米子市日記紹介

2011/11/03(木)の米子市

今日の米子市は、適度に暖かで幾分涼しくて行楽の秋らしい天気の一日でした。
最高気温は24℃もあって11月の服装では暑く感じます。
少し動くとTシャツ1枚でも暑いくらいでした。
それでいて夕方近くなると気温が下がり始めます。
体温調整が面倒で体調管理が難しい気温変化です。
それでもまぁ・・雪が降りそうな寒さよりは遙かにお気楽ですけど。
でも、暖かさのあとには急に寒くなって大山が白くなるでしょうね。
冬はすぐそこに来ています。

111103 今日の大山.jpg

少し雲が多めだった夕方の大山。
日没間近の5時少し前なので光は薄いくオレンジ色しています。
・・この場所もすっかり秋っぽくなりました。

111103 王子製紙と日没と橋.jpg

王子製紙の横方向へと沈む太陽が見えると帰宅する時間です。

2011/11/02(水)の米子市

今日の米子市は、今にも雨が降り出しそうな曇り気味天気の一日でした。
昨晩の天気予報だと今日は晴れで明日以降も晴れが続いていたはずなのに
今日は曇りで明日も曇りになっています。
雨が降らないだけマシなんですけど・・。
低気圧は北海道の上にあって日本海と太平洋に高気圧があるから
雨が降るような天気図ではありませんし
今日の曇りも高いところに雲があって大山の山頂まではっきり見えていました。
それに南から空気が流れ込むのか暖かかったですね。

111102 静かな美保湾.jpg

まったく波が無くて穏やかな美保湾・・・まるで湖のようでした。
静かすぎてなんだか怖いくらい。
荒れ狂う海からは何も出てきませんが穏やかな海だと急に底から黒い何かが突然現れます。
・・映画の話です。

111102 波消しブロックには緑色のノリ.jpg

静かな海の底は緑色・・防波堤下の波消しブロックにもノリ?がビッシリ。

2011/11/01(火)の米子市

今日の米子市は晴れてポカポカ陽気で11月としては珍しい天気の一日でした。
九州では27℃を記録したとかで70数年ぶりに記録更新らしい。
相変わらず異常気象は続いています。
明日からはさらに暖かくなって米子も九州並みに暖かくなるかも・・・。
9月のような暖かさは大歓迎ですが冬野菜の都合ってのもあって
ただでさえ虫食いが多くて白菜は開き気味なのにさらに成長が狂ってしまいそうです。
・・今でもトマトが元気に実っているのも異常ですし。

111101 伯耆古代の丘公園から.jpg

白鳳の里がある伯耆古代の丘公園から米子市街地方向の眺め。
空気が綺麗っぽいので高台から撮影を目ざしてやって来ましたが
イマイチ高台ってほどではありませんでした。
近場で手頃な高台がなくて、一番良いのはいつもの壺瓶山になってしまいそう。

111101 白鳳の里の横 古墳のある山.jpg

伯耆古代の丘公園は左下の方にある施設・・有料なので入ったことありません。
撮影場所は古墳がたくさんある山で親子連れでも気軽に楽しめる散策コースのようになっています。

2011/10/31(月)の米子市

10月最後の米子市は、日差しが戻って少しだけ爽やかな秋晴れの一日でした。
ただ、昨晩降った大粒の雨が残って道路脇や田畑は湿っていました。
それに風が強くて窓を開けると激しく吹き込みます。
暖かいのですがアウトドアで撮影・畑作業に精を出したくなる天気ではありませんでした。
仕事も暇で時間が空いてるのに勿体ない気もしますが・・・そもそも仕事が暇なのも困ります。
時間もあるので昨日撮影した団体写真を加工して注文。
毎度の事ながら団体写真はweb製作と似たようなものでして、
いろいろ合成技術を駆使しましたがかなりの苦労でした。
そんなこんなで今日の撮影はサボってしまいました。

111031 サッポロワイン 岡山ワイナリー .jpg

サッポロワイン 岡山ワイナリー・・島根ワイナリーよりもこじんまりとした印象でした。
たた、試飲したワインは島根ワイナリーよりも甘くてとっても美味しかった。
個人的にニガ酸っぱいような本当のワインはあまり好きではなくて
酎ハイカクテルのような甘いジュース感覚の方が好きなので・・。

111031 岡山ワイナリー ステンドグラスとシャンデリア.jpg

岡山ワイナリーの建物内にあったステンドグラスとシャンデリア。
上の写真にある2階の窓です。

2011/10/30(日)の米子市

今日の米子市は、・・岡山に行ってたので判りませんが路面が濡れていたので
夕方頃には小雨が降った様子。
また、記録によると正午頃には日差しもあって殆ど雨は降らなかった感じです。
しかしながら深夜には雨が降り出して日付が変わった頃は強めに降ってます。

月曜の朝には雨は上がって日中は曇り、夕方近くには晴れになるとの予報です。
畑の水撒きサボれそうなので良かった・・。

111030 米子道で車窓から.jpg

米子道を走るバスの車窓から見たどこかの景色。
江府町辺りかなと思いますが詳しくは判りません。
朝の米子道は霧または雲が多くて雲の中を走っているようで
もののけ姫のオープニングシーンを思い出します。

