米子市日記紹介

2010/08/29(日)の米子市

今日の米子市は、国内第2位を記録した37℃の暑さにエアコンの効きも悪くなる一日でした。
昨日から予想されていた暑さなので驚きはありませんし
午後の外出は控え少し涼しくなってから野菜の水撒きに出掛けたので
熱中症対策もバッチリです。
ただいくら時間をずらしても暑くてクタクタには変わりありませんけど・・。

8月初旬と比べると5時を過ぎてからの風に冷たさを感じます。
日の入り時間は6時半過ぎで7時をまわっても夕日がある頃と比べれば
かなり涼しくなっているはずですから。
まぁ、そうは言っても炎天下で37℃は暑いとしか・・・。

100829 岡成池と大山.jpg

少し水の減った岡成池と大山、昨日の撮影です。
さすがに2日続けて暑いさなかの撮影はやめにしました。

100829 岡成池の様子.jpg

少し左にずらして撮した岡成池の様子。
自然がいっぱい・・・人工池ですけど。

2010/08/28(土)の米子市

今日の米子市は、南風のためか久しぶりに暑く感じる一日でした。
3時過ぎ頃に日記写真撮影のためバイクで外出しましたが
路面に貯まった熱気が走っていても伝わってきて
気温が高くなっていることが判りました。
調べてみると今日の午後3時に37℃を記録しています。
何もしなくても汗が出ていて喉も乾きましたから・・。
暑い日は水分補給をこまめにして疲れたらすぐに休憩ですね。

100828 どんぐりと大山.jpg

淀江の高台から美保湾の景色でも・・と撮影場所を探してるうちに道を間違えどんぐり村へ。
せっかくなので大山とどんぐり撮してきました。
涼しげな景色ですが・・暑かった。

100828 赤と青の夕暮れ.jpg

どんぐり村の後も寄り道してきましたが、今日の夕焼けが綺麗だったので。

2010/08/27(金)の米子市

今日の米子市は、風が幾分強いためか爽やかな暑さの一日でした。
8月もあと少し、夏は・・もうしばらく続きますが気分的には秋になりますね。
実りの秋、収穫の秋は稲を育てる本職農家の方々で
単なる自家菜園は種蒔きの秋、夏野菜後片づけの秋です。
ジャガイモ植えるとか、水菜がどうとか母が言ってるので
またまた農作業係の手間が増えます。
夏前に収穫したジャガイモがコンテナ一杯残ってるのに・・。
長芋掘りもそのうちやらなければいけないし、大量に増殖した苺の苗も
植え替えなくちゃいけなくて秋は気が遠くなりそうな季節です。

100827 青空と大山と・・.jpg

壺瓶山山頂から見る今日の大山と青い空。
爽やかな天気でしたので畑に行くついでに寄り道して壺瓶山へ。
米子市街方向の北側は白く霞んだような景色でしたが
大山のある南側方向は遠くまで綺麗に見えていました。

100827 淀江町稲吉.jpg

淀江町の稲吉で、昨日紹介した下の写真が続く地区。
右上の高台に登ってみたいなと思いつつ道を間違えて断念した場所です。

2010/08/26(木)の米子市

今日の米子市も、何故だか夕方前に少しだけ雨の降る晴れの一日でした。
3日続けて軽い夕立のような雨ですね。
さすがに今日はごく僅かな雨がパラパラ降っただけですが(淀江の海沿い)、
場所によっては強い雨が降っていました(淀江の山側)。
天の真名井近くの農道で今日の日記写真を撮影していたのですが
大粒の雨が降り出したので大急ぎで畑まで戻る途中
路面がビッショリ濡れている地域がありました。
でも、肝心の畑はカラッカラ・・数分後降り出した雨はポツポツで
砂地の表面は水玉で終わる程度。
やはり山に近いほど雨が降りやすいのでしょうね。

