米子市日記紹介

2009/10/13(火)の米子市

今日の米子市は、朝方に雨が降ったものの日中は晴れ間も見えて穏やかな一日でした。
夕方には雲が増えていって雨の降り出しそうな雰囲気もありましたが
曇りのまま終わったようです。
午後の雨は農作物の水まきをサボれるかどうかが関係しているので気になります。
涼しくなって草も生えにくくなってきたし、夏野菜の収穫も終わりに近づいたので
数日は放って置いても構わないのですが・・。


091013 佐陀川河口の白鷺.jpg

翼の切れ方から判断して、春に撮影した「2009/04/28(火)の米子市」と同じ白鷺。
そもそも同じ場所ですし・・。
春は目とくちばしの間が緑色でしたし、くちばしも黒かったのに黄色に変わっています。
調べてみると白鷺の中でも大きな「ダイサギ」で繁殖期(夏毛のとき)には色が変わるそうです。
白鷺なりにオシャレしてるのでしょうね。

091013 電線にトンビがたくさん.jpg

理由は不明ですが、トンビが並んで電線に停まっていました。
カラスのように見えますが・・・いやカラスにしか見えませんが・・。
トンビは縄張り争いしないんですね、カラスを追いかける姿はよく見かけますけど。

2009/10/12(月)の米子市

今日の米子市も、秋晴れが眩しくて少し暑い一日でした。
暑く感じたのは陽ざしに長く当たっていたからですが
気温は20℃前後と10月らしい快適な温度です。
体育の日としては最適な天気になったでしょうね。
ただ、近頃の小中学校は春に体育会をやるようですが、
体育の日らしいイベントは行われたのかな・・。

091012 湖面に青空の写る緑水湖.jpg

親戚を訪ねたついでに緑水湖に寄り道してきました。
若干地味な場所ですが南部町にとっては貴重な行楽スポットでしょう。
行楽シーズン真っ盛りとあってそれなりに観光客も多くて活気がありました。

091012 緑水湖を横断する橋と緑水園.jpg

正面に見える建物は緑水園と関連施設です。
いろいろ撮影してきたのでそのうち米子観光情報にまとめてみます。

2009/10/11(日)の米子市

今日の米子市は、昨日よりもさらに天気が良くなって行楽日和となりました。
風はあまり無くて晴れ渡り秋の旅行にも最適です。
大山はきっと大勢の観光客で賑わったと思いますが渋滞はもう懲り懲りなので
近場でのんびりすごしました。

そんなこんなで先週曇り気味で今ひとつだった妻木晩田遺跡に出掛けてみましたが
幾分遠景が見えているもののクッキリ感はもの足りない状況でした。

091011 妻木晩田遺跡と淀江の街並み.jpg

丘に建つ穀物庫と旧淀江町の中心部付近、奥には米子市街も微かに・・。
湿度が低くて空気が澄んでいれば米子の中心部も綺麗に見えるはずですが
まあまあ大山が綺麗に見えた今日の天気でも白く霞んでいます。
大山の色合いから考えると昨日の方が綺麗だったかもしれません。

091011 ススキと山陰道.jpg

いつもより車の多い山陰道、秋の行楽シーズン真っ盛りです。
大山町方向から壺瓶山のトンネルに入る部分ですが
遠回りになってしまうため一度も走ったことありません。
機会があれば・・と言っても機会はないので暇つぶしに走ってみるしかないでしょうね。

2009/10/10(土)の米子市

今日の米子市は陽ざしの眩しい穏やかな週末になりました。
午前中は少し肌寒くて一枚多く着込まないと凍えてしまいそうでしたが
徐々に気温が上がってポカポカ陽気の午後へと変わりました。
花回廊では「大山ミュージックリゾート in 花回廊」が行われたようですが
秋の陽気に包まれた絶好のアウトドアイベントになったでしょうね。
参加したかったけど・・無理でした。

しかし、米子のイベントはもうひとつ、米子駐屯地 創設59周年記念行事があります。
こちらは近いので式典とパレードに間に合うように出掛けてきました。
昨年は行けなかったので2年ぶりですが今年も大勢の人で賑わっていました。


