収穫は始まったばかり。
花もまだ咲いてますし甘くて美味しくなるのはこれからでしょう。
今日の米子市は、爽やかに晴れて暖かさの戻る一日でした。
朝から自治体の清掃活動で川に入って草を刈ったりゴミを集めたりしましたが
スタートしたばかりの頃は水が冷たくて凍えていてました。
いつの間にか冷たい水にもなれていましたが、
水の冷たさより少しでも浅いところを歩いて濡れる範囲を広げないことに集中。
清掃作業より川の中歩いている時間の方が長いような気もしますが・・疲れました。

120513 公民館前の花.jpg

清掃はともかく、その後の慰労会で疲れて撮影時間も取れなかったので公民館前に咲いていた花壇の花。
形がさまざまで、クラゲっぽい花です。

120513 黄色い花.jpg

同じく小波浜公民館前の黄色い花・・ピントの合っている写真は2枚だけでした。
今日の米子市は、少し寒いものの快晴で青空広がる一日でした。
最高気温は15℃で今の時期としては低めです。
北海道では雪が降ったそうですが米子も3月並みでしょう。
明日の気温はどうなるか気になりますが・・水はかなり冷たそうな予感。
暑すぎるのも困りますが一度暖かくなったあとに寒いのもイヤですね。

120512 麦の穂と快晴の大山.jpg

緑に揺れる麦の穂と快晴の空に美しくそびえる大山。
今日はジャガイモの植え付けで疲れたので手抜き写真。

120512 大山の山頂部.jpg

新たな雪は増えなかったけど古い雪が残る大山の山頂部。
今日は遠くまで見えて綺麗な景色だったでしょうね・・寒そうだけど。
今日の米子市は、冬に戻ったようなとっても寒い一日でした。
足首や爪先が冷えるのでセラミックヒーター使ってます。
まさか再び利用するとは思ってもいませんでした。
5月も中旬で夏の兆しもあったってのに3月並みの気温です。
大陸から寒気が来ているのは知ってましたがココまで寒くなるとは・・。

日曜は恒例の町内河川清掃の日で水の中入ってジャバジャバ歩いて
草や藻を刈り取るのに、暖かさが戻ってくれるかどうか気になります。
予報では最低気温7℃、最高24℃になってますが朝9時の水温が7℃だったら・・。
毎回スニーカーで参加してますが今回は腰まである長靴が欲しくなります。

120511 雲の大山.jpg

低くて厚い雲が大山を隠していた夕方4時過ぎの様子。
山頂がまた雪景色になっていたりして・・。

120511 風に流される王子製紙の煙.jpg

北から吹く風が王子製紙の煙を流しています。
今日の米子市は、曇が多めで日差しが弱いのはともかく寒さを感じる一日でした。
正午の18℃が最高気温ですから昨日と同じ服装だと寒くて当然かも知れません。
・・深く考えずに薄着で外出するのも原因ですけど。

薄着で寒かったのは良いんですが、熟し始めた苺の生長に悪影響なのが大問題です。
他の野菜の世話をせず苺の手入れに勤しんで最後の段階なのに・・。
そのうえ明日はもっと寒いし、曇りだし、ただでさえ実が多く付きすぎてるのに。
今年の不安定な天候には困ってしまいます。

120510 淀江の道 天の真名井付近.jpg

めぼしい被写体がなかったので淀江の奥の方へと向かった先にの真っ直ぐな道。
天の真名井付近・・右奥の集落辺りにあります。

120510 壺瓶山方向へと向かう道.jpg

こちらは壺瓶山へと向かう真っ直ぐな道・・白鳳の里付近です。

今日の米子市も暖かくて晴れた・・ような霞んだような白い空の一日でした。
乾燥したコンクリートやサラサラに乾いた砂地は暑さを感じさせるくらい反射してました。
午後の日差しは夏を予感させるような暖かさでした。
寒さから暖かさら変わって快適ですけど、もうすぐ暑い季節になりますしね。

暑く感じたのはラーメン屋さんの帰り道だったからかも。

120509 ラーメン悟空 9号線 淀江.jpg

淀江の9号線沿いにある「ラーメン悟空」で5月9日はごくうの日ってことで59%引きでした。
ガラしょうゆラーメンを食べましたけど、かなり美味しかった・・割引価格で申し訳ないくらいでした。
せめてから揚げも一緒に頼めば良かったと後悔するくらい。
本来は豚骨好きなのですが、九州育ちを満足させられる豚骨ラーメンは九州ににしかありません。
だから別の味を楽しんでいますが、ガラしょうゆは鶏の水炊きに通じる美味しさかも・・。
通常料金の時にも是非行きたいお店でした。

