米子市日記紹介

2009/10/23(金)の米子市

今日の米子市は少し白っぽい空が眩しい晴天の一日でした。
気温は20℃ほどと涼しくて快適温度ですが午後の陽ざしを長く浴びていると暑く感じます。
しかし、暑いからと薄着で外出しているとすぐに寒くなるため要注意・・。
とくに午後4時過ぎると急に寒くなる感じがしますね。
5時になると薄暗くなってきて秋の訪れを実感します。

ちなみに本日の日の出・日の入りは6:21分:17:23分(米子)となっています。
一週間後には17:15分の日の入りになります。
冬が近づくにつれ一日が短くなってしまうようでなんだかイヤですね。

091023 葉っぱの上のアマガエル.jpg

オクラの葉に乗っていたアマガエル。
2009/10/08(木)の米子市 にも登場しているのですが、収穫が終わったのでオクラは抜いてしまうため
葉っぱを切ってアマガエルごと花のある茂みへと移動させました。
ココまでが昨日の話です。

ところが・・残ったオクラを引き抜こうとして実や虫がいないか再確認するとなぜだかまたアマガエル

091023 オクラの葉のアマガエル再び.jpg

こちらは今日のアマガエル・・・昨日のカエルとは違うと思いますが・・。
オクラと花の茂みは10mくらい離れていて間にはキャベツや白菜・トマトがあって
困難な道のり・・そもそも元の場所を覚えているはずもなく。

やはり、オス・メスのつがいかな。
一匹だけ引き離してしまったことになるけど再会できたかな・・・。
同じ場所に移動させましたが、とっても気になります。

2009/10/22(木)の米子市

今日の米子市も、秋晴れの好天に恵まれた爽やかな一日でした。
黄砂の影響も少なくなったのか大山もまあまあ綺麗に見えていました。
せっかく空が綺麗だからと先ほどオリオン座流星群観察に出掛けてみました。
観察時間は30分くらいでしたが8個ほど流れ星が見えましたよ。
オリオン座横が多かったかな・・。
もちろんカメラ持参でシャッター押しながらの観察です。

しかし、肉眼では見えても画像には記録されず・・。
もっと明るいレンズがあればと残念無念です。
夏場のペルセウス座流星群の時には写ったのですが今回の流星は全体的に暗い感じです。

単なる星座写真になってしまいましたがせっかくなので・・・

091022 秋の夜空 オリオン座.jpg

失敗作です・・。
もっと露出時間を長くすれば暗い星が写りますが、自転の影響で星が流れてしまいます。
感度を最大に上げて絞りも開放しているのですが、星を点に撮すとなると10秒ほどが限界でした。

091022 夜景と夜の王子製紙から流れる煙.jpg

王子製紙の煙がゆっくりと流れる夜景。
夜の王子製紙を近くで撮影すると綺麗でしょうね。
夜間に出掛けるには今ひとつ根性が不足していますが・・・。

2009/10/21(水)の米子市

今日の米子市は、ときどき曇ったり晴れたりの一日でした。
特別天気が良いわけでなく、厚い雲が立ちこめるわけでもない
これと言った特徴のない地味な天気です。
大山の霞み具合から考えると黄砂の影響が続いてるのでしょうね。
オリオン座流星群観察ためと夜空を眺めてみても星はたくさん輝いていますが
地上の光が反射しているようにモヤっとした感じがあります。
薄い雲よりさらに薄い何かが空を覆っている雰囲気です。

091021 境港の漁港.jpg

昨日に引き続き境港にて撮影した写真、オシャレな船が多いですね。
境港は周りをぐるりと海に囲まれているので数多くの船が停まっていますが
海浜公園横の中野港は小さめの船が多くありました。
堺水道に面した港は大型船用かな・・。

091021 昭和南埠頭と飛鳥2.jpg

赤白クレーンの左が飛鳥が帰港する昭和南埠頭。
出発は派手に送られていましたが帰りは地味な様子で・・。

2009/10/21(火)の米子市

今日の米子市は、昨日の引き続き秋晴れの爽やかな一日でした。
午前中は少し曇り気味でしたが午後は眩しさを感じる強い陽ざしがありました。
気温は最高19℃と昨日よりも低いのですがそれほど寒くは感じません。
気温の感じ方は体調によっても変わるのですが寒がりのネコが寄ってきませんし
今朝はホットカーペットを蹴落としていたので暖かかったのでしょう。
水曜の朝は寒くなるとの予報になっているので午前中は寒いかもしれませんね。


091020 境港のカモメ.jpg

飛鳥Ⅱを待つ間に撮影したカモメ。
淀江のカモメはすぐ逃げてしまいますが、境港のカモメは自由に周りを彷徨いていました。

091020 愛くるしいカモメ.jpg

少し間の抜けた感じもしますが愛くるしい顔したカモメ。

2009/10/19(月)の米子市

今日の米子市は、爽やかな秋晴れの一日でした。
午前中は少し寒く感じましたが午後からは暖かくなりましたね。
気象結果では15時に25℃まで上がったようです。
しかし、風が少し強くて汗が出るほどではありませんでした。
暖かい日の後には寒い日が訪れて秋も深まっていき
冬がすくそこまでやって来ている感じでしょうか。
5時を過ぎると日が落ちてしまうので日課になってしまった
畑の手入れをする時間が短くなってしまいます。

