米子市日記紹介

2009/07/05(日)の米子市

今日の米子市は、適度な日差しと風の吹く心地よい一日でした。
さすがに風が止まった夜は暑苦しくてエアコンを入れましたが
昼間は扇風機無しでも過ごせる快適気温です。
今年は全国的に気温が低いとの意見がありますが米子の気温も低いですね。
・・・昨晩書くはずの日記を遅れて書いている月曜日朝の時点では、
かなり暑くなりそうな予感ですけど。

090705 淀江の海岸ズームアップ.jpg

写真は昨日の続きです。。
佐陀川河口から日野川河口までの間を移動して撮しています。
写真の撮影位置はイオン日吉津から海岸に向かったところにあるキャンプ場辺りから
淀江方向を望遠レンズで撮影しています。

090705 日野川河口の波.jpg

日野川河口にある堆積した砂に押し寄せる波、海と川の境界線?
奥は皆生です。

2009/07/04(土)の米子市

今日の米子市は、天気の移り変わりが激しい一日でした。
朝の早い時間は晴れていて、良い天気になるのかと期待したものの
正午過ぎにはどしゃ降りの激しい雨とカミナリゴロゴロ・・。
雨雲レーダーで確認したところ米子の北側のみで弓ヶ浜半島は
あまり激しくなかったようですね。
夜見町辺りなら雨も降っていないかも。
日野川渡ると天気が変わりますからね。


090704 日野川河口.jpg

今日は雨のやんだ3時頃から日野川河口に増水した様子を撮影に。
でも、もともと水量の多い川だからいつもとの違いが・・。

090704 日野川と周辺の街並み.jpg

午後3時半くらいの日野川河口と厚い雲。
この頃にもカミナリゴロゴロと遠くから聞こえていました。
空が微かに暗くなりなんとなくヤバイ予感もしてさっさと帰宅、
到着して5分も経たずに再び激しい雨が降ってきました。
時折晴れ間も見えていたのに、天気の変わりやすい日でした。

2009/07/03(金)の米子市

今日の米子市は、雨が降りそうでなかなか降らないヤキモキさせる一日でした。
やみそうでやまないよりも遙かにマシなのですが、、カミナリゴロゴロ鳴って
暗い雲が増えてきて、早く終わらせて戻らなければ激しい雨に・・と焦ったにもかかわらず
結局予報どおりに夕方からポツポツ降る程度。
夕立のような豪雨がやってくると思ったのですが・・。
大山を眺めた様子では昨日よりも低い雲に覆われていた感じです。
カメラを持って出掛けましたが、いまひとつ良い被写体に恵まれず
雨も降り出しそうなので未撮影でした。
やはり、全ての原因は遠くから聞こえるカミナリの音ですね。

そんなこんなで昨日の続き・・。

090703 雲の大山.jpg

昨日の写真とは少し違う位置から撮影した大山。
雲に覆われていることに変わりありませんけど・・。

090703 壺瓶山のあじさい.jpg

山道の途中で咲いていた紫陽花。

2009/07/02(木)の米子市

今日の米子市は、雲に覆われた空のなか、時折晴れ間も見える一日でした。
梅雨の中休みと言った感じでしょうか。
明日は夕方から雨の予報はあるものの土曜日曜と晴れになるようです。

砂地で作物を栽培していると水はけが良すぎて毎日の水まきが欠かせませんが
雨の日は休めるので嬉しい様子・・。
天気の良い日は朝と夕方の2回ですから大変でしょうね。
水まきは畑に専用水道パイプ(消防用より2回りくらい細い感じです)が通っているため
一気に蒔けますが、住居から離れたところにある畑まで行くのも苦労しますし
たっぷりホースで水まきしても一日中降る雨には適わないとのこと。
表面は30分もすれば乾きますし、中の方も数時間で乾いてしまうのでしょう。

・・まあ、そうは言っても天気が良くないと作物も大きく育たないから
梅雨明けが待ち遠しいですね。

090702 雲に隠れた大山.jpg

いつもなら絶好の大山鑑賞スポット壺瓶山山頂部ですが今日は単なる高台になっています。
大山寺周辺では霧に包まれたようになっているのでしょうね。
幻想的で良い写真が撮れるような気もしますが、雨が降っていると悲惨なので行けません・・。

090702 米子市を覆う梅雨の雲.jpg

天気はまあまあですが、大きな灰色の雲が米子市全体を覆っていました。

2009/07/01(水)の米子市

今日の米子市は、降り続く雨が鬱陶しく思えるジメジメした一日でした。
ただ、少し涼しくて窓を閉めていても暑く感じないことは良い点です。
九州のように凄まじい雨が降らないことも良い点なのでしょうけど・・。
確かに米子に降る雨は全体的に弱いような気がします。
夏場の夕立が強く降ったこともありますが、回数も少なく短時間で終わる印象。
九州では激しい雨が多くて米子よりも時間が長いかな・・。
それでもギリギリ排水が間に合う程度ですけど
カッパを着てバイクに乗っても役に立たないことはよくありました。

新しい写真がないので冬場の米子駅前・・。

090701 米子駅の999.jpg

米子駅前にはしばらく行ってません。
行く理由がないと言うか、米子駅に行っても乗り継ぎで駅から出ないというか・・。

090701 冬の米子駅前.jpg

空と葉のない木々が冬を象徴しています。
今なら緑の葉が茂っているかな。

2009/06/30(火)の米子市

今日の米子市は、午前中は曇り空、午後からは雨がしとしと降る一日でした。
九州で降った大雨が、明日は山陰上空へと移動してくるそうで
地盤の弱い地域や排水の悪い地域にお住まいの方はご注意ください。
予報では午前9時頃に強雨となっています。