100826 淀江町稲吉.jpg

農道をまっすぐ進むと天の真名井のある淀江町稲吉・・・南の方角です。
雲の色が濃い灰色は雨の降っている部分でしょう。

100826 孝霊山と入道雲.jpg

上の写真と同じ位置から見ると東の方向で・・こちらも淀江町稲吉。
奥には孝霊山が見えます。

2010/08/25(水)の米子市

今日の米子市は、まだまだ続く暑い日々の一日でした。
正午頃には最高気温34℃を記録して残暑どころか夏真っ盛りの気温です。
それでも朝晩は30℃を下回り窓から入る風を涼しく感じるようになってきました。
昨日に引き続き僅かながら雨が降ったことも涼しさを増してます。
ゴロゴロ聞こえてた割には雨はすぐに止んでしまいましたし
畑の水撒きを中止して戻ったのでもう少し降ってくれれば良かったのですが・・。

100825 伯耆古代の丘公園.jpg

白鳳の里がある伯耆古代の丘公園・・の駐車場。
別な場所に行くついでに撮影しましたが、途中で道を間違えて引き返したので
伯耆古代の丘公園が今日の写真になってしまいました。

伯耆古代の丘公園は右側方向にある階段を登って山を越えたところ。
春はさくらが綺麗ですよ。

100825 淀江歴史民俗資料館.jpg

伯耆古代の丘公園から道路を挟んですぐ向かいにある淀江歴史民俗資料館。
現在は休館中のようです。

2010/08/24(火)の米子市

今日の米子市は、午後に降った雨のおかげが幾分涼しく感じる一日でした。
鳥取県内・島根県内に大雨洪水警報も出ていて激しい雨が降った地域もあるようです。
米子は・・まあ適度に短時間ざっと降っただけですけど。
雨が降るかと雨雲レーダーを見たとき真っ赤に色付いた部分があったので
大山に近い地域や安来では激しい雨だったかもしれません。

午後の雨は畑の水撒きを休めるので助かります。
毎日1時間近くは掛かってるし・・。
全体にまんべんなく湿り気を与えるから作物にも好影響でしょう。

100824 逃げるアオサギ.jpg

某鶏工場近くの川へ鳥を撮りに・・。
相変わらずカメラを構える前に逃げてしまいます。
バイクで横を通るだけなら知らん顔なのに。

100824 米子の野鳥.jpg

米子には色々な種類の野鳥が居ます。

2010/08/23(月)の米子市

今日の米子市は、暑いような幾分涼しいような微妙な気温の一日でした。
関東に比べれば5℃くらい低くて快適なのでしょうけど・・
30℃は余裕で越えているからエアコンは必要だし汗もたくさん出ます。
暦では「処暑」、これから少しずつ涼しくなっていくはずですが
気象庁の発表では9月になっても暑さは続くとのこと。
汗と熱気のクタクタから解放されるのはまだまだ先になりそうです。

100823 農業用水と田んぼ.jpg

夕方前くらいから雲が増えて今にも雨が降りそうで・・
でも結局降らない期待はずれの天気。
大山も見えないし海もワンパターンなので昨日町内総出で清掃をした
壺瓶山の脇を流れる川(農業用水?)の様子です。
昨日よりも水は増えたかな・・
ずっと向こうから川に入ってじゃばじゃば歩きながら藻を取ったり
脇の草を刈ったり空き缶を拾ったりしながら綺麗にしていきます。
5月の連休後と8月の盆後に行われる年二回の恒例行事です。

100823 稲の生育状況.jpg

上の写真からすぐ後ろにある田んぼの稲。
大量に生えた草が気になりますが、稲穂は垂れてスクスク育っています。
誰の田んぼなのか知りませんが今年の米は順調な様子。

2010/08/22(日)の米子市

今日の米子市は、朝から暑くてフラフラでクタクタな一日でした。
8時から町内の河川清掃活動だったため暑く感じただけですけど・・
7月下旬から8月初旬に掛けての暑さなら4時間近い作業は出来ないので
涼しくなったのでしょうね。
ただ、何度も大量の水分補給して熱射病に備えていました。
いつもより休憩が多かったし・・。

