2012/03/05(月)の米子市

今日の米子市も雨が降り続くジメジメ天気の一日でした。
小雨のような霧雨のような細かな雨が続いて景色が霧に包まれたような感じになってました。
現在は濃霧注意報も出ていますが日中は湿度が高くなってじっとりしてました。
それに標高の低い壺瓶山にも雲がかかって幻想的と言うより異様かも・・。
明日も天気が悪いし・・早く晴れて欲しいものです。

120305 華やかな花壇.jpg

灰色天気が続くので華やかな花壇でも。
撮影場所は皆生、足湯の近くです。

キャベツみたいなのは・・観賞用のキャベツ?

120305 皆生温泉の花壇.jpg

花が並ぶと華やかです。

リンク

今日の暦 2025年4月4日(金)

平成37年(乙 巳)卯月
祝日昭和の日(29日)
清明(4日) 穀雨(20日)
旧暦3月7日 潮汐中潮
日の出 5:48日の入 18:30
日出方位 82.4°
日入方位 277.8°
太陽南中 12:09太陽高度 60.1°
月の出 9:50月の入 0:27
月出方位 54.1°
月入方位 305.8°
月南中 17:40月高度 82.8°
六日月 月齢5.7

ブログ記事 アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 
2011年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 120620 夕日のアップ.jpg
  • 120620 日没前の空.jpg
  • 120619 白い花と赤い橋.jpg
  • 120619 紫のあじさい.jpg
  • 120618 アサガオ・・かヒルガオ.jpg
  • 120618 梅の実.jpg
  • 120617 岡成池と畔の森.jpg
  • 120617 アオサギの巣.jpg
  • 120616 長芋のツル.jpg
  • 120616 パッションフルーツの苗.jpg
  • 120615 アジサイの葉に蝶々.jpg
  • 120615 蝶のような紫陽花.jpg
  • 120614 桜の老木.jpg
  • 120614 初夏の岡成池.jpg
  • 120613 美保基地 C1輸送機.jpg
  • 120613 美保基地 YS-11.jpg
  • 120612 急旋回のコスタ・ビクトリア号.jpg
  • 120612 コスタ・ビクトリア号の後ろ姿.jpg
  • 120611 朝の美保湾.jpg
  • 120611 朝の田園.jpg
  • 120610 淀江公民館バレーボール大会.jpg
  • 120610 淀江体育館.jpg
  • 120609 431号線 日野川方向.jpg
  • 120609 431号線 ケヤキ並木.jpg
  • 120608 紫色の紫陽花.jpg
  • 120608 大神山神社本社の紫陽花.jpg
  • 120607 大型クルーズ客船コスタ・ビクトリアとタグボート.jpg
  • 120607 客船コスタ・ビクトリア.jpg
  • 120606 431号線 寿城前.jpg
  • 120606 お菓子の寿城.jpg