2009年11月アーカイブ

今日の米子市も、今ひとつスッキリしない曇りの一日でした。
夕方4時前から小雨が降ってきましたが激しい雨にはならなかったようです。
すぐに帰宅したのでどれくらい降っていたのかは判りませんが・・。
明日も曇り、明後日も曇りと水曜日までは天気は回復しません。
12月になれば雨でなく雪になるのでしょうね。
これから冬本番、春になるのは5ヶ月後だから先は長いですよね。
春までには景気も回復するのかな・・。

091129 水墨画のような大山.jpg

午後3時頃に撮影した大山、雲の層がオーロラのようです。
肉眼では雲の濃淡は判りませんし、本来のテーマは紅葉と大山でしたけど・・。

091129 大山を覆う雲の波.jpg

大山の背後から大きな波が押し寄せるように迫っています。
天気図を見ると南にある前線の湿った空気が大山の背後から迫っていた様子。
本当に雲の大きな波があったのでしょうね。
今日の米子市は、朝早くから雨で日中は小雨と曇りの一日でした。
いまいち天気の日はあまり出掛ける気分でもなく
のんびり(忙しく)他のブログにのせる記事を書いたり
ヤフオクを楽しんだりと暖かな部屋で休日を満喫しました。

たまに降る雨は休養になります。
晴れてると久しぶりに湊山公園に行きたいとか、
大山が綺麗に見えたら高台から米子の街並みを撮したいとか、
いろいろ欲が出てしまうため、ゆったりできない心境です。
あまりにも雨が続くと日記に載せる写真がなくなるので困りますけど・・。

壺瓶山で撮影した写真の続きです。
091128 紅葉の妻木晩田遺跡.jpg

紅葉で色付く妻木晩田遺跡の丘と米子白鳳高校。
妻木晩田に古代の住居があるなら壺瓶山にもありそうな気がするんたけど・・と思って調べたら
壺や瓶がたくさん発見されたから壺瓶山で古墳も沢山発見されてるそうです。
でも、何処にあるんだろ・・見かけません。

091128 山陰道の淀江IC付近と風車.jpg

上の写真から右側方向に移動して淀江ICと風車。
大山町もすっかり秋色です。
今日の米子市は、曇りから雨へと変わる前の天気が崩れ気味の一日でした。
日が暮れるまで雨が降らず曇りのまま終わったようですが
夜には降ったような・・降ってないような・・よく見ていません。
土日はあまり天気が良くないようなのでのんびり過ごす週末ですね。
でも、世間はボーナスシーズンなので大賑わいでしょうか・・。
ジャスコも多いかな。

091127 壺瓶山からイオン日吉津方向.jpg

いまいち天気の日用キープ写真からジャスコと旗ヶ崎方向の風景。

091127 壺瓶山から見る皆生方向.jpg

上の写真よりも左側、皆生新田や西福原、彦名方向かな・・。
今日の米子市もポカポカ陽気で青空晴れの一日でした。
晴れの日が続くとありがたみが薄れてしまうのですが
天気が良いと何をするにも快適ですね。

本日の朝にアップした昨日の日記に書いたように体調は今ひとつでしたが
十分睡眠を取るとかなり楽になりました。
これからさらに広がる新型インフルエンザも季節性のインフルエンザも
疲れていると身体が持つ抵抗力の働きが悪くなるので体力回復が大切です。
食って寝る・・の不健康そうな生活習慣も身体には優しい行いなのかもしれません。

091126 佐陀川の鴨.jpg

佐陀川でのんびり休む鴨の群れ。
いつもながら鴨鍋は美味しそうと思ってしまう・・

091126 逃げる鴨・・.jpg

身の危険を感じるのかすぐに逃げてしまいます。
捕って食うわけではないのに・・。
今日の米子市は、カラリと晴れて暖かく過ごしやすい一日でした。
16℃まで上がったそうですが、体感的にもポカポカ陽気でしたね。
暖かさは金曜日まで続く予報で週明けもまた晴れになります。
きっと12月にはいると寒波がやってくるのでしょうけど・・。