今も身体がだるくボーッとしています・・・が理由は清掃作業なのか
終了後の慰労会なのか。
どちらにしても明日は身体が痛くなる予感です。

撮影に行けなかったので最近の困ったスーちゃん。

100822 椅子を枕に スーちゃん.jpg

油断してると知らない間に椅子の下で寛ぐスーちゃん。
無意識に椅子を動かすと怪我させるし、踏んづけてしまいそうで怖い。
でっ、どうしたかと言えば安い折りたたみのパイプ椅子を買ってきて
硬くて高くて腰が痛いのを我慢しつつ座っています。
あまり長時間吸われないのでスーちゃんが居ない時を見計らって愛用オフィス椅子に変えます。
でも、またいつの間にかやってくるスーちゃん。
今もパイプ椅子で、スーちゃんはオフィス椅子の上・・。
は~ぁ、困ったもんだ。

2010/08/21(土)の米子市

今日の米子市は爽やかだけど蒸し暑い一日でした・・っと、いつもと変わらないのですが。
暑いことに違いありませんが残り少ない夏を楽しむには最適な天気でしょう。
ただまあ・・夏はそろそろお腹いっぱいですけど。
もう少し涼しくなってくれるとありがたいような今日この頃です。

明日は毎年恒例の町内河川清掃です。
農協用水路かな・・細い川に入って草刈りや藻を取ったりゴミを拾ったり
水の流れを乱す大木や竹を廃棄します。
朝8時から4時間ほど行う作業ですが運動不足には酷な重労働。
60代以上が主力の清掃作業ですから疲れたなんて言ってられないのが・・。
そのうえ終了後は慰労会で大酒飲みが沢山の中、負けないくらい飲んで
酔っぱらうのが恒例です。

100821 佐陀川河口の蛇行.jpg

知らない間に作られていた佐陀川河口の蛇行。
脇にある水路の小さな流れですが、どうして蛇行するのか・・不思議。
ちょっと前まで無かったのに。

100821 佐陀川河口.jpg

佐陀川河口の様子です。
まぁ・・何もないと言うか・・地味ですね。

2010/08/20(金)の米子市

今日の米子市は、風があって幾分雲が多いものの暑さは続く一日でした。
日陰にはいると涼しくすごせて快適ですが、日光の当たるとこではまだまだアツアツです。
全体的に空も景色も霞んでいたので陽ざしも弱まっているはずですが・・。
秋はすぐ近くまで来ているようでまだ遠いですね。

・・と米子日記を書いてる時間は既に土曜の午後ですけど。

100820 弥生の館 むきばんだ.jpg

4月に新規オープンしたガイダンス施設 弥生の館 むきばんだ。
展示や弥生の暮らしを再現しているようですが・・中に入ってません。
汗でビッショリでしたし、一人では気まずいのでまたの機会に。

100820 妻木晩田遺跡のガイダンス施設.jpg

妻木晩田遺跡では家族で参加できるイベントが行われていますので
楽しく役立つ体験しながら大自然の中のんびり凄いのも良いと思います。

詳細は 鳥取県公式サイト むきばんだ史跡公園 http://www.pref.tottori.lg.jp/mukibanda/
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43

リンク

カテゴリ アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 121012 日野川上流jpg
  • 121012 日野川の関.jpg
  • 121011 上淀廃寺の風景.jpg
  • 121011 上淀廃寺跡.jpg
  • 121010 係留された漁船.jpg
  • 121010 新開の港.jpg
  • 100k_068.jpg
  • 100k_067.jpg
  • 121009 ベンチと緑の屋根.jpg
  • 121009 青空とサッカーゴール.jpg
  • 121008 高速出口の431号.jpg
  • 121008 大山と町並み.jpg
  • 121007 雨の大和公園.jpg
  • 121007 カラフルテントと朝の日差し.jpg
  • 121006 アマガエル.jpg
  • 121006 運動会の準備後 大和運動公園.jpg
  • 121005 大山の見える山道.jpg
  • 121005 淀江の果樹園地帯 秋.jpg
  • 121004 夕焼け雲と大山.jpg
  • 121004 夕日と王子製紙.jpg
  • 121003 大山町の風車.jpg
  • 121003白鳳高校とむきばんだdia.jpg
  • 121002 砂浜と皆生温泉ホテル群.jpg
  • 121002 皆生温泉海岸.jpg
  • 121001 防波堤と筋雲.jpg
  • 121001 秋の淀江漁港.jpg
  • 120930 大山と南側の雲.jpg
  • 120930 午後の米子.jpg
  • 120929 足湯温泉.jpg
  • 120929 大山の郵便局.jpg