111030蒜山高原 サービスエリア.jpg

湿り気の多い蒜山高原サービスエリア、朝九時頃ですが賑わっていました。

2011/10/29(土)の米子市

今日の米子市は幾分気温が高めで曇りの一日でした。
雨が降らずに済んで良かったけど明日はホントに雨っぽい・・せめて曇りなら良いのですが。
しかし週明けは天気が回復して晴れマークが続きます。
昨年の米子日記を見ると10月末は雨で11月初旬は晴れが続いていました。
同じ時期は似たような天気になるのでしょうね・・2009年は少し違う感じですけど。

111029 淀江運動公園 イチョウの木.jpg

昨日撮影するはずだった淀江運動公園にあるイチョウの木。
雨で写せなかったため今日行ってきました。
まだ少し緑が残っていますが紅葉が進んでいますね。

111029 淀江運動公園.jpg

暑い夏の日に野球大会が行われた野球場・・手入れされてシートが掛けられていました。

2011/10/28(金)の米子市

今日の米子市は、曇りの一日かと思いきや夕方近くになって雨が降り出しました。
ちょうど撮影に出かけた時だったのに不運なタイミングです。
せっかくの土日も雨っぽい雰囲気ですし、日曜は町内の旅行で岡山まで行くのに・・。
そもそも昨日まであんなに天気が良かったのに・・。

そんなわけでカメラを持ってて出かけましたが撮影することなく戻ってきたため最近のボツ写真。

111028 壺瓶山の花.jpg

壺瓶山の麓で柿を撮影したとき撮した知らない薄紫の花。
野草なのか一般的な花なのか判りませんが菊っぽいですね。

111028 農道のコスモス.jpg

少し前に紹介した農道のコスモスのつづき・・華やかですね。

2011/10/27(木)の米子市

今日の米子市は、晩秋を感じさせる秋晴れの一日でした。
深夜というか明け方がかなり寒くて、日が昇ると少し暖かくなって、夕方また寒くなります。
まだ木や草花は緑色ですが寒さが増すにつれ紅葉も広がっていくのでしょう。
もうすぐ11月ですしね・・って、つい先日10月になることで早さを感じましたが
11月も間近に迫っていますからつくづく月日の経つ早さを実感します。
毎月毎日、納期や締め日に追われていると時間がいくらあっても足りない感じです。

111027 佐陀川から見た大山.jpg

佐陀川の土手から見る夕暮れ時の大山。
いつも紹介している場所ですが夏の写真と違うのはオレンジ色が増えてきたこと・・。
同じような時間に撮していても日没が早まるにつれ夕方っぽさが増してきます。
でも、冬場は寒いのでココには来ないかも・・。

111027 日没前の美保湾海岸.jpg

昨日の王子製紙も綺麗でしたが、日没前の海岸も暗さへの恐怖感があって良い感じです。

2011/10/26(水)の米子市

今日の米子市は、天気が良くて爽やかな青空も見えていましたが
寒さを一段と感じる冷え冷えな一日でした。
大山が初冠雪をしたと夕方のニュースで言ってましたが
気温が上がって熔けたのか全く気づきませんでした。
昨日・一昨日と雲に隠れていて寒かったから期待して見たのですが
雪の影も形も無く気配すらなかったためまだ少し先かと思ってました。
なのにニュースの映像は白くなっていて驚き・・。
そりゃまぁ・・夕方しか大山見てませんし。

111026 金色に輝く王子製紙.jpg

久しぶりに晴れて天気が良いし空気も澄んでいるので高台から撮影しようと思っていましたが
王子製紙があまりに綺麗だったので・・手抜きのいつもの場所撮影。
金色に輝く王子製紙のシルエットにおめでたいことが怒起こりそうな予感。
・・まぁ、王子製紙に良いことが起ころうが起こるまいが関係ないのですが。
そう言えば母が王子製紙の株持ってると言ってました。
王子製紙米子工場が日本の生産拠点になるとか・・なら株が上がるかもしれません。

111026 光に包まれる王子製紙.jpg

遠目で見ても綺麗な光に包まれた雰囲気のある王子製紙米子工場・・めでたい雰囲気なのは日吉津ですけど。

2011/10/25(火)の米子市

今日の米子市はさらに気温が下がって肌寒い一日でした。
曇っていて風が強い外の様子を見るたびにますます寒さを感じます。
深夜には12℃とか10℃とか・・もうコタツ出しても良いような気温です。
すっかりホットコーヒーが美味しい季節ですね。

111025 淀江町平岡の景色.jpg

そんな寒い中、紅葉でも撮そうと壺瓶山に沿って移動してみましたが・・・
曇ってて大山は見えないし、いまひとつ紅葉していないしで移動は中止。
かと言って起用の米子日記写真が無いのも困るまで雲に隠れた大山と淀江町平岡の田んぼ。
やはり曇りの日は撮影向きではありません。
火曜なのでゴミ出しついでですけど。

111025 壺瓶山の柿.jpg

被写体が無くて困っていたところ壺瓶山の麓に柿の木発見。
甘そうな形をした柿で、普段見かける柿よりも遙かに小さくて大きめのビワくらいでした。

106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116

リンク

カテゴリ アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg
  • 121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg
  • 121002 皆生温泉海岸.jpg
  • 121001 防波堤と筋雲.jpg
  • 121001 秋の淀江漁港.jpg
  • 120930 大山と南側の雲.jpg
  • 120930 午後の米子.jpg
  • 120929 足湯温泉.jpg
  • 120929 大山の郵便局.jpg