しかし体調は今ひとつで昨晩は早く眠って体力回復をと考えたものの
ボーッとした感覚が続きます。
そのため日記の更新時間が遅くなったわけですが
寒くなったり暖かくなったりと季節の変わり目は体調を崩しやすいので
十分ご注意ください。

091125 大山と淀江.jpg

大山と紅葉の進む淀江町宇田川地区、久しぶりの壺瓶山から撮影しています。

091125 淀江町平岡.jpg

手前は淀江町平岡ですが奥の方は大山町で間にあるのはペンションと大人のホテル街。
大山道路の西側あたりです。
今日の米子市は、予報が外れて午前中までしか晴れが続かず
正午前には曇りへ変わり夕方には雨が降り出す一日でした。
もう少し良い天気が保つと思っていたのに気が付くと曇りになっていた感じです。
天気が崩れるはずの水曜が午後から晴れマークになっているので
低気圧の動きが速くて天気の移り変わりが少し早まったのでしょうね。
ホントに明日の午後から晴れてくれるのなら不満はありませんけど・・。

091124 岡成池から大山を・・.jpg

目的の判らない写真になっていますが・・岡成池と大山です。
春には工事も終わって一面に水が満たされていたはずなのに・・。
青空と山頂の雪が描くコントラストを逆さ大山で表現する~はずでしたが無理でした。

西部総合事務所 農林局 岡成池改修工事について
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=78917

9月から最終工事に移っていたようで12月15日が完成予定です。

091124 打ちよせる波と大山.jpg

岡成池が無念な結果に終わったためイメージに近い画像をと海岸へ移動。
逆さ大山は当然無理でしたが・・。
今日の米子市は、久しぶりに青空と眩しい太陽にあふれた暖かな一日になりました。
正直、昨日の予報にあった晴れマークは期待していませんでしたが
快適爽やかなアウトドア向きの天気でした。
空気もそこそこ綺麗で遠くまで見渡せたので大山は多くの観光客で賑わったでしょうね。
・・岡成池まで行きましたが車が多かったので大山方面は行かずに引き返しました。
上り坂での渋滞は懲り懲りなので・・。
紅葉も深まって雪も残っているんだから出掛けたくなるでしょうね。

091123 夕日に照らされ赤く染まる大山.jpg

今日の写真は夕日に照らされほのかに赤く染まった大山、いつもの場所から撮しています。
出掛けた先で撮した写真は雨の日に備えてキープです。

091123 遙か彼方へと沈む夕日.jpg

大山の反対方向は沈む夕日とオレンジ色。
カメラの撮影枚数がもうすぐ4万枚(設計時の想定は3万枚らしい)になるので太陽を撮していますが
新しいカメラで太陽を写すのはやめましょう。
今日の米子市は、午前中の晴れ間から午後の霧雨へと天気が移り変わる一日でした。
午後の天気が今ひとつだったためか昨日の予報ほど気温が上がらず、若干寒く感じましたね。
快適な日曜を期待していたんですけど・・・。
太平洋上を低気圧が移動していたためだと思いますが
明日は大陸から移動してきた高気圧が米子市上空にまで勢力を伸ばし
朝から晴れにしてくれる予報。
正午には14℃まで上がるようですが・・・ホントかなぁ。
最近は天気が変わりやすいのか、夜の予報と朝の予報が異なること多いしハズレも多い。
せっかくの祭日なんだから晴れて欲しいものです。

