米子市は日本海側に面した寒さ厳しい山陰の街・・それが昔持っていたイメージです。
しかし、実際に住んでみると、まあまあ寒いくらいでしょうか。
地理的には日本海に面しているものの朝鮮半島のおかげで大陸の影響を受けにくく、鳥取市始め北の地域よりも大雪は少ないと考えらます。
ただ、見方を変えると朝鮮半島に沿って南下する大気の流れは島根・鳥取へと向かうので、突如として大雪の降る可能性もありますよね。
リマン海流と同じ流れであり、山陰地方の風土・気候を象徴している感じがします。
福岡の気候と米子の大きな違いは、南方より流れた大気と朝鮮半島に沿って流れた大気の違いでしょうか。
全体的な気温や寒さは福岡も米子も変わりありません。
九州は暖かくて過ごしやすい気候と思ってらっしゃる方も多いようですが、米子と福岡は似たようなもので、寒い日も同じくらいで暑い日も同じくらい・・。
ただ、降る雪の量や日数は米子の方が多くて福岡の3倍ほどでしょう。
だいたい、雪が積もるのは年に二回から三回程度です。
米子は5回から6回程度と若干多めですね。
暑さに関してはどちらもほとんど同じでしょう。
米子も夏は暑いですからね。
昔はもっと涼しかったそうですが、雪が減ったように夏場の気温も高くなっているようです。
福岡は昔から暑く、(エアコン無しで眠れた幼少の頃が不思議でなりません)冬の雪も多かった気がします。
暑さ寒さなら夏の大阪・冬の京都がワンランク上。
福岡よりも住宅の密集する大阪はヒートアイランドで熱帯化、内陸部の京都は雪が降らなくても心まで冷える寒さでした。
そう考えると、米子は福岡に近い気候でしょうね。
緯度も近いし地理的条件も似ています。
玄界灘と日本海の差が福岡と米子の差ですね。
太平洋側の地域はまた違った気候と思いますが、残念ながら暮らしたことないので比較できません。
すくなくとも気候に関して福岡と米子は大差がないといった感じで、大阪・京都は別格と・・。
米子を含め山陰地方は暮らしやすい気候の地域ですね。
しかし、実際に住んでみると、まあまあ寒いくらいでしょうか。
地理的には日本海に面しているものの朝鮮半島のおかげで大陸の影響を受けにくく、鳥取市始め北の地域よりも大雪は少ないと考えらます。
ただ、見方を変えると朝鮮半島に沿って南下する大気の流れは島根・鳥取へと向かうので、突如として大雪の降る可能性もありますよね。
リマン海流と同じ流れであり、山陰地方の風土・気候を象徴している感じがします。
福岡の気候と米子の大きな違いは、南方より流れた大気と朝鮮半島に沿って流れた大気の違いでしょうか。
全体的な気温や寒さは福岡も米子も変わりありません。
九州は暖かくて過ごしやすい気候と思ってらっしゃる方も多いようですが、米子と福岡は似たようなもので、寒い日も同じくらいで暑い日も同じくらい・・。
ただ、降る雪の量や日数は米子の方が多くて福岡の3倍ほどでしょう。
だいたい、雪が積もるのは年に二回から三回程度です。
米子は5回から6回程度と若干多めですね。
暑さに関してはどちらもほとんど同じでしょう。
米子も夏は暑いですからね。
昔はもっと涼しかったそうですが、雪が減ったように夏場の気温も高くなっているようです。
福岡は昔から暑く、(エアコン無しで眠れた幼少の頃が不思議でなりません)冬の雪も多かった気がします。
暑さ寒さなら夏の大阪・冬の京都がワンランク上。
福岡よりも住宅の密集する大阪はヒートアイランドで熱帯化、内陸部の京都は雪が降らなくても心まで冷える寒さでした。
そう考えると、米子は福岡に近い気候でしょうね。
緯度も近いし地理的条件も似ています。
玄界灘と日本海の差が福岡と米子の差ですね。
太平洋側の地域はまた違った気候と思いますが、残念ながら暮らしたことないので比較できません。
すくなくとも気候に関して福岡と米子は大差がないといった感じで、大阪・京都は別格と・・。
米子を含め山陰地方は暮らしやすい気候の地域ですね。