091019 米子に沈む夕日.jpg

時刻は17時14分、米子市街へと沈む行く今日の太陽です。
黄砂のためか眩しさがなくクッキリと見えていました。

091019 日暮れの大山.jpg

同時刻の大山方向・・いまいちよく判らないですね。

2009/10/18(日)の米子市

今日の米子市は、少し雲の多い晴れで秋らしさを感じる一日でした。
Yahooの天気結果を見ると朝方雨が降ったことになっていましたが
ちっとも気づきませんでした。
畑の砂を見る限りは雨が降ったとしても少ない量でしょう。
土曜は夜更かし日曜はゆっくり眠って・・の生活ペースなので
日曜朝の出来事は判らなかったりします。
さもさも淀江に住んでいると米子の情報にも疎かったりしますが
米子のニュースにある17日に行われた日吉神社の泣き相撲も知らなかった・・。
近くの出来事も知らないので情報に疎いのは住んでる地域の問題ではないようです。


091018 夕日と王子製紙.jpg

今日の写真は近場でご勘弁・・夕日と王子製紙のシルエットです。

091018 山陰線の普通列車.jpg

17時32分着の米子行き普通列車、上の写真と同じ位置から撮影しています。
列車の場所は佐陀川鉄橋の手前くらいでしょう。

2009/10/17(土)の米子市

今日の米子市は、予想外に良い天気の一日でした。
午後から雨のはずが何故だか晴れになり青空まで見える絶好の飛鳥日和・・。
3時過ぎくらいに薄暗くなって軽く雨が降りましたが通り雨程度でした。

飛鳥Ⅱの帰港撮影は諦めていたのですが2時半くらいにそろそろ雨かなと
外を見たら晴れていたので大急ぎで準備して境港まで出掛けてみました。


091017 境港に帰港する飛鳥Ⅱ.jpg

PLANT-5のある竹ノ内団地から撮影した飛鳥Ⅱの入港風景。
タグボードに押されながらのんびりゆっくり入ってきました。
3時くらいには沖にに姿を見せていてゆったり(実はそれなりに早く)近づいてきましたが
港内に入るとさらにのんびり・・。
入港予定は16時だったので接岸が16時過ぎくらいかと思っていたら
ホントに入港が16時くらいで接岸はさらに20分ほど後でした。
大きな船体だから安全のためゆっくりなのでしょうね。

091017 境港昭和南岸壁に接岸前の飛鳥Ⅱ.jpg

マンションのように各部屋が配置されていてベランダのように各部屋が外に面しています。
一番安い旅行代金の部屋には外に救命ボートがあるそうで・・・。
安全を取るか、展望を取るか、難しい問題です。


2009/10/16(金)の米子市

今日の米子市は、夕方近くに曇ったものの日中は晴れ間の多い一日でした。
好天なのは金曜までで週末は崩れてしまう予報です。
出発の撮影を断念した飛鳥Ⅱの帰港が土曜なので次こそはと期待していましたが
到着時間の16時は雨マークです。
白い船体を青空と紺色の海をバックに・・・との妄想を捨てれば雨でも構わないのですが
やはり絵になるのはクッキリと映えるコントラストですから。

091016 山陰線 鳥取行き.jpg

少し前に撮影した鳥取行き列車、時間から判断すると16:57分米子発の普通列車でしょう。
線路の奥が伯耆大山駅になります。

091016 スーパーおき4号.jpg

猛スピードで突っ走るJR特急スーパーおき4号。
特急列車を踏切で待っていると石か何かが飛んできそうで少し怖く感じます。

2009/10/15(木)の米子市

今日の米子市は、晴れの続く比較的良い天気の一日でした。
しかし、日中でも気温があまり上がらなくて寒く感じました。
20℃はあるので快適気温なのでしょうけど・・。
我が家のニャンコも寒いと言ってるので秋が深まっていることは確かなようです。
砂地の畑が乾燥しなくなっているので日の光も弱まっています。
夕方5時を過ぎると薄暗く感じるようになりました。
単純計算なら3月の上旬と同じくらいの日の出・日の入り・日照時間ですから
夏の気分とは程遠いし、肌寒く感じますね。

091015 佐陀川の鴨.jpg

夏場よりも数が増えているのでどこか遠くからやって来たと思われる鴨の群れ。
カモ鍋の季節だなとしみじみ・・。
鳥獣保護法で保護されてるから捕って食べると罰せられますけど。

091015 カモとススキ.jpg

しかし、相変わらず撮ろうとしただけで逃げてしまう警戒心の強い鳥です。

2009/10/14(水)の米子市

今日の米子市は、晴れと曇りと雨が繰り返される一日でした。
しかし、全体的に雲と曇りが多い感じです。
もう少し天気が良ければ境港に来ていた飛鳥Ⅱを(遠くから)撮影したかったのですが
全体的に白っぽい写真になってしまうため断念しました。
そもそもの予定が米子市内の海岸辺りから望遠で撮すつもりでいたので
天気が悪いと霞んでしまいますから。

境港から山形へ行く3泊4日のクルーズは最低でも16万・・優雅な旅です。
豪華客船に乗ると事件が起こって探偵が活躍するイメージしか浮かばない庶民には
縁がない船でしょうね。
贅沢言わず鬼太郎フェリーで良いから隠岐にでも遊びに行きたいです。

091014 米子市新開の港.jpg

山陰中央自動車学校横の港・・何港でしょう。
地図にも名前はありませんし、米子港は少し立派なのが別にあるし
新開港のはずはないし・・無名のはずもないので謎の港です。

091014 港越しに見る美保湾の風景.jpg

ちなみに土曜日に撮影した写真です・・米子駐屯地近くの帰り道ですから。
64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74

リンク

カテゴリ アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg
  • 121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg
  • 121002 皆生温泉海岸.jpg
  • 121001 防波堤と筋雲.jpg
  • 121001 秋の淀江漁港.jpg
  • 120930 大山と南側の雲.jpg
  • 120930 午後の米子.jpg
  • 120929 足湯温泉.jpg
  • 120929 大山の郵便局.jpg