090630 渦巻く雨雲.jpg

夕方に撮影した雨雲、渦を巻くようにうねっています。
このときにも軽く雨が降っていました。
撮影のために出掛けたのではなく、ゴミ出しの際にカメラを持って行ったので
近場でパシャパシャです。
左手で傘を持ちながら右手で撮したので手ブレとピンぼけが多かった・・。

090630 稲も伸び盛り.jpg

近所の田んぼ状況、生い茂る感じになってきました。
5月の20日過ぎくらいに植えられて、40日ほど経っています。
6月は天気が良かったから順調に育っているのでしょうね。

2009/06/29(月)の米子市

今日の米子市は、雨の降り続く梅雨らしい天気の一日でした。
ジメジメでムシムシするシトシト雨・・、話にもならない最悪な天候ですが
季節の風物詩としてしばらくの我慢でしょうね。
あと半月で梅雨明けして、アイスと缶コーヒーの美味しい夏がやってきますから。
そして、明日で今年の半分が終わることも色々考えさせられます。
は~ぁ・・困ったもんだ。

今日も撮影に行けなかったので草花特集。

090629 グミ(茱萸).jpg

今時は「グミ」と言うとプルプルゼリーの方をイメージしますが、一昔前なら果実のグミが子供のおやつでした。
でも、特別美味しいとは言えず・・まぁ、それなりに美味しいのですけど・・。
見た目はサクランボみたいで高級感はありますね。
撮影地は「本宮の泉」近くです。

090629 知らないピンクの花.jpg

綺麗なピンクですが、知らない花・・撮影地は佐陀川河口近く。

2009/06/28(日)の米子市

今日の米子市は、気温が高くて日差しも強いものの美保湾から吹く潮風の涼しさに
少しだけ暑さを忘れる一日でした。
明日からは前線が日本上空に停滞して曇りと雨の梅雨空になります。
5月に楽しめなかった晴れ間を6月に満喫できましたので
7月前半は水不足解消の期間でしょう。
梅雨明けが待ち遠しいような、暑さが怖いような、複雑な心境です。

昨日の続き・・。

090628 佐陀から皆生に向かう海岸.jpg

遠くに見える皆生温泉のホテルや旅館。
テトラポットの上には釣り人、砂地には家族連れと、地味に賑わっていました。
U字に作られた砂浜一つに付き1家族から2家族だから、プライベートビーチ感覚ですね。

090628 淀江方向の様子.jpg

少し移動して佐陀川河口から見る淀江方向の景色。
こちらにも釣りを楽しむ家族がいました。
不景気な昨今、お金を掛けずに大自然を楽しめる場所ですね。

2009/06/27(土)の米子市

今日の米子市は、昨日より気温が下がったものの暑さは夏日でへとへとな一日でした。
7月は目前に迫っていて、日差しはもっと強く暑くなりますよね。
今の時期に夏バテしていると本番はどうなることやら・・。
暑いと言っても風は涼しいし、シャワーのお湯が使えるうちは暑いとは言えないかも。
梅雨明け後は朝からとんでもなく暑くて、最低温度に設定したお湯も我慢できなくて
水を使いたくなりますから。

夏本番を前に海の様子を見ようと佐陀の海岸に行ってきました。
皆生は旅館のライブカメラで確認すると親子連れがちらほらいたので断念。
まぁ、似たようなものでしょうから。

090627 海と大山.jpg

昨日の写真との違いは判りませんが、暑い中出掛けて撮した今日の砂浜です。
釣りの親子はいましたけれど、水着ではないので怪しまれないだろうと、横の方でパシャパシャ。
そう言えば、一人で泳いでるおじさんはいました・・。

090627 佐陀の海岸.jpg

皆生方向の様子、見えないだけでところどころ遊んでいる家族がいます。
明日は消防団の側溝掃除で撮影に行く時間がないだろうから
今日の続きとして紹介します。

2009/06/27(金)の米子市

今日の米子市も、梅雨明けしたような蒸し暑い一日でした。
正午の気温は32℃となっていて夏と言っても良いような真夏日です。
予報では土曜日までは猛暑、日曜日からは曇りと雨で梅雨らしくなるかもしれません。
夏気分を楽しむなら明日ですね。
皆生温泉の海開きは7月11日だから、泳ぐには早いですね。
しかし、泳ぎに来てる人はいるかも・・カメラを持っては近づけません・・。

090626 皆生の海水浴場.jpg

梅雨が明ければ大賑わいの砂浜、7月24日からは毎晩花火が上がります。
一度は間近で見てみたいですね。

090626 皆生海岸の海水浴場.jpg

春に撮した写真なので遊んでいる人はあまりいません・・。

75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85

リンク

カテゴリ アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg
  • 121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg
  • 121002 皆生温泉海岸.jpg
  • 121001 防波堤と筋雲.jpg
  • 121001 秋の淀江漁港.jpg
  • 120930 大山と南側の雲.jpg
  • 120930 午後の米子.jpg
  • 120929 足湯温泉.jpg
  • 120929 大山の郵便局.jpg