120509 9号線 ラーメン悟空前辺り.jpg

ラーメン悟空前の9号線・・定期的にやってきて撮影している場所のすぐ近くです。
今日の米子市は、時々曇っていましたが暖かで晴れの一日でした。
太陽が白くなっていましたので全体的には薄曇りでしょうか。
相変わらず大山も見えませんし・・。
まぁ・・暑くもなく寒くもない過ごしやすい天気ではありますけど。

120508 野焼きと消えた大山.jpg

こうも景色が白くなってしまうと撮影するものが無くて困ってしまいます。
大山は真っ白・・定番の海も山もダメな天気です。

・・田植えの準備が始まったのか草が刈られて野焼きが行われていました。

120508 鴨の群れ.jpg

佐陀川のカモ・・かなり数が減っています。
今日の米子市も晴れてそれなりに爽やかな一日でした。
大山が全く見えないくらい空気が霞んでいたのはマイナスポイント。
暖かくてすごしやすい快適な気候ですけど・・
ゴールデンウイークが終わると天気が良くなるなぁ、と思いつつ外を見てました。
しばらく晴れの日が続きそうですしね。

120507 レンゲの花が咲く畑.jpg

寿城に近い県道53号線沿いの何かの畑はレンゲの花で満開です。
すぐ横の畑は菜の花が咲いていた場所で、今はすっかり耕されています。
レンゲ畑もそのうち何か別の畑になるのでしょう。
それにしても広い畑です。

120507 レンゲの花.jpg

レンゲの花をアップで・・。
今日の米子市は、青空眩しい快晴の一日でした。
ゴールデンウイークも終わってしまいましたね・・と言うかそれほど休めなかったので
予定が終わったら連休を取ります。
今日もクタクタ・・次々と依頼があって疲れが溜まっています。
仕事があることはとってもありがたいので短い休憩を効率よく・・なのですが
猫のスーちゃんがニャーニャー煩いので適時に遊んでやらないといけないし。
仕事中に寄ってくると怒っているから休憩中くらいは構ってやらないと。
・・GW中なのに休みが欲しいと思ってしまう一日でした。

120506 青い空と海岸線.jpg

空が綺麗だったので日吉津の港横にある海岸で撮影。
釣り人やワンコの散歩、家族連れ、ラブラブカップルなど地味に賑わっていました。
・・風がそれなりに強くて高い波も打ち寄せています。

120506 日吉津の港.jpg

こぢんまりとした日吉津の港。
こどもの日の米子市は朝から晴れて春らしい爽やかな一日でした。
晴れたからと言って何処かへ出掛けたわけではありませんが
窓からはいる風が心地よく・・少し強めでしたけど。
やはり晴れていないとゴールデンウイークは満喫できませんね。

最終日となる日曜は朝方雨がふるものの日中は晴れの予報です。
疲れを癒しつつGWを楽しみましょう。

120505 壺瓶山茶の新芽.jpg

夏も近づく八十八夜の頃、壺瓶山のお茶も新芽が鮮やかに伸びています。
ココは近くに機械があったので連休明けの作業かと思いますが
ほとんどの茶葉は刈り取りが済んでいると思います。

120505 壺瓶山の茶畑.jpg

壺瓶山の茶畑と天体観測ドーム。
今日の米子市は、意外と落ち着いた天気で午後からは晴れ間も見える一日でした。
ただ、明け方は凄い音の風が吹き荒れていましたね。
ビュービュー煩いし家は揺れるし、寝付きが悪くて何度も地震に遭う夢まで見ました。
春なのに強い風が吹く日が多い感じ・・昨年とは違ったタイプの異常気象です。
明日は大陸から寒気がやってくるそうですが、予想気温は23℃と高めになっています。
冷たい風も春の日差しより劣るのか・・とりあえず晴れてくれそうですけど。
休みも残り少なくなってきたのでGWを満喫しましょう。

120504 満車のイオン駐車場.jpg

毎度のことながら車が一杯のイオン屋外駐車場。
今日は最初からあきらめて屋内に直行しましたが3階も満車看板が出ていたので屋上駐車場に止めました。
屋上は金網があるので撮影しづらい・・。

120504 イオン日吉津の休憩ベンチ.jpg

春らしい緑に満ちた休憩コーナー・・ペットショップの裏手です。
子猫を見たついでに休憩がてら撮影。
それにしても疲れた。
イオン巡りは2時間で体力の限界です。
今日の米子市は、雨々、じめじめ天気の一日でした。
まぁ・・しょうがないのですが休みだというのに遊びに行けなくて退屈な気がします。
休暇と考えればホントにのんびりできますけど・・。
さらに明日も雨なのは残念なことです。
雨は二日間だけだったと思いますがいつの間に金曜まで雨が降ることになったのやら。