091122 雪の畑と大山.jpg

今日は撮影に出掛けなんったので今年の1月に撮した雪と大山。
左に見える黒い山はいつもの壺瓶山です。

091122 動く山陰線の列車と大山.jpg

スローシャッターでぶれる山陰線の列車と桝水高原スキー場の明かりが灯る大山。
1月17日の17時30分くらいに撮影していますが今よりも明るいですね。
今日の米子市は、午前中に少し雨が降ったものの午後からは陽ざしの多い一日となりました。
昨日や一昨日と比べれば少し寒くて10℃前後の気温です。
日曜の朝は冷え込むそうですが午後からは14℃まで上がって暖かくなる予報。
金曜の予報では雨でしたが午後からは晴れに変わってますし、
布団の中なら多少寒くても関係ないので快適な日曜になりそうです。

今日は一日家出のんびりの予定でしたが久しぶりにジャスコへ行ってきました。
店内はすっかりクリスマスの装いですね。

091121 イオン日吉津.jpg

車がいっぱいイオン日吉津、駐車スペース探しが一苦労です。

091121 イオン日吉津 クリスマスツリーとセグウェイ.jpg

セグウェイコーナーがありました。
乗ってみたかったのですが、ちびっ子専用になっていました・・。

091121 イオン日吉津のツーリー風船.jpg

風船で作られたクリスマスツリー。
今日の米子市は、適度に陽がさす曇り空の一日でした。
昨日よりもさらに暖かくて灯油の節約にはなりました。
雨も降らずほんのり暖かいため過ごしやすい日なのかもしれません。
真っ青な青空と爽やかな陽ざしは随分前のことなので忘れていますし
週間天気予報も曇りマークとセットなので諦め気味です。
山陰の冬は雲が多いですし、土日も今ひとつスッキリしない天気なので
暖かな部屋でのんびり過ごすことになりそうです。

091120 山陰線鳥取行き普通列車.jpg

16時13分米子駅発の鳥取行き普通列車。
時間に余裕があるなら普通列車でのんびり旅行してみたいですね。
・・特急待ちが多くて疲れますけど。

091120 空席多い普通列車.jpg

中はゆったり空席が多い様子・・。
今日の米子市は昨日とほぼ同じような曇り空でときどき陽がさす一日でした。
ただ、少しだけ晴れる時間が多かったような気がします。
それに午後からは少し暖かくなって気温も12℃を超えていました。
東京は11月としては異例の10℃未満だったそうですが
西日本は全体的に暖かく10℃を越えていました。
明日も天気・気温共に今日と同じような予報になっています。
なんだかスッキリしない天気が続きますね。
いつになっても梅雨明けしない今年の夏を想い出します。

091119 今日の大山.jpg

昨日とあまり違いありませんが今日の大山です。
山頂付近の雲が晴れ伯耆富士の名が示す雄大な姿が現れています。
もう少し西から見るとさらに綺麗だったでしょうね。

091119 大山と桝水高原スキー場周辺.jpg

大山スキー場は真っ白な雪景色になっていますが、桝水高原スキー場周辺には雪がありませんね。
車で10分ほどの移動距離ですが大きな差があるのでしょうね。
今日の米子市はほぼ曇りの一日でしたが
夕方には陽がさして雪を被った大山が綺麗に見えていました。
大山スキー場のある斜面も真っ白になっていましたね。
市内から近く、自動車で30分ほどの距離ですが麓との違いを実感します。
平地でも十分寒いんですけどね・・・。
しかし、1月頃のピリピリするような寒さに比べればまだまだですよね。

091118 大山と山陰線列車.jpg

大山の雪と頂を覆う雲そして山陰線を走る一両編成の列車です。
畑にある緑は米子の特産「ネギ」でしょう。

091118 大山スキー場の雪.jpg

スキーをするにはまだまだ雪が足りないのでしょうけど市内から見ると真っ白ですね。
今日の米子市は、全体的に曇りの多い一日でした。
気温も低くて寒く感じましたし、本格的な冬がすぐそこまで迫っていますね。

091116 大山山頂部の白い雪.jpg

数日間は大山山頂付近に薄い雲が掛かって見えませんでしたが
雲が晴れた後は白い雪(氷)が付着していました。
米子市内が10℃ほどなら山頂部は0℃ですから
雲の水蒸気が凍っていくのでしょうね。

