2012/04/17(火)の米子市

今日の米子市は、朝から晴れて爽やかな一日でした。
気温がそれほど上がらないため寒いかもとの話でしたが
せっせと動いているだけでもすぐに暑くなります。
体の発熱が放熱を上回ることも冬との違いでしょう。

火曜日恒例のゴミ出しついでに畑へ寄ったら何もかもが生長していて大あわて・・。
仕事もいろいろ忙しいのですが休息を兼ねて苺畑の草取りしてきました。
しかしながらその他まで手が回りません。
120417 小松菜の花.jpg

春恒例の景色ですが・・綺麗に咲いた小松菜の花。
先週見たときは茎が伸びた状態で、花が咲きそうになったら菜の花のお浸しでも作るかと
様子見していたのですがすっかり満開です。

120417 花だらけの野菜畑.jpg

手前から、大根、ブロッコリー、ネギ、小松菜と野菜の開花が進んでいます。

リンク

ブログ記事 アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 
2011年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 120620 夕日のアップ.jpg
  • 120620 日没前の空.jpg
  • 120619 白い花と赤い橋.jpg
  • 120619 紫のあじさい.jpg
  • 120618 アサガオ・・かヒルガオ.jpg
  • 120618 梅の実.jpg
  • 120617 岡成池と畔の森.jpg
  • 120617 アオサギの巣.jpg
  • 120616 長芋のツル.jpg
  • 120616 パッションフルーツの苗.jpg
  • 120615 アジサイの葉に蝶々.jpg
  • 120615 蝶のような紫陽花.jpg
  • 120614 桜の老木.jpg
  • 120614 初夏の岡成池.jpg
  • 120613 美保基地 C1輸送機.jpg
  • 120613 美保基地 YS-11.jpg
  • 120612 急旋回のコスタ・ビクトリア号.jpg
  • 120612 コスタ・ビクトリア号の後ろ姿.jpg
  • 120611 朝の美保湾.jpg
  • 120611 朝の田園.jpg
  • 120610 淀江公民館バレーボール大会.jpg
  • 120610 淀江体育館.jpg
  • 120609 431号線 日野川方向.jpg
  • 120609 431号線 ケヤキ並木.jpg
  • 120608 紫色の紫陽花.jpg
  • 120608 大神山神社本社の紫陽花.jpg
  • 120607 大型クルーズ客船コスタ・ビクトリアとタグボート.jpg
  • 120607 客船コスタ・ビクトリア.jpg
  • 120606 431号線 寿城前.jpg
  • 120606 お菓子の寿城.jpg