120503 苺の生育状況.jpg

アスパラの収穫の時だけ外出してとりあえず苺でも撮影。
・・その他いろいろ、特急列車とか撮したのにブレブレでした。
曇りでコンデジの望遠使うとダメですね。

120503 雲の中の大山.jpg

ブレていない写真は・・厚く立ち込めた雲の中にある大山。
今日の米子市は、雨のような曇りのような・・スッキリしない天気の一日でした。
明日も続くので雨のゴールデンウイークですね。
福岡に住んでいる頃、ゴールデンウイークに開催される博多どんたくは
雨が降ると言われてましたが、博多でなくともGW後半は雨が多いですね。
天気が悪いから何して過ごすか悩みます・・
どちらにしてもイオンしか行くところがないのですけど。

撮影サボったのでコナン列車でも。
120502 コナン列車とノーマル列車.jpg

コナン列車とラッピングされていない普通列車。
元は同じなのにありがたみが違いますね。

120502 コナン列車を後ろから.jpg

後ろにもホームズのコスプレしたコナンが描かれています。
今日の米子市は、晴れかと思っていたのに曇ってばかりで少し残念な一日でした。
明日から雨なので少しは撮り貯めて起きたかったのですが
尾高方向に向かおうとした途端に白バイが現れて後ろに付きそうになったから
なんとなく気分が削がれて曲がって戻りました。
整備不良もないし特にやましいことはありませんが・・なんとなくイヤですね。
GW真っ直中だし交通安全取り締まり運動真っ最中か・・普段なら見かけない場所ですから。

120501 キャベツの花とアゲハチョウ.jpg

アスパラの収穫に寄ったらアゲハチョウがいたので今日の被写体。
冬野菜のなれの果てが花になってたくさん咲いてます。
早く片づけて夏野菜の準備しないといけないのですけど・・。

120501 葱坊主にミツバチ.jpg

アゲハはすぐ逃げたのでたくさん居るネギボウズのミツバチ。
ネギよりも苺の受粉をして欲しい。
今日の米子市は、雲が多くて午後には雨も降りましたが夕方には晴れ間の見える一日でした。
朝は少し寒かったのですが、風向きか気圧が変わったのか
正午くらいの雨のあと急に暖かくなったような感じです。
・・夜中の方が暑く感じるくらいです。
低気圧が去ってまた晴れてくれれば良いのですが晴れの予報は火曜日のみ。
一応、火曜・水曜は平日ですし、晴れてもそれほど嬉しくないですけど。

120430 日没前の大山.jpg

夕日に照らされる日没前の大山です。
今日は出掛けたのが遅かったので6時半の撮影。
秋の5時前くらいと似た雰囲気と色合いです。

120430 佐陀川のカモ.jpg

川辺の鴨・・今日は逃げませんでした。
長く工事やってるから熟れて少しくらいのことでは逃げなくなったのか・・。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 120530 海岸の草原.jpg
  • 120530 海岸のアオサギ.jpg
  • 120529 水田と白鷺.jpg
  • 120529 鳥取行き 普通列車.jpg
  • 120528 アヒルとカモ.jpg
  • 120528 アヒルが二匹.jpg
  • 120527 気持ち悪い草.jpg
  • 120527 大山と田んぼの水.jpg
  • 120526 ギラギラの海岸.jpg
  • 120526 水田と大山 その2.jpg
  • 120525 壺瓶山と水田と.jpg
  • 120525 小波の水田とコナン列車.jpg
  • 120524 葱坊主.jpg
  • 120524 ネギボウズの葱畑.jpg
  • 120523 上空の飛行機.jpg
  • 120523 今日の夕日.jpg
  • 120522 上福原の直線道路.jpg
  • 120522 米子中央ゴルフ倶楽部の網.jpg
  • 120521 木漏れ日が三日月に.jpg
  • 120521 米子の金環食.jpg
  • 120520 溺れる虫を狙うカラス.jpg
  • 120520 田植えの準備が始まる.jpg
  • 120519 ビニール袋いっぱいの苺 .jpg
  • 120519 砂と草にまみれた苺.jpg
  • 120518 紫の花と蜜蜂.jpg
  • 120518 白い花とハチ.jpg
  • 120517 米子を覆う真っ黒な雷雲.jpg
  • 120517 雲の切れ間から日差し.jpg
  • 120516 ブルーベリーの花.jpg
  • 120516 何かしているスーちゃん.jpg