091010 米子駐屯地パレード.jpg

米子駐屯地らしく、大山をバックに撮影できるポイントを確保したのですが雲に包まれたままでした。
午後からは綺麗に見えるようになったのに・・。
写真は軽装甲機動車のパレードです。

091010 米子駐屯地 74式戦車.jpg

こちらはパレード終了後に行われた訓練展示の模様。
写真は74式戦車・・90式はまだ貰えないのかと思っていたら74式も他の部隊から借りたっぽい・・。
後ろの軽装甲機動車は自前ですが、20年の1月に配備されたばかりのようです。
射撃演習は、岡山県勝田郡の日本原演習場まで行かなきゃいけないようだから
戦車は置けないですよね。

2009/10/09(金)の米子市

今日の米子市は、台風の名残も過ぎ去って青空の戻った一日でした。
予報では曇りとなっていましたし、空全体の割合も雲の方が多いのですが
ときどき陽がさすだけでも気分は違います。
しかし海はまだ大荒れのようで風はそれほど強くないにもかかわらず
高い波が打ちよせていました。

091009 夕日と高波.jpg

満潮に近いためか、防波堤を越えてしぶきが飛んでくる波もありました。
潮水はカメラに良くないので少し離れて撮影。
空には大きな雲が残っています。

091009 雲と大山のシルエット.jpg

大山方向は雲が減って青空が多く見えています。
しかし、大山の奥には厚くて大きな雲がありました。
岡山はまだ曇りだったのでしょうか。

2009/10/08(木)の米子市

今日の米子市は、台風の余波で大荒れな一日でした。
台風一過で快晴を少し期待していましたが予報どおりに雨と風。
他県では台風に近い地域でも快晴となったところもあるのに
夕方まで強い風が続いていました。

深夜から朝方の台風接近中も被害はなかったものの暴風雨で怖いくらいでした。
海岸からは数百m離れていますが田んぼと畑で遮蔽物のない空間が続くため
海風が弱まることなく窓に当たります。
電線の唸る音とともに突風が家を揺らして眠れません。
鳥取県西部地震で少し傾いてるし、荷物が増えて二階が重くなってるしで
少しでも揺れると恐怖です。

そのうえ、毎日手入れを欠かしていない大切な野菜も・・。
大きくなってきたレタスは根から千切れ、オクラはすべて傾いてるし
自重を支えきれないほど実っていたトマトは倒れてボキボキ
茄子もピーマンは葉っぱが無くなってスッキリしていました。
今の時期にまだ実がなってる方が異常なんだそうですけど・・。

台風の愚痴を書いてるとキリがないのでこれくらいにしておきます。

091008 オクラの葉とアマガエル.jpg

オクラの葉の上にいたアマガエル、一昨日の写真です。
この場所にいたら吹き飛ばされてると思うけど台風は無事に乗り越えたかな・・。

091008 ありし日のコスモス.jpg

遅れて咲き始め花数が増えてきた我が家のコスモス、台風に根元から折られていました。
邪魔だったけどせっせと育ててきたのに・・。
台風前の夕方にも大きな枝が折られていたので仏壇用に切り分けて持ち帰りましたが
本体まで折られるとは自然の力恐るべし。

2009/10/07(水)の米子市

今日の米子市は、台風接近の影響で風が強くて厚い雲に覆われた一日でした。
雨は日が暮れるまで降らずに済みました。
しかし、夜からは大荒れ大揺れの暴風雨です。
関西から北陸にかけ斜めに移動するのでしばらく大荒れ天気が続きますね。
今は偏西風の流れが関西から北陸にかけ斜めに移動しているため
台風の進路予想も同じように移動しています。
台風が西側に移動してくれれば幾分落ち着くと思いますが
午後までは強い風が続くかもしれませんね。