091116 大山と日暮れ前の雲.jpg

17時頃の空と大山、目視ではまだまだ十分な明るさがありますが
デジタルカメラには暗すぎるため感度を上げて撮影しています。
冬至の頃よりも12月の初旬の方が日の入りは早くて17時前に日が落ちます。
今でも17時くらいには落ちるので夕方になるとすぐに暗くなってしまいますね。

0911米子市と周辺地域のイベント情報.jpg

11月01日 鳥取県立博物館所蔵美術品展「交響する とっとりの美」米子市美術館 11月23日まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/y-moa/art/21collection~ex4.html

11月21日 絵本ワールドinとっとり2009 米子コンベンションセンター 11月22日まで
詳細は http://www.bigship.or.jp/

11月22日 第23回県民による第九 米子講演 米子市公会堂 14時00分から
詳細は http://www.yonago-city.jp/bunka/akibun/group65/p70.htm

11月22日 山陰少年少女合唱団リトルフェニックス定期講演会 米子市文化ホール18時00分から21時00分まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/culturehall/event/event_top.html

11月25日 矢部達也ヴァイオリン・リサイタル 米子市文化ホール 19時00分から21時00分まで
詳細は http://www.yonagobunka.net/culturehall/event/event_top.html

11月28日 マンドリンオーケストラの夕べ 米子市公会堂 18時45分から
詳細は http://www.yonagobunka.net/publichall/event_annai/event_annai_top.html

 

今日の米子市は、前日予報が曇りにしてはまあまあ良い天気の日曜になりました。
午前中の方が晴れ間も多くて快適でしたね。
休日の朝はのんびり寝ているので恩恵はなかったものの快適な寝覚めになりました。
午後は雲が増えて青空が減り、撮影には向かない今ひとつな天気・・。
そろそろ紅葉を撮したいとは思っているのですが青空と空き時間のタイミングが合いません。

091115 ナフコ米子東店.jpg

切れかけた蛍光灯の交換を頼まれたので買い出しに・・。
価格と距離のバランスを考えるとナフコに決定。

海側はまあまあ晴れている感じもしますが反対側は・・
091115 雲から漏れる光の帯.jpg

雲がいっぱいで隙間から光が漏れていました。
今日の米子市は、時々陽がさす曇り空。
予想していたよりも良い天気で暖かな週末になりました。
昨晩から早朝にかけて少し強めの雨は続いていましたが
全国ニュースで警告されていたような激しい雨風はなく
しとしと降っているな・・程度で終わって一安心です。
明日も一日曇りの予報となっていますが
今日よりさらに晴れ間が増えてくれると良いですね。

091114 壺瓶山とスーパーまつかぜ5号.jpg

16時20分頃に淀江を通り過ぎて行く、いつもの被写体スーパーまつかぜ5号。
あまり早くから撮影に出掛けないし、あまり遅いと畑に寄る時間がなくなるため
16時頃が撮影タイムです。

091114 スーパーまつかぜ5号の後ろ姿.jpg

伯耆大山の少し手前あたり、スーパーまつかぜ5号の後ろ姿。
マイクロバスの走る道は米子道へと向かう431号線です。
今日の米子市は、意外に晴れ間も多く予報と異なり日中は雨のない一日でした。
正午頃には予想外の良い天気になりましたね。
昨日の日記で雨が続くと散々愚痴ったのに・・。
それでも午後からは雨になるとの予報もあったので
食事も取らず大急ぎで畑と撮影に行ってきました。
でも・・結局降りませんでしたけど。
雨になったのは19時過ぎくらいでしょうか。
外を見るといつの間にか雨になっていた感じです。
明日は本当に雨らしいです。
明け方は大雨突風落雷竜巻・・・だそうで
また唸るような風の八戸で目が覚めてしまいそうです。

