2011/11/15(火)の米子市

今日の米子市は、天気はまあまあ良いけど風が強くて寒さ倍増の一日でした。
日中はともかく日が暮れてから急に気温が下がって空気が冷たく感じます。
先週言ってた寒気がやってきたのか冬らしくなってきました。
でもまぁ・・まだまだ暖かいのでしょう。
ファンヒーターが最低パワーで暖かいし部屋も暖まります。
真の寒さはフルパワーで灯油を大量消費しても足が冷たいこと・・。
あまり来て欲しくない寒さです。

111115 日没頃の海岸.jpg

皆生のホテルに明かりがともり始める日没頃・・海は荒れ気味でした。
薄暗くてブレそうなのに風で体が動いてしまうほど。
明日は魚が高いかもしれません。

111115 佐陀川沿いの道.jpg

日が沈んで薄暗くなり始めた頃の佐陀川沿いの道。
5時過ぎで暗くなってくるのは困ったもので、少ない被写体がさらに限られてしまいます。

リンク

ブログ記事 アーカイブ

2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 
2011年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

広告

サムネイル

  • 120620 夕日のアップ.jpg
  • 120620 日没前の空.jpg
  • 120619 白い花と赤い橋.jpg
  • 120619 紫のあじさい.jpg
  • 120618 アサガオ・・かヒルガオ.jpg
  • 120618 梅の実.jpg
  • 120617 岡成池と畔の森.jpg
  • 120617 アオサギの巣.jpg
  • 120616 長芋のツル.jpg
  • 120616 パッションフルーツの苗.jpg
  • 120615 アジサイの葉に蝶々.jpg
  • 120615 蝶のような紫陽花.jpg
  • 120614 桜の老木.jpg
  • 120614 初夏の岡成池.jpg
  • 120613 美保基地 C1輸送機.jpg
  • 120613 美保基地 YS-11.jpg
  • 120612 急旋回のコスタ・ビクトリア号.jpg
  • 120612 コスタ・ビクトリア号の後ろ姿.jpg
  • 120611 朝の美保湾.jpg
  • 120611 朝の田園.jpg
  • 120610 淀江公民館バレーボール大会.jpg
  • 120610 淀江体育館.jpg
  • 120609 431号線 日野川方向.jpg
  • 120609 431号線 ケヤキ並木.jpg
  • 120608 紫色の紫陽花.jpg
  • 120608 大神山神社本社の紫陽花.jpg
  • 120607 大型クルーズ客船コスタ・ビクトリアとタグボート.jpg
  • 120607 客船コスタ・ビクトリア.jpg
  • 120606 431号線 寿城前.jpg
  • 120606 お菓子の寿城.jpg