091007 今日の厚い雲.jpg

夕方の厚い雲・・いまいち判りづらいですけど。

091007 9号線 淀江町.jpg

淀江町の国道9号線 出雲そば付近の上の写真も同じ場所です。
夕方5時過ぎだったので暗くなりかけていました。
雲の様子はこちらの方が判りやすいかも知れません。

2009/10/06(火)の米子市

今日の米子市は、ほぼ曇りの一日でした。
夕方近くなって青空や太陽が見えましたが軽い挨拶程度です。
それにいつもとは少し違う方向からの風が強かったのですが
台風が影響してるのかもしれませんね。

米子市では水曜日の夕方から木曜日にかけて接近しますので
早めに帰宅して戸締まりを厳重に行ってください。

くれぐれも屋根の修理を行ったり、畑の様子が気になって出掛けたり
河の増水を見に行ったりと定番危険フラグのような行動は慎みましょう。


091006 山陰道と淀江の海岸.jpg

淀江の海岸で釣りを楽しむ親御連れ、遠くには山陰道も見えています。
少しだけ写る山は妻木晩田遺跡のある・・名前不明の山。
国道の青い看板より奥は大山町になります。

091006 日吉津の海岸で釣りをする人たち.jpg

こちらは日吉津の海岸でのんびり釣りを楽しむ人たち、遠くに見えるのはいつもの皆生温泉街です。
海に近い地域に住んでるのだから実益を兼ねた趣味として釣りも良いですよね。
小アジが釣れるのかな・・。

2009/10/05(月)の米子市

今日の米子市は、午前中は晴れで午後からは予報の当たった曇りの一日でした。
天気はともかく気温が低くなったのか朝は寒かったですね。
米子市の公式サイトにある平均気温データでは10月は18℃となっていて
今日の最低気温と同じくらいです。
http://www.yonago-city.jp/outline/weather.htm
最低気温が8℃になっているので今日の寒さでも暖かい方です。
これからもっもとっと寒くなっていくのでしょう。
10月は5月と同じくらいの平均気温ですが、9月の汗ばむ暑さを覚えている分だけ
少し涼しくなっただけで寒く感じてしまいます。


091005 日野川河口のジェットスキー.jpg

日野川河口で走るジェットスキー、昨日の様子です。
すぐ先は皆生に近い美保湾ですが波が無くて穏やかなので走りやすいのでしょうか。
豪快にターンをキメられていました。

091005 美保湾の釣り船.jpg

美保湾には何隻かの釣り船が浮かんでいました。

2009/10/04(日)の米子市

今日の米子市は爽やかな秋晴れがアウトドア気分を盛り上げてくれる一日でした。
やっぱり晴れの日は何をするにも良いですね。
空気は少しかすれていて絶好の撮影日和ではありませんでしたが
各地で行われた様々なイベントは大いに盛り上がったことだと思います。
ただ、淀江では運動会が開催される予定だったのですが
インフルエンザの影響で中止になっていました。
小中学校では学級閉鎖も増えてきているため安全のため中止にしたとのこと。
これからもっと広がるかもしれないので心配です。
感染者が増えるとウイルスが変異する確率が増え、さらに毒性の強いウイルスになると
大変なことになりますから・・。

091004 満月の夜.jpg

中秋の名月は昨日でしたが今日は満月なので撮影してみました。
でも、月はいつ撮しても見た目は同じで季節感は無いですね・・。
前回の満月は 2009/09/05(土)の米子市 ですが違いは??

091004 日吉津の港.jpg

昨日は山だったので今日は海に・・。
イオン日吉津から美保湾に向かった先に小さな港があります。
「小さい」は余計なんでしょうけど・・日吉津唯一の港ですし。

091004 日吉津の海岸.jpg

いつも撮影している淀江の海岸との違いは砂がさらに多く削られていることでしょうか。
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75

リンク

カテゴリ アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg
  • 121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg
  • 121002 皆生温泉海岸.jpg
  • 121001 防波堤と筋雲.jpg
  • 121001 秋の淀江漁港.jpg
  • 120930 大山と南側の雲.jpg
  • 120930 午後の米子.jpg
  • 120929 足湯温泉.jpg
  • 120929 大山の郵便局.jpg