091113 荒れる海.jpg

波が激しく打つ寄せる佐陀川河口付近の海岸、まあまあの荒れ模様でした。
風は強くないためか防波堤を越える波はありませんでした。

091113 美保湾と境港・島根半島.jpg

遠くに見える白い米粒は境港、山は島根半島。
CGのように荒々しい雲が綺麗ですね。
今日の米子市は、意外に晴れ間も多く予報と異なり日中は雨のない一日でした。
正午頃には予想外の良い天気になりましたね。
昨日の日記で雨が続くと散々愚痴ったのに・・。
それでも午後からは雨になるとの予報もあったので
食事も取らず大急ぎで畑と撮影に行ってきました。
でも・・結局降りませんでしたけど。
雨になったのは19時過ぎくらいでしょうか。
外を見るといつの間にか雨になっていた感じです。
明日は本当に雨らしいです。
明け方は大雨突風落雷竜巻・・・だそうで
また唸るような風の八戸で目が覚めてしまいそうです。

091113 荒れる海.jpg

波が激しく打つ寄せる佐陀川河口付近の海岸、まあまあの荒れ模様でした。
風は強くないためか防波堤を越える波はありませんでした。

091113 美保湾と境港・島根半島.jpg

遠くに見える白い米粒は境港、山は島根半島。
CGのように荒々しい雲が綺麗ですね。
今日の米子市は、晴れ間が戻って気分スッキリだけど少し肌寒い一日でした。
晴れてくれさえすれば贅沢は言いません。
できればもっと晴れが続いてくれれば・・・ね。
明日からまた雨でしょ。
それなりに忙しくて撮影に行く時間がないものの、雨では早く終わらせて撮影に行く~な
やる気が起きずにボーッと考える時間が増えてしまいます。

数日ぶりにバイクに乗ろうとしたところエンジンが掛からず30分のロスでした。
バッテリーが弱っていたのか、セルを回しても爆発してくれず・・
大急ぎで充電するもキュルキュル音のみ・・
仕方なくプラグを外して交換する羽目になりましたが
プラグを隙間に落としてこれがまた大変でと・・散々でした。

091112 夕方の厚い雲.jpg

16時30分頃の北の空と厚い雲、左側に太陽、正面は美保湾で微かに見える山は島根半島。
いまひとつ芸術性に欠ける写真ですね。

091112 9号線と差し込む日の光.jpg

少し芸術的に表現しつつも訳のわからない写真・・。
太陽の光が明るすぎて9号線が真っ暗になってしまいました。
6角形の看板は9号線淀江の出雲そばです。
今日の米子市は、早朝から大雨で睡眠不足になりそうな一日でした。
海に近くて遮蔽物のない地域に住んでいるため美保湾からの突風が
うなりを上げてぶつかります。
「ビュー」の音も煩いのですが、揺れるのが怖くて・・・。
冬になると暴風が増えるのでイヤですね。

そんな雨風が一日中続きました。
朝に比べると風はかなり弱まってときどき緩めの突風が吹く程度でしたが
雨はずっと降ってましたね。
大山から流れる佐陀川の水量もかなり増えてたそうですが
雨の中撮影に行く元気もなく・・今日の写真は何にするか悩んでいます。

091111 飛鳥2.jpg

沢山撮していた飛鳥IIにしました。
区切りになっている一つ一つが客室で、上は展望フロアでしょうね。
優雅でのんびり船旅に憧れますが、・・ちょっと前に見た船のホラー映画を想い出す・・。

091111 飛鳥Ⅱと救命ボート.jpg

救命ボートもゴージャス・・ワンルームマンションの横幅4つ分くらいありますね。
今日の米子市は、どんより曇り空が雨へと変わり寄るには大荒れとなる一日でした。
午後から降り出した雨が次第に強くなっていきましたね。
そのうえ明日は朝から激しい雨が降るとの予報です。
雪が降るよりはマシですが雨が続くとストレスが溜まります。
3日間サボっている畑の様子も気になりますし・・。
収穫する野菜もないし、手入れする野菜もないから
水撒き以外で行く必要はないのですが数ヶ月間毎日せっせと通っていたから気になります。

091110 美保基地所属 C1輸送機 .jpg

美保基地のC1輸送機、米子駐屯地創設59周年記念行事で撮影した写真です。
美保の航空祭に行けば沢山撮影できたのですが・・雨でしたから。

091110 多用途ヘリ UH-1J.jpg

多用途ヘリコプターのUH-1J、何処の所属でしょうね。
今日の米子市は、今ひとつスッキリしない曇り空の一日でした。
Yahooの予報結果を見ると18時から雨が降ったことになっていますが
真っ暗だったので気づきませんでした。
午後からは雨が降りそうで降らない天気が続いてましたからね。
午後3時過ぎには薄暗い感じだったので畑の作物に水まきしなくてイイかな・・とか
思いつつ空を見ていました。
明日も一日曇りで午後9時には雨マークなので畑行きはサボれるかなぁ。
畑に行かないことは撮影にも行かないことになりますけど・・。

同じ景色の繰り返しなので何か違うパターンの良い被写体見つけないといけませんね。

091109 湖面が反射 緑水湖.jpg

観光情報を早く纏めなければ行けない緑水湖。
とりあえず、ご依頼されたサイト作成が完了して時間が取れたら・・。

091109 緑水湖の白鳥ボート.jpg

緑水湖名物の白鳥ボート、カップルで乗れば楽しいでしょうね。
今日の米子市は、ときどき晴れてはいるのですが全体的に曇り気味の一日でした。
でも、暖かかったですね。
半袖一枚で過ごせましたし、寝る時には扇風機をタイマーで点けていました。
季節の変わり目は暑いのか寒いのか判りませんね。

週明けの月曜日からは曇りや雨の予報となっています。
土日の撮影をサボったので日記用の写真が底をつきそうです・・。
とりあえず今日のところは妻木晩田遺跡の続き。

091108 ススキの妻木晩田遺跡と美保湾.jpg

ススキが広がる妻木晩田遺跡と美保湾です。
遺跡に住んでいた人達は何故こんなに高いところで生活していたのでしょうね。
海はもっと近くにあったでしょうけど、漁をして徒歩で帰宅して・・と
毎日がかなり大変そうです。

091108 妻木晩田遺跡の新しい建物.jpg

妻木晩田遺跡の事務所横にある新しい建物が完成していました。
調べてみたところ、中央ガイダンス施設「弥生の館むきばんだ」だそうで・・。
オープン予定は4月4日、既存の事務所も12月から改修工事となっています。
冬場は訪れる人がいないのかな・・。
今日の米子市も、秋晴れでポカポカ陽気の暖かな一日でした。
どこかへ遊びに行くにも溜まった洗濯をするにも最適な天気ですね。
今日は米子-鳥取駅伝がスタートしましたが暖かな陽気で快適に
走れたでしょうね・・・暑すぎかな。
そう言えば、今月はまだイベント情報を更新していません。
なかなか時間が取れず・・これと言ったイベントもなく・・と
ついつい更新が遅れています・・そのうち時間が取れましたら・・。

今日は撮影に行けなかったので先週のフォーゲルパーク

091107 フォーゲルパークの白鳥.jpg

すっかり馴れているのか近くまで寄っても逃げません。
*米子の写真ではありませんが・・水鳥公園の景色を想像してください。

091107 センターハウスの花.jpg

温室になったセンターハウスは冬でもポカポカです。
しかし、夏は暑いんじゃないかと疑問に思いつつ園内を廻りましたが
エアコン効いて涼しいのかな・・。
今日の米子市は朝から青空、爽やかな秋晴れの一日でした。
午後には20℃を超える暖かさとなって快適に過ごすことができました。
寒くて凍えそうな時にファンヒーターで暖まりながらホカホカなコーヒーを飲む
寛ぎのひとときも風情があって良いのですが、20℃前後の快適さに敵なしか・・。
室内にずっといて生活できるなら真っ白な雪に風情を感じていますが
雪が降ると色々大変で情緒や侘び寂なんて言ってられませんから。

そんなこんなで暖かな一日は大山の雪を沢山溶かしてしまいました。
明日はまだ少し残っていると思いますが・・撮影に行くかどうかは悩みます・・。

091106 雪解け大山.jpg

溶けた雪の跡が骨のように残る今日の大山。
明日はもっと暖かくなるそうなので雪はなくなるかもしれません。

091106 淀江町小波から見る大山.jpg

スキー場やみるくの里にあった雪はほとんどなくなっています。
今日の米子市は曇り空の続く一日でした。
それほど寒くはなく暖かくもなく爽やかでもなければジメジメでもない平凡な天気です。
凄い雨が来たかと思えば、真冬の寒さで雪が降り、その後は真っ青な晴天と
めまぐるしく変化した今週の天候に比べれば今日はこれと言った特徴が感じられません。
地味な曇りがあるから晴れの日に爽やかさを感じるのでしょうけど・・。

大山の雪も少しずつ溶けているようです。
山頂付近は雲がかかってよく判りませんでしたがスキー場の雪に黒く見える部分が
増えていました。
5ヶ月後に訪れる春の雪解けを一足早く体験しているようなものですね。

091105 妻木晩田遺跡から見る米子市.jpg

何度か撮影を試みた妻木晩田遺跡から眺める弓ヶ浜と米子市の眺めですが、昨日は幾分クッキリで遠くまで見えていました。
あまりにも天気が良くて太陽ギラギラでは屋根が光ってしまうし
曇りは湿度が高くて遠くが霞んでしまいます。

雪に覆われた景色も綺麗でしょうね・・・。
でも、バイクなので無理です、すみません。

091105 米子市中心部の景色.jpg

望遠レンズで拡大した米子市(皆生・福原)方向。
今日の米子市は、青空が眩しく広がる爽やかな早冬の一日でした。
寒気の影響が残っているのか、まだ少し寒く感じましたね。
午後には18℃まで上がっていますが建物の中が冷え切っているのか
厚着をしないと凍えてしまいそうでした。
外に出ると少し暖かかくてバイクで走り回っても寒く感じませんし
農作業中はTシャツ1枚でも平気なくらいです。
それでも日が暮れるとグッと冷え込んでファンヒーター無しではPC作業ができません。

二日続きますがクッキリと見えていた青空と雪景色の大山です。

091104 初冠雪の雪が残る大山.jpg

明日以降は暖かさが戻るので雪はきえてしまうでしょうね。
雪の大山も綺麗なのですが・・寒いのはちょっと・・。

091104 白と黒の大山模様.jpg

空気が綺麗だったのでたれぱんだ遺跡にも行ってみたのですが写真は明日にでも改めて。
今日の米子市は、昨日の大荒れが収まったもののとっても寒い一日でした。
暴風雨の様な雨風がなくって静かになっただけでも安心します。
午前中は雲が多くてどうなるかと心配しましたが午後からは晴れて青空も戻ってきました。
ただ、あっという間に冬が来た感じがしますね。
ファンヒーターにコタツと冬支度をされた方も多かったのではないでしょうか。

雪に覆われた大山を見られた方も多いかと思いますが頑張って何度か撮影してきました。
午後から天気が崩れる可能性もあったので午前中にも撮影しましたが
午後からの青空背景に映える大山が綺麗です。

091103 大山の初雪と山陰線の列車.jpg

大山は白飛び気味ですが山陰線の列車と共に撮影。
しかし一両では寂しいです・・。

091103 夕日に照らされた大山.jpg

夕日に照らされほのかに赤く染まった大山。
こちらも山陰線の列車をしばらく待っていたのですが20分ほどで断念しました。
今日の米子市は、朝から激しい雨と風で大荒れ、午後からも激しい雨と風で大荒れの一日でした。
大雪が降る前の激しい風と雨と似ていると思っていましたが雨雲の動きも大雪前と同じですし
大山周辺では積雪があり桝水高原では通行止めとなった県道もあります。
10/30日の日記にあるような景色がこんなに早くやってくるとは思いもしませんでした。
いや、まだ大山の雪景色は見ていませんけど・・。

明日も雪が残っているかな・・少しは天気が回復してるかな・・。
朝から雨マークがいっぱいの予報となっていますが
23時のニュースでは全国的に日本海側では雪になると言ってました。
大山の初雪を撮影したいのですが・・・いつもの場所では無理でしょうね。

今日は撮影できる天気ではないので昨日の写真から
091102 島根ワイナリー.jpg

誰もいない門の様子を撮すべきですが無理でした。
正面は大人気の観光・お土産ショップですから次々とやって来ます。

091102 島根ワイナリーと周りの風景.jpg

もっと工場っぽい所かと思っていましたが試飲のできる食事とお土産ショップを備えたワインの総合施設です。
米子で言うなら「お菓子の壽城」でしょうか。
正面に見える建物からバーベキューの美味しそうな匂いがしていました。
今日の米子市は、低気圧の影響で12時前には激しい雨の降る一日でした。
昨日あれほど晴れ渡った空が見事なほどに雲に覆われ予報どおりの大雨です。
火曜日だと思っていた町内会の旅行があったので出雲と松江にいましたが
出雲大社にいる時が雨の一番激しい時期でお参りどころではない・・。
しかし、神在祭前でお参りするには一番良い時期とのこと。
ガイドさんが色々説明してくれましたが雨に気を取られてすっかり聞き逃してしまいましたが
大雨でも出雲大社は大賑わいでした。

その後は宍道湖観光遊覧船はくちょう号での宍道湖クルーズの予定が
荒れと視界不良のためフォーゲルパークへ変更。
時間がなくてかなりあわただしい観光になりましたが
いろいろな鳥を見てきました。

091101 雨の出雲大社参道.jpg

出雲大社参道の先にあるお清めの水がある場所から・・。
本殿は改修中でパイプだらけ、仮の大社も雨で傘だらけのため参道写真です。

091101 出雲大社の神楽殿.jpg

立派な建物と立派な縄ですが結婚式場ですから今ひとつありがたさを感じず・・。
しかし、11月1日は大安で式の予約はいっぱいで詰まっていました。
ちょうど式が終わったところなのかすぐ横にある会館から白無垢の花嫁さんが出てこられ
皆さんに祝福の言葉をかけられていました。
雨の日に真っ白着物は気を使う出でしょうね。
今頃は幸せいっぱいでしょうね・・・。
今日の米子市は、雲一つない快晴で11月間近とは思えないような暖かさの一日でした。
しかし、大山は白く霞んでしまって少し残念な大気状態です。
絶好の撮影日和かと出発したものの大山が白くなっていたので引き返してきました。
大山周辺の紅葉でも撮影にとスタートしたのですが霞んでしまっていたのでは
良い写真とは言えません。
どちらにしても紅葉にはまだまだ早いとは思いますが・・。

そんなわけで手軽な壺瓶山へ。

091031 淀江運動公園のイチョウ.jpg

秋を感じさせてくれるイチョウ・・撮影場所は壺瓶山麓の淀江運動公園です。
ずいぶん前から黄色くなっていましたけど・・。

091031 茶畑と霞んだ大山.jpg

壺瓶山山頂付近の茶畑と白く霞んでしまった大山。
もう少しクッキリしていれば博労座駐車場まで登ったのですが・・。

月別 アーカイブ

2019年
7月 
2018年
8月 
2017年
1月 7月 
2016年
7月 
2015年
1月 2月 3月 7月 8月 10月 12月 
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告